[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
続×7 就職活動スレ
247
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/07/28(火) 19:03:14 ID:0sQ.CVKE0
オンライン就活でも重い「ミスマッチ」の大難題 企業と学生が「お互いに不幸」とならないために
東洋経済オンライン Frontline Press 2020/07/28 火曜07:55
▽6割の企業が「必ず直接会う」
企業の採用支援を行うプレシャスパートナーズ(本社・東京都新宿区)が2021年春に卒業予定の大学生を対象に実施したインターネット調査によると、「就職活動時、知りたい情報はなんですか」という問いに対し、83%が「会社の雰囲気」と答え、以下、「働く社員の声」「経営者の考え方や人柄」が続いた(複数回答)。
他方、企業を対象にした同社のネット調査(回答256社)によると、採用の全プロセスをオンラインで対応している企業は71社(28%)。全プロセスではないものの、「実際に会って互いを見極める機会としたい」などの理由で、155社(60%)は最終面接までの間に実際に会う機会を設けていた。
プレシャスパートナーズの担当者も、オンライン就活でのミスマッチの恐れを指摘する。
「学生にしたら、PCだけでは社内の様子を感じ取れないため、オンライン採用だけでは相手先企業を十分に理解できていない可能性がある。企業側も『ミスマッチにならないか』という不安を抱え、ミスマッチをなくすためにさまざまな取り組みをしています」
新型コロナウイルスの感染拡大が完全に終わる気配はない。この前例なき事態を前に、プレシャスパートナーズでは、今年4月の相談件数が前月比で20倍ほどにもなったという。担当者はこう続けた。
「『例年のインターンでは現場見学をやっていたが、オンラインでどうすればいいか?』という相談をしてきた建設会社もありました。ほとんどは『オンラインをどう活用すればいいか?』という内容です。多くの企業が『オンラインで自社の雰囲気をどう伝えたらいいのか?』という解決策を探しています」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板