したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

神戸学院ッてどんな感じ?

236名無しさんは神戸学院大:2014/01/11(土) 23:00:42 ID:l4qfWoCk0
http://www.kobegakuin.ac.jp/earthquake/
11.03.18
「東日本大震災」により被災された皆様へ −学長メッセージ− 
このたびの「東日本大震災」により災害に遭われた世帯の方々に、心よりお見舞い申し上げます。また、被災地にお住まいの卒業生をはじめとする大学関係者のみなさまのご無事を願っております。
1995年の阪神・淡路大震災で本学が大きな打撃を受けた際には、多くの方々から温かいご支援をいただきました。このときの体験を思い起こし、被災経験を持つ大学として、被災者の方々に対する支援活動に取り組んでまいります。
本学では3月12日付で「東日本大震災災害支援対策本部」を立ち上げ、すでに有志の学生たちが募金活動を始めております。今後は大学として、下記のとおり募金活動を展開いたします。
 ・本学の以下の窓口に募金箱を設置します。
   学生支援事務室、教務事務室、図書館、総務事務室、KPC事務センター
 ・学位記授与式等学内行事において募金活動を実施します。
 ・募金受付口座を開設します。
 この募金は、日本赤十字社等を通じて被災地にお届けする予定です。
 (本学にお寄せいただいた義援金については、寄付金控除の対象となりません)
多くのみなさまのご協力をお願いいたします。
2011年3月18日
学長 岡田 豊基

11.03.12
「東日本大震災」神戸学院大学生の支援活動について 
このたびの「東日本大震災」により災害に遭われた世帯の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
神戸学院大学は3月12日付で東日本大震災の支援のため「地震緊急支援本部」(本部長、岡田豊基学長)を立ち上げました。
現在、本学は現地の情報収集を行っています。
大学として、被災情報やニーズ、安全状況を確認し、その後、現地での支援活動について検討します。
現地での支援活動を開始する際には、学生の皆さんの力が必要になります。その際には、学生の皆さんへ現地支援ボランティア活動の参加を募る予定です。それまでは、決して個人で現地に入ることがないようにしてください。
なお、募金活動等の活動を開始する場合には、必ずKACボランティア活動支援室(3号館1階)へ連絡してください。
募金活動は、目的や送金先、報告方法等の計画を事前に明確にし、ボランティア活動支援室への届け出が必要です。
学生支援センター

※ボランティア活動に関する情報はこちらをご覧ください。

イーココロ!クリック募金
クリックするだけで無料で1円募金!寄付金はスポンサーが負担するため、無料で募金 参加できます。1日1回までご参加できます。どうぞ毎日ご参加ください。最新情報は こちらでも→ facebook | twitter
http://clickbokin.ekokoro.jp/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板