[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
SPORTS THREAD 2005
338
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/04/02(日) 08:12:38 ID:Pmx8cBmU
捕捉
札幌ドームはオーロラビジョンがバックスクリーン真上じゃなくてライト側にあります。
339
:
たまごどん
:2006/04/02(日) 23:23:41 ID:t/t9YbWE
にゃはは、こんなとこで民が代が話題になってるのも、なかなかいいものなのら。
今日は加藤がダメダメだったんだピョン。日テレは抑えの豊田をちゃんと映さんかいな!自分とこの選手やろ(プンプン)。
340
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/04/03(月) 22:18:25 ID:rnbRnvvU
メジロマックイーンが死んじまっただよ。
341
:
soft_tractor
:2006/04/04(火) 00:44:01 ID:F/qXdn0E
え゛
>>340
あ、ホントだ↓
http://www.nikkansports.com/race/f-rc-tp0-060403-0016.html
享年19歳たあねえ…(ノA`)ノ~
342
:
たまごどん
:2006/04/04(火) 01:44:06 ID:t/t9YbWE
マックイーンといえば秋天の斜行降着。片山まさゆきがネタにしていたのを思い出すのら。
「次のレースではシャコーグレイドが勝つ!」
「してそのココロは?」
「傷心の武をシャコーグレイドが勝って、こう慰めるんだ。しゃこーぐれえどーってことねえってな!」
このギャグは結構笑ったんだピョン。さらばマックイーンよ。
343
:
谷庵
:2006/04/06(木) 18:45:13 ID:I2.KC5hg
レンタルビデオ店に行ったら、懐かしの映画特集なんぞをやっていまして、悪名シリーズを借りてきました。
忘れていたのだけれど、なんと大映の作品だったのですね。
今は映画会社もつぶれてしまったけれど、以前はプロ野球チームのオーナーでもあったのです。
何となく懐かしくなって、ちょっとパ・リーグの沿革を調べてみました。
一番下にリンクを張ってみたのだけれど、長いからちゃんと張れているか心配。
女優を妾にしていたことを非難された折、「女優を妾にしたんじゃない、妾を女優にしたんだ」
と言いはなった永田ラッパは、大映球団を所有しておりました。
大映がスターズやユニオンズだった記憶はありませんが、大毎オリオンズは覚えています。
正式名称が「毎日大映オリオンズ」だったことは、今回調べて初めて知りました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
344
:
NORTON3rd
:2006/04/07(金) 08:58:37 ID:tQvpJqX6
>343
レンタルビデオ店に行ったら、懐かしの映画特集なんぞをやっていまして、悪名シリーズを借りてきました。
私の勤務先の取引相手に大阪府八尾市在の会社があり、そこの営業マンに『八尾じゃ今でも闘鶏は盛んなんですか?』と聞いたら『見たことも聞いたこともありません』といわれました。実際、訪れても農家も田んぼも見当たりません、映画から月日が随分経っていますからね
>大映がスターズやユニオンズだった記憶はありませんが、大毎オリオンズは覚えています。
私も同様です。田宮/榎本/山内/葛城の強打『ミサイル打線』が売り物でした。当時はパリーグのチームの話題も少年雑誌に良く載っていましたので名古屋在住の私でも知っています
345
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/04/18(火) 21:37:55 ID:S..ydtzE
SHINJO今シーズン限りで引退
346
:
NATROM
:2006/04/18(火) 23:07:02 ID:Z2veARY2
SHINJOだったら、調子が上がってきたら「現役引退は一年延ばし打法」とか言いそう。
347
:
wadja
:2006/04/20(木) 00:05:37 ID:vhAcJKts
>>346
あいつなら十分ありそう。でもなんとなく彼は憎めんのよね。阪神ファンとしては。
348
:
たまごどん
:2006/04/20(木) 09:56:56 ID:RHmjo13Q
今回はさすがに本気っぽいピョン。目立つと実績を残すタイプの華のある選手なんで、今シーズンは大暴れしそうなのら。
349
:
Kosuke
:2006/04/20(木) 12:30:53 ID:WriMsp6U
話は変わるけど
ボテボテのセカンドゴロをダイビングスローでアウトにした先日の井口のスーパープレーですが。
あの態勢から投げられる彼の身体能力には驚嘆しましたが、一歩間違えれば暴投にもなりかねないきわどいプレーですよね。
私はニュースでちょこっとしか見てないんだけど、ゲームの流れ的には実際どういう状況だったんでしょうか?
一か八かでチャレンジすべきケースだったんでしょうか。
350
:
PDX.
:2006/04/20(木) 21:58:25 ID:pka8fp/Q
>>349
現役時代の長嶋さんだったら「その方が目立つから」そうしたでしょうねぇ(笑)
351
:
Kosuke
:2006/04/21(金) 12:23:31 ID:WriMsp6U
わざとスタートを遅らせて?(笑)
352
:
PDX.
:2006/04/21(金) 15:20:31 ID:pka8fp/Q
>>351
「内野手はゴロを取ってこそ華」とかいうポリシーで、ゴロであれば二塁線のものでも捕りにダッシュするくせに、内野フライは捕りに行くポーズだけして結局ショートの人に捕球させるとか、そんな伝説持ちの人ですからねぇ(^_^;
353
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/04/22(土) 00:51:34 ID:D0Raxm6.
さよならー
さよならーさよならー
猛すぐ外はしろーいふゆー♪
※誤字訂正の気力なし
354
:
谷庵
:2006/04/22(土) 21:54:03 ID:I2.KC5hg
今日のレッズは負けていない、断じて負けていないぞ!
サントスのシミュレーションって何だ。
キーパーはサントスの左足を蹴っただけでなく、右足をつかんでいた。
キーパーにレッド、当然ペナルティーだろう。
その後のワシントンのヘディングシュートの時、ディフェンダーがワシントンのジャージをつかんで引きづり倒していた。
これだってレッド・ペナルティーのはずだ。
こんな誤審をする審判は絶対に許せない。
こいつがこのままのうのうと審判を続けるなんて、絶対許さないぞ!
↑こういうのが、避けられない合併症でも医療ミスと言い立てて、医者を断罪しなくてはいられない心理なんだろうなあ。
と言いつつも、実際に行動するつもりはないけれど、上の発言は本音。
355
:
wadja
:2006/04/22(土) 23:15:59 ID:vhAcJKts
サッカーたのしそうやね。プロ野球見るのやめてサッカーに転向しようかな…
借金苦の生活。
356
:
wadja
:2006/04/23(日) 22:23:21 ID:vhAcJKts
>>355
前言撤回。阪神最高!
