したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大阪茨木キャンパスへの要望 Part1

1神戸学院ポートアイランドのようなキャンパスを:2010/12/01(水) 00:02:15 ID:oKDkuZX60
大学関係者の方へ

少しでも参考にしていただければ幸いです。

1756華やかになった立命館:2015/05/07(木) 10:28:57 ID:1McSu0nY0
【モデルプレス】全国の大学から選ばれたミスキャンパスの中から頂点を決める「Miss of Miss CAMPUS QUEEN CONTEST 2015」が24日、東京・新木場STUDIO COASTで開催され、グランプリが決定した。【さらに写真を見る】準グランプリの美女やグランプリのイケメンを見るグランプリに輝き、“ミスキャンパスNo.1”の称号を得たのは立命館大学3年の山際友里奈さん。栄えあるグランプリを受賞し、驚いた様子で涙を流しながら「関西から応援にきてくれた実行委員の方に恩返し出来たかな。こんな素敵な賞をいただけて本当に嬉しいです。ありがとうございました」とスピーチ。将来の夢を問われると「毎日楽しく笑顔で過ごすことです」と語った。◆全国の大学ミスが集結したミスオブミス同イベントは、2014年度、全国の大学から選ばれたミスキャンパスの中からその頂点を決める、日本最大級の学生イベント。今年は全国からミスキャンパスグランプリ受賞者55名がエントリーし、事前WEB投票によって選ばれた20名のファイナリストを選出。本選イベントでは、本選プレ投票でのWEB投票数、当日得票数、審査員投票数などを参考に、グランプリの山際さんをはじめ、準グランプリを中央大学3年の杉山史織さん、審査員特別賞を横浜市立大学2年の栗本苑さん、ミスコレ賞を九州大学1年の高島彩さん、アナトレ賞を首都大学東京2年の高井ひろえさんと成蹊大学3年の岡田彩花さんが受賞した。
◆過去には女子アナ、八田亜矢子、福田萌、高見侑里らを輩出「Miss of Miss CAMPUS QUEEN CONTEST」は、これまでに八田亜矢子(2004年準グランプリ)や福田萌(2006年審査員特別賞)、高見侑里(2008年グランプリ)などを輩出。2010年グランプリの伊藤弘美はテレビ静岡アナウンサーとして、2011年グランプリの廣井ゆうは女優として活動している。◆ミスター版も初開催また、この日は初となるミスター版「Mr of Mr CAMPUS CONTEST 2015」も同時開催。グランプリを桜美林大学1年・根本拓夢さん、準グランプリを國學院大學3年・齋藤遼磨さん、審査員特別賞を九州大学1年・副島和樹さんがそれぞれ受賞した。イベントのMCはカラテカの入江、フリーアナウンサーの樋田かおりが担当。ゲストライブにはタレントの下田美咲、ericaが登場し圧巻パフォーマンスで会場を盛り上げた。(modelpress編集部)

1757名無しの立命生:2015/05/15(金) 12:56:15 ID:5MqHaDo.0
ホモはホモ どうししゃ ぶりあってろ

1758名無しの立命生:2015/05/16(土) 12:54:01 ID:I6nMkafE0
ここの15年間ここの掲示板の人たちのおかげで、文部科学省、高校関係者、週刊誌から高い評価を獲得した。掲示板関係者は立命館から大企業へ就職したしっかりした人達である。
一流大企業への就職者数、司法試験合格者数、難関資格合格者数、上級公務員合格者数が増加した。厳格な人から高い評価を勝ち取った。
ここの掲示板は立命館の学生の励みになる掲示板で、他大学にとって都合の悪い掲示板である。
サーバーのアクセス規制も成功して、中傷や荒しもなくなった。

1759名無しの立命生:2015/05/20(水) 22:12:26 ID:zDDRkbmg0
リザーブスペースにアイスホッケースタジアムが欲しい

1760名無しの立命生:2015/05/21(木) 08:00:24 ID:2nXtxL2s0
トップ3私大は『早稲田・慶応・立命館』
1.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・私大は(早慶立)のみ
2.日印学長懇談会(日本政府主催)・・・・・・・私大は(早慶立)のみ
3.日中学長会議(日本政府主催)・・・・・・・・私大は(早慶立)のみ
4.世界的研究への国家補助・理系・・・・7件以上の私大は(早慶立)のみ、同志社は0件
5.18年・国1試験合格者・・・・・44名以上の私大は(早慶立)のみ、同志社は13名
6.文化勲章(学問分野)・・・・・・・・私大OBは(早慶立)のみ
7.インド工科大学への技術指導(日本政府の依頼)・・・・私大は(早慶立)のみ
8.東の早稲田、西の立命館・・・・・・愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長の言葉
9.トップ5大学が共同の研究機関を設立・・・・・国立(東大・京大)、私立(早慶立)

1761名無しの立命生:2015/05/23(土) 10:33:23 ID:Vs9xeBA.0
大阪の高校はロクな高校がない。内申書はルール違反、資格違反、法律違反である。
入学試験に試験場でルールがあのに、内申書は試験場のルールに反する。
内申書は入学試験場のカンニング以上のことをして世間が認めるわけがない。
大阪の高校は不正行為の内申書を正当化をして、正々堂々としていない。
こいつらが立命館の評価を下げている。

1762名無しの立命生:2015/05/23(土) 10:51:09 ID:2nXtxL2s0
        それは同志社の方がもっと酷いぞ。

だから、同志社の付属の犯罪は多いし、同志社の正規外入学者のレベルは目も当てられない状態だ。

1763名無しの立命生:2015/05/23(土) 11:16:32 ID:2nXtxL2s0
 詐欺師(同志社)のインチキ・誇大宣伝
   『同志社大学設立の旨意』(明治21)はインチキ・誇大広告宣伝

1.同志社大学に大学許可されたのは大正元年である。
2.明治21に同志社には大学許可がされていない。
3.大学設立がされていないのに『大学設立の旨意』には騙される(これは詐欺である)
4.明治21年に、大学設立の体制(教授・学生・財政など)は全くゼロであった。
5.明治21年に、大学設立の許可が下りる可能性はゼロであった。
6.こういうことは、大学が設立されてから書く事です。
7.これは誰が考えても、全くの騙し・詐欺・誇大広告宣伝である。

1764名無しの立命生:2015/05/23(土) 11:28:54 ID:2nXtxL2s0
(参考)
1.16年後の明治37年になってさえ、同志社政法学校は低レベル・不人気だ学生が集らず廃校・閉鎖に追い込まれている。
2.同志社の大学設立(大正元年)は立命館の大学設立(明治37)より遥かに遅かった。
3.あたかも日本で最初の私立大学が設立されたかの如く騙す手口は悪質である。
4.明治21年に、誇大宣伝で大学設立に至ったかの如く社会を騙す行為をしていた。
5.平成27年に至っても、誇大宣伝で社会を騙す行為を繰り返している。
6.社会を騙しておいて、騙されるのが悪いと思っている悪質な行為である。

