[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
学院生の健康事情
39
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/11/29(木) 18:45:00 ID:sr0Wcsss
インフルエンザ予防には、ワクチン接種や薬より「うがい」「手洗い」が効果的と発表。
2007年11月29日 01:46
http://japan.techinsight.jp/2007/11/200711290156.html
インフルエンザや新型肺炎(SARS)などの呼吸器系ウイルス感染の予防には、薬などの医学的手段より、うがいやマスクの着用、手洗いなど、物理的な方法の方が予防効果が高いとの研究結果が発表された。
本研究内容は、国際的な科学者チームが、51の研究結果を精査、所見を英医学会会報で公表したもの。
同チームによれば「ワクチンや抗ウイルス薬がインフルエンザの感染を予防するのに不十分であることを示す山のような証拠がある」として、各国のウイルス対策には、うがいや手洗い、マスク着用の励行などといった、日常的かつ、より物理的な手段が重要と提言した。
さらに発表では、手洗いやマスク、手袋、ガウンの着用が、それぞれ呼吸器系ウイルスの感染予防に効果的であり、それらを組み合わせることでさらに予防効果が高まるとしている。
すでに日本国内では例年より一ヶ月も早くインフルエンザの流行が確認されており、学級閉鎖なども相次いでいる。厚生労働省結核感染症課でも、マスクの着用を効果的な予防手段として提言、励行している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板