したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

RNA:Ritsumeikan News Association vol.1

1名無しの立命生:2007/04/28(土) 02:13:32 ID:OdUnlo2c
本学のニュースのみを取り上げるスレ。
社会からの評価を客観的かつ冷静に判断しましょう。

888名無しの立命生:2009/11/15(日) 07:15:25 ID:eGHcRVM60
窯跡研究会の先生方とちびっ子たち

ttp://blog.goo.ne.jp/rfuruya1/e/6df811b96adee8d68f30f65b0420c65b

中心になって進められている立命館大学の木立先生に、非常に優しく
『割れているものも、ここで焼くと余計に割れるので、立命館まで持って来て頂いたら、
そんなに熱を上げずに焼いてあげますよ。』と言って頂いてほっとしているます。

889名無しの立命生:2009/12/26(土) 20:35:57 ID:hCWIUvtE0
立命館が2連覇…全日本大学囲碁選手権
 第53回全日本大学囲碁選手権(全日本学生囲碁連盟、読売新聞社主催)
が23〜26日、東京・市ヶ谷の日本棋院で行われ、立命館大学が2連覇、
4回目の優勝を果たした。


 地区予選を勝ち抜いた8大学が出場、5人編成の総当たり団体戦で戦った。
2位以下は次の通り。

 〈2〉早稲田〈3〉東北〈4〉北海道〈5〉九州〈6〉名古屋〈
7〉信州〈8〉岡山

(2009年12月26日18時35分 読売新聞)

890日本屈指の名門立命館:2010/01/06(水) 17:02:21 ID:q/QBJsBs0
表裏の激しい人間は日本のがんであり、このような人間が差別を行っている
大手企業にがんの亡霊がたくさん居て大リストラが行われている
立命も日本のがんに圧力をかけ、タンを発しないとなめられる

立命卒が仕事ができなとか悪口を言っているのは表裏の激しい悪人どもである
非正規化を行っているのもがんの亡霊である。非正規で苦労しても報われること
がなく何の約束もしていない。立命生は正社員をめざそう。

891名無しの立命生:2010/01/29(金) 14:08:12 ID:2vMdrOkw0
出町の素顔語るフリーペーパー
立命大生企画、第4号数える

 京都市上京区・出町地区の市民グループ「でまち倶楽部」が、まちの魅力を伝えるフリーペーパー「でまちまで」を発行している。
「学生と地域をつなげたい」と立命館大の学生が中心になって企画し、商店街の店主や子育て中の母親らが語るなど
「出町」の素顔が見える内容になっている。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2010012900032&genre=K1&area=K1B

892名無しの立命生:2010/01/29(金) 14:09:04 ID:2vMdrOkw0
動き始めたな。

日本の情報、米に発信拠点…東大や早大など5大学

ワシントンで2月にセミナー
 東京・京都・早稲田・慶応・立命館の5大学は、米国ワシントンに、日米研究と日本の情報発信の拠点を目指した「日米研究インスティテュート」を設立、
2月1、2の両日、ワシントンで「鳩山政権の重要課題の日米関係への影響」と題したセミナーを開く。

 1990年代半ば以降、米国では中国の台頭に合わせて、日本や日米関係への関心は薄れ、日本研究者が減り続けている。
何とかこの状況を変え、日本の情報を常に海外に発信できる拠点をつくろうと、初めて5大学が手を携えた。
当面は企業の協力も得ながら、セミナーなどを通じて情報を発信し、米国など海外の若手研究者の育成や交流に力を入れる。
今回のセミナーでは「東アジア情勢と日米同盟」「エネルギーと環境政策」「東アジア共同体」などをテーマに、日米の研究者らが議論する。
(2010年1月29日 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100129-OYT8T00251.htm

893TvcxhtJw0:2010/01/31(日) 09:02:46 ID:aeD5Zkw60
【土・日曜日に書く】論説委員・清湖口敏 白川静に学ぶ「人間学」

 ≪読書で一生過ごしたい≫
 今年は、中国古代学者で文化勲章を受章した故・白川静の生誕100年にあたる。
白川と聞いてまず思い当たるのは、「白川文字学」とも呼ばれる独自の漢字研究だろう。
その偉業については後に触れる機会もあろうかと思うので、本稿では白川静の生き方を貫く
「白川人間学」といったようなものを考えてみたい。

ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100131/acd1001310254002-n1.htm

894TvcxhtJw0:2010/01/31(日) 10:15:50 ID:aeD5Zkw60
山田洋次監督「京都太秦物語」  ベルリン映画祭出品

「男はつらいよ」シリーズで知られる山田洋次監督が指揮を執り、
立命館大と松竹が共同で製作した映画「京都太秦物語」が完成した。
31日には京都市内で披露試写会が行われ、
作品は2月11日からドイツで開かれる第60回ベルリン国際映画祭にも出品される。
アシスタントなどで製作にかかわった同大学映像学部の学生たちは
「この映画が海外の映画人にどう評価されるのか、楽しみ」と、
いきなりの大舞台に夢を膨らませている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20100131-OYT8T00034.htm

895TvcxhtJw0:2010/01/31(日) 10:16:37 ID:aeD5Zkw60
子どもの生活改善は早寝早起き朝ごはん

陰山教授講演

 夜更かしや朝食を抜くなど乱れがちな子どもの生活リズムの改善策を考えようと、
「子どもの生活習慣づくりフォーラムINおおさか」(文部科学省など主催)が30日、
大阪市中央区で開かれた。集まった小中学生の保護者や教員は、
生活習慣確立に向けた実践報告に聞き入った。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100131-OYT8T00089.htm

896TvcxhtJw0:2010/01/31(日) 10:18:13 ID:aeD5Zkw60
正直どうでも良いが一応。

2010岐阜市長選:あす告示 市の将来へ一票を 現職に新人挑む選挙戦 /岐阜

 任期満了(2月23日)に伴う岐阜市長選は31日告示、2月7日に投開票される。
これまでに3期目4選を目指す現職、細江茂光氏(61)、新人のコンサルティング会社経営、
浅野真氏(41)、新人の元市立中学校教諭、大西隆博氏(44)、
新人の主婦、岩田良子氏(52)が立候補を表明しており、現職に新人が挑む選挙戦となる。

ttp://mainichi.jp/area/gifu/mayoralelection/news/20100130ddlk21010094000c.html

897TvcxhtJw0:2010/01/31(日) 10:20:38 ID:aeD5Zkw60
大分県の方に良くしてもらったんだろうね。

モトム県内ジョブ

 人口10万人当たりの留学生数が339・8人(2008年末)で、全国一の大分県。
別府市の立命館アジア太平洋大学(APU)をはじめ、県内の大学は積極的に外国人を受け入れている。
では卒業後はどうしているのか。県内の企業で働く卒業生たちを取材した。