1765名無しの立命生:2015/05/23(土) 11:37:23 ID:2nXtxL2s0
『大学設立の旨意』などと言う物は大学が設立されていてこそ意義が有る者である。
そんな口先だけの書くだけの事なら誰でも書ける。そんな誇大広告宣伝が許されるなら誰でも大々的に行います。

 
その様な事をするのは良くない事であるからこそ。どこの大学もその様な事をしないのです。

1766名無しの立命生:2015/06/11(木) 20:29:55 ID:OJgLQ7nE0
【ニセインチキ立命ちゃんねる jbbs.shitaraba.net/study/12438/
が立ち出してから、立命館の悪い評判が出始めた。
学区のトップ高校出身が大勢いる本家の掲示板とは違い、学区の底辺高校出身が大勢いるニセ立命館ちゃんねるが立命館の悪い評判を産んでいる。
分別のない奴らである。

1767名門立命館大学:2015/06/13(土) 07:45:47 ID:RB08gGCM0
学区のトップ高校出身者が規則を守ることで立命館は各方面から高い評価を得てきた。
強い人間ほど何事にも動じなく実績を出している。
学区の底辺高校出身者が規則を守らなく、立命館の悪い評価を作り出している。
分別の無いのもこいつらである。
学区のトップ高校出身者が立命館でリーダーシップを取ることで、立命館は高い評価で安心と安定を勝ち取れる。

1768名無しの立命生:2015/06/13(土) 07:55:31 ID:2nXtxL2s0
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であった。

      高等教育の比較(明治37)
1.帝国大学・・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学)修学期間4年5月・学士
             (注)現在の大学4年より長い修学期間である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)修学期間3年・得業士
4.各種学校・・・・・・・関西学院(関西学院学校)

1769名無しの立命生:2015/06/18(木) 18:27:50 ID:VkRfsXlg0
石橋 将(いしばし まさし、1985年8月2日 - )は、日本の実業家。株式会社プリンセス_(ミスコンテスト) の代表取締役社長。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E5%B0%86

1770名無しの立命生:2015/07/11(土) 04:45:14 ID:kvTcfDw20
「元ミス○○大学」といえば、これまで女子アナやタレントなど有名人も多いが、2014年度に全国の大学で選ばれたミスキャンパスの中から頂点を決める「Miss of Miss CAMPUS QUEEN CONTEST 2015」が3月24日に開かれた。同イベントの過去の受賞者も、八田亜矢子さん(2004年準グランプリ)や、福田萌さん(2006年審査員特別賞)などメディアで活躍する人材を多数輩出してきた。今年は55大学のミスキャンパスがエントリーし、事前のWEB投票によって20名のファイナリストが選出された。そして本選プレ投票や当日の観客投票数、審査員得票数などを参考に、栄えあるグランプリが発表された。見事、日本一のミスキャンパスに輝いたのは、立命館大学経済学部経済学科3年の山際友里奈さん(21)。昨年11月、ミス立命館に選出されるや否や、ネット上でも「女神すぎる!」「ケタ違いの美人」と話題に。しかし、本人はキャンパスクイーンの栄冠を手にして少々困惑ぎみ。受賞後のインタビューでも、「まさか受賞できるとは思いませんでした。少し太ってきたので、(本選の)ドレスが着られるように頑張ってダイエットしたぐらい。芸能関係の仕事……は興味もありますが、いまは就活中なので、将来のことはいろいろ悩んでいます」と控えめのコメント。ただ、2年前にも同じ立命館大学からキャンパスクイーン(高橋加奈代さん)が選ばれていることを聞かれると、「関西の大学でもっとミスコンが盛り上がってくれると嬉しい。私ももっとキレイな女性になれるよう頑張ります!」と笑顔を見せた。ちなみに、準グランプリには中央大学経済学部3年の杉山史織さん(21)、審査員特別賞に横浜市立大学国際総合科学部2年の栗本苑(その)さん(20)が選ばれた。さて、今年の“ミス・オブ・ミス”の中から何人がテレビや雑誌でお馴染みの顔になるのだろうか。

1771名無しの立命生:2015/07/11(土) 23:48:08 ID:2nXtxL2s0
名門3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

1772名無しの立命生:2015/07/16(木) 05:53:56 ID:2nXtxL2s0

『立同』と『関関』は全く別レベル・別クラス・別種類の大学である。

1773名無しの立命生:2015/07/16(木) 18:29:14 ID:2nXtxL2s0
難関試験の合格者数     立命館    同志社

1.弁理士(2014年)       8      5
2.司法試験(2014年)     33     26
3.司法・短答式(2015年)  154    105
4.国家1種(H16〜24年)  271     62
5.国家一般職(2014年)   175    164

全てに於いて、立命館>>>>>>>>>>>>>>同志社

1774名無しの立命生:2015/07/17(金) 20:54:00 ID:1cLwl2uY0
<ユニバーシアード夏季大会>◇第10日◇12日◇韓国・光州

 陸上のハーフマラソンで男子の小椋裕介(青学大)が1時間4分41秒で金メダル、一色恭志(青学大)が銀、高橋裕太(帝京大)が銅と日本勢が表彰台を独占した。

 女子は菅野七虹(立命大)が2位、上原明悠美(松山大)が3位だった。団体も男女とも日本が優勝した。

1775名無しの立命生:2015/07/18(土) 16:01:24 ID:1cLwl2uY0
第65回関西学生、第23回関西学生女子柔道優勝大会(毎日新聞社、関西学生柔道連盟主催)が17日、兵庫県尼崎市のベイコム総合体育館であり、男子(7人制)は1部A上位7校によるトーナメントで争われ、決勝で天理大が近大に勝ち21年連続54回目の優勝を飾った。女子5人制は決勝で立命大が大体大に勝利し、4年ぶり6回目の優勝を遂げ、同3人制は芦屋大が初優勝を果たした。

 全日本学生優勝大会(6月27、28日、東京・日本武道館)には男子1部A7校と1部B1位の甲南大が出場。女子は5人制の4強、3人制の決勝進出2校に加えて、それぞれの出場決定

1776名無しの立命生:2015/07/18(土) 16:27:07 ID:2nXtxL2s0
        立命館・同志社(明治時代)

