したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

集団生活に関するスレッド

39名無しさんは神戸学院大:2020/11/18(水) 20:03:10 ID:KPTEOU4c0
パンク寸前の児相 虐待対応200件以上抱える職員も
朝日新聞社 2020/11/18 18:09

© 朝日新聞社 厚生労働省が入るビル

 児童虐待の相談対応件数が急増し、児童相談所(児相)の業務はパンク寸前だが、現場からは「なり手不足で思うように人員を増やせない」という声が出ている。
 この10年で児相への虐待対応件数が4・38倍に増えたのに対し、児相の児童福祉司は1・74倍の4234人にとどまる。厚生労働省によると、18年度に死亡事例を担った職員が抱えていた虐待件数は51〜100件が最も多く、201件以上抱える職員も複数いた。
 政府は22年度末までに児相の児童福祉司を5260人程度にまで増やす計画だ。児相職員1人が担当する虐待などの件数の目安を40程度としている。
 だが、首都圏のある児相の場合、職員1人が対応する虐待件数は平均月50〜60件、非行や施設入所などの業務を加えると月100件ほどにのぼるという。この児相の所長は「人手不足が業務を過酷にし、それを避けるようになり手が減る。児相職員が別の職場への異動を希望しても、かなえられないことが心苦しい」と話す。

・児童虐待相談3倍超、職員疲弊「手回らない」 事件兆候見逃す例も 兵庫県
神戸新聞NEXT/神戸新聞社2020/09/28 07:30
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1500468365/271
・児童虐待の「緊急性」を膨大な相談記録からすぐに解析…どんな仕組みか開発元に聞いた
FNNプライムオンライン 2020/06/30 11:31
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1500468365/244-246


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板