したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1900を超えています。2000を超えると投稿できなくなるよ。

立命館大学【薬学部】

1名無しの立命生:2006/11/07(火) 22:12:32 ID:i5DL9RT6
京都薬科、近大をこえる偏差値になりそうだな。

992名無しの立命生:2007/07/08(日) 04:40:43 ID:qjU3Dzw2
立命館の大学案内をみた。薬学系において、入試科目を考えると
数ⅡBまででOKの他の私立薬学部と同じ科目での採用は、どうも
定員100名の約半分の50名強ということになるそうだ。
ここまで絞り込むと京都薬科よりも見かけ上の偏差値は、上がるだろう
と予想される。ただ、偏差値操作とおもわれかねないが

993名無しの立命生:2007/07/08(日) 08:39:29 ID:hxj2jaeY
薬学部の入試科目はどうなっていますか?
方式は複数あるんですか?

50人くらいならどうってことない。
D女も定員100で複数方式やってる。

994名無しの立命生:2007/07/08(日) 08:53:26 ID:hxj2jaeY
>993
>D女も定員100で複数方式やってる。

訂正
去年は定員120だった。

995名無しの立命生:2007/07/10(火) 15:10:26 ID:1WmlySYs
1000までもうすこし・・

996名無しの立命生:2007/07/10(火) 23:26:08 ID:Gm7DEYO2
このスレ立てた者です

997名無しの立命生:2007/07/11(水) 11:16:22 ID:lGEU8JKc
>>996
良スレに育ったねえ
あえて言うなら生命科学部の名もほしかった

998名無しの立命生:2007/07/11(水) 18:33:30 ID:SdZeay3g
生命科学と薬で
初年度から1万人以上は受けるだろうなあ

999名無しの立命生:2007/07/12(木) 00:26:30 ID:KxYEJu1U
薬学部の入試科目

●数ⅢC型が下記3タイプ
理系A方式 20名
理科重視3教科型 15名
後期分割 7名

●数ⅡB型(私立薬学型)
薬学A方式 募集人数は他の各入試方式および学内進学等の推薦による募集人数を除いた人数

1000名無しの立命生:2007/07/12(木) 00:28:26 ID:CRHTEtbI
もっと現実を見た方がいいよ、
ありえない話ばっかりで。
立命の位置づけは関関同立の下位グループに
入るのは変わらないと思うよ。
薬学部が難関学部になっても、
ここに書き込んでいる人らは、
薬学部に入れない、この現実を
知っておいた方がいいと思う。

1001名無しの立命生:2007/07/12(木) 00:29:19 ID:CRHTEtbI
1000ですか?

1002名無しの立命生:2007/07/12(木) 01:06:16 ID:fViTgNOg
工作員にとられるぐらいなら俺が取っておけば…

1003名無しの立命生:2007/07/12(木) 01:12:58 ID:fViTgNOg
CRHTEtbI
関関同立の下位グループどん尻出身の君に言われたくない。

っと言おうとしたがスルーするか。

1004名無しの立命生:2007/07/12(木) 01:39:28 ID:GyUTGkQg
[ CRHTEtbI ]

おまえが1000取るなよwwww
またいいタイミングで出てきやがって
このスレを荒らす君よりも
資格スレで純朴な君のほうがいいよ

1005名無しの立命生:2007/07/13(金) 20:20:42 ID:0e4N3D7g

立命館 生命科学部 薬学部 看板が登場
http://ameblo.jp/ritsumei/entry-10039687292.html

1006名無しの立命生:2007/07/13(金) 20:24:29 ID:0e4N3D7g
日赤医師不足600人超 
全国病院の8割強
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000126-san-soci


 日本赤十字社(東京)が全国で運営する92病院のうち、8割強の76病院で計614人の医師が不足していることが13日、日赤の調査で分かった。24病院では、医師がゼロの診療科を抱えていることも判明。日赤医療事業部は「自助努力の限界を超えており、地域医療のほか、災害時の医療救護活動にも影響が出かねない状況」と危機感を募らせている。

 調査は4月に実施。昨年4月に比べ、不足病院数は14病院、不足医師数は177人それぞれ増えた。診療科別では、内科系が191人(昨年149人)と最も不足。次いで産婦人科系62人(同52人)、小児科50人(同42人)、麻酔科43人(同32人)、外科系42人(同23人)など。

 医師不足の病院の割合は、地域別では中国・四国が92・3%と高く、北海道、中部は90%。東北、関東(山梨、新潟含む)、近畿は80%台だった。一方、九州・沖縄は50%。

 病床数が600床以上の21病院のうち、不足しているのは18病院で、昨年よりも倍増。大病院でも深刻な状況になっているという。

 医師がゼロの診療科は、呼吸器科が5病院で最も多く、次いで循環器科、皮膚科、リハビリテーション科(各3病院)など。日赤は「これらは休診となっている可能性が高い」としている。

 医師不足になった理由(複数回答)としては、「(医師が)大学に戻ったあと補充困難」「他病院に行ったあと補充困難」「大学医局の人材不足」など、大学医局人事と関係する回答が目立った。