同志社が立命館より低レベル・一段下の教育機関であるのを皆が知っていました。

故に、
立命館への入学希望者が殺到したが、同志社への入学希望者は殆ど居りませんでした。

1777名無しの立命生:2015/07/18(土) 16:30:00 ID:2nXtxL2s0
(証拠)・・・・・学生数・教育レベル

年度      京都法政学校       同志社政法学校
明治33       158             8
明治34       419             2
明治35       488             8
明治36    京都法政専門学校の許可   不許可
明治37    京都法政大学の許可     不許可(廃校・閉鎖)

1778名無しの立命生:2015/07/18(土) 16:33:59 ID:2nXtxL2s0
        真実です(証拠は>1777)

同志社は名前さえ書けば、誰でも入学できました。

しかし、それでも同志社なんかに入学したいと思う者は居りませんでした。

(その証拠に)
同志社政法学校は学生が集らず、明治37年に廃校・閉鎖に追い込まれました。

1779名無しの立命生:2015/07/18(土) 16:37:54 ID:2nXtxL2s0
立命館に比べて、同志社は低レベル・一段下の教育機関でした。

     高等教育の比較(明治37)
1.帝国大学・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学)修学期間4年5月・学士

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)修学期間3年・得業士
4.各種学校・・・・・・関西学院(関西学院学校)

1780名無しの立命生:2015/07/18(土) 16:40:44 ID:2nXtxL2s0
難関試験の合格者数      立命館    同志社

1.弁理士(2014年)        8      5
2.司法試験(2014年)      33     26
3.司法・短答式(2015年)   154    105
4.国家1種(H16〜24年)   271     62
5.国家一般職(2014年)    175    164

全てに於いて、立命館>>>>>>>>>>>同志社

1781名無しの立命生:2015/07/18(土) 16:42:32 ID:2nXtxL2s0
名門5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

1782名無しの立命生:2015/07/18(土) 16:43:43 ID:2nXtxL2s0
       名門3私大のみ(早稲田・慶応・立命館)

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は名門3私大(早慶立)のみです。

1783名無しの立命生:2015/07/18(土) 16:44:50 ID:2nXtxL2s0
       東の早稲田、西の立命館

    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

1784名無しの立命生:2015/07/18(土) 16:45:59 ID:2nXtxL2s0

『立同』と『関関』は全く別レベル・別クラス・別種類の大学です。

    立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

1785名無しの立命生:2015/07/18(土) 17:35:57 ID:2nXtxL2s0
        立命館・同志社(明治時代)
同志社が立命館より低レベル・一段下の教育機関であるのを皆が知っていました。
故に、
立命館には入学希望者は殺到しましたが、同志社への入学希望者は殆ど居りませんでした。

(その証拠に)明治37年に於いて
立命館は京都法政大学への昇格を許可されましたが、
同志社政法学校は学生が集らず廃校・閉鎖に追い込まれました。

1786名無しの立命生:2015/07/19(日) 04:38:51 ID:1cLwl2uY0
6月27日(土)、本校チアリーディングチームは、「立命館フェスティバルin長岡京」の記念式典にて、
初めて高校ダンス部と一緒に演技を披露しました。

小学生は少し緊張気味で、全員で練習できたのは当日の朝30分程だったにも関わらず、
本番では、小・中・高生で満席の客席を前に、息のあった演技を披露する事ができました。
立命館小学校は創立10周年、立命館中学校・高等学校は創立110周年の企画の式典に相応しい演技で、会場を沸かせていました。またダンス部のお姉さん方の演技を目の当たりにし、子供達の目はキラキラ輝いていました。同じ立命館の仲間として1つのステージに立てたことは皆の良い想い出となりました。今回の経験を契機に、チアリーディングチームの子ども達の今後の更なる活躍に期待しています。

1787名無しの立命生:2015/07/20(月) 13:31:18 ID:2nXtxL2s0
        東の早稲田、西の立命館

    
     愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

1788名無しの立命生:2015/07/20(月) 13:37:53 ID:2nXtxL2s0
       東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

1789名無しの立命生:2015/07/20(月) 18:54:30 ID:2nXtxL2s0
立命館大学の記載有り(P31、P93)

『日本の名家・名門』  (発行)宝島社 ¥1,080  カラー大型版

1790名無しの立命生:2015/07/20(月) 19:30:01 ID:2nXtxL2s0
是非、

一家に一冊、備えて下さい。

1791名無しの立命生:2015/07/31(金) 08:33:11 ID:2nXtxL2s0
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

1792名無しの立命生:2015/08/01(土) 19:27:20 ID:KGgmf7HE0
石橋 将(いしばし まさし、1985年8月2日 - )は、日本の実業家。
株式会社プリンセス_(ミスコンテスト) の代表取締役社長。
ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E5%B0%86

1793名無しの立命生:2015/08/01(土) 21:05:52 ID:V/35gmAs0
川満陽香理 同級生は医者、弁護士にジャズシンガー
才女? 川満陽香理がツアー初優勝を目指して好スタート
国内女子ツアー「大東建託・いい部屋ネットレディス」初日を、4バーディ、1ボギーの「69」で回って5位タイにつけた川満陽香理は、冷静に振り返った。「コースは難しい印象があったので、1ホール1ホール精一杯やって、上がったらそこまで行けていたという感じ」。現在の賞金ランキングは39位。ツアー5年目の今年、初の賞金シード入りが近づいている。ツアー制度施行後は初めてという1番がパー3で始まる鳴沢GC。だが、川満は「スタンレー(東名CC)のインスタートで経験しているし、珍しいけど、やりにくいということはない」と大人な対応。「行っちゃいけないところだけ気をつけて、狙うところは狙って、難しいところは避けながら」と、丁寧なマネジメントを心掛けた。「フェアウェイも左右に傾斜しているし、毎ショット頭を使う」と眉を寄せたが、「(コースは)意外と好きです(笑)」と頭脳戦は得意分野だ。

宮古島出身の川満は、沖縄本島で屈指の偏差値を誇る昭和薬科大付属高に進学。その後は立命館大に進み経済学を専攻した。得意科目は国語、小論文、古文に現代文といった文系科目。「1つの問題に対して、軸があっていれば色んな答えがあるのが面白い」というのはゴルフにも共通する考えか。高校の同窓会に参加すれば、医者や弁護士、報道関係者やジャズシンガーもいるという多彩さだという。「すごく面白かった」という大学は4年で卒業。中国で開かれた日中交流会で論文発表をしたのは良い思い出だ。ゴルフで印象に残っているのは、日米大学対抗戦の「トピーカップ」。「日本チームは試合後に宴会をしていたんだけど、アメリカチームはみんなパソコンを出してレポートをやっていた。こりゃあ勝てないなと思いましたね…」。目標設定もきちんと筋が通っている。「初優勝して、初シードを獲るというのが今年の目標。それを目指さなくなったら目標からずれてしまうので狙っていきたい」。もちろん、賞金シードも気にしているけど…と本音を付け加えたが、首位とは2打差で残り36ホール。方程式では定義できない問題だって解いてみせる。(山梨県鳴沢村/今岡涼太)