中略

 一方、サジタ・ペレーラさん(29)=スリランカ出身、APU卒=は昨年、
東京の大手メーカーを辞め、海外事業を進めるIT企業のオーリッド(別府市)に再就職した。
「英語と日本語が堪能で、日本人と働いた経験もあり即戦力」と同社。
サジタさんは「会社の拡大に貢献し、自分も成長したい」と意欲を燃やす。

ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_126483055964.html

898名無しの立命生:2010/01/31(日) 11:09:34 ID:cGvfI3DA0
ttp://www.47news.jp/news/2010/01/post_20100130155204.html

山内良樹氏死去 立命館大名誉教授

 山内 良樹氏(やまうち・よしき=立命館大名誉教授、英文学)29日午後8時20分、急性肺炎
のため大阪府枚方市の病院で死去、79歳。愛媛県出身。自宅は枚方市中宮西之町17の3。葬儀
・告別式は31日正午から枚方市出屋敷西町2の12の1、枚方玉泉院で。喪主は長男浩充…
[記事全文]

899TvcxhtJw0:2010/02/02(火) 09:53:26 ID:26AY1EgI0
ベネッセと立命館大が”ゲーム機能を学習に活用”の共同研究

ゲームのメカニズムを学習に活用
教育現場においては、紙の使用量による環境負荷の観点とIT利用促進の観点から、
ペーパーレスの学習方法として各種の情報端末の活用が求められており、
その一つとしてニンテンドーDS(R)やスマートフォンなどのタッチ機能を持つ携帯端末が注目されている。
また、この28日にはアップルから"iPad"が発表されたばかりでもある。

このため、立命館大学とベネッセが、
この1月より「ゲームのユーザーインタフェースのメカニズムを活用した学習コンテンツ」に関する共同研究を開始することとした。

ttp://www.g-renda.com/news_bK0jFgsG1.html

900TvcxhtJw0:2010/02/02(火) 09:54:45 ID:26AY1EgI0
関西私大入試スタート…不況で併願絞り込む傾向

 関西学院大、関西大、立命館大など関西の主な私立大で1日、一般入試が始まった。
不況の影響から併願数を絞り込む傾向がみられ、受験生たちは真剣に問題に取り組んでいた。

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20100201-OYO8T00858.htm

901TvcxhtJw0:2010/02/02(火) 10:00:59 ID:26AY1EgI0
本学のニュースだから避けない。
俺もこの情報を見たときに大学の対応が「見せしめ」にしか思えなかった。
基準を明確に引けない者が判断してはならんのじゃないかって思った。
お水とかは良いのにね。誰が傷ついたかと言えば本人以外有り得ないわけで。
慶應の対応が妥当じゃないかと激しく同意。

大学生に「ふさわしい」バイトとは? 学校も苦慮

 大学生にとってアルバイトは、切り離せない生活の一部だ。ただ、そのアルバイト、
多岐にわたるため、時に内容によって社会問題化することがある。アダルトビデオ(AV)に出た男子大学生が、
所属していた運動部を退部になり、大学が戒告にしたケースもある。

 立命館大で昨年6月、アメリカンフットボール部員の男子学生がAVに数回出演していたことが分かり、
退部になった。大学としても戒告処分を決めた。

慶応大は「職種制限なし」だ。
「『職業に貴賤(きせん)なし』です。大学として個別の職種の善しあしは言えない」と話す。

ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY201002010237.html

902TvcxhtJw0:2010/02/02(火) 10:02:06 ID:26AY1EgI0
上位入りならずもベスト更新
陸上・全日本競歩選手権 同志社・鶴崎、立命・荻野

 第93回日本陸上競技選手権の男子・女子20キロ競歩大会が1月31日、
六甲アイランド甲南大周辺コースで行われた。男子20キロに出場した同志社3年の鶴崎健太郎は
自己最高となる1時間33分7秒で38位、
女子20キロの荻野好美(立命・2年)も自己記録を塗り替える1時間43分59秒で18位だった。

ttp://www.unn-news.com/newsflsh/sports/20100201212528.html

903TvcxhtJw0:2010/02/02(火) 10:05:45 ID:26AY1EgI0
フットサルで社会貢献を
収益金を地雷除去に寄付


 今回は第1回以上に、参加者に地雷についての関心を持ってもらうことを重視。
会場にはカンボジアの現状を伝えるパネルや写真を展示し、
社会活動家の柴田知佐さん(立命・4年)による講演会も行った。


ttp://www.unn-news.com/newsflsh/bunka/20100202085945.html

904TvcxhtJw0:2010/02/02(火) 10:07:53 ID:26AY1EgI0
共栄学園新理事長に中井博之さん

 福知山市東羽合の京都共栄学園高校・中学校を運営する学校法人共栄学園の新理事長に、
中井博之さん(45)=福知山市長田=が就任した。

 中井新理事長は1986年3月、立命館大学を卒業。エスイーシー京都、岡山両工場に勤務後、
90年から京都共栄学園高校の数学科常勤講師、翌年から数学科教諭を務め、
06年4月から常任理事、08年4月から常務理事に就いていた。


ttp://www.ryoutan.co.jp/news/2010/02/01/001739.html

905TvcxhtJw0:2010/02/04(木) 10:43:02 ID:xq95rFgw0
毎日新聞の記事だけど、この文章力は記者なのか??

大阪メディア室発:大阪・梅田「まち2・0」構想

 インターネット技術により、情報の授受が一方的ではなく、誰もが発信者になる状態が「ウェブ2・0」です。
派生した用語で、街全体で情報が自由に行き交う「まち2・0」は西尾信彦・立命館大学情報理工学部教授の造語です。
 この「まち2・0」を実現しようという動きがあります。舞台はJR大阪駅北側で開発中の「梅田北ヤード」。
2012年に先行開発区域で「まち開き」の予定です。

ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20100203mog00m020010000c.html

906名無しの立命生:2010/02/07(日) 12:34:05 ID:oJasXIbg0
がんばれ!立命館宇治:第82回センバツ高校野球 川口清史さん /京都
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20100206ddlk26050510000c.html
 ◇「文武両道」実践、誇るべき快挙だ−−学校法人立命館総長、川口清史さん(64)
 6年ぶりの甲子園出場が決定し、大変喜んでいます。選手の皆さんおめでとう!

