[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
続×7 就職活動スレ
162
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/12/24(土) 12:06:00 ID:ERe9zJEI0
国際戦略総合特区「関西イノベーション」など7地域指定へ
2011.12.22 11:36
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111222/waf11122211250008-n1.htm
国が指定する「国際戦略総合特区」をめぐり、政府が大阪、兵庫、京都の3府県などが共同申請している「関西イノベーション国際戦略総合特区」など7地域を指定する方針を固めたことが22日、分かった。大阪府の松井一郎知事は「(具体的には)府市統合本部で協議していく。まずは規制緩和とインセンティブでできる限り応援し、企業に立地をしてもらう」と述べた。同日午後にも公表される見通し。
国際総合戦略特区は、国際競争力のある産業の育成が目的で、指定された場合、法人税や所得税などの優遇措置や、規制緩和などの対象になる見通し。
「関西イノベーション特区」は、大阪など3府県と、京阪神の3政令市が共同申請。関西が得意分野とする医薬品や医療機器、再生医療などの先端医療技術のほか、蓄電池などのバッテリーなどの各分野に集中投資し、国際競争力を高めるとしている。
さらに、産学官連携による市場創出や人材育成に加え、中小企業参入促進などにもつなげるとした。
全国各地の11地域から申請があり、7地域が最終候補に選ばれた。内閣府の専門家による第1次、2次審査の結果、「関西イノベーション」は合計評価点で1位となり、大阪府などの地元担当者は指定に自信をみせていた。
しかし、民主党の特区・地域活性化・規制改革小委員会は14日、「目標が不明確」と、同党の成長戦略・経済対策プロジェクトチームに報告するなど、評価が分かれ、最終結果が注目されていた。
このほか、特区指定される見通しとなっているのは、グリーンアジア(福岡県など)▽京浜臨海部ライフイノベーション(横浜市など)▽アジア№1航空宇宙産業クラスター形成(愛知県など)▽北海道フード・コンプレックス(北海道経済連合会)−など6地域。
http://web.pref.hyogo.lg.jp/ie03/documents/000189578.pdf
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板