したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

学院生の健康事情

48名無しさんは神戸学院大:2008/02/08(金) 16:18:00 ID:WV4eS7GE
ダイエット効果で人気 「高カカオチョコ」 実は高カロリー!!
2月7日8時1分配信 産経新聞


 ダイエット効果があるとされ、女性に人気となっているカカオ含量の多い「高カカオチョコレート」が売り上げを伸ばしているが、脂質やカフェイン量が多く高カロリーのため、摂取量に注意が必要なことが6日、国民生活センターの調査で分かった。

 普通のチョコはカカオの含量が30〜40%だが、カカオ分70%以上の高カカオチョコ12銘柄と普通チョコ3銘柄を同センターで比べたところ、高カカオチョコの脂質の割合は40・7〜53・5%と、普通チョコの1・2〜1・5倍含まれていた。高カカオチョコを100グラム食べると、それだけで30〜49歳の女性が生活習慣病予防のために目標とされる1日の脂質量を摂取したことになるという。

 また、高カカオチョコは100グラム当たり592〜655キロカロリーと高エネルギーで、普通チョコの562〜571キロカロリーよりも高く、同センターでは「食べる量に気をつけてほしい」と話している。

 気管支拡張や利尿、興奮といった生理作用があるテオブロミンやカフェインは普通チョコのおよそ4倍含むものも。健康な人が嗜好(しこう)品として楽しむ分には問題はないが、子供やぜんそく、気管支炎の治療薬を使用している人は注意が必要という。

 カカオには、脳の満腹中枢を刺激するものも含まれており、ダイエット効果があるとされている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板