 国際教育を進める立命館宇治高校は、国際バカロレア・ディプロマプログラム認定校として、
今年新たなスタートを切りますが、まさに「文武両道」の実践の上で、誇るべき快挙だと思います。
全国の卒業生と一緒に学園を挙げて応援します。

 近畿の代表として、また京都の代表として、皆様のご声援をいただき、チーム一丸となって高校生らしく、
正々堂々と全力で戦い、悔いの残らないような試合をしてくれるものと期待しています。

907名無しの立命生:2010/02/07(日) 15:25:20 ID:QEMnZV/E0
立宇治、テニスも頑張ってるな

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20100205-OYT8T01463.htm

908名無しの立命生:2010/02/11(木) 16:47:46 ID:tqCpTWYg0
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/100211/chn1002110845006-n1.htm

【宮家邦彦のWorld Watch】G2などと誰が言った?

【プロフィル】宮家邦彦
 みやけ・くにひこ〉昭和28(1953)年、神奈川県生まれ。栄光学園高、東京大学法学部卒。
53年外務省入省。中東1課長、在中国大使館公使、中東アフリカ局参事官などを歴任し、平成17年退官。
安倍内閣では、首相公邸連絡調整官を務めた。現在、立命館大学客員教授、キヤノングローバル戦略研究所研究主幹。

909名無しの立命生:2010/02/12(金) 06:02:38 ID:VJykpaVo0
川口立命館総長が日本側座長に
第3期日韓文化交流会議

ttp://kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100211000130&genre=G1&area=K00

910名無しの立命生:2010/02/12(金) 06:04:40 ID:VJykpaVo0
立命館アジア太平洋大学
国際教養大学(AIU)と立命館アジア太平洋大学(APU)が「大学のグローバル化」に関する大学職員研修を開催

主 催: 公立大学法人国際教養大学、立命館アジア太平洋大学
協 力: 上智大学、国際基督教大学、早稲田大学国際教養学部

ttp://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1564

911名無しの立命生:2010/02/19(金) 10:21:32 ID:cLmynW8o0
どんどんレスしよう

912名無しの立命生:2010/03/12(金) 11:25:27 ID:LXmx1XGM0
三笠宮彬子さまが米国出張 「就職後」初めて海外へ

ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031201000141.html

閣議報告があるんだね

913名無しの立命生:2010/03/14(日) 14:35:25 ID:cGvfI3DA0
加納由里
ttp://www.sw-ac.com/member/kanou.shtml

加納 由理 YURI KANO

second wind AC アスリート

* 生 年:1978年生
* 星 座:蠍座
* 血液型:O型
* 身 長:152cm
* 体 重:40kg
* 出身地:兵庫県
* 出身校:立命館大学
* 趣 味:ショッピング
* 嗜 好:プリン、ヨーグルト、鶏の唐揚

スタミナ型の選手であるが、トラックレースでスピードを強化してきた。
今年の大阪国際女子マラソンでは、初マラソンながら堂々の3位の成績を収めた。
目標は「北京オリンピック」。07大阪世界陸上マラソン日本代表補欠選手。

914名無しの立命生:2010/03/14(日) 17:23:48 ID:cGvfI3DA0
名古屋国際女子マラソン、加納由理が独走V
2010.3.14 14:49

ttp://www.sanspo.com/sports/news/100314/spg1003141451001-n1.htm

915名無しの立命生:2010/03/21(日) 00:20:28 ID:cLmynW8o0

ローム53年目の社長交代
創業者・佐藤氏退任 沢村専務が昇格
「人前苦手」異色のカリスマ
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100320-OYO8T00242.htm?from=sub

ロームは19日、創業者で半世紀以上にわたり、社長を務めてきた佐藤研一郎氏(79)が名誉会長に退き、後任社長に沢村諭専務(60)が昇格する人事を発表した。4月1日付。佐藤氏は取締役も外れ、経営の第一線から退く。
 
佐藤氏は1954年、ロームの前身となる東洋電具製作所を京都市で創業した。58年に株式会社に組織変更すると同時に社長に就任し、一代で半導体分野で世界的なメーカーに育てた。

会社設立50周年の2008年にいったん退任する意向を固めたが、同年秋にリーマン・ショックが起き、業績が低迷したことから、退任時期を延ばしたという。

沢村氏は営業畑出身。大阪市内で記者会見し「次の50年に向け、従来に増して顧客視点を重視したい」と抱負を述べた。

京都のハイテク企業を代表するカリスマ経営者が、表舞台から去る。小さな電子部品メーカーを売上高が3000億円を超える世界的な半導体メーカーに育て上げた佐藤社長は、独創的な創業経営者が集まる京都企業の中でも、ひときわ異彩を放ってきた。

半世紀を超えてロームを率いながら、自社の入社式にさえ出なかったという。19日の記者会見も姿を見せず、沢村専務が「人前で多くを語ることを苦手としており、ご容赦いただきたい」という手紙を代読した。

佐藤氏は、立命館大の学生時代に超小型抵抗器を開発。ラジオ向け抵抗器を作る東洋電具製作所を創業後、60年代後半に集積回路(IC)など半導体分野に進出し、71年には日系メーカーで初めて米シリコンバレーに開発拠点を設けた。半導体分野で世界を席巻した日本企業の先駆けだった。

機械いじり好きは筋金入り。90年頃までは作業服で工場の機械を修理し、現場担当者が社長と知らず注意したという逸話もある。

父はバイオリニストで、若い頃はピアニストを志したほどの音楽好き。私財を投じてクラシック音楽の支援団体を設け、若手音楽家の育成にも力を入れる。

取締役まで外れることに他の役員は反対したが、佐藤氏は経営トップとして最後の意志を貫いた。

営業一筋「人前」任せて…ローム次期社長 沢村 諭氏(60)

沢村諭氏(さわむら・さとし)75年立命館大理工卒、77年入社。09年10月から専務。京都府出身。 佐藤研一郎社長から最初に後継指名を受けたのは2008年6月。「無理です」と断ったが、押し切られた。その後、リーマン・ショックに伴う業績低迷で延期になり、09年10月に再び指名された際は「重責だが、全社一丸でやれば未来は開ける」とほぼ即答した。

入社以来、営業畑一筋で、「多くの人に会ってきた営業の経験を生かしたい」と、人前にめったに出ない佐藤氏と対照的な顔を持つ。

社業については「海外市場に対する取り組みが遅れた」と分析、中国を中心としたアジア市場の開拓を急ぐ。主力の半導体集積回路などに加え、発光ダイオード(LED)照明部品にも力を入れる。