1794名無しの立命生:2015/08/11(火) 21:13:38 ID:QIL4manU0
立命館大学2015年一般入試「学部定員における一般比率」【文系】
50%以上 該当無し
40%以上 スポーツ健康科学 - スポーツ健康科学 48%,映像 - 映像 43%
30%以上 政策科学 - 政策科学 38%,経済 - 経済 30%
20%以上 国際関係 - 国際関係 29%, 経営 - 経営 29%
10%以上 法 - 法 17%, 産業社会 - 現代社会 16%,産業社会 - メディア 11%, 経営 - 国際経営 11%,文 - 国際文化 10%, 経済 - 国際経済 10%
10%未満 産業社会 - 人間福祉 9%, 法 - 司法特修 8%, 文 - 心理 7%,文 - 地域研究 6%, 文 - コミュ 6%, 産業社会 - スポーツ 6%,
5%以下 文 - 人間研究 5%, 文 - 日本文学 5%, 文 - 日本史 5%,法 - 公務行政 4%, 産業社会 - 子ども 4%, 文 - 東洋研究 4%,法 - 国際法務 2%, 国際関係 - GS 2%

1795名無しの立命生:2015/08/11(火) 21:14:59 ID:QIL4manU0
立命館大学2015年一般入試「学部定員における一般比率」【理系】
50%以上 該当無し
40%以上 該当無し
30%以上 情報理工 - 情報理工 38%, 薬 - 薬 38%
20%以上 薬 - 創薬科学 27%
10%以上 生命科学 - 応用化 13%, 生命科学 - 生物工 13%, 理工 - 機械工 11%,生命科学 - 生命情報 10%, 生命科学 - 生命医科 10%
10%未満 理工 - 電気電子 7%,理工 - 数理科学 6%, 理工 - 電子情報 6%
5%以下 理工 - 物理科学 5%, 理工 - ロボ 5%, 理工 - 都市 5%,理工 - 環境 4%, 理工 - 建築 4%

1796名門本因坊に立命館大2年:2015/08/13(木) 19:19:29 ID:zueH8ou20
女子学生本因坊の立命館大2年・塚田花梨さん
学生囲碁の日本一を決める「第59回全日本学生本因坊決定戦」(毎日新聞社、全日本学生囲碁連盟主催、アフラック特別協賛、スターツピタットハウス協賛)と「第51回全日本女子学生本因坊決定戦」(同主催、囲碁将棋チャンネル、アフラック協賛)が10、11の両日、秋田県能代市の「旧料亭金勇(かねゆう)」で開催された。学生本因坊に小樽商科大3年の伊藤優真(ゆうま)さん、女子学生本因坊に立命館大2年の塚田花梨(かりん)さんが決まった。伊藤さんは初優勝、塚田さんは連覇を果たした。2人は22、23日に東京・市ケ谷の日本棋院で開催される第61回全日本アマチュア本因坊戦全国大会に招待される。【金沢盛栄】

1797立命館大に教職大学院:2015/08/13(木) 19:29:27 ID:zueH8ou20
立命館大に教職大学院 高度な技能を持つ小中高の教員養成を目指す
 立命館大は3日、高度な技能を持った小中高校の教員を養成する教職大学院を平成29年4月に設置する構想を発表した。西日本の私立大では初めてといい、臨床教育▽教育方法・学習科学▽国際教育-の3コースを置く。入学定員は約35人の予定で、2年間で教職修士を取得できる。

1798名無しの立命生:2015/08/14(金) 09:44:57 ID:2nXtxL2s0
>1794・1795
ウソを付いて契約・約束を破って立命館の入試妨害をする様な人倫に反する行為をする大学(同志社)は
ウソ・捏造・創作を平気でする人間を大量生産するのは当然の帰結である。
インチキ宗教の宣伝に必死の同志社であるから、学生もインチキ書き込みをするのは当然であると思う。

1799名無しの立命生:2015/08/14(金) 11:32:36 ID:DszvFq/c0
立命館大学2015年一般入試「学部定員における一般比率」【理系】
50%以上 該当無し
40%以上 該当無し
30%以上 情報理工 - 情報理工 38%, 薬 - 薬 38%
20%以上 薬 - 創薬科学 27%
10%以上 生命科学 - 応用化 13%, 生命科学 - 生物工 13%, 理工 - 機械工 11%,生命科学 - 生命情報 10%, 生命科学 - 生命医科 10%
10%未満 理工 - 電気電子 7%,理工 - 数理科学 6%, 理工 - 電子情報 6%
5%以下 理工 - 物理科学 5%, 理工 - ロボ 5%, 理工 - 都市 5%,理工 - 環境 4%, 理工 - 建築 4%

1800名無しの立命生:2015/08/14(金) 11:33:44 ID:DszvFq/c0
立命館大学2015年一般入試「学部定員における一般比率」【文系】
50%以上 該当無し
40%以上 スポーツ健康科学 - スポーツ健康科学 48%,映像 - 映像 43%
30%以上 政策科学 - 政策科学 38%,経済 - 経済 30%
20%以上 国際関係 - 国際関係 29%, 経営 - 経営 29%
10%以上 法 - 法 17%, 産業社会 - 現代社会 16%,産業社会 - メディア 11%, 経営 - 国際経営 11%,文 - 国際文化 10%, 経済 - 国際経済 10%
10%未満 産業社会 - 人間福祉 9%, 法 - 司法特修 8%, 文 - 心理 7%,文 - 地域研究 6%, 文 - コミュ 6%, 産業社会 - スポーツ 6%,
5%以下 文 - 人間研究 5%, 文 - 日本文学 5%, 文 - 日本史 5%,法 - 公務行政 4%, 産業社会 - 子ども 4%, 文 - 東洋研究 4%,法 - 国際法務 2%, 国際関係 - GS 2%

1801名無しの立命生:2015/08/14(金) 11:36:57 ID:DszvFq/c0
>>1798
>ウソを付いて契約・約束を破って立命館の入試妨害をする様な人倫に反する行為をする大学(同志社)は
>ウソ・捏造・創作を平気でする人間を大量生産するのは当然の帰結である。
>インチキ宗教の宣伝に必死の同志社であるから、学生もインチキ書き込みをするのは当然であると思う。

ウソを付いて国際条約・約束を破って我が国の国益を妨害をする様な人倫に反する行為をする国の同胞(立命館国)は
ウソ・捏造・創作を平気でする人間を大量生産するのは当然の帰結である。
インチキ中華思想、インチキ朝鮮起源説の同胞宣伝に必死の立命館国であるから、学生も同窓生も同胞もインチキ書き込みをするのは当然であると思う。