 日赤は同日、厚生労働省に調査結果を報告した。

1007名無しの立命生:2007/07/15(日) 21:16:55 ID:Zr09gAug
age

1008名無しの立命生:2007/07/16(月) 22:00:54 ID:kfYEVQ/M

関関同立に医学部設置計画?
http://plaza.rakuten.co.jp/newkoumuin/diary/200707160001

7月16日付け産経新聞によると、関西有名私大の「関関同立」が医学分野への進出を一斉に加速させている。立命館大が来年4月に薬学部を開設するのをはじめ、2年後には4大学すべてに生命科学の研究コースが誕生する。いずれも医師の養成はできないが、医学分野の研究は可能。総合大学の悲願ともいえる医学部創設の布石ではないかという観測も広がっている。

 「医学部ではなくても、医学情報を発信できる態勢が整った」。同志社大が来年4月に新設する「生命医科学部」の学部長に就任予定の渡辺好章教授はそう話す。

 すでに研究棟を備えた「学研都市キャンパス」(京都府木津川市)を提携先の民間総合病院の隣に開設。教授陣が内科や眼科などの診療を週1回程度受け持ちながら最新の臨床事例を収集、研究に役立てる。研究者の中には、アルツハイマー病などに詳しい東大医学部の教授らも含まれているという。

 生命科学分野で先行したのは関西大。今年4月、工学部を3分割して「化学生命工学部」を設け、生命・生物工学科を置いた。受験生の人気は高く、今春の志願者数は前年の旧工学部全体と比べ約30%増えたという。

 土戸哲明学部長は「大学院レベルではすでに近隣の医大と共同研究を行っており、実績が評価さたと思う。生命科学をやりたい学生は今後も増えるだろう」と話す。

 関西学院大も2年後に、理工学部内に生命医科学専攻を設置する予定だ。

 “改革の旗手”として注目される立命館大は来年4月、関関同立で初となる薬学部と、生命科学部を、びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)に新設する。

 模擬病室などを備えた研究棟を建設するとともに、臨床経験を持つ医学博士約10人を講師陣に招聘。基礎医学を中心に据えたカリキュラムを組んで、他大学の医学部受験生の併願も見込む。児島孝之副総長は「欧米に比べて不足している基礎医学分野に人材を輩出し、主導権を握りたい」。

 さらに、付属の立命館高校(京都市伏見区)には医歯薬系の進学コースを新設、受験指導で著名な精神科医の和田秀樹氏とカリキュラムを共同開発し、予備校や学習塾に通わずとも最難関の国公立大医学部に合格できる学力を養うという。

 ただ、大学に医学部がないのに付属校に進学コースを設けることには疑問の声も。ある予備校関係者は「小中高の付属は、あくまで系列大への進学を想定したもの。幼いころから『立命館スピリット』をはぐくませるという当初の設置目的とは矛盾するのではないか」と指摘する。

 「医学部創設は悲願。何らかの形で医学分野に進出したい」。7年前、早稲田大の奥島孝康総長(当時)は、医学部があるライバルの慶応大を念頭にこう述べ、今春、生命科学系の先進理工学部の開設にこぎつけた。年配のOBの間では「早大付属病院があれば、そこで死にたい」という声も根強いという。

 総合大学を旗印とする関関同立も、医学部創設を何度か検討しては挫折してきた。同志社を創立した新島襄は、医学分野に人材を輩出すべく明治期に「同志社病院」を設立したが、経営難のため20年間で廃止に追い込まれたという。

 法令では医学部を持つ大学には付属病院の設置が義務付けられており、医学部創設を狙う大学にとっては現在も病院経営が大きな壁になる。さらに、国は医師の過剰供給を招かないよう医学部の定員総数を規制しており、医学部の設置自体も昭和54年の琉球大を最後に認められていない。

 在阪の予備校関係者は「関西の私立大で医学部を創設できる力があるのは関関同立。いま医学分野に進出しておけば、将来は医学部の設置認可が下りやすいのではないかという打算もあるはず」と分析している。とのことだ。

 少子化の究極の対策として医学部ということか。医師不足の時代に先手を打つということだろう。

1009名無しの立命生:2007/07/16(月) 22:07:46 ID:kfYEVQ/M
“改革の旗手”として注目される立命館大は来年4月、関関同立で初となる薬学部と、生命科学部を、びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)に新設する。

 模擬病室などを備えた研究棟を建設するとともに、臨床経験を持つ医学博士約10人を講師陣に招聘。基礎医学を中心に据えたカリキュラムを組んで、他大学の医学部受験生の併願も見込む。児島孝之副総長は「欧米に比べて不足している基礎医学分野に人材を輩出し、主導権を握りたい」。

 さらに、付属の立命館高校(京都市伏見区)には医歯薬系の進学コースを新設、受験指導で著名な精神科医の和田秀樹氏とカリキュラムを共同開発し、予備校や学習塾に通わずとも最難関の国公立大医学部に合格できる学力を養うという。

 ただ、大学に医学部がないのに付属校に進学コースを設けることには疑問の声も。ある予備校関係者は「小中高の付属は、あくまで系列大への進学を想定したもの。幼いころから『立命館スピリット』をはぐくませるという当初の設置目的とは矛盾するのではないか」と指摘する。

1010名無しの立命生:2007/07/16(月) 23:11:32 ID:uAJ7IsyM
ったく、目新しさも何もない記事を得意げに載せるなって!

