したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

進化生物学の誤用を考える

63ゆー:2005/11/12(土) 08:43:52 ID:NTCxkxTA
> そう、あらゆるものが相対的である中で唯一の例外が、先生の主張なのです。
> 先生の言葉は光であるのです。

いや、紫藤先生の存在そのものが光だということに、私は今日気づきました。

> ブライアン サイクス: イヴの七人の娘たち
> 人類は20年前・アフリカの一女性”イヴ”に行き着くという!遺伝子学を解明しな
> がら、人類愛の証明に至る名作! (★★★★★)

紫藤先生は光であらせられるが故に、彼の尺度では人類の歴史はたったの20年程度にしか過ぎないようです。
相対性理論を、自らの身でもって証明されているわけですね。さすが先生です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板