趣味は学生時代から続けるギター。クラシック鑑賞も好きで、休日に妻と演奏会に出かけることもある。信条は「虚心坦懐」。謙虚な気持ちで、次の50年の絵を描く。
(2010年3月20日 読売新聞)

916名無しの立命生:2010/04/03(土) 23:42:47 ID:A.ug7ZLk0

学校と私:夢は「小学校の先生」だった=女優・小林綾子さん
ttp://mainichi.jp/life/today/news/20100403ddm090070125000c.html

917名無しの立命生:2010/04/03(土) 23:43:32 ID:A.ug7ZLk0

湖国再発見:統計から/3 新エネルギー産業拠点へ /滋賀
◇県が後押し、大工場集中−−全国で3位
ttp://mainichi.jp/area/shiga/news/20100403ddlk25020396000c.html

918名無しの立命生:2010/04/03(土) 23:44:09 ID:A.ug7ZLk0

滋賀県草津市の未来研究所発足…立命大と連携し政策立案
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/research/20100402-OYO8T00362.htm

919名無しの立命生:2010/04/03(土) 23:45:27 ID:NawAVQDIO
ミス別府にベトナム人学生のトオン・ティップ・ニャット・チャンさん(22)


泉都・大分県別府市のミス別府に3日、ベトナム・ホーチミン市出身の
立命館アジア太平洋大学(APU)3年生、トオン・ティップ・ニャット・チャンさん(22)が
選ばれた。

▽任期は2年。一緒に選ばれた会社員、阿部真衣さん(23)、先輩2人とともに
別府を国内外にPRする。チャンさんは「APUで別府にお世話になっている。
一生懸命頑張る」と抱負を述べた。

▽ミス別府は戦後間もなく始まった。外国人は初めてらしいが、関係者は
「別府は留学生も多く、違和感はない。チャンさんの日本語は流暢(りゅうちょう)では
ないが、聞く人の印象に残りそう」と期待を込める。


ttp://www.asahi.com/national/update/0403/SEB201004030021.html

920ボリエモン:2010/04/04(日) 10:41:17 ID:.NUiPMlg0
ボリエモンさんがTVで呟いた事から
巷で裏2chがブーム☆です。

今スグ 
★☆★ 裏2ch ★☆★

に行きたい人は

Find 裏2ch

で検索してね ★☆★
※ボリエモンもROMってま〜〜す。

921藤井 靖ジェンヌ:2010/04/04(日) 12:08:00 ID:.NUiPMlg0
ボリエモンさんがTVで呟いた事から
巷で裏2chがブーム☆です。

今スグ 
★☆★ 裏2ch ★☆★

に行きたい人は

Find 裏2ch

で検索してね ★☆★
※ボリエモンもROMってま〜〜す。

922藤井 靖ジェンヌ:2010/04/04(日) 15:27:08 ID:.NUiPMlg0
ボリエモンさんがTVで呟いた事から
巷で裏2chがブーム☆です。

今スグ 
★☆★ 裏2ch ★☆★

に行きたい人は

Find 裏2ch

で検索してね ★☆★
※ボリエモンもROMってま〜〜す。

923名無しの立命生:2010/06/17(木) 14:36:43 ID:dh4zL5Fc0
高校生VS国会議員・予定候補者
21日、立命館宇治中高で討論

 京都府宇治市の立命館宇治中高は21日午後4時から、7月11日投開票の
参院選に向け、京都の各政党の国会議員や参院選比例代表予定候補者らを招き
、マニフェストについて高校生が質問する公開ヒアリング会を開く。

 民主党の北神圭朗衆院議員、自民党の西田昌司参院議員、公明党の竹内譲
衆院議員のほか共産党、社民党からも参加する。みんなの党は不参加、
幸福実現党へは派遣要請中という。マニフェストと選挙公約を各7分間、
語ってもらう。その後、高校生14人が授業で考えたマニフェストを発表し、
各党の参加者にその是非を問う。

 生徒によるマニフェストは▽法人税を下げて企業を活性化させる▽貧困世帯
が困る消費税はなくす▽若者の労働環境改善のために労働者派遣法を改正す
る▽私立高校の学費を半額以下にする−など。7月7日には参院選の模擬投
票を行う。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20100617000030

924名無しの立命生:2010/06/19(土) 16:51:20 ID:FnqtriUE0
学校と私:自由な校風で撮影に熱中=映画監督・林海象さん

ttp://mainichi.jp/life/edu/news/20100619ddm013070128000c.html

925名無しの立命生:2010/06/20(日) 03:09:50 ID:ImrjP0Dw0
【ここを期待スレの臨時避難場所にしましょう!】
 アソシエーション〖association〗
 1共通の目的や関心をもつ人々が、自発的に作る集団や組織。学校•教会•会社•組合など。しばしばコミュニティーに対置される


 「期待スレ」の新スレが立ち上げられるようになるまでの間、この板を代替スレにしましょう。

926名無しの立命生:2010/06/20(日) 08:10:35 ID:bO6TKC260
30年ぶり医学部新設の容認検討 文科省、医師不足に対応
ttp://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061801000651.html

 医師不足が深刻さを増す中、文部科学省は18日、養成する医師の数を増やすため、80年以降認めていない医学部新設の容認に向け、
本格的に検討する方針を決めた。現行の文科省告示は、医学部の新設を審査しないとしており、約30年ぶりの方針転換。政務三役が、
共同通信の取材に「新設は極力抑えたいが、医療需要が逼迫している地域では解除することが必要だ」と強調した。対象地域は厚生労働
省が現在進めている医療需要調査の結果を参考に検討する。医学部新設には数百億円規模の資金や医療従事者の確保が必要で、新規参入
のハードルは高いが、複数の私立大で申請を目指す動きが出ている。

 ただ、法科大学院のような乱立を避けるため、文科省は新設校候補として(1)既に看護や薬学などの学部がある(2)医療系の基礎
科目の教員がいる(3)実習先として地域の病院が活用可能―などの条件を想定。検討の場で是非を論議する。

 文科省によると、医学部新設の認可は79年の琉球大が最後。
 しかしその後、医師不足が深刻化し、08年度から医学部の定員増に転換。本年度入学分は過去最多の8846人を認めたが、教育の
質確保の点からこれ以上の増員を懸念する大学関係者の声も出ていた。