357
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/04/24(月) 20:23:23 ID:AGBmh2nw
珍しく、定時で帰れたのに手持ち無沙汰じゃな。
マンデーパリーグ復活キボンヌ
358
:
谷庵
:2006/04/29(土) 22:32:27 ID:I2.KC5hg
あー、ついに日本は負けちゃいましたね。
もしもし、何の話と思ったあなた、ずいぶんと損をしましたよ。
相手の香港はチームランク世界二位。
一番ヘタッピでも世界ランク14位。
対する日本はエースの福原愛でも17位。
後ははっきり言って問題外。
それでも、香港を後一歩の所まで追いつめた。
惜しかったなあ。
今回感じたのは、女子の卓球のレベルの高さ。
以前は中国選手の一部のレベルがずば抜けていたけれど、今はそんなことはない。
ミスの確率の差はあるものの、激しいラリーの応酬は、かなりランクの下の選手でもやっている。
日本の選手の試合しか見られなかったけど、十分楽しめました。
次回の世界選手権は横浜。
機会があったら見に行こうっと。
359
:
wadja
:2006/04/29(土) 22:57:06 ID:vhAcJKts
なぜか、wadjaも観てました。
確かに、個々の選手のランキングから言えば大健闘ですね。
横浜は2008年でしたっけ。観に行こうかな。
360
:
谷庵
:2006/05/11(木) 21:43:08 ID:I2.KC5hg
パ・リーグ最弱チームはうち(西武)だったか。
楽天、悪かった。
3連戦で、何失点したんだろう。
確かめる気にもならない。
361
:
谷庵
:2006/05/14(日) 22:37:33 ID:I2.KC5hg
前言撤回。
何だよ、やれば出来るじゃないか。
恩に着てもらってもいい人が、何人かいるかな。
362
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/05/15(月) 22:28:53 ID:dcX.fbiM
首位になるより、首位から転落しない方が大変だとわかった今日この頃。
ところでW杯よりJ2という僕は非国民でしょうか。
363
:
<削除>
:<削除>
<削除>
364
:
wadja
:2006/05/16(火) 00:10:29 ID:vhAcJKts
>恩に着てもらってもいい人が、何人かいるかな。
はーい。あとNorton3rdさんとか。
365
:
wadja
:2006/05/16(火) 22:06:20 ID:vhAcJKts
>>362
へ、へ、へ、J2よりプロ野球やもんねー。
しかし、緊迫した試合をおおきに!
366
:
谷庵
:2006/05/16(火) 22:13:53 ID:I2.KC5hg
野球は8対7が面白いと言うが、今日は面白くない。
367
:
NORTON3rd
:2006/05/17(水) 11:16:42 ID:tQvpJqX6
>>364
>はーい。あとNorton3rdさんとか
ぐふふふふ、そらそーよ(誰の真似だ?)
368
:
谷庵
:2006/05/20(土) 10:54:39 ID:8pGhju3o
去年も書いた気がするが、パ・リーグのチームが勝つのはうれしいのだが、ペナントレースのライバルが勝つのは困る。
うーん、複雑だ。
松坂は二塁打なんか打つものだから、息が上がってピッチングに影響が出たのだろうか。
二塁ベースにいるとき、おかわり君(中村)かと思ったぞ。
まあ、勝って良かった。
369
:
谷庵
:2006/05/21(日) 23:15:33 ID:I2.KC5hg
私の出身高校では、卒後 10n年に集まるという風習がある。
私も該当するので行ってきた。
n=0 の人たちは、私から見れば子供よりも若い。
でも、n=8 の人から見れば、孫以下だろう。
n=8 と言えば、御歳98だぞ。
同窓会に出てくるか、普通。
彼女らに脱帽。
追伸
抽選で一万円の商品券ゲット。
え、ここはスポーツスレだって?
プロ野球交流戦? なにそれ?
370
:
谷庵
:2006/05/24(水) 21:38:47 ID:I2.KC5hg
え〜と、底の方で谷庵のブログと化している感もある今日この頃、皆さん、いかにお過ごしですか。
我がライオンズに、ギッセルと言うピッチャーが登場。
何となく打たれない投球と、侮れない打撃。
ちょっと楽しみ。
371
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/05/24(水) 22:00:25 ID:C1zUv0jE
谷庵殿のブログに乱入
>何となく打たれない投球と
ウチに前いたグーリンみたいな投球をするのかな?
今日は勝つには勝ったが、和田がちょっと危なっかしいのう・・・
372
:
谷庵
:2006/05/25(木) 05:52:29 ID:I2.KC5hg
>>371
ギッセルのことだけど、球離れが遅いと言えばいいのかな。
普通、球離れが遅い投手の場合、鞭のように腕が遅れてくるもんだけど、
ギッセルの場合、棒のようなのに遅れてくるの。
慣れないうちは打たれないかもと、ちょっと期待。
373
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/05/25(木) 22:04:34 ID:qQTt0hxg
全国ネットの中継で勝ち越せて良かった。去年は1勝もできなかったし、
某投手がグラブを地面に叩きつけたのが全国に晒されたし悲惨だった。
374
:
谷庵
:2006/05/26(金) 21:04:21 ID:I2.KC5hg
今日は良いときの松坂だったので、こらえてつかわさい>wadja さん。
とは言え、満足しているかと言ったら、そうでもないのよ。
何で3塁側の方が席が埋まっているの?
375
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/05/26(金) 23:50:23 ID:JrPWiSl2
松坂は初回に叩いとかないと・・・
5回過ぎたら手がつけられんからのう。
>何で3塁側の方が席が埋まっているの?
阪神戦だもの
376
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/05/27(土) 21:52:32 ID:QUgfA9XI
昨年の交流戦悪夢の11連敗もスワローズ戦から始まった。
377
:
wadja
:2006/05/27(土) 21:56:00 ID:vhAcJKts
しかし、おしとやかにsage進行しとるから、気付かんかった>谷庵さんのブログ
>何で3塁側の方が席が埋まっているの?
一応観客動員数はナンバーワンですから。
松坂はオール・ジャパンのエースやから許しますw
今日はラジオもテレビも無いので、経過を追いかけてなかったんやけど、完封でリベンジ出来て良かった>谷庵さん
378
:
谷庵
:2006/05/27(土) 23:25:18 ID:I2.KC5hg
>>377
悪いことに、こちらでは、NACK5というFMで聴けてしまうのですよ。
序盤は西口も良く、攻撃も押していたんだけどなあ。
昨日と違って、5回以降はいいように押さえられちまった。
聴くんじゃなかった。
379
:
wadja
:2006/05/28(日) 17:16:10 ID:vhAcJKts
FMかー。盲点やった。
今日試してみたら、ちゃんと横浜でも受信できる。
せやけど、我が家でFMが受信できるのは娘の部屋のステレオと、車のラジオだけ。娘は試験中やし、駐車場の車の中でずっとラジオ聴いてると不審者と間違えれかねんorz
現在4−4の同点、9回表阪神の攻撃ツーアウト1塁2塁。ドキドキ。
380
:
wadja
:2006/05/28(日) 17:17:37 ID:vhAcJKts
関本三振orz
もー、いやっ!
381
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/05/28(日) 17:44:49 ID:JrPWiSl2
わしなんか、ダブルパンチだぞ。
思わず、ジェリー藤尾の歌を口ずさんでいた・・・
382
:
Kosuke
:2006/05/28(日) 19:18:35 ID:bfL1FEYU
いってらっしゃ〜いw
383
:
wadja
:2006/05/28(日) 23:06:30 ID:vhAcJKts
遠くへ行きたいでしたっけw
取り敢えず、ジャイアンツが負けたんで、1日天下には終わらんかった。
しかし、パリーグは28勝が3チームか。すごいな。
384
:
谷庵
:2006/05/30(火) 23:24:41 ID:I2.KC5hg
今日はおおむねここの常連にとっては幸せな一日だったのではないでしょうか。
「うちのチームが負けとるやないけ」と言う方がいたらご容赦。
385
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/05/30(火) 23:39:25 ID:pSjV7e56
>>384
勝っただけでなく、不発の4番セギノールがホームラン打ってくれたのがなんとも。
386
:
wadja
:2006/05/31(水) 00:22:48 ID:vhAcJKts
金本の意地の一発見れたんで、シ・ア・ワ・セ。
日ハムもGJ!
387
:
wadja
:2006/06/03(土) 23:26:34 ID:vhAcJKts
阪神連勝♪
しかし、あのまま吉武が投げてたら、危なかったかも。
藤岡も将来が楽しみなルーキーやね。
あ、そんなー。ホークスの悪口やなんて。
388
:
谷庵
:2006/06/07(水) 22:18:54 ID:I2.KC5hg
エヘン、パリーグの強さを思い知ったか!
