したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

格差 inequality, disparity

1stzz:2008/03/21(金) 02:22:58
男性結婚率、非正規は正規の半分=依然格差、収入不安定が影響か−厚労省 [03/19]

 非正規雇用の男性が結婚する割合は、正規雇用者と比べ半分にとどまることが、 厚生労働省が19日公表した「21世紀成年者縦断調査」で分かった。

所得に比例 して結婚する割合が高くなることも判明し、収入の不安定さが結婚を阻む要因と なっていることが改めて浮き彫りとなった。

 厚労省は、少子化対策に反映させるため、2002年10月末時点で20歳から 34歳だった男女約1万8000人を毎年追跡調査しており、今回が5回目。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008031900917

2名無しさん:2008/03/21(金) 02:25:56
【格差社会】 アニメーター、「時給150円」の苦境…スポンサーが出すお金は、8割がテレビ局と広告会社に行くことも★6

「なに、これ」。練馬区の制作会社で働く女性アニメーター(34)は7年前、電卓で自分の  時給をはじき出した。「150」円。会社の机に1日15時間かじりついて、月給は7万円。

 アニメーターがもらえる原画の単価は1カット4000円。背景にスズメ100羽が飛んで  いたりすると、描くのに時間がかかる。手のかからない青空でも単価は同じだ。給与は  出来高制。手間のかかる仕事が重なると、それこそ手取りはスズメの涙となる。家賃を  引くと、残り3万円。その後ひと月は、そうめんだけでしのいだ。「ワーキングプアそのもの  ですよね」

 そんな彼女が過酷な生活から抜け出したのは、数年前に会社を変わってから。大きな  会社から声がかかり、月給は20万円ほどに改善した。しかし30代半ば、キャリア10年の  報酬としては、世間並みとはお世辞にも言えない。

3名無しさん:2008/03/21(金) 02:27:31
日本テレビアニメの創始者 手塚先生のお言葉

「しかしね、ぼく個人が我慢ならんのはね、こういう声があるんだよ。
 手塚があのアトムを売る時、べらぼうな安値で決めてしまったから、
 現在までテレビアニメの製作費が安くて苦労するんだと。
 冗談じゃないよ。そんな世間知らずなことを言う奴らはバカだよ。
 あの時、ぼくのテレビアニメが売れたからこそ、いまのテレビアニメの
 隆盛を見たんで君達もそれで生活してるんじゃないかとね。そして、
 あの時点で製作費はあれが常識なんで、あの倍もふっかけようもんなら、
 まちがってもスポンサーはアトムを買わなかったね。そうしたら、
 テレビアニメ時代なんて夢物語だっただろうね。」

『手塚治虫エッセイ集2』より

________________________

実は高かった手塚アニメの制作費


「おい、アトムは売値が25万らしいぞ」
「え、そんなに安いんですか」
1962年の冬、手塚治さんの邸宅で、若いアニメターがそんな会話を交わした。
驚いた方は、アニメ監督の山本映一さん。手塚邸には製作会社・虫プロが同居し
山本さんは当時、作画スタッフの1人だった。

「250万じゃなかったんですか」
そう尋ねると、先輩は眉間にしわを寄せ、うーんと唸った。
『鉄腕アトム』は虫プロの第1号テレビ作品。75万はその1話の値段だ。
この頃、20人が半年をかけて、ようやく2話分を仕上げたばかり。
その値段ではとても給料をまかなえるとは思えない。
しかし、スタジオに現れた手塚さんはよゆうしゃくしゃく。
パイプをふかせながら「その安さなら、他の会社は手を出せないでしょ」と言った。
大御所は破格の安さでテレビ局に卸すことで、市場の独占を狙ったのだった。
だが、制作費との差額は大きく、当然、赤字が出る。
その分は、画家の部でトップクラスの高額納税者だった手塚さんが私費で賄ったようだ。

業界では今、アニメーターの低賃金、過重労働が話題になると、このエピソードが誰の口からともなく語られる。
「手塚先生が安売りしたのが悪いんだ。それが尾を引いている。」
ところが、山本さんによると、事情はちょっと違う。その後、アトムは回を重ねるたびに値段がアップ。
約3年後の日本発のフルカラー作品『ジャングル大帝』第1話は250万で売れた。
大御所はすぐに間違いに気づいたという。
アトムがデビューして間もなく、『狼少年ケン』など沢山のアニメ放送が始まり、独占の思惑は木っ端微塵に。
手塚さんは自伝「ぼくはマンガ家」で、「ぼくの大失敗だった」と振り返っている。