2010/06/19 02:02 【共同通信】

927名無しの立命生:2010/06/20(日) 08:30:12 ID:QmuMHNd20
看護学部を是非に!!
これを設置すれば医学への道が拓け、他私大との差をひらくことができる

928名無しの立命生:2010/06/20(日) 09:07:38 ID:HppsTeHU0
国際関係学部は国際関係専攻とグローバル・スタディーズ専攻の2専攻制になり、
専攻別に募集をかけるので、来年は難化必至。

次ぎに力を入れるべきは法学部でしょうね。他にも政策科学部に専攻を設けて具体的に何を学べるか明示しなければ
志願者離れが続くことになる。もちろん来年度は隔年現象で志願者増えるのだが、隔年で志願数が上下しながら、
次第に総志願者数は低いところへと落ちていくからな。

929名無しの立命生:2010/06/20(日) 12:40:45 ID:xDOkZsKM0
>>925
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/508/1059250991/l50
かつてそうだったように、このスレのほうが良くないですか?

930名無しの立命生:2010/06/25(金) 14:38:45 ID:FnqtriUE0
松井大輔


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E5%A4%A7%E8%BC%94

931名無しの立命生:2010/07/18(日) 03:30:34 ID:TsJjfdYs0
在宅でのお仕事ですので主婦やサラリーマンも大歓迎!日給
15,000円以上可!!違法性なし!誰でも安心して仕事できます。』
ご興味ある方はこちら
↓↓↓↓
ttp://my.formman.com/form/pc/O5dQQ1t0ZI3CaIgB/

932名無しの立命生:2010/08/10(火) 21:05:42 ID:bvv7U6Ps0
徳島地検:検事正に長野氏 /徳島

立命館大卒

ttp://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100810ddlk36010529000c.html

検事正は地検のトップ

933名無しの立命生:2010/08/10(火) 21:12:07 ID:bvv7U6Ps0
APEC別府会合 留学生が大きく成長

大分県は人口10万人当たりの留学生数が全国一。今回の会合では「留学生県」
としての強みを生かし、多くの留学生が7月の学生APECや会場ボランティア
で活躍した。立命館アジア太平洋大学の松原修事務局次長は「学生にとっても
貴重な経験。ひと回りもふた回りも大きく成長できた」と手応えを語った。

ttp://www.oita-press.co.jp/print.php?print_type=localNews&print_first_genre=&print_second_genre=&print_news_id=2010_128140358991

934名無しの立命生:2010/08/11(水) 19:52:10 ID:S86wdEAs0
mixiの検索システムを開発する29歳スーパークリエータ

著者: Tech総研 プリンター用 記事を転送

▼2007年11月6日 10:00 付の記事

□国内internet.com発の記事

株式会社ミクシィ 開発部 研究開発グループ マネージャー 平林幹雄さん

1978 年生まれ。立命館大学政策科学部を卒業後、01年に大手OA機器メーカーに入社。システムエンジニアに。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の 2004年度第2回未踏ソフトウェア創造事業で、全文検索システム「Hyper Estraier」を開発、スーパークリエータに認定される。2006年6月、ミクシィ入社。研究開発に従事。

ttp://japan.internet.com/column/career/20071106/8.html

935名無しの立命生:2010/08/12(木) 23:58:06 ID:h4WciI9A0
小笠原宏・理工学部教授 南アフリカ共和国と共同で、地震予知のための観測プロジェクトを開始しました。

ttp://www.ritsumei.jp/news/detail_j/topics/6508/year/2010/publish/1

936名無しの立命生:2010/08/17(火) 17:32:31 ID:y5emWVH.0
特集ワイド:会いたい2010夏/7止 漢字学者・白川静さん

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100817dde012040009000c.html

937名無しの立命生:2010/08/18(水) 19:02:12 ID:y5emWVH.0
徳島地検:「安心実現へ全力」 長野検事正が着任会見

・・・長野氏は愛媛県出身。立命館大を卒業後、82年に東京地検検事に任官し、
東京地検刑事部副部長や水戸地検次席検事などを歴任した。・・・

ttp://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100818ddlk36010449000c.html

938名無しの立命生:2010/08/19(木) 11:32:12 ID:y5emWVH.0
為替証拠金業務のプロ・和田仁志氏が解説、9/2に『米雇用統計直前セミナー』

・・・和田氏は、1968年生まれ、長野県出身。立命館大学卒業後、米シティバンク
銀行・英スタンダードチャータード銀行で十数年間に渡りインターバンクディー
ラーとして一線で活躍。・・・

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/19/021/

939名無しの立命生:2010/08/19(木) 11:36:27 ID:y5emWVH.0
立命大生、福井・若狭町振興手助け…聞き取り調査

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/society/20100819-OYO8T00394.htm

940名無しの立命生:2010/08/19(木) 19:14:25 ID:MaxkEkck0
ttp://www.arwu.org/ARWU2010.jsp

世界大学ランキングサイト
集中しすぎて負荷高すぎる
世界中の学歴ヲタが集っている

941名無しの立命生:2010/08/20(金) 15:41:53 ID:i2ND4unk0
為替証拠金業務のプロ・和田仁志氏が解説、9/2に『米雇用統計直前セミナー』

サイバーエージェントFXは、9月2日に開催する、和田仁志(ひとし)氏のオンラインセミナー
『米雇用統計直前セミナー』の参加者を、同社ホームページで募集している。

和田氏は、1968年生まれ、長野県出身。立命館大学卒業後、米シティバンク銀行・英スタンダ
ードチャータード銀行で十数年間に渡りインターバンクディーラーとして一線で活躍。その後は、
証券会社などで外国為替証拠金業務を立ち上げるなど、業務全般に関わる。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/19/021/index.html

942名無しの立命生:2010/08/20(金) 15:44:25 ID:i2ND4unk0
徳島地検:「安心実現へ全力」 長野検事正が着任会見 /徳島

 長野氏は愛媛県出身。立命館大を卒業後、82年に東京地検検事に任官し、
東京地検刑事部副部長や水戸地検次席検事などを歴任した。司法修習生時代
に、「社会的弱者を守るため、犯人に鉄ついを下す」という思いから検察官
を目指したという。

ttp://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100818ddlk36010449000c.html

943名無しの立命生:2010/08/20(金) 15:45:40 ID:i2ND4unk0
第11回 料理研究家 杉本節子さん

 立命館大講座「日本文化の奔流」(読売新聞大阪本社後援)の第11回講義は、財団法人
奈良屋記念杉本家保存会事務局長で料理研究家の杉本節子さん(45)が「京町家の食のな
らわし―祇園祭のハレの食―」と題し、京商家に伝わる食文化について写真を紹介しながら
解説した。