1011名無しの立命生:2007/07/17(火) 01:58:01 ID:kfYEVQ/M
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184594561/

1012名無しの立命生:2007/07/17(火) 01:59:28 ID:kfYEVQ/M
名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 23:30:03 ID:mxM46xHR
生物・生命関連の学科なんて作ったら就職実績落ちるだろ。
これ以上不幸な学生を生み出すなよ。

これまでのまとめ
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。

【俺の】生命科学専攻者の就活★11【生命だろ!】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1180228481/l50

1013名無しの立命生:2007/07/17(火) 13:49:21 ID:TcIGYtyU
関学が兵医と合併なら、早稲田はもちろんマーチから同志社立命まで、
どこも可能性あるね。
まさに銀行や証券会社がメガバンクへ収束して行く前夜みたいだ。

○平成18年度帰属収入・正味財産・運用財産・帰属収支差額(≒利益)
(億円未満切捨て)
兵医 386億円・490億円・?・−3億円
関学 288億円・982億円・452億円・34億円

関大 429億円・1578億円・896億円・60億円
同志社520億円・1696億円・649億円・72億円
立命館698億円・2568億円・1008億円・133億円
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
早稲田967億円・2615億円・1167億円・95億円
慶応1295億円・2657億円・664億円・82億円

1014名無しの立命生:2007/07/17(火) 15:47:06 ID:7EX8sVI6
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184594561/

名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/07/17(火) 03:35:31 ID:2h0VugY9
他の先進諸国私立医学部学費一覧

イギリス→私立に医学部置いていない
フランス→大学の学費自体無料
ドイツ→大学の学費自体無料
アメリカ→年平均3万ドル

日本→3000万以上

1015名無しの立命生:2007/07/18(水) 23:10:50 ID:UWXcDXbs
神戸大と神戸薬科大が連携
医療分野で単位互換など
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/070717jijiX267/%25CC%25F4%25B3%25D8/

 神戸大と神戸薬科大は17日、医学や薬学の分野における研究や交流を進めるため、両大学の連携に関する協定を締結した。国立の総合大学と私立の単科大学が医療分野で連携するのは全国で初めてという。

 両大によると、協定の締結により、神戸大医学部の学生と神戸薬科大の学生が共同で初期臨床体験学習を行ったり、大学院での単位互換制度の導入や学生の相互受け入れを実施したりする。

1016名無しの立命生:2007/07/18(水) 23:13:44 ID:UWXcDXbs
ワシントン大で社会学と薬学を専攻した野獣が獣医に
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/dailysports20070619003dal/%25CC%25F4%25B3%25D8/


 野獣から獣医へ。
さまよえる野獣ボブ・サップ(32)が18日、都内で会見し、23日(日本時間24日)にオランダのアムステルダム・アリーナで開催されるK-1ワールドGPでピーター・アーツ(36)と対戦することを発表。サップはK-1に復帰するのみならず、獣医になるため大学に復学したことも明かし、継続中の映画俳優業も含めて実に3足のわらじを目指すことになった。

 サップは「獣医になるべく学校に戻っている」と、仰天告白した。ワシントン大で社会学と薬学を専攻したインテリなのは有名だが、長期欠場中に復学したという。

 試合がないぶん時間があるからか、映画俳優業も1年間で6本と好調。「ビッグ・スタンド」(9月全米公開)ではオカマを演じており「あくまで演技で本気じゃないからな。フハハハ」と、久々の野獣笑いだ。

1017名無しの立命生:2007/07/23(月) 01:30:10 ID:U3Tpcx9c
おっと

1018名無しの立命生:2007/07/24(火) 15:37:21 ID:iAMl1o3.
立命館の薬学部だとか医学部はNGだな。
北朝鮮と中国に化学生物兵器を流す。留学インターンシップは中国北朝鮮。

立命館のキャンパスには普通に穀田が歩いていて驚く。
立命の教職員の幹部やベテランはほぼ100%共産党員だと聞いた。
在日や部落も多いと。

1019名無しの立命生:2007/07/24(火) 16:04:14 ID:gK8sQUHE
一応通報しときました

1020名無しの立命生:2007/07/24(火) 16:06:40 ID:fViTgNOg
1844 名前:名無しの関学生 投稿日: 2007/07/24(火) 15:28:32
どこの糞サイトの情報だよwww

1021名無しの立命生:2007/07/28(土) 23:24:14 ID:u9OYffkE


厚生労働省は、国内の製薬会社から世界に通用するメガファーマ(巨大製薬会社)を
「少なくとも1―2社」誕生させると提言した「新医薬品産業ビジョン案」をまとめた。

 2002年に同省が発表した構想を5年ぶりに改定した。ただ、5年間で海外の製薬会社は
国内企業を上回る成長を遂げており、実現は容易ではない。


http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070728AT3S2700D27072007.html

1022名無しの立命生:2007/07/29(日) 00:47:56 ID:wukcdQUs
ベネッセの偏差値ランクでは、関西では、京都薬科、立命、大阪薬科の順だった。
入学者レベルはともかくとして、まずまずの所だと思う。初年度としては、比較的よいと
思うのだが。

1023名無しの立命生:2007/07/29(日) 02:31:36 ID:r/OQUE5I
>>1022
過去の受験データなど全く存在してもいないのに、そんなものが果たして信用
できるのか?