と、喜んで良いのかいつも疑問。
ま、いいか。
明日はサボって球場に行くぞ!
スワローズ、見てろよ。
リベンジだかんな!
389
:
wadja
:2006/06/07(水) 22:58:55 ID:vhAcJKts
正直言って、ホークスに3タテは覚悟してた訳やないですか、それを日ハム(ry
ダルビッシュ恐るべし…、新庄恐るべし…、リー(ry
これくらいにしといたるわ!
390
:
たまごどん
:2006/06/08(木) 16:46:07 ID:RHmjo13Q
多村がなあ…
今後は骨折かあ。
391
:
谷庵
:2006/06/08(木) 23:21:51 ID:I2.KC5hg
今帰って来たとこ。
スワローズも読解力がないなあ。
388の何処をどう読めばおまえさんがリベンジするように読めるんだよ。
まあ、最近の西武ドームじゃ、綺麗なお姉さんがおへそを出して迎えてくれるんだ。
それを見に行ったと思えばいいか。
ひよこのやつ、行きの車の中でも、帰りの車の中でも寝ていたくせに、試合中にも寝ていやがった。
綺麗なお姉さんに見とれていても、罰は当たるまい。
392
:
wadja
:2006/06/08(木) 23:45:32 ID:vhAcJKts
あれ、セリーグがリベンジってことやったん?
巨人が、負けたって? まぁ小さいことには拘らんときましょ♪
阪神首位やしwww
>ひよこのやつ、行きの車の中でも、帰りの車の中でも寝ていたくせに、試合中にも寝ていやがった。
贅沢いいなさんな、一緒に行ってくれてるのに!wadjaなんて、リビングの大きいテレビでナイター見せてもらわれへんから、寝室の小さいテレビでいつもこっそり観てるのに(泣
393
:
tema
:2006/06/09(金) 22:17:24 ID:03gpOayQ
>綺麗なお姉さんに見とれていても、罰は当たるまい。
寝たふりして、しっかり監視してたに違いないです。
394
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/06/09(金) 23:58:45 ID:GdsDMidM
>寝たふりして、しっかり監視してたに違いないです。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういう時は、
「日本では、おとり捜査は禁止されている!!」
と、主張するしかないのう・・・
395
:
wadja
:2006/06/10(土) 23:02:26 ID:vhAcJKts
うーん、昨日と言い、今日といい、谷庵さんとこに、ええようにされとるな。
やっぱ、
>>392
に対してリベンジされたか…。西部の読解力は侮れんちゅうことやな。
396
:
谷庵
:2006/06/11(日) 10:39:52 ID:I2.KC5hg
うーん、これだけ美味しい思いをしている時って、書き込みにくいなあ。
(と言いつつ、書き込んでますが)
松坂、来年はヤンキースでも何処へでも行け。
良いもの見せて貰ったから許す。
追伸
西武ライオンズは好きだけど、西部(遇)は嫌いだ。
397
:
wadja
:2006/06/11(日) 18:25:21 ID:vhAcJKts
西部(遇)って誰?w
えーと、でも3タテだけは回避した模様。
阪神の公式ページで観てたんやけど、どうも11回裏、今岡の代打サヨナラタイムリーで勝ちらしい。
#スコアボードの11回裏が「1」だけで、「1X」とならへんから、一瞬試合が終わったんかどうか分からんかった。
398
:
あき
:2006/06/11(日) 18:37:00 ID:2IjyjAZo
>396
谷庵さん。メールしました。
399
:
谷庵
:2006/06/11(日) 21:49:02 ID:I2.KC5hg
>>397
今はワールドカップでしょ。
野球なんか見ている人いるの?
それに、梅雨入りしたんだし、ドーム球場以外は中止でしょ。
何の話かわかんな〜イ〜。
400
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/06/12(月) 20:29:34 ID:HBs3kdRc
今夜の予想
日本 2 - 1 オーストラリア
先制されるも前半終了間際に追いつき、後半逆転に成功。
401
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/06/13(火) 06:00:51 ID:HBs3kdRc
先制したにもかかわらず終了間際に逆転されるなんて、
まるでJ2の北の某チーム……
402
:
wadja
:2006/06/14(水) 00:11:00 ID:vhAcJKts
>>399
野球なんてどうでもええねん。
全てジーコが悪い。
さよならかよーorz
403
:
えめ
:2006/06/14(水) 22:22:57 ID:eRloHuhU
神なので預言しませう
クロアチアには1点差で勝ちます。
1-0か2-1かは解りませんが1点差です。
ブラジルとは解りませんがオーストラリアがクロアチアに勝つので
1次リーグ敗退は決定的です。
…まぁ対クロアチア戦も日本は必死で応援するだろうし、対ブラジル戦だって1次リーグ云々よりもブラジルとやれるんだから正直”楽しみ”じゃあないすか。
フォローにもならない話ですが。
404
:
えめ
:2006/06/19(月) 00:00:10 ID:vxMDONg2
神ではなかったようで…
ドローでした。
後半から見たんだけど結構良かったよ。楽しんだ、うん。
いいんだ。中日が首位だから
405
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/06/19(月) 00:04:27 ID:4BsHUJ4g
辛うじて首の皮一枚繋がった。
ブラジルがオーストラリアに勝つか引き分けた時点で日本の敗退決定。
406
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/06/19(月) 00:18:26 ID:GdsDMidM
しかし、相変わらずFWとは名ばかりじゃな。
ゴール前でボールをまわしたら「がんばったで賞」がもらえるのが日本ローカルルールなんじゃろうな。
407
:
谷庵
:2006/06/19(月) 06:21:56 ID:I2.KC5hg
>>405
ブラジルがオーストラリアにボロ勝ち
日本、ブラジルに奇跡の勝利
オーストラリアとクロアチア、引き分け
じゃあダメ?
直接対決で負けてるとダメなんだっけ。
>>406
ゴール前って、自陣の?
408
:
えめ
:2006/06/19(月) 10:29:18 ID:vxMDONg2
>>406
構造偽装問題に見る、誰も責任を取らない日本の体質そのままの…と言うと大げさなので。
日本古来からある謙譲の美徳というか
「司司が汗を掻き、手柄は人に差し上げつつ、粛々と…」
by故竹下登 (何か連想しましたよ)
「誰でもいい、誰かゴールを決めてくれ!一点入れてくれ」
あの時間、日本人なら誰もが強く願っていた。
TVの前の大人や子供達、ニュルンベルクに駆けつけた幸運なサポータも
いつか誰かが点を入れてくれると信じていた。
勿論FWも
409
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/06/19(月) 21:05:28 ID:fYomFXvk
>>407
えー、どうやらボケていた様で。
ブラジル対オーストラリアの結果がどうなろうと日本に決勝トーナメント進出の可能性はあるわけで。
どっちみちブラジルに勝つのが必要条件ですね。
410
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/06/19(月) 22:46:28 ID:GdsDMidM
>>408
>手柄は人に差し上げつつ
【えめ殿に向けてではないので念のため】
あふぉくぁ!!