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/honryu/rk100819a.htm

944名無しの立命生:2010/08/20(金) 15:46:58 ID:y5emWVH.0
可児市長選、県国体局長・近藤氏が出馬へ

ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100820/201008200925_11461.shtml

・・・近藤氏は立命館大学経済学部を卒業後、77年県庁入り。・・・・

945名無しの立命生:2010/08/20(金) 15:47:22 ID:i2ND4unk0
立命大生、福井・若狭町振興手助け…聞き取り調査

 福井県若狭町と学術交流協定を結ぶ立命館大(京都市)の学生たちが18日、
同町内の民宿や公民館で、住民らから地域の実情などについての聞き取り調査
を行った。

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/society/20100819-OYO8T00394.htm

946名無しの立命生:2010/08/20(金) 15:51:24 ID:i2ND4unk0
’10平和考・京都:“運動”のいま/7止 安斎育郎さんに聞く /京都
 ◆平和学研究者・安斎育郎さんに聞く

 戦争体験者や平和運動をこれまで担ってきた人々が高齢化する中、若い世代に期待する声は多い。
一方で、従来とは違う方法で平和にかかわる若者も現れている。安斎育郎・立命館大国際平和ミュ
ージアム名誉館長(70)に、平和学研究者としての展望を聞いた。

ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20100819ddlk26040495000c.html

947名無しの立命生:2010/08/20(金) 21:12:08 ID:y5emWVH.0
学生視点で大野活性 立命館大生 市長らに政策提言

ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/local/CK2010081902000180.html

948名無しの立命生:2010/08/20(金) 21:59:03 ID:Qg4zPDN60
広島・赤松選手(立命OB)のスーパーキャッチ、海外で話題に

Ballplayer's Amazing Wall-Climbing Catch - Masato Akamatsu Makes One of the Greatest Catches Ever
ttp://www.youtube.com/watch?v=YaxpAkOWNM0&feature=related

949名無しの立命生:2010/08/29(日) 17:42:10 ID:irXm3bQ.0
ニュースに現れるたびに緩い学部だなあという印象しか残んないよね。
これも教授たちが必死にサポートした揺りかごの中で夢見てるんでしょ?映像学部いらなくない?
というか映像学部はプロデュース系とか訳の分からんとこに人集まり過ぎて結局コンテンツ動かないのよねw

旧兎塚中で立命大生、映画ロケ
暴力シーン学校探し難航、支援ネット仲介29日まで撮影

 昨年3月末で廃校となった兵庫県香美町村岡区森脇の旧兎塚中で、立命館大映像学部の学生らが映画を撮影している。
若者らの不安定な心理をテーマにした映画で、メーンロケ地として29日まで学校生活の場面などを撮影する。学生た
ちは「少年事件を含め、凶悪化する事件への警鐘を鳴らしたい」としている。

 映画を制作しているのは、4年の佐藤周さん(22)と竹林幸香さん(22)。映画制作を学ぶ2人の卒業制作として、
学生スタッフと、出演者の計約20人が大学から借りた機材を持ち込んで、23日から撮影を続けている。

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100829-OYO8T00329.htm

950名無しの立命生:2010/08/29(日) 18:45:04 ID:MjK1lggU0
執拗に映像学部のネガキャンやってる奴がいるな
以前は政策や情理、その前は国関がネガキャンの対象だった
産社はいつの時代もだけど(笑)
この次はスポ科だろう

951名無しの立命生:2010/08/29(日) 18:59:03 ID:DagyhP9.0
薬学もいた。
うち一人はIPが北海道地方だったが。

952名無しの立命生:2010/09/08(水) 10:15:08 ID:uQaPHfbU0
大学生主催のパネルディスカッション&ワークショップ
「大学教育を斬る!〜APU生×SFC生と考える〜」

ttp://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2010/08/post_494.html

953名無しの立命生:2010/09/09(木) 21:54:18 ID:y5emWVH.0
天井や壁から音♪ 新3D音響装置 立命大研究チーム開発

ttp://www.sankei-kansai.com/2010/09/09/20100909-043434.php

954名無しの立命生:2010/09/19(日) 11:32:20 ID:85PcypHQ0
レアアース 別の金属使う技術 9月17日 4時14分

レンズなどの精密なガラス製品を磨くのに欠かせない、「レアアース」と呼ばれる貴重な金属の輸出規制を中国が打ち出して、
日本のハイテク産業の生産活動に影響しかねないという懸念が強まるなか、入手しやすい別の金属を使う技術が開発され、大
きな注目を集めそうです。

この技術を開発したのは立命館大学の谷泰弘教授の研究グループです。「レアアース」と呼ばれる貴重な金属の一種の「セリ
ウム」は、液晶テレビやレンズなど精密なガラス製品を磨くための研磨材として使われ、日本のハイテク産業に欠かせません。
しかし、レアアースの90%以上を産出する中国が輸出を大幅に制限する方針を打ち出したことから、入手できなくなれば日
本のハイテク産業の生産活動が制限されかねないという懸念が強まっています。研究チームでは、セリウムに代わる研磨剤に
ついて調べた結果、入手しやすいジルコニウムという金属で置き換えられることがわかりました。さらに、今回、開発した技
術を使うと、ジルコニウムのほうが、セリウムよりも効率よくガラスなどを磨くことができ、使用量を40%減らせるという
ことで、研究グループでは来年度末の実用化を目指すことにしています。これについて谷教授は「産業界にとって大きな意味
のある成果で、実用化を急ぎたい」と話しています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100917/k10014042411000.html

955名無しの立命生:2010/09/20(月) 13:21:28 ID:aKLLt9nA0
・文系・理系の平均年収
実際のアンケート結果による平均年収の違いは
文系・・・583万
理系・・・681万
(同志社大 八木匡教授・浦坂純子准教授、立命館アジア太平洋大 平田純一教授 調べ)

・幅の大きさ
文系・理系の中でも違いがあります。

文系は所得の幅が大きいが
理系は所得の幅が小さい

・大学受験での数学
文系の中で数学受験の有無で平均年収を調べても

数学受験者・・・636万
数学未受験者・・・506万

・大学の入試レベル
大学の入試レベル、いわゆる偏差値でA・B・Cに区分けして比較すると・・・・・(Aが偏差値が高い)