1024名無しの立命生:2007/07/29(日) 11:52:13 ID:tWvRG4sk
信用はできるかどうかは、実際に受験してみないと分らないが、関関同立という
知名度や理科系偏差値のレベルからいって妥当な位置付けだろう。

1025名無しの立命生:2007/07/29(日) 15:04:58 ID:xtYxt69Y
どっちにしてもサンプル数はかなり少ないだろうね。

1026名無しの立命生:2007/07/29(日) 17:48:07 ID:3BcF1KT2
やっぱ新参者にとって京都薬科の壁は高いんだねぇ。
立地条件もBKCよりはマシだし。
あまりガラのよろしくないところらしいけど。

1027名無しの立命生:2007/07/29(日) 18:17:28 ID:wF7XvuDw
だから、いわんこっちゃないわけだが
医師薬剤系は、そんなに甘くないといってたにも関わらず
ここの連中は、勝手に妄想膨らませて浮かれてた罰だろうな
今となっては、1から読み返すと恥ずかしいことがたくさん書いてあるわな
少し現実見たほうがよい、地道に積み上げることを否定するアホども

1028名無しの立命生:2007/07/29(日) 19:39:28 ID:vcCu6UEg
だから理系のイメージのない立命は薬学が育つまでに少なくとも数十年かかる
っていったでしょ

1029名無しの立命生:2007/07/29(日) 19:58:05 ID:xtYxt69Y
どちらも来春まで待てないんだねwww

1030名無しの立命生:2007/07/29(日) 21:35:54 ID:vcCu6UEg
>>1023
過去にデータがないからこそ不安定要素が加わり偏差値が高くなるんだけどね。

1031名無しの立命生:2007/07/30(月) 16:31:51 ID:3va5fX/w
偏差値なんて関係ないだろ。
立命薬は国1に合格者を大量に出すために設置されたんだから。

1032名無しの立命生:2007/07/30(月) 17:57:43 ID:GjJmRscE
仮定(予想)偏差値なんてあてにならない。現に今年の映像がそうだろう。去年はもっと低かったと記憶。

1033名無しの立命生:2007/07/30(月) 18:50:35 ID:JfSK62OY
>>1031-1032が1だったら、笑える話だわな

この現実と1の落差がわらえるわ

1034名無しの立命生:2007/07/31(火) 14:59:17 ID:lFIO2Nn.
1は私ですが?

1035名無しの立命生:2007/07/31(火) 23:54:20 ID:O0JgSr8A
いずれにしても、映像学部の初年度の偏差値が高かったように、また、同志社
女子大の薬学部の初年度偏差値が高かったように、立命薬の初年度偏差値は、
悪くても、京都薬科とほぼ同じレベルまでいくと思う。あとは、実際に入学
する人がどれくらいのレベルかだ。とにかく西日本ではトップレベルである
ことは間違いないだろう。

1036名無しの立命生:2007/07/31(火) 23:59:12 ID:fGy.b7sI
3年あれば京薬なんてカス

1037名無しの立命生:2007/08/01(水) 00:18:14 ID:3K6TaUko
無知でスマソ。薬学部から国Ⅰ目指す人ってそんなにいるの?

1038名無しの立命生:2007/08/01(水) 01:11:34 ID:MCUdY3pg
東京理大HPで見ると、ここ3年間、
国一の理工Ⅳ(化学・生物・薬学系)で6人→6人→4人
うち女子は1人→1人→2人、
想像だが薬学部は1〜2人じゃないかな。
京大や阪大でも薬学部はそのくらいらしいから。
だから、立命が国一のために薬学部を作ったなんてあり得ないよ。

1039名無しの立命生:2007/08/01(水) 02:22:18 ID:5XW1CcA6
>>1037
ほとんどいない
1035-36のような現実が見えない、見えてても見ようとしてないのか
根拠のない憶測でものを言う狂信的な連中が騒いでるだけ
医歯薬は、後発では決して追い越せないのはすでに現実
今、すでに証明されたばかり
1から読んでて、こいつイタタタとおもうのが何箇所もある

1040名無しの立命生:2007/08/01(水) 05:37:18 ID:ZEWn8G7Q
京薬は実際大したことないよ
むしろ理科大のほうが敵になるだろうな研究費では立命館が勝ってるけど

1041名無しの立命生:2007/08/01(水) 10:33:41 ID:vcCu6UEg
他大のHPを隅から隅まで見るのってどうかと思うけど
なんでここで理科大が出てくるのか

1042名無しの立命生:2007/08/01(水) 17:19:30 ID:MCUdY3pg
東京理科大と京都薬大が東西の私大薬学部の頂点だからだよ。
偏差値も研究も教育も。