1802名無しの立命生:2015/08/14(金) 12:53:28 ID:eXb7noag0
ホモ大は立ち入り禁止。風紀が乱れる。

1803名無しの立命生:2015/08/14(金) 13:45:32 ID:DszvFq/c0
小5@At25Re


立命のパリピ〜


ttps://twitter.com/At25Re/status/631817233266708481/photo/1

1804名無しの立命生:2015/08/18(火) 12:03:32 ID:sVxPV3ZM0
確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表  文系 この板の行数に収まる大学wwwww
     平均  文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
慶應大  68.5  65.0  70.0  66.3  65.0  --.-  --.-  70.0  環境70.0
早稲田  64.9  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  67.5  --.-  教育62.8  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
上智大  63.6  62.1  64.2  65.0  --.-  65.0  62.5  --.-  外語62.5
立教大  60.1  58.8  58.3  60.8  62.5  65.0  60.8  --.-  観光58.3  心理60.0  福祉56.7  
青学大  59.4  57.5  57.5  58.8  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球60.0  社情57.5
明治大  59.1  57.7  57.5  58.3  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0
同志社  59.0  59.5  58.8  57.5  61.3  62.5  58.0  57.5  GC..58.8  心理60.0  文情55.0  スポ.60.0
中央大  57.9  56.3  60.8  56.3  56.3  --.-  --.-  60.0

1805名無しの立命生:2015/08/18(火) 17:24:39 ID:s0cMwl5E0
しつこいな ホモ射生 汚らわしい

1806名無しの立命生:2015/08/18(火) 20:22:32 ID:sVxPV3ZM0
確信突かれるとちんこちんこ言う幼稚園児レベルの対応しかできない低脳乙

1807名無しの立命生:2015/08/18(火) 20:30:02 ID:sVxPV3ZM0
23 :慶応三田会@ゆとりろ :2013/03/18(火) 12:25:46
こりゃ財政も体制もヤヴァいぜ
財務分析に「320億円の誤算」
「R2020」計画 見直し要求声明展開
 大阪茨木キャンパス(OIC)建設などを含む、2020年度へ向けた教学展開計画「R2020計画」をめぐり、2011年度時点での財政試算(※)に320億円の誤算があったとして、二宮周平・前法学部長らは事業計画の見直し要求声明を展開した。二宮氏らの指摘通り事業が進めば、230億円の収支改善を図るために▽教員人件費、奨学金の削減▽学生定員増を盛り込んだ「シナリオC」が実行される可能性がある。 この記事に関する写真はこちら:ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=555828861146218&set=a.491151797613925.116600.392419890820450&type=1&theater
ttp://www.unn-news.com/news-ritsumei/2013/07/21/%E8%B2%A1%E5%8B%99%E5%88%86%E6%9E%90%E3%81%AB%E3%80%8C%EF%BC%93%EF%BC%92%EF%BC%90%E5%84%84%E5%86%86%E3%81%AE%E8%AA%A4%E7%AE%97%E3%80%8D/

1808名無しの立命生:2015/08/19(水) 09:16:47 ID:3sw73uLQ0
戦争を支持するホモ

1809名無しの立命生:2015/08/19(水) 10:02:13 ID:2nXtxL2s0
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

1810名無しの立命生:2015/08/19(水) 10:03:59 ID:2nXtxL2s0
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に贈られた祝辞

『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
    益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

1811名無しの立命生:2015/08/19(水) 10:05:29 ID:2nXtxL2s0
        立命館

1.元老・西園寺公望(創始者)・・・・・・・・・・・・学祖
2.貴族院議員・中川小十郎(再興者)・・・・・・中興の祖

1812名無しの立命生:2015/08/19(水) 10:10:07 ID:2nXtxL2s0
       立命館と西園寺兄弟の関係

1.元老・西園寺公望・・・・・・・・・・・立命館の創始者
2.末広威麿(西園寺の実弟)・・・・・立命館の共同再興者・立命館大学の理事長
3.住友財閥(西園寺の実弟)・・・・・立命館の賛助員として莫大な寄付を何度もする。住友財閥当主

1813名無しの立命生:2015/08/19(水) 10:22:44 ID:2nXtxL2s0
      立命館・西園寺・中川家・人見家の人々

1.中川禄左衛門・・・中川小十郎の実父・西園寺の討幕軍に丹波弓矢組の討幕長として参加
2.中川武平太・・・・中川小十郎の養父・西園寺の討幕軍に丹波弓矢組として参加。
3.中川謙二郎・・・・中川小十郎の母方の叔父・西園寺の討幕軍に参加・私塾立命館に学ぶ。
4.中川百助・・・・・中川小十郎の父方の叔父・西園寺の討幕軍に参加・私塾立命館に学ぶ。
5.人見家の人々・・・丹波弓矢組(中川・人見一族が中心)として討幕軍に参加・一族の者が私塾立命館に学ぶ

1814名無しの立命生:2015/08/19(水) 10:39:02 ID:2nXtxL2s0
        私塾・立命館の賓師たち

1.江馬天江・・・・私塾立命館の塾長・日本三大私塾の一つ『適塾』に学んだ医師・学者
           西園寺から『後日に立命館再興を期するので待て』という手紙を受け取る。
2.広瀬青邨・・・・日本最大私塾の一つ『咸宜園』の教授・広瀬7賢人の一人
           私塾・立命館の塾生である人見一族や他の人々が広瀬青邨邸に遊びに来た日記等を残す。
3.富岡鉄斎・・・・著名な文人画家・学者・残された書画などは貴重で高額となっている。
4.その他の教授・・・古義堂塾長の伊藤氏・松本龍・山本秀五郎・浜崎直全・神山鳳陽・板倉淡海・谷口あい山など

1815名無しの立命生:2015/08/19(水) 10:58:07 ID:2nXtxL2s0
   中川小十郎(立命館再興者)の経歴
1.第一高等学校・東京帝国大学に学ぶ
 (同期には夏目漱石・正岡子規・南方熊楠・後の満鉄総裁・後の日本海海戦参謀長・後の京都帝大初代教授達などがいる)
2.京都帝国大学の設立に尽力
3.京都帝大の初代書記官・初代事務局長(事務トップ)
4.京都帝大・法科大学の初代教授達の人選にあたる。
5.京大・滝川事件に際し、教授達18名を受け入れ援助する。
6.日本女子大学の設立を援助(設立事務局長)設立者成瀬仁蔵を中川邸に住まわせる。
7.元老・西園寺公望の私的・公的秘書(家老・家宰)
8.台湾銀行(台湾の中央銀行)頭取・貴族院議員・各種取引所の役員・民間会社役員などを歴任