一番年収が高いのはAグループの理系、
次はAグループの文系の数学受験者

956名無しの立命生:2010/10/06(水) 13:38:48 ID:2NzCupr20
・大学受験での数学
文系の中で数学受験の有無で平均年収を調べても

数学受験者・・・636万
数学未受験者・・・506万

・大学の入試レベル
大学の入試レベル、いわゆる偏差値でA・B・Cに区分けして比較すると・・・・・(Aが偏差値が高い)

一番年収が高いのはAグループの理系、
次はAグループの文系の数学受験者

957名無しの立命生:2010/10/10(日) 07:08:28 ID:y5emWVH.0
世界遺産で倉木の舞い!母校・立命大“お膝元”上賀茂神社でライブ

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101010-OHT1T00052.htm

・・京都での人気は高く、今回は神社の宮司が自ら「倉木さんがいい」と異例の
・・ご指名。

958名無しの立命生:2010/10/17(日) 16:03:24 ID:/yf4tDs20
明治神宮で国際シンポジウム、11月1日に鎮座九十年記念で

 明治神宮国際神道文化研究所は11月1日(月)、明治神宮鎮座九十年を
記念し、国際シンポジウム「内と外から見た明治日本」を開催する。
 このシンポジウムでは、明治神宮とかねてから学術交流を深めている
ロンドン大学関係者ほか、様々な分野の研究者を招いて、自国文化への
思いと西洋に学ぼうとした努力、また、明治日本に対する内外の視点を
あらためて検証し、これからの世界における日本のあり方について考える。
 講演は「霊の国日本―福沢、渋沢、チェンバレン、ハーン」と題して
東京大学の平川祐弘名誉教授、および「外からのまなざし、内からのまな
ざしー博物館と博覧会の明治日本」を国立民族博物館の吉田憲司教授が行う。
パネリストとしては国際日本文化研究センターの稲賀繁美教授、ロンドン
大学SOASで国際日本文化研究センター准教授のジョン・ブリーン氏、
立命館大学衣笠総合研究機構ポストドクロラルフェローの彬子女王殿下。
進行は、ロンドン大学SOAS日本研究センターのアンガス・ロッキヤー所長
が務める。
 会場は明治神宮参集殿で、定員は300名(要予約、問い合わせ電話03・
3379・9338)。明治神宮国際神道文化研究所が主催し、11月1日(月)午後
2時半〜5時に行う。
(2010-10-17)

ttp://www.harajukushinbun.jp/headline/1834/?ref=rss

959名無しの立命生:2010/10/27(水) 18:56:52 ID:y5emWVH.0
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/101027/osk1010270203000-n1.htm

朝日みおさん、銅版画の世界 大阪・西天満で個展

960名無しの立命生:2010/10/30(土) 00:35:33 ID:24l2Yyr60
映像研究科映像専攻の設置認可が下りた。まだ公式には反映されてないね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20101028-OYT8T00372.htm

「京都華頂大」来春開校、新設承認…京都
ほかに設置が認められた大学などは次の通り。
 ▽京都女子大法学部、100人▽龍谷大短期大こども教育学科、90人
 ▽立命館大大学院映像研究科映像専攻、10人
 ▽明治国際医療大大学院鍼灸学研究科鍼灸学専攻(通信教育課程)、16人

961名無しの立命生:2010/10/30(土) 21:05:26 ID:NawAVQDIO
★ネット中傷、発信者の開示命じる 通信会社に京都地裁

 インターネット掲示板の書き込みで中傷されたとして、立命館大の30代の男性准教授が、
ネット接続サービスを運営する通信会社「イー・モバイル」(東京都)に、発信者の情報開示を
求めた訴訟の判決が29日、京都地裁であった。奥野寿則裁判官は「発信者に損害賠償請求権を
行使するため、開示を受ける正当な理由がある」と同社に開示を命じた。

 判決によると、1月23日、ネット掲示板に、同大学の30代の男性准教授が、女子大学院生との
不適切な関係が原因で懲戒処分を受けたとする新聞記事のコピーと原告のプロフィルが併せて
掲載された。別人で原告は処分されていなかった。

 奥野裁判官は「記事と個人情報を結びつけることで、処分を受けたとの印象を抱かせている。
損害賠償請求には発信者の特定は不可欠だ」と指摘した。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20101029000196

962名無しの立命生:2010/10/30(土) 21:16:29 ID:tmy5HVbA0
キーエンス社長 山本氏が昇格

ttp://www.sankei-kansai.com/2010/10/30/20101030-045403.php

山本氏は立命館大卒

963名無しの立命生:2010/10/31(日) 23:02:27 ID:bnXwbbRc0
立命館総長に川口氏が再選
ttp://www.asahi.com/national/update/1031/OSK201010310094.html

 学校法人・立命館(京都市)は31日、総長の任期満了に伴う選考委員会を開き、
現職の川口清史氏(65)=経済学=を再選した。立命館大の学長も兼務する。
任期は来年1月から4年間。

964名無しの立命生:2010/11/03(水) 05:17:39 ID:AyeY.pqI0
関西TLO
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20101102/250483/

立命館が筆頭株主らしい
持ち株比率84.3%
ttp://www.ritsumei.jp/public-info/pdf/09k-taisyaku.pdf

965名無しの立命生:2010/11/03(水) 05:30:17 ID:AyeY.pqI0
就活「学歴の壁」越える五つの法則
ttp://www.asahi.com/job/special/OSK201011020054.html

「日本の主要上場企業、未上場企業の採用担当者388人に行った調査で、
あらかじめ採用したい「ターゲット大学を設定している」と答えたのが全
体の33%。そのうち、「何校をターゲットにしているのか」という設問
には、「20校以下に絞っている」企業が82%を占めた。」

「 「地域性や技術職が多いかどうかなど、企業によってターゲット校は
違いますが、いわゆる『上位校』を数えると約20校になります」」

「旧帝大(北海道・東北・東京・名古屋・京都・大阪・九州)に一橋、東京工業、
東京外語、早慶上智、MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)、関関
同立(関西・関西学院・同志社・立命館)を足し合わせただけで、20校を超える。」

966名無しの立命生:2010/11/07(日) 15:12:01 ID:y5emWVH.0
ttp://kuraki.livedoor.jp/

967名無しの立命生:2010/11/07(日) 15:41:07 ID:y5emWVH.0
ttp://kuraki.livedoor.jp/archives/51188071.html#trackbacks

