[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
学院生の健康事情
20
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/05/18(金) 16:16:00 ID:TYBD0U6k
2007.05.16
麻疹(はしか)の感染に注意してください
学生支援センター
麻疹(はしか)の感染に注意してください
現在、関東地方を中心に麻疹(はしか)が流行しており、関西でも流行の兆しがあります。
麻疹(はしか)は極めて感染性の高い病気です。
37.5度以上の発熱がある時は、麻疹(はしか)やインフルエンザなどの感染症の疑いがあるかもしれません。
早急に医療機関で受診してください。
受診後、麻疹(はしか)であることがわかった場合は、医務室または学生支援事務室へ連絡してください。
連絡先:神戸学院大学(有瀬キャンパス)
TEL:078−974−1551(代表)、FAX:078−974−5689(代表)
医務室(内線:3311)、学生支援事務室(内線:2211、2218)
【主な症状】
① 感染後1〜2週間で風邪に似た症状(発熱、咳、鼻水、目やになど)がみられる。
② 2〜4日頃に熱が下がり、口の中に白い斑点が出る。
③ 約半日後に再び高熱が出て、体に赤い発疹が出る。
【予防方法】
① 予防接種が最も効果的ですが、医療機関で相談してください。
② 規則正しい生活で十分な栄養補給と休養に務めてください。
③ 手洗い、うがいをするなどを心がけてください。
以 上
http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/headline_detail.cgi?kanriid=200705026
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板