ゴールすることは、プロサッカー選手にとっては「手柄」とは言わない。
「 仕 事 と い う の だ 」
411
:
wadja
:2006/06/20(火) 22:07:38 ID:vhAcJKts
今悩んでること。
金曜日の朝、早起きしてブラジル戦を見るべきか否か…。
そか、前の晩にいつもより1時間程早よ寝ればええんやな。
取り敢えず交流戦終わってみれば、阪神ゲーム差なしでリーグ2位♪
あの弱さでは奇蹟にちかいな。せやけどまあ、これくらいで許しといたる。
412
:
谷庵
:2006/06/21(水) 16:17:35 ID:nL5PGq6I
奇蹟と言えば楽天の交流戦での順位でしょう。
ところで、本日の朝日新聞(だけじゃないかも知れないが)によれば、
昨日はライオンズの涌井と炭谷の十代バッテリー最後の日だったそうな。
でも、今日誕生日の涌井は、昨日二十歳になっちまったんだもんね。
「12時すぎたら祝杯を挙げますか」と訊いた記者もいたらしい。
新聞社には、誕生日の前日に年をとると言うことを知っている者はいないのかしら。
413
:
谷庵
:2006/06/23(金) 06:11:14 ID:I2.KC5hg
やっぱり、オーストラリア戦がすべてだったんだろうな。
ブラジル戦、最後の方は遊ばれているように見えた。
まあ、彼我の力の差を知るのは良いことだ。
今後の糧として欲しい。
414
:
wadja
:2006/06/24(土) 01:13:35 ID:vhAcJKts
>>412
奇蹟と言えば、交流戦でのヤクルトの順位もそうなんですよ。知らん間に、3位におるがな。
結局早起きしてブラジル戦見ました。一瞬でも、ブラジル相手にリードしてる姿を見せてもろただけでも感謝せないかんみたいですね。
サッカーはあんまり分からんけど、レギュラー半分居なくてもあの差はすごいな。
415
:
谷庵
:2006/06/24(土) 05:09:02 ID:I2.KC5hg
これから韓国・スイスの後半戦が始まる。
「日本が敗退した今、韓国だけ良い思いをして欲しくない」と言うのも本音。
「御近所さんとして、韓国には是非頑張って欲しい」、これも本音。
一つ一つのプレーに、「入れ」と「外せ」の様な相反する感情が入り乱れる。
試合より、自分の心理状態を観ていた方が面白いかも知れない。
でもやっぱり、頑張ってね、韓国。
416
:
Kosuke
:2006/06/24(土) 05:44:51 ID:bfL1FEYU
「アジア枠を減らさないためにも頑張って欲しい」というのも本音です。
あ、0-2になってしまった・・・。
417
:
谷庵
:2006/07/01(土) 10:42:10 ID:nL5PGq6I
リーグのお荷物になっている球団があると、ペナントレースが面白くない。
当初は楽天が心配だったのだけど、だんだん盛り返してきたな。
セ・リーグの方は、お荷物になりつつある球団があるが、大丈夫か。
418
:
wadja
:2006/07/02(日) 10:52:31 ID:vhAcJKts
>セ・リーグの方は、お荷物になりつつある球団があるが、大丈夫か。
その球団の連敗を阻止した阪神は、セ・リーグの救世主である。
419
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/07/02(日) 19:16:30 ID:e4WdyFog
一時はプレーオフ争い脱落したかに見えたけど、
じわじわと詰め寄って何とか3位に食い込んだ。
しかし森本稀哲のパフォーマンスはSHINJOを超えたなw
420
:
谷庵
:2006/07/06(木) 16:51:13 ID:nL5PGq6I
王監督、気になるなあ。
最近は胃癌の予後は良いから、大丈夫なんだと念じているけど。
王監督さえ無事なら、今年のペナントはNATROM さんのとこでもいい。
そしたら、日本シリーズ、がんばってね。
421
:
wadja
:2006/07/07(金) 00:25:42 ID:vhAcJKts
パリーグは熱いなー。
しかし阪神…打てんorz
訳あって、上げます。
422
:
谷庵
:2006/07/08(土) 05:52:19 ID:I2.KC5hg
クハ72 さんのところが止まらない。
だれかATS持って来い。
松坂:呼んだ?
423
:
NATROM
:2006/07/08(土) 10:29:39 ID:yWaDTs1U
このまま日ハムには連勝してもらって…とか思っていたら、ホークスとゲーム差ないやん。4位まで2ゲーム差かよ。すげえな。
424
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/07/08(土) 13:28:40 ID:FQHqQ0LI
実はそろそろ投手陣が崩壊して連敗するんじゃないかとびくびくしてる。
425
:
wadja
:2006/07/08(土) 16:54:47 ID:vhAcJKts
>>424
ええやないですか、投手がそこそ頑張ってるのに打線が打たんよりは。
さて、今日は阪神はヤクルトと。でも中継がないorz
426
:
谷庵
:2006/07/08(土) 17:17:10 ID:I2.KC5hg
>でも中継がないorz
うちはいつもだい。
(土・日はFMで聴けるけど)
ATS、ギリギリで作働。
もう完全に敗戦の覚悟してた。
427
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/07/08(土) 17:33:19 ID:FQHqQ0LI
いやー、ついに来たかって感じですよ。
マイケルは毎回プチ炎上してたし。
428
:
谷庵
:2006/07/08(土) 21:59:33 ID:I2.KC5hg
明日はギッセルの応援に行ってきます。
一所懸命に上げてるのに、おずおずさん、頼むよ。
429
:
wadja
:2006/07/08(土) 22:35:58 ID:vhAcJKts
うだうださんへ、このスレに書き込むのはやめて欲しい…って書き込んでないか。良かったw
阪神勝った。でも藤川が自責点はなしだけど、1点取られた。この場合連続イニング無失点の記録はストップなんやろか?そっちの方がショックやったりする。
430
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/07/09(日) 20:31:53 ID:pH5X3eyM
連敗地獄にはまった悪寒。
431
:
DBRCT
:2006/07/10(月) 05:43:09 ID:VepIHpjI
結局、イタリアか・・・守りのサッカーが最終的には笑うのか。
432
:
wadja
:2006/07/15(土) 22:24:39 ID:vhAcJKts
なんとか阪神勝った!しかし、wadja的には今日のお立ち台は赤星。などと、文句ゆうたろ。
433
:
谷庵
:2006/07/17(月) 12:44:13 ID:I2.KC5hg
うーん、最近のライオンズは延長戦にツオイなあ。
こんなに粘りのあるチームじゃなかったんだが。
幸せすぎて、何だか怖い。
434
:
wadja
:2006/07/17(月) 16:37:10 ID:vhAcJKts
↑
ええなー50勝一番乗り。
本日阪神ー巨人は雨で中止。9連戦はきついから、ドームやない甲子園のメリット?
435
:
谷庵
:2006/07/18(火) 23:03:28 ID:I2.KC5hg
王監督の手術、無事に終わったようですね。
でも、手術侵襲を少なくするより根治性を高める意味で、直視下手術の方が良かったんじゃないかしら。
まあ、それにしても、我がライオンズは礼儀を知っているな。
あのレフトライナーを捕らないなんて泣かせるぜ。
436
:
NATROM
:2006/07/22(土) 00:53:12 ID:yWaDTs1U
オールスターの最後のほうだけ見たけど、阪神の藤川、あれはすごいな。カブレラも小笠原も、直球と分かってても打てなかった。
437
:
谷庵
:2006/07/22(土) 02:49:24 ID:I2.KC5hg
>>436
9回を見ただけでもオールスターの醍醐味が十分伝わってきましたね。
クルリンも 159km/h を連投していた。
でも、終速は藤川の方が速いのかな。
438
:
谷庵
:2006/07/23(日) 17:18:28 ID:I2.KC5hg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060723-00000002-mai-soci
>秋田市の秋田県立こまちスタジアムで22日に行われた第88回全国高校野球選手権秋田大会準決勝の本荘―秋田戦で、大量リードした本荘の尾留川徹監督が七回表、雨天ノーゲームを避けるために、打者に対して故意に三振するよう指示した。県高野連は同日、同校野球部に対しフェアプレーをするよう指導し、始末書提出を求めた。
野球っつーのは、勝つために色々とせこいことやるスポーツだと思っていたのだけど、違うの?
