[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
初級編 進化論ということで
1
:
教えて ミュウミュウ
:2006/11/10(金) 12:26:58 ID:760iKdHY
始めまして、進化論に悩んでこのレスに参加しました。もしあなたがカレイ
とマグロの生態の違う魚類について、なぜ生態が違うのか、同じ哺乳類なの
に鯨とは生態が大きく異なります。
自然界においてどうしてこのようなことが起こったのか論証するとしたら
したら、誰のどの進化論をもとに論証してみますか。
皆様、どうぞお助けを・・・・
2
:
教えて ミュウミュウ
:2006/11/10(金) 12:30:51 ID:760iKdHY
追加で書き込みます。なぜ生態がちがうのか。そのあと海に住む鯨も人間と同じ哺乳類なのにという質問です。
意味不明に文章になってしまいました。<m(__)m>
3
:
うに
:2006/11/10(金) 17:13:29 ID:21siLePA
エキサイト翻訳みたいな味わいだな…
4
:
PDX.
:2006/11/11(土) 21:28:45 ID:4/wukIMs
ダーウィンフィンチの分化についての本とか読んで見てはいかが?
5
:
wadja
:2006/11/11(土) 23:40:36 ID:vhAcJKts
生物の宿題でしょうか?だとしたら、相当大雑把なテーマのような。
ダーウィンの進化論でも、住む場所によって淘汰圧は異なるので、違った生態に進化(変化)することは説明できると思うけど?
6
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/11/12(日) 17:24:27 ID:dBZ8MxNQ
みなさん、やさしいのう・・・
7
:
やさしい谷庵
:2006/11/13(月) 13:00:01 ID:6/O6.8CI
新版・図説・種の起源 チャールズ・ダーウィン著 リチャード・リーキー編 吉岡晶子訳
どうでも良いところは除いてあるし、今なら判っていることについては解説があるし、読みやすい。
イラストも豊富で初心者にも読みやすくて良書だと思う。
8
:
教えて ミュウミュウ
:2006/11/29(水) 20:11:28 ID:PoGP9Vp6
意見を書き込んでいただきありがとうございます。参考にさせて頂きます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板