したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中国と池田大作 【歴史を歪曲してはならない】

1UUD ◆p5CHNX570g:2008/10/26(日) 23:01:34 ID:5xE7k0LA0
中国サイトで池田大作氏に関する記述を検索してみたら、そのほとんどは、中国語版池田本の宣伝であったり、創価大学と交流関係にある大学の千篇一律な礼賛文ばかりでした。
利害関係のない立場で客観的に池田氏を評価した(あるいは池田氏の著書からのリスペクト的引用を含む)記述はないかと、虚心坦懐に調べたのですが、残念ながら今のところ全く出くわしていません。
そんな中、いくつか興味深いWEBページを発見しましたので、このスレで紹介していきたいと思います。

まず、周恩来が創価学会を本音としてはどう見ていたか、その一端が窺える資料がありましたので、それからご紹介。
ソースは「人民網」(人民日報)サイト内の「記者生涯回憶」という回顧録。
著者は王泰平氏。元中国外交部外交官。1971年北京日報特派員の肩書きで来日し、数年間情報収集と対日ロビー活動に従事。日中国交回復後は大阪総領事などを経て、現在は日中友好会館中国代表常任理事。

下文は王氏が1972年1月に一時帰国した際、周恩来総理の接見を受けた時の回想の一部で、王氏が日本の政局や創価学会について報告した後の総理の言葉です。

-------------------------
(日本の政局や創価学会について周総理に報告した後)
周総理はこう言われた。「見たところ、創価学会はプチブル階級の組織のようだ。この階級の最大の特徴は日和見的傾向があることだ。状況の変化によって、こっちに傾いたりあっちに傾いたりする・・・・だから強力に導いてやる必要がある。創価学会は日中国交回復を主張しているが、彼らを鼓舞激励するため、今後も創価学会や公明党と多く接触すべきだ。」
(訳:UUD)
---------原文-------------
周總理説,看來這是個小資産階級的組織。又説,小資産階級的最大特點就是具有搖擺性,隨著條件的變化,可能倒向這邊,也可能倒向那邊・・・・・・要加強引導。他們主張恢復日中邦交,要給予鼓勵,對創價學會和公明黨要多接觸。
(ttp://japan.people.com.cn/GB/35464/45248/45252/3254527.html)
--------------------------

つまり、創価学会は状況次第で態度が変わる可能性があるので、彼らの親中路線がブレないよう、まめに接触して上手くノセてあげなさい、というわけです。
中国(周総理)にとって、創価学会(公明党)は日本国内の日中国交回復の重要な手駒の一つではありましたが、当時はまだ全面的には信用していなかったことが窺えます。

1972年といえば、池田氏が日中国交正常化提言を行ってから3年以上経っています。なのに周総理はなぜ上のような不信感を部下に吐露したのでしょう。恐らく次のような理由ではないかと思われます。

公明党は1968年までは中国政府が嫌っていた「二つの中国(中国と台湾の両政府並存を容認)」政策を支持していました。ところが周総理が高碕達之助氏や有吉佐和子氏らを使って学会取り込み工作を開始するや、学会は中国になびき始め、国交正常化に意欲的になり、例の「日中国交正常化提言」となった。それはそれで中国にとっては歓迎すべきこと(意図した通り)でしたが、所詮池田・創価・公明は新参のにわか友好勢力です。新中国成立直後から地道に日中友好に取り組んできた純粋な友好人士たちとは違い、そう簡単に全幅の信頼はおけぬものです。心変わりせぬよう接触を絶やすなと工作員(王氏)に言いたくなる気持ちも理解できます。

周総理のそうした不信感を払拭したのは他でもない竹入義勝公明党委員長でした。
次回は竹入氏がいかに周総理から信頼され評価されていたかを示す中国側資料と日本の外務省資料を紹介します。

2UUD ◆p5CHNX570g:2008/10/27(月) 00:32:16 ID:cY1VNtJs0
>>1の補足です。

王泰平氏の回顧録は日本語版が出版されています。
『あのころの日本と中国 --外交官特派員の回想』(王泰平著 日本僑報社刊 2004年)
正確には日中対訳版で、前半が日本語、後半が中国語という構成です。

ただし、この日本語版では>>1の引用文のうち前段部分がすっぽり削除されています。
センシティブな内容なので、出版社が創価学会に気を使って自主規制したのか、あるいは出版前に学会側から圧力があったのか、それは分かりません。とにかく周総理の本音部分がカットされている。
著者の了承を得た上でのことと思われますが、著者としては不本意な削除だったのでしょう。出版後に人民網(人民日報)サイトに抄録を載せた際に、その部分はしっかり復活させています。

なお、>>1で原文を引用した際、もとの簡体字では表示が化けるので繁体字に変換しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板