あと二人アウトになれば勝てるのなら、アウトになることが真摯に試合をしていることになるんじゃないのかな。
これで始末書なら、スクイズだの盗塁だの禁止しなけりゃおかしい。
439
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/07/23(日) 17:59:22 ID:tXdkbhJE
>>438
スポーツに限らず勝負ごとではルールさえ守っていればなんでもありって気がするんだが。
故意の三振がフェアプレーじゃないんなら将棋の捨て駒もその度に始末書だなw
440
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/07/23(日) 18:02:42 ID:tXdkbhJE
連投スマソ
他都道府県から選手引っ張ってきている私立高校の方がよっぽどアンフェアだぞ。
441
:
wadja
:2006/07/24(月) 00:34:07 ID:vhAcJKts
>>436
身びいきと言われるのは覚悟の上やけど、クルーンの160kmもバッククリーン方向からのカメラで見ていると、放物線に近い軌道を描いているのが分かる。せやけど、藤川の球って、ホントに落ちひんのよね。やっぱプロの場合、スピードより伸びのある球の方が打ち難いんかね?素人なら、140km台はまず打てんやろけど。
442
:
NATROM
:2006/07/24(月) 10:01:53 ID:yWaDTs1U
>>438
水島新司の漫画に、「1回の表に大量点を取られたから、そのままわざと打たれ続けて雨天コールド狙い」ってのがあったな。それにしても、高校野球では7回まで試合が進んでいても試合成立にはならないのだろうか。
443
:
谷庵
:2006/07/24(月) 12:38:42 ID:vbORkV9Q
スクイズや盗塁と、故意の三振を比較するのは何となく違うと思って気になっていた。
一般的には相手に有利になることを、状況次第で、故意にしなけりゃ比較にならない。
てことで、やっと思いついたのが敬遠。
今後、秋田県では、敬遠したら始末書取るように投書しようかな。
雨天コールドは7回が成立してからのようだけど、高校野球全体がそうなのだろうか。
それとも、大会によって違うのだろうか。
444
:
なまけもの
:2006/07/24(月) 23:07:39 ID:xeyqwfmM
>>440
>他都道府県から選手引っ張ってきている私立高校の方がよっぽどアンフェアだぞ。
個々の生徒が自分の能力をより生かせそうな進学先を選ぶことに他人が口を挟むのっておかしいと思います。
一部の週刊誌が、高校別大学進学者数ランキングを載せるというあまり趣味の良くない企画をあいかわらず続けていますが、それを楽しみにしている人がいたとして、そういう人が「灘や開成が遠くからも生徒を集めるのはけしからん」というようなものではりませんか?
高校野球でもっともアンフェアなのは、予選ブロックの出場校数にばらつきが大きいことだと思います。「郷土の代表」として売りたいスポンサーのご意向でしょうが、フェアであることよりスポンサーの意向が大事な連中が「教育の一環としての...」なんていうのは傍らいたしです。
「他都道府県から選手引っ張ってきている私立高校の方がよっぽどアンフェア」と感じられるのも、「郷土の代表」だと思うからではありませんか?
445
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/07/24(月) 23:28:23 ID:ZUqNiNeY
>>444
皮肉にマジレスされても……
> 個々の生徒が自分の能力をより生かせそうな進学先を選ぶことに他人が口を挟むのっておかしいと思います。
ここで問題なのは公立高校には他都道府県どころか学区外の高校に行くのにさえ制限があること。
北海道の田舎には学区外の進学高に下宿してまで通う人がいる(しかも学区があるのは普通科だけ)。
それに比べて私立高校が初めから全国区なのは不公平じゃないかと言いたいわけ。
話は変わりますが…
田舎の高校の野球部は部員が集まらなくて公式戦に出られないなどの制約が厳しいし、
出ても弱小故に一回戦敗退で試合経験が少なくなってしまう問題点がある。
複数の高校で連合チーム作ったり、地区予選をリーグ戦にするとかできないものかと。
446
:
なまけもの
:2006/07/24(月) 23:45:11 ID:xeyqwfmM
水泳や体操でオリンピックに行くような人がすぐれた環境を求めて出身地を離れることは珍しくないのに、なんで野球で同じことをやると悪し様に言われるのか、常々不思議に思っておりました。
>北海道の田舎には学区外の進学高に下宿してまで通う人がいる(しかも学区があるのは普通科だけ)。
それに比べて私立高校が初めから全国区なのは不公平じゃないかと言いたいわけ。
このあたりは、意欲と能力と各学校の受け入れ態勢を勘案してそれぞれに落としどころを探るしかないでしょうね。
>複数の高校で連合チーム作ったり、
スポーツに関する「For All 憲章」に照らしても、「教育の一環としての...」を標榜する高野連が認めないのはおかしいと思います。
447
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/07/25(火) 23:20:00 ID:uWds9jWM
>>446
>このあたりは、意欲と能力と各学校の受け入れ態勢を勘案してそれぞれに落としどころを探るしかないでしょうね。
ただ実際には所得格差や地域格差も絡んで簡単には解決できそうにないんですけどね。
448
:
<削除>
:<削除>
<削除>
449
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/08/15(火) 11:18:38 ID:XRBgjPJE
凄い試合だった……
450
:
たまごどん
:2006/08/15(火) 12:33:12 ID:JYMFI7G6
>>449
負けた青森山田も胸張ってええで。この試合を勝っちゃったら、三連覇やっちゃうしかないっしょ、ねえ田中くん。
451
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/08/15(火) 17:07:28 ID:XRBgjPJE
しかし田中じゃないと勝てないとなると、試合間隔の狭まる準々決勝以降はヤバイかも。
452
:
たまごどん
:2006/08/20(日) 16:38:26 ID:G8ox92/6
凄い‥凄い試合だったピョン!
453
:
Kosuke
:2006/08/20(日) 17:11:06 ID:bfL1FEYU
3連投して延長15回に146km/h投げられる高校生って、いったい何者?…。
454
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/08/20(日) 18:43:14 ID:KWYG2byc
試合前
見せてもらおうか、早実の投手の実力とやらを。
試合後
ええい、早実の投手は化け物か。
455
:
谷庵
:2006/08/20(日) 20:01:25 ID:I2.KC5hg
もう止めちゃおうよ。
いいじゃん。両方優勝で。
でもって、斉藤と田中、ライオンズに頂戴。
456
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/08/20(日) 23:20:22 ID:KWYG2byc
明日は両校とも勝敗より体を壊さない事にこだわって欲しい。
457
:
wadja
:2006/08/20(日) 23:28:09 ID:vhAcJKts
>>455
藤川も久保田も潰れた阪神にはくれませんか?
>>456
高野連が、客寄せに選手を潰すつもりが無いんやったら、ぜったいルール化すべきやな。悲劇のドラマは見たくない。
458
:
名無しさん
:2006/08/20(日) 23:31:39 ID:dBZ8MxNQ
>>457
>高野連が、客寄せに選手を潰すつもりが無いんやったら、ぜったいルール化すべきやな。悲劇のドラマは見たくない。
超激同
絶対に甲子園というシステムはおかしいと思う。
459
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/08/20(日) 23:32:20 ID:dBZ8MxNQ
あらら・・・
457は、わしじゃ
460
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/08/20(日) 23:33:04 ID:dBZ8MxNQ
ぐぁ!!
×457は、わしじゃ
○458は、わしじゃ
461
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/08/21(月) 23:36:53 ID:hlV0y1l2
というわけで早稲田実業学校優勝おめでとう。
療養中の王監督には最高の薬となったことだろう。
負けた駒苫ナインも胸を張って戻って来るべきだ。
しかし将来の日本球界を背負って立つであろう二人に連投させなければならない甲子園っていったい何?