1043名無しの立命生:2007/08/01(水) 20:47:22 ID:6w9Ca.mQ
じゃ京都薬科のほうは立命のことなんか鼻にも引っ掛けてないんだろか。

悔しいのう。。(はだしのゲン風に

1044名無しの立命生:2007/08/02(木) 00:04:43 ID:9tG4LqFY
>>1043
そんなことどうでもいいことじゃん。
ウチは目指しているところが違うし
医学部を設立し、研究面で実績を積み、東の慶應、西の立命と呼ばれるよう
になることが目先の目標だろ?
資金面でも医学部を吸収合併できる力が今あるのは早稲田と立命ぐらいだし

1045名無しの立命生:2007/08/02(木) 00:08:49 ID:9tG4LqFY
勢力図はかわりつつあるな
東は慶應の薬、西は立命の薬になることも可能性としては十二分にある
創立当初は伝統もないし苦戦もするかもしれないけどね。
阪大薬みたいな超えられない壁じゃないし、どのような展開をみせてくれるのやら注目だな

1046名無しの立命生:2007/08/02(木) 07:24:42 ID:MCUdY3pg
立命薬はまだ未知数Xなのに余り大きなことを言うから荒れるんだよ。
今の所、予想偏差値は関西上位グループだからそれでいいじゃないか。
他大との比較はもう不要だよ。
先輩各校の長所は見習うべきだし。

将来医学部歯学部設置の構想があり、それに向けて一歩踏み出したのは
確かなんだから、それでいい。
生命科学部との融合や理工、情報理工、MOT、文理インス、
各研究センター、応用人間科学研究科とのシナジー効果など総合力に注目したい。
研究については有力な人材と設備があればもう競争力はあるから、
当分はそれに注目しよう。(どんな先生が来るか、どんな先端設備が
入るか)
学歴ネタより、そういう情報を書き込もうじゃないか。

1047名無しの立命生:2007/08/02(木) 11:39:19 ID:iq51uT1I
立命愛はわかるがもうちょっと客観的に見れるようにしようぜ。

1048名無しの立命生:2007/08/02(木) 12:46:27 ID:3va5fX/w
新設の医学部がどういう人生をたどっているかをもうちょっと考えてみな
>>1046
ただでさえ私立薬学の実際のレベルって低いのに関西私大上位なんて・・・

1049名無しの立命生:2007/08/04(土) 04:41:13 ID:Ctd7TLMY
>>1045
>阪大薬みたいな超えられない壁じゃないし、どのような展開をみせてくれるのやら注目だな

おまえ、本気で言ってるのか?とても正気とは思えない。
京都薬科を超えることさえ困難だと言うのによ。

おまえ文系だろ!関係ないヤツは知りもしないくせに偉そうに口出すな!
ったく、実力もないくせに身の程知らずの勘違い野郎が直ぐ沸いて出で
くるのがこのスレの悪いところだ。

1050名無しの立命生:2007/08/06(月) 19:14:55 ID:yssnTxH6
>>1049
釣りだよ
1045は1049のような反応がほすぃー工作員のレスだろ

1051名無しの立命生:2007/08/09(木) 16:59:41 ID:CsDDDe.c
あげ!

1052名無しの立命生:2007/08/17(金) 17:47:31 ID:O0JgSr8A
ところで、進研ゼミの予想偏差値で、薬学部はまずまずの予想と
なっているが、看板でもある生命科学部が理工と比べ、低い予想。
学部名に、同志社のように生命医科のように、医学を連想させる名称に
したほうがよかったのでは。わかりやすいような気がするが・・・

1053名無しの立命生:2007/08/17(金) 18:15:36 ID:cIE75Jlo
んなことないよ
生命科学部で正解
医にこびる名前より王道

1054名無しの立命生:2007/08/17(金) 18:22:46 ID:/HB8dEMk
薬定員すくなすぎ。三百人くらいがベストやない?
後、看護とかもつくって欲しい。

1055名無しの立命生:2007/08/17(金) 19:31:02 ID:iq51uT1I
三百人もいらないだろ?

★★ 【 私立薬学部定員割れ状況 】 ★★
1 :名無しさん@おだいじに:2007/08/04(土) 02:37:46 ID:???
【 平成19年度 私立薬学部 定員割れ状況 】日本私立薬科大学協会
 http://yakudaikyo.ld.infoseek.co.jp/nyugakusyasu.htm
(平成18年度となっているが平成19年度の誤り。近く訂正されるだろう)

●青森大学薬学部(定員120名、入学者75名 →0.63倍)
●東北薬科大学(6年制定員330名、入学者 328名 → 0.99倍)
      (4年制定員50名、入学者 33名 →0.66倍)
●いわき明星大学薬学部(定員150名、入学者 93名 →0.62倍)
●奥羽大学薬学部(定員200名、入学者 86名 → 0.43倍)
●城西大学薬学部(4年制定員50名、入学者49名 →0.98倍)
●城西国際大学薬学部(定員180名、入学者176名 → 0.98倍)
●武庫川女子大学薬学部(4年制定員40名、入学者23名 →0.58倍)
●姫路獨協大学薬学部(定員120名、入学者104名 → 0.87倍)
●就実大学薬学部(定員150名、入学者114名 → 0.76倍)
●福山大学薬学部(定員200名、入学者141名 → 0.71倍)
●安田女子大学薬学部(定員130名、入学者 53名 → 0.41倍)
●徳島文理大学薬学部(定員230名、入学者188名 → 0.82倍)
●徳島文理大学香川薬学部(6年制定員130名、入学者80名 →0.62倍)
           (4年制定員20名、入学者3名 → 0.15倍)
●松山大学薬学部(定員160名、入学者134名 →0.84倍)
●長崎国際大学薬学部(定員120名、入学者101名 → 0.84倍)
●九州保健福祉大学薬学部(定員200名、入学者164名 →0.82倍)

