したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大阪茨木キャンパスへの要望 Part1

1823名無しの立命生:2015/08/20(木) 09:36:45 ID:2nXtxL2s0
       立命館の飛躍的発展の契機
1.キャンパスの新設・拡充
  ①広小路、②衣笠、③琵琶湖草津、④大分県別府、⑤大阪茨木
2.新学部の設置
  ①国際関係学部、②政策科学部、③その他の学部
  特に、理工系・生命系・薬学系の拡充・新設・充実は立命館の飛躍的発展と
  私大トップグループ(早慶立)の位置を確実にする為に大きな意義があった。
3.その他
  ①理事会がリーダーシップをとれる体制・仕組みを作った、②難関試験の合格者数を増大させる教学体制を作った。
  ③1回のペーパーテストだけではなく、多種多様多才な人材選択入試体制、④教学充実のための経済基盤の確立など




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板