たかが高校生の部活なのに……
462
:
wadja
:2006/08/21(月) 23:47:29 ID:vhAcJKts
なんと国民の注目を集めた試合やったことか。
試合中、wadjaの会社のインターネットのゲートウェイ・サーバーはずっと満員御礼。仕事上の調べ物も出来ん状態。みんながみんな試合経過を見てたとは思わんけど、影響があったことは間違いないw
選手の皆さんご苦労さん。ゆっくり休んでやー。
463
:
Kosuke
:2006/08/22(火) 08:51:47 ID:N653mkmw
素人考えですが、珠数制限をきちんとルール化すれば済む話のように思えます。
高野連にとっては「高校生の健康」<<「大会の盛り上がり」なのでしょう。
464
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/09/06(水) 23:13:02 ID:zplrGmcQ
我那覇の1点までが長かった…
465
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/09/18(月) 23:52:28 ID:Lj4uf5j2
何だかプレーオフが既に始まっているような気分だ。
466
:
谷庵
:2006/09/19(火) 14:45:01 ID:FeCoRv1c
>>465
一勝の重みは同じような気がしますね。
実際、一勝の差で順位は変わるんだろうな。
ま、この掲示板関連の誰かが笑うことは間違いない。
最後に笑っているのが自分だと良いが。
あ、最後って言うのはプレーオフの後ね。
もちろん日本シリーズの後も笑えたら最高だけど。
467
:
Norton3rd
:2006/09/21(木) 09:22:32 ID:tQvpJqX6
>>466
>あ、最後って言うのはプレーオフの後ね。
もちろん日本シリーズの後も笑えたら最高だけど。
一応、最後に笑わせてもらう積りです。
NATROMホークス、谷庵ライオンズ、クハ72ファイターズ何するものぞ
今年のドラは最強だい!(ちょっと、ここんとこ足がもつれてるけど)
468
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/09/25(月) 21:26:17 ID:TQB6tal2
か〜ね〜む〜ら〜(怨
これだけだと殺伐としそうなので、話題を変えて。
楽天イーグルスさん、田中くんをよろしくお願いいたします。
469
:
谷庵
:2006/09/28(木) 00:03:53 ID:I2.KC5hg
クハ72 さん、まずは一位通過おめでとうございます。
いよいよプレーオフですね。
そう言えば、プレーオフって、二位のチームを日本シリーズに送り出すシステムでしたっけ。
470
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/09/28(木) 00:20:30 ID:8cufiSJY
>>469
ありがとうございます。
来月のプレーオフ第2ステージ、
どちらが来られてもスタンドを埋め尽くした大歓声と鉄壁の投手陣で歓迎いたします。
471
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/10/02(月) 00:37:08 ID:dBZ8MxNQ
ディープコナイ━━━━━━━━('・c_・` )━━━━━━━━!!!
472
:
谷庵
:2006/10/05(木) 13:29:52 ID:FeCoRv1c
パリーグ一位通過を決めた翌日、ヒルマン監督はその報告のため、球団事務所に行った。
彼はそこで一本の電話をかけた。
「君の9勝がなければ我々はここにいない」
相手は金村だった。
ヒルマン曰く「私は我慢強い方ではないが、クリスチャン。相手を受け入れる気持ちはいつもある」
ねえ、クハ72 さん、泪出なかった?
ttp://www.asahi.com/sports/bb/TKY200610050217.html
473
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/10/05(木) 22:51:10 ID:ij1c9yaQ
>>472
監督の謙虚さに脱帽です。
悔い改めた人は赦す、鑑ですね。見習わなくては。
474
:
谷庵
:2006/10/09(月) 10:17:05 ID:I2.KC5hg
残念ながら、今日の第一ステージ最終戦のチケットは手に入らなかった。
ひよこ公認で昼間からワインを開けて、ラジオとテレビで応援しよう。
祝杯となれば、第二ステージでもハラハラドキドキが続くことになる。
やけ酒となれば、福岡勢とクハ72 さんの心の中を推し量りながら、高見の見物としゃれ込もう。
475
:
谷庵
:2006/10/10(火) 10:40:00 ID:FeCoRv1c
最近降圧薬のお世話になっているので、ハラハラドキドキしないで済むことになって良かったな。
ズレータのホームランで気を失ったので、その後のイライラもなかったし。
ウン、プラス思考は体にもいいのだ。 フンッ!
476
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/10/10(火) 23:08:49 ID:76.YOU/c
HAMの方程式って何だよ。聞いたことねーってw>報ステ
ところで
中日ドラゴンズ優勝おめでとうございます。
パリーグチームのファンとしてお祝いにこの言葉を贈ります。
プレーオフを制する者は日本シリーズを制す
477
:
NATROM
:2006/10/11(水) 00:29:10 ID:xPuKd8Jo
>プレーオフを制する者は日本シリーズを制す
クハ72さんには、この言葉を贈ります。
第一ステージを制するものはプレーオフを制す
n=2だけど。アドバンテージがなかったころの話だけど。
478
:
RYU_TI_SYU
◆R9HFpK4NlY
:2006/10/12(木) 21:13:17 ID:dBZ8MxNQ
おわった・・・
クハ72殿おめでとう・・・
クヤシクナンカナイヤイ
ヽ(`Д´)ノウワーン
479
:
谷庵
:2006/10/12(木) 21:13:59 ID:I2.KC5hg
何という幕切れだろう。
クハ72さんには心からおめでとう。
そして、福岡勢には、かける言葉もない。
レギュラーシーズン終盤からこの方、日ハムの強さに脱帽。
ああ、そう言えば、ROMの方々に一言。
この掲示板がオカルトを否定しているわけはね、偽物を許せないからなんだ。
>>240
>>263
希望的観測が入っているからピッタリとは言えないけれど、当たっているでしょう。
実は私たち、超能力者だったんです。
480
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/10/12(木) 21:20:49 ID:YTP.we6c
>>478-479
皆さんありがとうございます。
日本シリーズではパリーグ代表に恥じない試合をして参ります。
というわけで、明日からはきし麺や天むすを食べてシリーズに備えます。
481
:
Norton3rd
:2006/10/13(金) 08:48:52 ID:tQvpJqX6
むう、クハ72さんのところが上がってきたか。
今年の日本シリーズは名古屋vs札幌決戦ね。
それにしても第二ステージを見てたら交流戦でハムに2勝4敗でやられた時を思い出した
あのときも6戦とも接戦でとくに札幌では3戦とも延長戦。
両方とも投手を中心とした守りのチームで鉄壁の内外野守備が売りもんだから当然なんだけど
なんか、お互いに点の入らない、胃の痛なりそうな辛気くっさいシリーズになりそうやなあ・・・
あと、打つほうではWBCの3番やあのお調子モンもさることながらスキンヘッドの弟分もマークかな?
482
:
NATROM
:2006/10/13(金) 09:54:23 ID:AFwGC3x2
完敗ですわ。日本ハム守備良すぎ。
483
:
Norton3rd
:2006/10/13(金) 16:50:57 ID:tQvpJqX6
>>481
あ、それと昨日打った稲葉もマークや。
コイツ、ヤクルト時代からいつも痛いところで一発食らわせよってからに。
やい!稲葉!ちっとは地元チーム(コイツの実家はワシんちから車で10分)に遠慮せい!
484
:
wadja
:2006/10/14(土) 12:59:41 ID:vhAcJKts
タイガースファンとしては、まるで人生が終わったような脱力感につつまれてたんで
参加してませんでしたけど、Norton3rdさんに多勢に無勢なんでwadjaも書き込みします。
ドラゴンズ頑張れ!でも落合夫人はビールかけしなくてよろしいw
485
:
PDX.
