したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

学院生の健康事情

57名無しさんは神戸学院大:2008/05/25(日) 16:59:00 ID:TjuwKApQ
一体、お風呂で何してる?女性の長風呂の謎に迫る!
5月22日12時0分配信 R25


先日、仲のいい男女数人で温泉に行ったときのこと。男性陣はそれなりに時間をかけてお風呂を楽しんだのに、1時間待っても女子が風呂から出てこない!! みなさんも彼女や家族など身近な女子の長風呂に、一度くらいは「何してんだ?」と疑問を持ったことがあるのでは?

メールや電話で数十人の女性に聞きこみ調査したところ、家での入浴時間はおよそ40分というのが平均みたい。ただし“すること”があったり、“ゆっくり入る”ときは1時間〜半日以上(!)という方も。

“すること派”の意見は「ダイエットのためにマッサージをするときは2時間以上」「垢すりをはじめると肌が痛くなるまでやめられない」「ムダ毛の手入れをすると普段の入浴時間プラス1時間。とくにアンダーヘアは時間がかかる」などなど。湯船に浸かるというよりは、風呂場での“お手入れ作業”に時間がかかる様子。

女子は普通、こんなに頑張ってるんですかね? 『松永式 からだ洗いダイエット』(マキノ出版/1260円)の著者で、痩身セラピスト・鍼灸師の松永みち子さんに聞いてきました。

「私が勧める“からだ洗いダイエット”をしている女の子は、体を洗うのに30〜40分。それから湯船に浸かって、また30分かけて体を洗い直す人もいます。最近はお風呂ヨガやエクササイズも人気。2時間近くお風呂で過ごす人はザラでしょう」

はぁ〜、女子って大変! 一方“ゆっくり入る派”は「アロマキャンドルを灯す」か、「ラジオを持ち込む」「小説を読む」が多く、前者は完全にリラックス目的。後者は発汗目的で、できるだけ長く湯船に浸かろうと努力しているみたい。ちなみに、「半日以上」と答えてくれたツワモノから、貴重な話が聞けました。

「ウチは家族全員が風呂好き。小さいころからお風呂で1〜2時間遊んでいたし、ジュースを飲むのは当たり前。ヨーグルトやゼリー程度の軽食はお風呂で日常的に食べているし、一人暮らしをはじめてからは夕食を食べることもありますよ」

マジっすか!? ここまでくると、もはやお風呂に入るというより、“お風呂で生活する”といった方が正しいかも。お風呂での女子はかなりアクティブ。僕らが妄想するようなセクシーショットは拝めなさそうなので、入浴中の彼女を覗き見…なんてことは、いろんな意味で止めたほうがいいかも。
(R25編集部)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板