1816名無しの立命生:2015/08/19(水) 11:00:10 ID:2nXtxL2s0
        東の早稲田、西の立命館

    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

1817名無しの立命生:2015/08/19(水) 11:50:48 ID:sVxPV3ZM0
23 :慶応三田会@ゆとりろ :2013/03/18(火) 12:25:46
こりゃ財政も体制もヤヴァいぜ
財務分析に「320億円の誤算」
「R2020」計画 見直し要求声明展開
 大阪茨木キャンパス(OIC)建設などを含む、2020年度へ向けた教学展開計画「R2020計画」をめぐり、2011年度時点での財政試算(※)に320億円の誤算があったとして、二宮周平・前法学部長らは事業計画の見直し要求声明を展開した。二宮氏らの指摘通り事業が進めば、230億円の収支改善を図るために▽教員人件費、奨学金の削減▽学生定員増を盛り込んだ「シナリオC」が実行される可能性がある。 この記事に関する写真はこちら:ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=555828861146218&set=a.491151797613925.116600.392419890820450&type=1&theater
ttp://www.unn-news.com/news-ritsumei/2013/07/21/%E8%B2%A1%E5%8B%99%E5%88%86%E6%9E%90%E3%81%AB%E3%80%8C%EF%BC%93%EF%BC%92%EF%BC%90%E5%84%84%E5%86%86%E3%81%AE%E8%AA%A4%E7%AE%97%E3%80%8D/

1818名無しの立命生:2015/08/19(水) 22:35:33 ID:2nXtxL2s0
  西日本最初の立命館

1.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士)
      明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
      明治37・・・・・同志社

2.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士)
      明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応大
      大正元年・・・・・同志社

1819名無しの立命生:2015/08/19(水) 22:38:33 ID:2nXtxL2s0
      西日本の高等教育機関(明治37)

1.帝国大学・・・・・京都帝国大学(西日本唯一の帝国大学)
2.私立大学・・・・・京都法政大学(西日本唯一の私立大学)修学期間4年5月・学士

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士)
4.各種学校・・・・・関西学院学校

1820名無しの立命生:2015/08/19(水) 22:40:04 ID:2nXtxL2s0
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

1821名無しの立命生:2015/08/20(木) 08:42:01 ID:2nXtxL2s0
      茨木キャンパス設置は大成功
1.大阪・兵庫の難関トップ進学校の受験者・合格者数が飛躍的に増大。
2.大坂・兵庫からの通学生(非常に多い)は茨木キャンパスを大歓迎。
3.茨木市民は立命館大学を大歓迎
4.茨木市は日本のトップ私大立命館でイメージアップ・知名度は全国的になる・経済的利益は巨額
  茨木市が得る利益は物心両面で計り知れないものがある。
5.交通便利(大阪駅・京都駅の両駅からで20分ほど)な茨木駅前に広大な土地の入手は夢のようである。
6.夢の様な膨大な土地を夢の様な安価で購入(坪当たり50万円以下)できた。
  現在、住宅地として50坪程を購入するとすれば時価150万円(坪あたり)はすると推定される。
  将来は更に値上がりすると考えられるから当時に決断していなければ今後は不可能である。

1822名無しの立命生:2015/08/20(木) 09:01:53 ID:2nXtxL2s0
     立命館が超安価で購入できた理由
1.将来を見据えた大阪進出という熱意が幸運の情報を呼び込んだ。
2.不景気のどん底の時に購入するという素早い決断をすることが出来た。
3.サッポロビールが巨額の資金を緊急に必要としていた。
  サッポロビールは巨額資金で企業買収・経営改革計画などをして経営見直しを計画していた。
4.広大な土地で金額が巨額になるので購入者が限定された。住民の希望と一致する必要なども有った。
5.立命館は一部を茨木市(防災公園に利用)に通常価格で売却して坪当たり単価は更に安くなった。
6.立命館・茨木市・茨木市民・経済界がウィンウィンの関係で完了した。
7.景気の回復・茨木市の将来性・立命館の将来性などを考えたら、あの時の立命館の決断は最高であった。

1823名無しの立命生:2015/08/20(木) 09:36:45 ID:2nXtxL2s0
       立命館の飛躍的発展の契機
1.キャンパスの新設・拡充
  ①広小路、②衣笠、③琵琶湖草津、④大分県別府、⑤大阪茨木
2.新学部の設置
  ①国際関係学部、②政策科学部、③その他の学部
  特に、理工系・生命系・薬学系の拡充・新設・充実は立命館の飛躍的発展と
  私大トップグループ(早慶立)の位置を確実にする為に大きな意義があった。
3.その他
  ①理事会がリーダーシップをとれる体制・仕組みを作った、②難関試験の合格者数を増大させる教学体制を作った。
  ③1回のペーパーテストだけではなく、多種多様多才な人材選択入試体制、④教学充実のための経済基盤の確立など

1824名無しの立命生:2015/08/20(木) 22:57:15 ID:2nXtxL2s0
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

1825名無しの立命生:2015/08/22(土) 01:09:34 ID:sVxPV3ZM0
国が認めた名門3私大 国際研究型大学院整備事業=リーディング博士課程大学院プログラム予算年額180億円
私大では慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学のみが優れた研究力と認定され採択。
立命館は3年連続不採択。

SGUは年額45億円程度、芝浦工大、創価大、東洋大とともに立命、APUはタイプBに採択(タイプA 5億、タイプB 3億)

1826名無しの立命生:2015/08/22(土) 03:02:52 ID:sVxPV3ZM0
「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援事業(グローバル人材育成事業)」文科省
全学型 20億円 → 11大学採択 2億円/1大学 同志社、関学、立命館アジア
特色型 30億円 → 31大学採択 1億円/1大学 京産、立命館
慶應不採択

1827名無しの立命生:2015/08/22(土) 03:03:54 ID:sVxPV3ZM0
結局SGUとG人材足しても、同志社に配当された予算以下っていうw

「リーディング博士課程大学院プログラム」文科省 180億円
私大採択校:慶應義塾、同志社、早稲田のみ

SGU予算45億円(タイプA 5億、タイプB 2〜3億)
トップ型(A) 世界ランキングトップ100を目指す力のある教育研究の大学 13校 慶應義塾、早稲田
グローバル型(B)  社会のグローバル化を牽引する大学 24校 関学、立命、立命アジア

1828名無しの立命生:2015/08/22(土) 03:06:22 ID:sVxPV3ZM0
グローバル系文科省予算の合計では

同志社>>>関学・立命アジア>>立命

1829名無しの立命生:2015/08/22(土) 05:42:40 ID:I6NLmaEM0
キリスト教に反するホモ

1830名無しの立命生:2015/08/22(土) 12:08:44 ID:2nXtxL2s0
>1827・・・・嘘つき同志社のウソ。口先だけのインチキです。同志社はウソと欺瞞の塊です。
国からの補助金(2013年度)億円・・・・・国が出した最終全体数字です。大学の実力・貢献度を反映