:2006/10/14(土) 13:04:42 ID:NtVg0xZw
>>481
>両方とも投手を中心とした守りのチームで鉄壁の内外野守備が売りもんだから当然なんだけど
>なんか、お互いに点の入らない、胃の痛なりそうな辛気くっさいシリーズになりそうやなあ・・・
野球のことはよくわからないのですが、豆の木高校とメイプルスの試合のようなものでしょうか(マテ
486
:
Kosuke
:2006/10/14(土) 16:18:44 ID:bfL1FEYU
落合夫人はまだしも、あの図体のでかいガキはどうなのよ?
487
:
wadja
:2006/10/14(土) 20:57:56 ID:vhAcJKts
>あの図体のでかいガキはどうなのよ?
??そんなんビールかけに参加してたんですか?
未成年やとまずいやろねー(違!
488
:
Kosuke
:2006/10/15(日) 06:40:14 ID:bfL1FEYU
あ、ゴメン
さすがにビールかけには出てません。スタンドで応援してただけです。
489
:
wadja
:2006/10/15(日) 23:19:43 ID:vhAcJKts
>スタンドで応援してただけです。
児童虐待w
490
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/10/16(月) 22:25:47 ID:Rq3knj1E
正直日本シリーズがどういう展開になるか読めないんですよ。
交流戦で先発した投手は二軍落ちもいるし。
491
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/10/21(土) 22:33:35 ID:qOO53nq6
やはりダルには荷が重すぎたのだろうか。
492
:
谷庵
:2006/10/22(日) 04:47:01 ID:I2.KC5hg
>>491
ハツラツさが無くなって、かなり力が入っていましたね。
まあ、アウェイだから、一勝一敗で良いでしょう。
気楽でいいなあ。
493
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/10/22(日) 07:51:16 ID:Qfw/DG4o
>>492
若さが裏目に出ていたような気がします。
こういうところは川上や山本昌の方が上手かなと。
今日の先発が予想される八木も心配だな。
494
:
谷庵
:2006/10/23(月) 10:55:39 ID:Tyz3eJRw
とりあえずタイに持ち込むことが出来て、おめでとうございます。
谷庵の予知能力は本物だな。
495
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/10/23(月) 22:18:55 ID:.2HBEEI.
>>494
ありがとうございます。
ホーム札幌では3連勝といきたいところですが、2勝1敗が関の山でしょう。
明日の先発は金村といわれていましたけど、
ここに来て武田勝かも知れなくなってきました。
# 教育リーグで打たれまくったし。
496
:
谷庵
:2006/10/24(火) 23:12:36 ID:I2.KC5hg
小笠原が目覚めましたね。
また、稲葉のホームランは本当に見事でした。
昔、篠塚が、一度振ったバットを戻してスローボールを打った光景を想い出しました。
実を言うと、今日は講演会があって、義理もあって参加していたのでした。
サッカーの日本代表の裏話などが聞けて、楽しかったのですが、野球の方も気がかりでした。
でも、結局得点シーンは全部見ることが出来ました。
講演会の間、得点はなかったのですね。
せっかくだから貴重な情報を一つ。
ワールドカップにもチームドクターが同行します。
でも、国によってどの国の医師免許が有効なのか異なります。
でも、ワールドカップ開催中限定の、開催国の医師免許が、それぞれのチームドクターに配布されるのだそうです。
知らなかったなあ。
497
:
NORTON3rd
:2006/10/25(水) 08:53:22 ID:tQvpJqX6
おーい、少なくともナゴヤドームへは戻ってこいよ。ドラゴンズ(泣)
小笠原も目を覚ましたっつーに、何時まで寝とんじゃ!荒木、タイロン
498
:
NATROM
:2006/10/25(水) 22:27:52 ID:Z2veARY2
日ハム強いな。八木とダルビシュだけじゃないんだな。
499
:
谷庵
:2006/10/25(水) 23:04:08 ID:I2.KC5hg
なんか勢いを感じるな。
明日は旭川に行くのだが、野球のスポーツバーが見つからない。
サッカー関係ならあるんだけど。
イブニングセッションにも良い講演があるんだよなあ。
学問か野球か、って、比べちゃいかんだろ>自分
500
:
Kosuke
:2006/10/26(木) 05:07:19 ID:bfL1FEYU
> 学問か野球か、って、比べちゃいかんだろ>自分
比べるまでも無く、もちろん野球優先ですよねw
しかし日ハムの押さえの左の本格派(岡島?)、凄い球を投げますねえ。
501
:
Kosuke
:2006/10/26(木) 21:32:16 ID:bfL1FEYU
クハ72さん、オメデトー♪
502
:
えめ
:2006/10/26(木) 21:42:37 ID:MO9CUxxI
生まれ故郷と現在地で優勝を争うってのは複雑な気分でしたが…
はぁー
気付いたらわしゃーすっかり名古屋もんになってまってたよーだでよぉー
何よりも若さと、新庄が楽しそうに野球やってたのが印象的
503
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/10/26(木) 22:10:50 ID:Zppg6qzc
>>501
アリガトー♪
かつて道民にとってプロ野球はテレビの中だけの存在だったのが、
チームが移転してきただけでなく日本一になるなんて、シンジラレナーイ!
504
:
wadja
:2006/10/27(金) 00:12:41 ID:vhAcJKts
なんか今日の試合観て、北海道の人が羨ましくなったw
クハさんおめっとうさん。wadjaも新庄にもらい泣きしました。
505
:
NORTON3rd
:2006/10/27(金) 08:38:41 ID:tQvpJqX6
うーん、じゃんねん。つええよ!日本ハム。
クハ72さんおめでとうございます。
第二戦がカギやったね。
シリーズ経験豊富な方が固くなっとって、どうするかと小一時間・・・。
まあ、そういう意味ではいつも笑顔の新庄恐るべし。
506
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/10/28(土) 01:30:23 ID:yFxWCNW6
>>504-505
みんなありがとう。
中盤まで接戦→終盤で突き放すという展開ばかりでテレビで見てても興奮した。
札幌ドームで観戦した人はどんな気分だったんだろう。
# クハ72ってホントは略せないけど今回はいいやw
507
:
wadja
:2006/10/28(土) 21:06:05 ID:vhAcJKts
># クハ72ってホントは略せないけど今回はいいやw
し、失礼しました。涙でかすんで見えへんかってん。堪忍してー。
508
:
谷庵
:2006/10/29(日) 21:08:37 ID:I2.KC5hg
クハ72さん、おめでとうございます。
優勝決定は北海道で見ました。
さっき帰ってきたところ。
谷庵も新庄の涙を見てもらい泣きした口です。
北海道で初めての日本シリーズ。
もちろん北海道のチームの優勝も初めて。
まさにその時に北海道にいられて嬉しかったな。
優勝記念のオマケも居酒屋でゲット。
509
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/10/30(月) 23:51:34 ID:XBGgC3Y.
いろいろな人からお祝いの言葉をいただいて感謝です。
道内マスコミはもうファイターズ一色。
札幌地区の視聴率が凄い事になっていたようで。
あの晩は教育以外の全チャンネルが優勝特番やってたなあ。
次はアジアシリーズ。東京のファンに凱旋といきたいところ。
510
:
谷庵
:2006/11/10(金) 09:31:32 ID:6/O6.8CI
いつもなら、ライオンズ対ファイターズならライオンズを応援するのだが、
クハ72さんの顔を立ててファイターズを応援した。恩に着る?