1056名無しの立命生:2007/08/17(金) 19:34:07 ID:iq51uT1I
看護もいらん。

【1:697】日本の看護ダイジョブ?京大・看護で偏差値56!
beチェック
1 名前:名無しさん@おだいじに 2005/07/24(日) 10:31:51 ID:???
学力の高い人が、看護をめざさないという日本の現状
京大でさえ簡単に入れるのに、いまだに、専門学校、
短大にしか入れないナースの卵たち・・・どんどん離れる医師との学力差

「ナースの学力不足のために医療ミスが起きている」との声も。

       日本の看護 いったいどうなってしまうのか?

代ゼミ 2006年入試難易度ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
京都大学
センター 2次
医 医 92%   70
保健−看護 80%   56
保健−検査 85%   60
保健−理療 87%   61
保健−作療 80%   58

1057音楽が好きおじさん:2007/08/24(金) 14:15:59 ID:690fDdJM
こんなに薬学部が増えるとは思わなかったですね。神戸近辺でも姫路独協大学・兵庫医療大学・神戸学院大学・
武庫川女子大学・神戸薬科大学などありますね。いくら何でも増えすぎですね。授業料などの元は取れるのでしょうかね
?生命科学の関連で、理工学部などのある大学は、研究上、必要とは思いますが、理工学部の無い大学では、生徒
集めの道具になっているような感じがしますね。

1058名無しの立命生:2007/09/02(日) 14:04:12 ID:mqjKsXro
登録販売者、業界再編のきっかけに?
ttp://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=11644

1059名無しの立命生:2007/09/16(日) 11:56:13 ID:8u3nQWt2
薬学部は受理されたのか?立命ホムペには六月申請予定となってるが、文部科学省のホムペの六月申請受理にないぞ。
まさか、頓挫?

1060名無しの立命生:2007/09/16(日) 13:09:38 ID:N6xjmzsM
>>1059
それは文科省のHPでも届出だけで設置できる学部のやつ。

「平成20年度開設予定の大学の学部等の設置届出について(平成19年6月分)
公私立の大学の学部・学科の設置,大学院の研究科・専攻の設置及び課程の変更,短期大学の学科,高等専門学校の学科の設置に当たって,学位の種類や分野を変更しないなどの一定の要件に該当すれば,あらかじめ文部科学大臣に届け出ることにより認可を要せずに設置することができます。
 これに該当し,設置届出を受理した大学の学部等(平成19年6月分)については以下のとおりです。」
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/08/07082103.htm

薬学部は認可が必要な学部に入るから別のHPにある。
慶応の薬学部などど共に記載されてるよ。
申請は受理されたが認可には審査があるから届出だけで設置
できる学部と比べて時間がかかる。

「平成20年度開設予定学部等認可申請一覧」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/daigaku/toushin/07071801.htm

どこの薬大の職員か学生か知らないが
立命に粘着して事情を知らない人の不安を煽ろうなんて企みはやめたら。

1061名無しの立命生:2007/09/17(月) 03:03:50 ID:0GKmNbZQ
私案・・・

将来、どこかの公立・私立病院を合併して、薬学部付属病院を作る。
立命の有能な職員を派遣し、その経営能力を発揮してゼッタイ赤字にはしない。

1062名無しの立命生:2007/09/17(月) 07:44:39 ID:N6xjmzsM
>>1061
いいね。
大賛成。
将来の医学部設置OR医大合併の準備にもなる。
病院経営が医学部経営の急所だから、
医療経営学、医療経済学の実戦的研究は必須。
付属病院がうまくいって大学経営に貢献してるのは
何といっても順天堂大学かな。
こういう例は少ないらしい。
足を引っ張ってる大学は多いようだが。

