したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

教職課程

251名無しさんは神戸学院大:2020/08/22(土) 15:16:05 ID:ejJvQVZA0
>>206
「今後いじめ増える」教職員の9割懸念 NPO調査
朝日新聞社2020/08/22 08:00

© 朝日新聞社 記者会見で教職員調査の結果を発表するNPO法人「教育改革2020『共育の杜(もり)』」の藤川伸治理事長(右から2人目)と同席した横浜市立日枝小学校の住田昌治校長(3人目)、上智大学の酒井朗教授(4人目)=2020年8月21日、文部科学省、氏岡真弓撮影

 コロナ禍の下、約9割の教職員が「疲れてきている子」や「精神的に不安定な子」が増えているとみていることが、教職員約1200人が答えたネット調査でわかった。今後いじめや学力格差が広がるとみる割合も約9割と高く、長期休校が子どもの心身や学力に影を落としている様子が浮き彫りになった。
 調査をしたのはNPO法人「教育改革2020『共育の杜(もり)』」(藤川伸治理事長)。4月に緊急事態宣言が出された東京都、大阪府など7都府県を中心に国公私立の小中高校、特別支援学校の教職員に7月10日から26日まで回答を依頼。1203人がインターネットで答えた。
 調査では、子どもたちの様子について「とてもそう思う」から「まったくそう思わない」の4択で教職員に質問。「とてもそう思う」「まあまあそう思う」が最も多かったのは「今後いじめが増える可能性が高い」(89%)で、「精神的に不安定な子が増えている」(88%)、「疲れてきている子が増えている」「学力格差が拡大する可能性が高い」(ともに87%)と続いた。
 NPOの会見に同席した横浜市立日枝小学校の住田昌治校長は「子どもの実際の様子に加え、休校で人間関係をつくるのが遅れたことに教員の側が不安を抱いている表れでは」とみる。

■朝日新聞デジタルの関連記事
オンライン授業、不登校の子の支えに 先生の負担減にも
オンライン学習、ゲームよりも疲労度高い? 特にスマホ
「宿題多すぎ」家庭が悲鳴 募るイライラ、夫婦げんかも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板