[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
学院生の健康事情
52
:
名無しさんは神戸学院大
:2008/02/27(水) 18:28:00 ID:eJ85TN9M
インフルエンザ流行 ピーク超す? 小規模のまま終息へ
2月26日11時39分配信 産経新聞
今冬のインフルエンザの全国的な流行が、すでに2月上旬にピークを迎え、小規模な流行のまま終息局面に入ったとみられることが、国立感染症研究所の26日のまとめで分かった。
それによると全国平均のインフルエンザ患者数は2月17日までの1週間で1医療機関あたり9.51人となり、今冬のピーク値である2月3日までの17.62人から、2週間連続で減少した。
過去10シーズンの流行ピークに比べると、平成12〜13年冬のピーク(1医療機関あたりの報告数が10.59)に次いで、低い報告数となった。
過去10シーズンで流行規模が最大だった10年2月上旬は、1医療機関あたりの報告数は60人に迫る勢いだった。
今冬のインフルエンザは、過去20シーズンで最も早く、例年に比べても1カ月以上早い、昨年11月下旬に「ソ連型(A型)」のウイルスによる流行が始まった。しかし、全国的に見た場合、流行は小規模な状態で推移したままだった。
ただ、地域別にみると九州地方では、2月17日までの1週間でも、1医療機関あたりの報告数が20人を超えたままの流行状態が続いている。
国立感染症研究所の安井良則主任研究官は「流行が小規模となった理由は分からないが、12月までに流行が始まった場合、1月後半〜2月上旬に流行のピークが過ぎることが多い。ただ、今月から来月にかけてB型インフルエンザが出てくる場合があるので注意が必要だ」と話している。
インフルエンザ流行レベルマップ
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/inf-keiho/new_jmap.html
過去10年間との比較グラフ(週報)
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/01flu.html
インフルエンザQ&A
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/07qa.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板