1063名無しの立命生:2007/09/18(火) 15:38:05 ID:N6xjmzsM
格付けについての報道


日刊ゲンダイ2007年9月12日 掲載
【ビジネス&企業News】

「格付け社会のお寒い実力」世界の金融当局が調査へ

一体どんな評価をしてんだか

 格付け会社の実力ってどの程度?
 サブプライムローン(米低所得者向け住宅ローン)問題をきっかけに格付け会社への不信感が募っている。格付けを信用して買って大損した機関投資家や金融機関ばかりではない。日米欧の金融当局が格付け会社へ調査に入ることを固めたのだから一大事だ。
 格付け会社の仕事は、債券などの発行主体(企業や政府・自治体)が償還までに元本や利息を約束どおり支払えるかどうかを評価することだ。
 格付け会社社員がこう打ち明ける。
「評価の際、格付け会社は債券発行体の名代である証券会社との間でミーティングを重ねます。ここでは相当ディープな情報が取れる。だが、往々にして格付け基準がゆるやかになりやすい」
 証券会社としては発行体の要請を受けて債券を完売したいと考えている。そのためにはより高い格付けをつけて投資家の買う気を誘おうとする。
「何とかならないかと詰め寄られることもありますよ。こちらが渋ると、それなら○○さんに頼むとライバルの格付け会社名を口にして揺さぶりをかけたりします。押し切られればサジ加減することも……。これが実態ですね」(前出の格付け会社社員)
 これもビジネスってことか。
 株式評論家の杉村富生氏はこう言う。
「格付けには企業サイドの依頼を受けて格付けする場合もありますが、勝手に格付けすることも多い。データが十分揃わないのに格付けしてしまうこともあるのです」
 ましてや多くの商品で組成された債券を精査することなど至難のわざ。
「億単位の商業物件は不動産鑑定士を伴い一件一件見て歩いた上で、資産査定をします。が、サブプライムローンのような1件20万ドル程度の格安住宅などを調べることはしません」(外資系格付け関係者)
 金融当局の調査は前代未聞。ムーディーズやS&P、フィッチの世界3大格付け会社、日本では格付投資情報センター、日本格付研究所など対象になるところの運命は?

1064名無しの立命生:2007/09/22(土) 22:20:11 ID:U3oJ5uD6
志願者2学部で10000超えるかな

1065名無しの立命生:2007/09/30(日) 16:48:40 ID:tbSeimww
新学部設立となると、まず最初の3年ぐらいが、重要だと思う。
総合大学(理系)としての強み、滋賀医大・関西医大・京都府立医大との
連携強化策により、「幅広い視野を持った薬剤師」養成に努めてもらいたい。
定員は、世間に認知されるまでは、絞って100名ぐらいでいいと思う

1066名無しの立命生:2007/10/01(月) 22:00:02 ID:E1bTDVdc
>>1065
素晴らし意見だ。俺の考えと似ている。
禿同。

1067名無しの立命生:2007/10/02(火) 19:01:54 ID:BdpfIkeQ
ベネッセ七月総合記述模試の志願動向データ

京都薬科B方式、予想偏差値64、募集定員180、志願者765、上位層167
立命館A方式、予想偏差値63、募集定員約40、志願者998、上位層207

※上位層とは予想偏差値以上の偏差値の者

1068名無しの立命生:2007/10/04(木) 02:00:55 ID:4UkiAF/M
>>1065
ついでにいうならば、経営学部と同キャンパスである長所を活かし、
「経営センス」のある薬学部・生命科学部卒業生を輩出して欲しい。
ぜひ、BKCからバイオベンチャー企業を多数生み出してもらいたい。

1069名無しの立命生:2007/10/04(木) 08:46:28 ID:UvUlrTGA
>>1068

それは狙っていると思う。
既にMOT研究科と生命情報学科で創薬研究やってたから。

1070名無しの立命生:2007/10/06(土) 07:05:47 ID:tbSeimww
総合大学(理系)としての強み,滋賀医大など医学系大学との連携、そして
経営センスを持った薬学部なら、バイオベンチャー企業を生み出せる
人材が育成されると思う。また、社会に出た時に、付加価値を持った薬剤師
として認められるはず。大いに期待するとともに、薬学部のPRも積極的に
実施してもらいたい。

1071名無しの立命生:2007/10/30(火) 21:01:07 ID:5D.yPNU.
先週のサンデー毎日に理系の最新偏差値が掲載されてたが薬学部、代ゼミは春の64
から58・5になってたと思う。ベネッセは京薬どころか近大薬に負けてた。

受験生も入試が近くなると大学選びも慎重になってきたのか?やはり伝統ある薬大や
既存大学薬学部のほうが良いと思ってきたのか・・・

1072名無しの立命生:2007/10/31(水) 00:17:54 ID:N.dn8ejo
近大は医学部や農学部もあるし、理系はかなり充実してるもの。
侮れないと思うな。

1073名無しの立命生:2007/10/31(水) 15:07:53 ID:7atJyots
そりゃ新設は避けるだろ・・
カリキュラムをもっと魅力的にしていかないと
産学提携とか・・

1074名無しの立命生:2007/10/31(水) 23:17:04 ID:i4l/YIW.
偏差値が低ければ、外部から質の悪いのを採るより
SSHなど出身の優秀な内部生で固めたらどうかな。
慶祥高だけで他大の薬学部へ30人以上入ってるし、
付属4校+立命クラス開設3校で大半埋まるだろ。

1075名無しの立命生:2007/11/02(金) 00:27:26 ID:8AhxfCuU
確かに、現実的な事を考えると伝統のある薬学系を最初は選ぼうとするかも
知れない。しかし、京都薬科と立命館の両方を受かった場合、受験生は
どちらを選ぶか?将来性、企業のOB、総合大学のメリットなどを考えると
半々ぐらい、もしくは6:4で少しまける程度におさまるのではないのか
なー。受験生はよく考えるべきだ。と思う。私立薬大は、そのような
観点で選ぶほうが賢明だと思う。

