したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

料理スレッド

6ななしさん@特命研究員:2006/01/11(水) 21:44:59 ID:hHR17X2Y
HN:裁

 サラダについておおまかにまとめてみます。野菜の切り方や盛り付け方等は、本等を参照してください。私の場合はいつも適当なので、細かい食材やレシピなどは、料理サイトに星の数ほどありますので、探してみてください。これという物が見つかれば、こちらからも追って報告させていただきます。

 卵を使うのならば、卵を茹でた後のお湯でパスタを茹でることが出来ます。同じように、水から茹でる根菜類以外の野菜を茹でた後で根菜類を茹でることは出来ますが、2度手間になりますので、一度に茹でる必要がある場合は、卵とパスタは鍋で、野菜類はレンジで茹でると手間が省けてよいと思います。

 根菜類は保存が利きますが、そのままでは硬く癖のあるものが多く、その割りに煮込んでしまえば軟らかくなり、味も比較的落ち着きます。根菜類以外は以前にも書きましたが、逆に保存が利かないので、冷凍保存から解凍したり、歯応えが気になる物等は、茹でてしまうのが良いと思います。

 パスタの替わりにそうめんを使うと言いましたが、そうめんの場合は独特の風味や軟らかさがありますので、標準の茹で時間の半分くらいを目安に、お好みの硬さに調整して、茹で上がって水にさらした後で、ドレッシングを絡めてください。これは、酢のみを絡めるだけでも結構ですが、手作りドレッシングの場合はそう高価でもないですし、その方がよりサラダとなじむので。そうめんではどうしても気になると言う場合は、普通にパスタを使っても、実際には時間的にも経済的にもそう大きくは変わりませんけどね。

 ドレッシングについては、市販品もある程度確認しましたが、正直な印象は、酢と油をベースとして、入れすぎなければ何を入れてもいいと言った感じです。酢も油も、夏でも常温で長期保存可能ですし、それ以外の材料も身近なものが多いので、関係サイトを参考に、いろいろ試してみると面白いと思います。

検索ワード「手作りドレッシング」:節約レシピsetu&repihttp://repiko.yakan.net/dore.htmlたくさんありすぎて選ぶのがはばかられましたので、お豆腐ドレッシングというのが載っていたサイトのみ紹介します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板