1.慶応大  162
2.早稲田  139
3.立命館  104  ***
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社   72  ***(笑い)
5.関西大   63
6.関学大   45

1831名無しの立命生:2015/08/23(日) 10:20:27 ID:sVxPV3ZM0
>>1830
>嘘つき同志社のウソ。口先だけのインチキです。同志社はウソと欺瞞の塊です。
>国からの補助金(2013年度)億円・・・・・国が出した最終全体数字です。大学の実力・貢献度を反映

>>1828に「グローバル系文科省予算の合計では」と前置きしとるだろうが。日本語読めないからしょうがないか。朝鮮半島由来の火病w

1832名無しの立命生:2015/08/23(日) 10:44:49 ID:wfOzSti60
時代の変化に気づかないホモ

1833学区のトップ高校出身者がルールや規律を守り社会で大成功:2015/08/23(日) 17:54:58 ID:W2VOu/3U0
立命館では学区のトップ高校出身者がリーダーでルールや規律を守り社会で大成功
立命館大学理工学部の大半が学区のトップ高校出身者で占められている。
三菱電機と立命館大がLSIの個体差を利用したセキュリティ技術を開発
同種のLSIでも計算結果に至る過程が異なることを利用し、個体差を指紋に見立てて固有のIDを生成している(画像はプレスリリースより)固有ID を生成する試作LSI。左が65nm・2.1mm角で、右が180nm・2.5mm角。この開発によりIoT機器のセキュリティ向上が図れる(画像はプレスリリースより)
三菱電機と立命館大学は、製造段階で生じるLSI(大規模集積回路)の個体差を利用して機器の秘匿と認証を行うセキュリティー技術を開発したことを2月5日に発表した。プログラムの保護や機器のなりすまし防止など、機器のネットワーク化に伴うセキュリティリスクの低減を可能としている。通常、プログラムの解析・改ざんや機器のなりすましなどの不正行為への対策としては、機器に内蔵するメモリーに暗号処理を行ったID情報を格納するなどの方法が一般的だったが、電源を切ってもID情報がメモリ上に残留することで解析されてしまうという問題があった。 今回の技術では、同じ機能を持つLSIの製造段階で生じる個体差を活用し、LSIごとに指紋のような固有IDを生成することで、回路が動作する間しか固有IDが現れず、解析が困難となっている。固有IDの生成、秘匿と認証に必要な暗号機能は小さな回路面積で内蔵できるため、個別実装と比べて回路の大きさを約3分の1に削減が可能。特殊な製造プロセスが不要でさまざまなLSIに適用することが可能だという。三菱電機は2015年度以降を目標として、本技術を同社の製品に適用する予定だ。《防犯システム取材班》

1834学区のトップ高校出身者:2015/08/30(日) 15:25:17 ID:RWnQaXiE0
駅弁と立命館は人生の勝者
医者で例えるなら、手術を頼むのは駅弁医が有力である。東大京大出身者は勉強や役職ばかりで手術が下手くそである。私立医学部は金を詰んで医者になっているので手術を任すのは怖いものがある。
転職組や駅弁と立命館は実際、人生の勝者である。立命館は公立のトップ高校出身者が多く、幅広く職業をこなし転職に強い。私立高校出身者は一つのことしかできず可哀相な奴らである。

1835名無しの立命生:2015/08/30(日) 15:50:59 ID:wJ/0Ehgs0
>1834

立命館に負け負けの同志社がバカが仮装して腹いせに書いているのです。

  気を付けましょう。

1836名無しの立命生:2015/08/30(日) 17:50:52 ID:RWnQaXiE0


学校法人立命館
立命館大学映像学部(京都市北区、映像学部長:品田 隆、以下:映像学部)と阪急電鉄株式会社(大阪市北区、代表取締役社長:中川喜博、以下:阪急)は産学連携の取り組みとして、阪急梅田駅の大型デジタルサイネージ「梅田ツインビジョン(300インチ×2基)」において8月21日(金)より映像学部の学生が企画・制作したオリジナルの短編映像作品を放映します。放映する映像はコンテスト形式で映像学部生から作品を募集し、応募作品21本(参加者数:約100名)から学内選考を経て阪急を加えた最終選考の結果、選ばれたものです。コンテストでは、「ゆめ・まち・みらい」と「笑顔」を作品のテーマに、15秒あるいは30秒のオリジナル短編映像を募集したところ、コンテスト応募や作品披露の経験の少ない1、2回生からも意欲的な作品応募がありました。審査では、その企画力や発想力を重視して優秀作品を選定しました。この取り組みは、梅田駅という多くの人が訪れる場所にある梅田ツインビジョンを活用し、広く自分の作品を披露する機会を提供することで、学生にチャレンジの場を与え、今後の学びの動機づけを図ることを目指しています。阪急阪神ホールディングスグループの社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」の一環として、次世代の育成に取り組んでいる阪急電鉄の思いと、若き映像クリエイターの育成に向けて実践的な教育の場を増やしたい立命館大学(映像学部)の思いが一体となり、このたび初めて実現しました。駅をご利用のお客様に、学生たちが若い感性をつぎ込み作り上げた映像作品を、迫力ある大型映像装置でご覧いただき、日常生活のひとコマを豊かにできればと願っています。

1837名無しの立命生:2015/09/01(火) 08:03:22 ID:wJ/0Ehgs0
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

1838名無しの立命生:2015/09/01(火) 08:11:37 ID:wJ/0Ehgs0
      立命館と西園寺兄弟

1.元老・西園寺公望・・・・・・・立命館の創始者、立命館大学の学祖、立命館大学を物心両面で援助
2.末広威麿(西園寺の実弟)・・・・中川小十郎と共に立命館の再興に尽力、立命館大の理事長
3.住友友純(西園寺の実弟)・・・・立命館の賛助員として莫大な寄付を何度もする。住友財閥当主。

1839名無しの立命生:2015/09/01(火) 08:13:30 ID:wJ/0Ehgs0
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に贈られた祝辞

『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
    益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

1840名無しの立命生:2015/09/01(火) 08:14:57 ID:wJ/0Ehgs0
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

1841名無しの立命生:2015/09/01(火) 08:16:06 ID:wJ/0Ehgs0
       東の早稲田、西の立命館

    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

1842名無しの立命生:2015/09/01(火) 08:17:26 ID:wJ/0Ehgs0
        名門トップ3私大のみ(早稲田・慶応・立命館)