1076名無しの立命生:2007/11/02(金) 13:44:00 ID:pKfq/Ino
>>43
なにがだよww
そこは騙し大目だからやめとけww

>>861
ワロタwそこ真っ黒な大人コミュじゃないかww
おれ?おれはあれだ。ちゃんとしてる所つかっとる。

>>864
ニートだよ。でも稼ぎちゃんとあるよ。
俺が平日の昼間っから書き込みしてる理由はこれだよ。
前言ってたのと少し違うけど、安定的に収入あるからイイ感じ。
前のお返しとして、紹介しとくわw

http://jbbs.livedoor.jp/computer/38840/

1077名無しの立命生:2007/11/02(金) 15:07:45 ID:DrU3ZJ82
>>1076
アダルトサイト

1078名無しの立命生:2007/11/03(土) 15:21:07 ID:PzPC3nlk
新設で、滋賀県に在るという立地条件から見れば、京都薬大、近大相手には不利。東京理大ですら千葉県に移転したら志望者が減った。経済や経営の例を見れば解る事だけどね。

1079名無しの立命生:2007/11/21(水) 22:23:49 ID:Yj8E6O06

『名古屋大と愛知の私大が共同大学院 連携し薬剤師を養成』
http://univlog.jugem.jp/?eid=257
 
名古屋大と、名城大など愛知県内の薬学部を持つ私立大が、高度な薬学知識を持つ専門薬剤師を育成する地域連携型の大学院「創薬科学研究科」を共同で設置する方針を固めた。現行の学校教育法では複数大学共同の学部や大学院設置は不可能だが、文部科学省は実現に向けて来年度中の法整備を進めており、これをにらんだ動き。実現すれば、国立大と私立大が共同で大学院を設置するという、全国でも先駆的な試みとなる。

 私立大は名城大のほかに愛知学院大、金城学院大が参加を検討。4年制の博士課程で、学位は参加大学の連名となる。2011年秋に研究科を新設し、12年春から学生を受け入れる予定。名大の医科学修士課程の修了者と、名城大などの6年制薬学部の卒業者が中心となる見込みだ。

 名大は設置に向けた研究調査費を、国に予算要求しており、承認されれば今後検討委員会を設置して入学定員や指導方法、施設など具体的内容を検討する。

1080名無しの立命生:2007/11/22(木) 00:12:10 ID:bMsaqcYg
>>1078
京都薬科は立地のみならずCOEに採択されるほど、創薬領域で研究環境が整備されている。
募集人員も本学よりはるかに多い。偏差値がどうこういう低次元では今のところどうにもならんだろうな。

生命科学でも同志社が高評価を受けた。これも研究実績や環境に裏付けられた評価ではないか?
学研都市に研究施設を事前に設置し教授陣やセンターについても先手先手で地道に中身を積み重ねている結果だろう。
本学はそろそろ拡大路線をやめ、内容の充実・高度化をはかるべきときだと思う。
大規模だからレベルが下がるという言い訳はして欲しくない。

1081名無しの立命生:2007/11/22(木) 00:33:15 ID:gK8sQUHE
2008年度用入試難易ランキング表

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

1082名無しの立命生:2007/11/22(木) 12:58:08 ID:DrU3ZJ82
慶応薬65
理科大64
京都薬科61
立命館 61

後発薬学部初年度として上々じゃないか。

1083名無しの立命生:2007/11/22(木) 23:22:26 ID:tz9g12U6
慶応と理科大があまりにもぶっちぎりすぎてて。。w


泣ける orz

1084名無しの立命生:2007/11/23(金) 11:23:31 ID:PHS7ir62
>>1082
偏差値操作しても京都薬科抜けないのか?
初年度は偏差値高めに出るものだから今後京都薬科抜くのはなかなか難しいかな

1085名無しの立命生:2007/11/23(金) 11:45:12 ID:2h1tg4Pk
>1084

氏ねよ、他大出のおっさん。

1086名無しの立命生:2007/11/23(金) 12:17:33 ID:NmMJZXNY
>>1084
基盤ができてくれば偏差値はあがるだろ

1087名無しの立命生:2007/11/23(金) 12:18:52 ID:NmMJZXNY
まあ今でも総合大学としてのブランドをとるなら立命館だな
京都薬科は京都人からしても微妙

1088名無しの立命生:2007/11/23(金) 12:42:50 ID:PHS7ir62
>>1085
本当のこと言われて切れたか
>>1086
文系中心の立命は教育、研究の基盤があると思ってるのか?

1089名無しの立命生:2007/11/23(金) 12:48:48 ID:PHS7ir62
大学としてのプライドを捨てて就職、資格専門学校化した立命は終わってますね
一時的に注目を浴びても続くことはない、これは株価と同じで避けて通れない

1090名無しの立命生:2007/11/23(金) 12:50:53 ID:KLeJnm/6
薬学部の入試は今んとこシンプルやねぇ。
生命のほうは初年度からセンター方式活用しまくりなのに。
そういや映像も初年度はセンター方式なかったな。

1091名無しの立命生:2007/11/23(金) 13:25:19 ID:ecootFq2
>>1089
公務員や薬剤師といった資格試験合格者数でアピールしないと私大は生き残れない時代なのだから仕方ないだろ。まともな経営戦略だと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板