したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

医療リハビリテーション

251名無しさんは神戸学院大:2015/07/20(月) 14:40:29 ID:ZjV1oQQE0
遺族ら癒えぬ悲しみ 矢巾・中2自殺から20日で半月
岩手日報2015年7月20日月曜11:04
http://news.goo.ne.jp/picture/region/iwate-32508283.html
(岩手日報)

 矢巾町の中学2年の男子生徒がいじめを苦に自殺したとみられる問題は遺族、生徒の友人、知人をはじめ、県内外の多くの人々に、癒えることのない悲しみを広げている。亡くなった現場のJR矢幅駅は、今も生徒の死を悼んで訪れる人が絶えない。生徒の死から20日で半月。「子どもに死を選ばせるようなことを繰り返してはならない」。献花台に手向けられた多くの花束は、一人一人のやりきれない思いを表している。
 19日、強い日差しの下、献花台には町内のほか一関市や秋田県などから大勢が訪れた。手を合わせた北上市の女性(65)は「ずっと気に掛けていた。生きたい気持ちもあっただろうし悔しかったでしょう。せめて成仏してほしい」とハンカチで涙を拭った。
 息子の死後、父親は「何で気付いてあげられなかったのか、悔しい」、祖父は「これまで一緒に過ごした楽しい日々を思い出すしかない」と吐露。18、19日の連休は報道陣の取材をほとんど受けず、静かに死を悼んだとみられる。
 男子生徒は5日夕、列車にはねられ死亡。学校は「いじめがあった可能性が高い」として生徒や教職員への聞き取りなどを行い、今週中をめどに調査報告書をまとめる。 【写真=JR矢幅駅の献花台には今も男子生徒の死を悼む人が訪れている=19日午後1時半、矢巾町又兵エ新田】

■約60人がいじめを見聞きしたと回答
•調査報告書、いじめ認める内容 矢巾の中2自殺(岩手日報) 07月19日 09:07
•第三者委人選の公平性要望 矢巾・中2自殺で父親側(岩手日報) 07月18日 11:11




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板