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は名門トップ3私大(早慶立)のみです。

1843名無しの立命生:2015/09/01(火) 08:20:21 ID:wJ/0Ehgs0
難関試験の合格者数      立命館    同志社
1.弁理士(2014年)        8      5
2.司法試験(2014年)      33     26
3.司法・短答式(2015年)   154    105
4.国家1種(H16〜24年)   271     62
5.国家一般職(2014年)    175    164
6.地方自治体・幹部数        62     14

全分野で、同志社は立命館に完敗です(立命館>同志社)

1844名無しの立命生:2015/09/01(火) 08:22:25 ID:wJ/0Ehgs0
国家公務員試験一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田  227・・・・・東のトップ
2.立命館  175・・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社  164
4.明治大  162
5.中央大  156
6.岡山大  152
関西大・関学大・・・・・・番外で不明

1845名無しの立命生:2015/09/01(火) 08:23:34 ID:wJ/0Ehgs0
司法試験の合格者数(2014年)

1.立命館  33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社  26
3.関西大  19
4.関学大  14

1846名無しの立命生:2015/09/01(火) 08:26:24 ID:wJ/0Ehgs0
西日本地区・司法試験短答式の合格者数(2015年)
1.京都大  198
2.立命館  154 ***
3.大阪大  125
4.神戸大  121
5.九州大  111
6.関西大  107
7.同志社  105 ***
8.名古屋  101

1847名無しの立命生:2015/09/01(火) 08:27:32 ID:wJ/0Ehgs0
弁理士試験合格者数(2014年)

1.立命館  8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社  5
3.関西大  4
5.関学大  2

1848名無しの立命生:2015/09/01(火) 08:31:19 ID:wJ/0Ehgs0
国からの補助金(2013年)億円・・・・・国が認めた実力・貢献度を反映
1.慶応大  162
2.早稲田  139
3.立命館  104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社   72
5.関西大   63
6.明治大   56
7.関学大   45
8.中央大   41

1849名無しの立命生:2015/09/08(火) 10:02:36 ID:wJ/0Ehgs0

   西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

1850立命館 女子飛び込み 馬淵優佳が優勝:2015/09/10(木) 19:45:16 ID:gCZXcrxo0
水泳の日本学生選手権最終日は6日、浜松市総合水泳場などで行われ、競泳女子200メートル平泳ぎは、今夏の世界選手権金メダルでリオデジャネイロ五輪代表に内定した渡部香生子(かなこ)=早大=が2分22秒41で初優勝し、100メートルと合わせて平泳ぎ2冠に輝いた。
第1回水泳の日:始泳式で101歳の長岡さんも世界水泳:帰国の金メダリスト会見 瀬戸・渡部・星男子400メートル個人メドレーは、世界選手権を連覇しリオ五輪代表内定の瀬戸大也(早大)が4分12秒10で今大会個人2冠。女子100メートル自由形は、内田美希(東洋大)が54秒47で制し、3年連続個人2冠となった。競泳男子の学校対抗得点は83大会ぶりに明大が1位となった。男子高飛び込みは大塚千誠(ちあき)=日大、女子3メートル板飛び込みは馬淵優佳(立命大)が優勝。水球男子は日体大、同女子は秀明大が制した。

1851これから立命館が世の中を動かす時代:2015/09/14(月) 18:46:33 ID:gCZXcrxo0
【味の素】 [1位]東大6 [2位]京大,早稲田,慶應,東北,大阪,明治4 [8位]一橋,東工,北大,立教,立命館3 【スズキ】 [1位]立命館23 [2位]日本17 [3位]法政16 [4位]同志社14 [5位]関西10 [6位]大阪,中央9 【ダイハツ工業】 [1位]早稲田,九州,神戸,横国,立命館2 【富士重工業】 [1位]芝浦工10 [2位]早稲田,同志社,立命館,明治6 【ヤマハ発動機】 [1位]早稲田7 [2位]大阪,法政,日本5[5位]東京理科,立命館4 [7位]東大,東北,名古屋他3 【三菱自動車工業】 [1位]立命館15 [2位]早稲田9 [3位]京大,九州,同志社8 [6位]東京理科,広島6 【アイシン精機】 [1位]名古屋20 [2位]立命館11 [3位]南山8 [4位]同志社6 [5位]早稲田5 [6位]明治4 [7位]東北3 [8位]京大他2 【JR東海】 [1位]東大15 [2位]立命館14 [3位]早稲田13 [4位]京大11 [5位]同志社,関西10 [7位]名古屋,南山9 [9位]慶應8 【JR西日本】 [1位]京大22 [2位]立命館20 [3位]近畿17 [4位]大阪16 [5位]金沢工15 [6位]同志社,広島12 [8位]神戸11 [9位]東大10 【JR九州】 [1位]九州9 [2位]立命館,福岡4 [4位]東海

1852これから立命館が世の中を動かす時代:2015/09/14(月) 19:04:52 ID:gCZXcrxo0
■大手電機新卒採用(2002年〜2010年)
日立  早大524 東大339 慶大334 東工303 理科263 阪大251 立命205 同大200 九大192 京大181 東芝  早大323 東工297 東大254 慶大235 阪大219 九大209 東北203 京大124 名大104 立命91 三菱電 阪大331 早大295 立命165 京大154 慶大149 同大145 東大127 東工123 九大122 関大111 パナ  阪大364 京大244 早大227 慶大172 同大171 東工153 東大133 立命130 関大117 九大108 ソニー 慶大387 早大323 東工287 東大282 理科145 阪大137 京大107 東北87 立命77 上智71 ソース:サンデー毎日 就職クロス・ランキング

1853名無しの立命生:2015/09/24(木) 20:05:04 ID:wJ/0Ehgs0
東西の類似大学・比較
 
        東        西
1.    東京大      京都大
2.    早稲田      立命館
3.    慶応大      同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大      関西大
5.    立教大      関学大
6.    日本大      近畿大

1854名無しの立命生:2015/09/24(木) 20:07:50 ID:wJ/0Ehgs0
比較     東京6大学        関西6大学(旧制)

1.東京大学              京都大学
2.早稲田・慶応(早慶戦)      立命館・同志社(立同戦)・・・・・共に6大学の華(最終戦)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.明治・法政(法律系)        関西大(法律系)
4.立教大(宗教系)           関学大(宗教系)
5.・・・・・・・・・・・・・・・・・       神戸大

1855名無しの立命生:2015/09/25(金) 17:29:49 ID:TQPJdLB.0
東西の相互関係にある名門大学

東大、京大・・・旧帝大
一橋、神戸・・・旧三商大
東京工業、阪大(工)・・・旧制三工大
筑波、広島・・・旧二文理大
東京外国語、阪大(外国語)・・・旧制外国語専門学校




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板