なんちゃって。
最初は堅さが見られたような気がしたけど、快勝でしたね。
511
:
谷庵
:2006/11/10(金) 21:30:18 ID:I2.KC5hg
うーん、きわどい展開になりながらも、負けないチームになったな、日ハム。
来シーズンも恐るべし。
512
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/11/11(土) 00:40:26 ID:YsxPdID.
今日は本当にヤバかった。
513
:
wadja
:2006/11/11(土) 23:44:06 ID:vhAcJKts
やばい展開からも、なんとか勝てるチームになったな、柳本ジャパン。
この時期女子バレー観戦してるwadjaは邪道でしょうか?
514
:
谷庵
:2006/11/12(日) 10:00:31 ID:I2.KC5hg
>>513
途中でチャンネル変えなかったとしたら、偉い!
515
:
wadja
:2006/11/12(日) 11:04:19 ID:vhAcJKts
>>514
wadjaは耐性があるので変えませんでし
た。かつての阪神を考えたらこれ位…w
最初固かった日本女子の動きが、第2
セットの後半ぐらいから良くなってき
たんで、ほのかな期待を持って観てた
のです。
516
:
谷庵
:2006/11/12(日) 20:56:46 ID:I2.KC5hg
日ハムアジア1、おめでとうございます。
きわどいゲームをきっちり勝ちますね。
日本人として、素直に嬉しい。
でも、台湾も健闘した。
あっぱれ。
元台湾人として、誇りに思うぞ。
517
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/11/12(日) 21:05:52 ID:FRVmqJ2w
>>516
ありがとうございます。
ラニューも強かった。ギリギリで勝ったんだもん。
ダルも冷や冷やなピッチングやらかすし。
518
:
谷庵
:2006/12/02(土) 16:40:42 ID:I2.KC5hg
今日は余裕で観ていられたな。
とにかく3点以上差を付けられて負けなければ優勝なんだから。
前半終わった時点でもう優勝は決まり。
後半点を加えた時点で、試合そのものも負けはないと思った。
結果はホームで勝って優勝という思い通りの展開。
今日は祝杯だ。
とは言いながら、待機以外は毎日飲んでいるのだが。
何はともあれ、レッズ、初優勝おめでとう。
We are Reds! We are Reds! We are Reds!
519
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/12/02(土) 21:38:43 ID:8am015u2
浦和レッズサポーターの皆さん、おめでとうございます。
来年は無理ですが、再来年は是非また札幌ドームでお会いしましょう。
520
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2006/12/23(土) 20:11:07 ID:7NsXhOF.
1年1ヶ月ぶりに
>>275
のリベンジを果たした。
# 柳下監督って磐田時代も退任と同時に天皇杯で優勝させてたな。
521
:
谷庵
:2006/12/30(土) 15:16:05 ID:I2.KC5hg
ひょっとしてコンサドーレと元旦にやることになるかとも思っていたのですが、昨日は残念でしたね。
私は国立まで行ってきたのですが、防寒対策をしっかりやっていても寒かったのに、アントラーズサポは裸でした。
522
:
谷庵
:2006/12/30(土) 22:24:34 ID:I2.KC5hg
ところで、サッカーに詳しい人に訊きたいことがあります。
常にオフサイドポジションにいるFWというのは、何か役に立つのでしょうか
永井のことなんですが。
523
:
谷庵
:2007/01/01(月) 18:00:25 ID:I2.KC5hg
その永井が決めた。分からないものだ。
圧倒的にガンバが優勢だったのに。
しぶといサッカーをするようになったな。
強くなったと思う。
レッズ天皇杯連覇。
524
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2007/01/01(月) 22:31:32 ID:EMqHGvYM
>>523
浦和レッズ優勝おめでとうございます。
準優勝のガンバに1点差で負けたコンサも侮れないぞ!
525
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2007/03/29(木) 22:25:56 ID:9F./pg3o
今年は5位争いかなorz
526
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2007/04/01(日) 00:30:14 ID:/GdBt4g2
今年の北海道はサッカーの年かな。
527
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2007/04/10(火) 21:07:19 ID:DJcwi682
お客様の中でどなたかヒットが打てる内野手の方いらっしゃいませんか〜?
528
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2007/04/22(日) 19:57:06 ID:WOUg2mj.
北海道には野球とサッカー両方強い年がないんでしょうか?
529
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2007/07/05(木) 23:46:13 ID:kL96fEh.
交流戦前の貧打に逆戻り orz
530
:
谷庵
:2007/10/19(金) 18:41:51 ID:ZcOx6Jco
クハ72 さん、パリーグ完全制覇、おめでとうございます。
日本シリーズでは応援させていただきます。
531
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2007/10/19(金) 23:08:11 ID:Z.d4QnVU
>>530
ありがとうございます。パリーグ代表に恥じない試合をしてまいります。
昨日はパブリックビューイングで見たんですけど、盛り上がりっぱなしでした。
532
:
谷庵
:2007/10/24(水) 16:00:59 ID:HBn3ljD.
いつもWシリーズには興味がないのだが、今年は別だ。
何しろ松坂と松井稼頭央の対戦が見られるのだ。
二人の抜けたライオンズは、今惨憺たる有様だが、最高の舞台で活躍してくれるのであれば嬉しい。
どちらを応援するか難しいところだが、怪我などで苦労した稼頭央にしようかな。
533
:
谷庵
:2007/11/01(木) 21:23:41 ID:ZcOx6Jco
今日はちょっと unshinjirable.
あそこでの投手交代はないと思う。
もちろん長いこと無かった日本一の座であることは理解できる。
でも、日本シリーズでの完全試合は今までに無かったことなのだ。
続投させていたからと言って負けると決まったわけではないし、
たとえこの試合を落としたからと言ってシリーズでの優位に変わりない。
貴重なチャンスを途絶えさせた禍根は将来にわたって残りそうな気がする。
中日ファンの皆さん、浮かれてる場合じゃないかもよ。
534
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2007/11/01(木) 23:48:05 ID:fn9gLwqA
せめて札幌ドームに帰って来て欲しかった気もするけど、
あれだけの貧打で日本シリーズに出られただけでもよしとしよう。
短期決戦だから1つも落とせないのは仕方ないし、
1点差だから岩瀬に託すのもやむを得ないのだろう。
# ニュースによると山井自ら交替を言い出したそうだし。
何はともあれ中日ファンの皆さんおめでとうございます。
そして日ハム選手の皆さん、お疲れさまでした。
535
:
谷庵
:2007/11/14(水) 23:06:42 ID:ZcOx6Jco
レッズがアジアを制したぞ。ウン、やっぱりスポーツは見るならサッカーだな。
やるなら卓球だけどね。
実を言うと、チーム谷庵は団体戦で、ある業界の全国大会で優勝しているのだ。
536
:
クハ72
◆ihTk4W6XYE
:2007/12/02(日) 17:28:05 ID:4J0JX9lo
苦節5年、ついにこの時がやってきた。
しかも最後の最後に逆転優勝。
というわけでJ1各チームの皆様、来年からお世話になるのでよろしく〜!
537
:
谷庵
:2007/12/11(火) 20:44:39 ID:ZcOx6Jco
>>536
アジアチャンピオンのレッズがかわいがってあげましょう。
もしかして、世界チャンピオンになっちゃったりして。
538
:
谷庵
:2007/12/14(金) 04:19:45 ID:ZcOx6Jco
簡単にもしかするのだったら、宝くじだって当たるよな。
でも、悪い試合じゃなかったと思う。
539
:
谷庵
:2008/03/22(土) 22:49:38 ID:ZcOx6Jco
ライオンズ、今日は快勝。
お気に入りのおかわり君もホームラン打ったし、満足。
このまま若手が伸びてくれると良いな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板