968名無しの立命生:2010/11/08(月) 11:28:11 ID:y5emWVH.0
安井清氏死去 伝統建築家 
... 1945年に立命館大卒業、家業の安井杢(もく)工務店に入社し、数寄屋
を中心に伝統建築を手がけた。千利休唯一の遺構、茶室「待庵(たいあん)」
(国宝)の修理をはじめ、ニューヨーク・メト…

2010年11月01日[ 47NEWS > 各地のニュース > 都道府県 > 京都 ]

969名無しの立命生:2010/11/08(月) 14:13:18 ID:gRjYRXLA0
立命館大学でエリアワンセグの本格実験、「R-one.TV」が開局

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101108/353893/

970名無しの立命生:2010/11/09(火) 21:00:14 ID:y5emWVH.0
小野一郎氏死去 立命館大名誉教授

ttp://kyoto-np.jp/politics/article/20101108000173

971名無しの立命生:2010/11/25(木) 21:41:41 ID:/hYE.zH.0
学生囲碁十傑戦 立命館大の田中さんが初優勝

ttp://www.asahi.com/igo/news/TKY201011210324.html

972名無しの立命生:2010/11/26(金) 17:34:56 ID:/hYE.zH.0
国際高校生選抜書展:立命館宇治が近畿地区団体優秀賞 「努力の成果伝わる」 /京都

ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20101126ddlk26040517000c.html

973名無しの立命生:2010/11/27(土) 16:00:25 ID:/hYE.zH.0
上賀茂ライブ

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20101127-OHO1T00085.htm

974名無しの立命生:2010/11/27(土) 16:02:27 ID:/hYE.zH.0
世界遺産ライブ

ttp://www.sanspo.com/geino/news/101127/gnj1011270505008-n1.htm

975名無しの立命生:2010/12/01(水) 19:29:04 ID:54IFzxI.0
ロイターニュースに立命館が出てくるとはね

サッポロHD、10年12月期連結当期利益予想を上方修正
・・・サッポロビール大阪工場跡地の立命館への売却が譲渡益(166億円)
となる一方で、・・・
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18404820101130

976名無しの立命生:2010/12/01(水) 19:35:20 ID:54IFzxI.0
何か凄いな

[アチーブメント株式会社]
世界最高峰のリーダーシップ養成プログラムに倣った 【アチーバーフェロー
制度】始動! 〜早期リーダー育成のための新たな内定者教育〜
・・・≪フェローに選ばれた内定者の意気込み≫
立命館大学Aさん:将来、支えていくお客様のために現場で学びと実践を
繰り返し成長します。・・・
ttp://mainichi.jp/select/biz/prtimes_release/archive/2010/11/30/000000003.000002398.html

977名無しの立命生:2010/12/02(木) 11:28:20 ID:/hYE.zH.0
ttp://mainichi.jp/select/person/obituaries_local/news/20101126ddlk26060511000c.html

訃報:黒田寿紀さん 87歳=立命館大名誉教授、同大学元理工学部長 /京都

黒田寿紀さん 87歳(くろだ・としのり=立命館大名誉教授、同大学元理工
学部長、計測工学専攻)25日、肺炎のため死去。葬儀は近親者で済ませる。
喪主は長男紀和(のりかず)さん。

毎日新聞 2010年11月26日 地方版

978名無しの立命生:2010/12/03(金) 15:21:28 ID:/hYE.zH.0
生態系安心「ナノ気泡」で水質浄化 立命大、琵琶湖で実験

ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/101203/scn1012031134003-n1.htm

979名無しの立命生:2010/12/03(金) 17:06:10 ID:pvqiIr9I0
ティールゼ ドイツ連邦議会副議長の訪日について

ドイツ連邦共和国大使館プレスリリース(2010年12月3日)

 今月5日から10日かけ、ヴォルガング・ティールゼ ドイツ連邦議会
副議長が日本を訪問する。同副議長は、訪問中、衛藤征士郎衆議院副議長
並びに民主党関係者との意見交換をそれぞれ予定している。また、慶應義
塾大学、広島大学、立命館大学の各大学にて「ドイツ統一20周年」をテ
ーマに講演を行うとともに、上智大学・OAGドイツ文化研究協会共催の
シンポジウム「日独関係史における相互認識:想像、イメージ、ステレオ
タイプ」に出席、閉会の挨拶を行う予定である。広島の平和記念資料館
、京都の立命館大学平和ミュージアム等の視察も予定されている。

ttp://www.tokyo.diplo.de/Vertretung/tokyo/ja/04__Pol/Besucher/2010/Thierse__PM.html

980名無しの立命生:2010/12/03(金) 22:53:52 ID:/hYE.zH.0
合格おめでとう! 「2010年度エクステンションセンター合格祝賀会」開催

ttp://www.ritsumei.jp/pickup/detail_j/topics/7293/date/11/year/2010

981名無しの立命生:2010/12/04(土) 00:22:03 ID:AJKMYHFk0
立命からの今年の公認会計士の合格者数は何人ですか?

982名無しの立命生:2010/12/04(土) 01:01:11 ID:pvqiIr9I0
>>981
例年なら12月の「りつめい」に判明分の数が掲載される。
もうすぐのはず。

ttp://alumni.ritsumei.jp/report/index.html

983名無しの立命生:2010/12/04(土) 01:06:42 ID:pvqiIr9I0
過去の例では「りつめい」の数と慶應三田会が翌年2〜3月ころに
集計した数とはかなり違う。
十人以上「りつめい」の数が少ないこともあったので、余りに
少なくても悲観する必要はない。

984名無しの立命生:2010/12/04(土) 04:03:20 ID:Pd.ejFE60
生態系安心「ナノ気泡」で水質浄化 立命大、琵琶湖で実験
2010.12.3 11:40

 直径千分の1ミリ以下の極めて小さな気泡(ナノバブル)を発生させ、水質を浄化するシステムを、立命館大生命科学部の
今中忠行教授(生物工学)らの研究チームが開発し3日、発表した。立命大びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)内の
池で半年間、実証実験を行い、滋賀県と共同で琵琶湖の水質改善に利用する方針。
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/101203/cpc1012031143001-n1.htm

985名無しの立命生:2010/12/04(土) 11:28:00 ID:YkL7iUPo0
>>983
余りに少ないとそれはそれで悲観するよ。

986名無しの立命生:2010/12/04(土) 11:35:50 ID:c8lKCdo60
公認会計士って構造不況業種だろ
受かっても半分も監査法人に入れないとか

987名無しの立命生:2010/12/04(土) 11:40:09 ID:YkL7iUPo0
だから少なくてもいいという事にはならない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板