レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
医療リハビリテーション
-
高3自殺、いじめ認めず=両親「納得できない」―新潟
時事通信2014年12月21日(日)19:30
2010年に新潟県立高校3年の女子生徒=当時(17)=が自殺した問題で、県が設置した第三者調査委員会は21日、「いじめとは認められない」とする報告書を県に提出した。
女子生徒は10年6月に自室で首をつって自殺。残されたメモやノートに身体的特徴などの悪口や陰口で悩んでいた記述があり、友人に「死にたい」と言っていたことなどから、県弁護士会はいじめと認定。県が調査委を設置した。
報告書は、学校や県教委の対応について「多くの問題がある」とし、一部生徒の「適切を欠く言動」を認めながらも、言った生徒が非難を受けるような内容ではないとして、いじめと認めなかった。自殺の原因については「適応障害の状態に陥っていた」と判断した。
両親は会見で「納得できない。娘に申し訳ない」と唇をかんだ。代理人の斎藤裕弁護士は、悪口などの内容が非難を受けるものではなかったとする調査委の解釈について、「文部科学省のいじめの定義にない要件を勝手に付加している」と指摘。民事訴訟も視野に入れて今後の対応を考えるという。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板