業界の人件費がなかなか上がらないのは、製作会社の急増による競争激化が主な理由と考えられている。
天国の手塚さんが知ったら、どう言うだろうか。
誤解させちゃって、ごめんね―――。
「ははは」と、ふくよかな笑い声が聞こえてきそうだ。

4名無しさん:2008/03/21(金) 02:30:03
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  グッドウィル・グループ創業者 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

5名無しさん:2008/03/22(土) 04:33:19
引きこもりの親の約3割が無職

県が実施した引きこもりのいる家庭に対するアンケートで、同居している親の6割近くが60歳代以上で、 約3割が年金生活者などの無職であることが分かった。

一方で、保健所など公的な相談機関の利用者は少なく、 不安定な経済環境の中で孤立を深める引きこもり家庭の実態がうかがえる。
...
それによると、引きこもり本人の性別は7割が男性、3割が女性。年齢は20−30代が約71%を占め、 10代は12%、40代が8%、50歳以上が9%だった。

6名無しさん:2008/03/25(火) 01:11:53
【調査】終身雇用支持が86%に上昇、「競争社会」よりも「平等社会」志向に逆転…格差問題の実態浮き彫り/労政研

★終身雇用支持、86%に上昇=「平等社会」志向強まる−労政研調査
厚生労働省所管の労働政策研究・研修機構が24日発表した「勤労生活に関する調査」によると、定年
まで1つの会社に勤める「終身雇用」を支持する人の割合は86.1%と、前回の2004年調査から8.1
ポイント上昇した。目指すべき社会についても、1999年の調査開始以来初めて「平等社会」が「自由 競争社会」を逆転した。

7stzz:2008/08/07(木) 02:28:47

               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    移民1000万人で
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     お前らをエコ替え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |

 外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080603-OYT1T00022.htm
 外国人看護師 大切な人材として育てたい(8月3日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080802-OYT1T00837.htm
 外国人労働者受け入れ…生活できる仕組み必要
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/security/20080805-OYT8T00328.htm
 【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164034140/l50

8名無しさん:2008/08/07(木) 02:30:55

    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 広告切られたくなかったら、工場労働の報道するなよ。 萌(も)え〜 のオタク犯罪だけ書け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \____________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

       ∧_∧
       (Θ-Θ=)  もちろんです。トヨタさま! (オタクよくわからんから萌(も)え〜とでも書いとくか)
     ._φ 朝日⊂)    経済的に無価値な底辺層どもはどうでもいいです。
   /旦/三/ /|

9名無しさん:2008/08/09(土) 07:27:46
【労働開国】 インドネシア人看護師ら200人、100病院・施設が受け入れ 日本がEPAを活用して外国人労働力を導入する初の事例に

 7月に発効した日本とインドネシアの経済連携協定(EPA)に基づき、 7日にインドネシア人看護師ら約200人が入国する。
日本の病院や介護施設では人手不足が深刻化しており、34都府県の100機関・施設が
受け入れを決めた。日本がEPAを活用して外国人労働力を導入する初の事例となる。

 ジャカルタでは6日午前、在インドネシア日本大使公邸で壮行会が開催された。
来日するのは看護師希望が104人、介護福祉士が104人で、20歳代が大半。 性別は女性が131人、男性が77人。 (06:58)

10名無しさん:2008/10/06(月) 02:17:35
堤未果 === 著書でアメリカ批判を繰り返し、東京新聞にコラムを掲載し、 テレビ朝日系列の番組にキャスターとして出演し、川田龍平の嫁で、9条信者である。 ---- なんか色々とキナ臭い人物だな。

米国の人種差別が生んだ低所得の黒人たちも狂者のターゲットとなっていた。 狂者たちは安い賃貸アパートでつつましく暮らして低所得者の人たちに甘い 言葉で惑わせ禁断のローン契約書にサインさせ、すぐに信用リスクを証券化 してそのリスクを世界中にばらまいた。
日本の老人たちを狙った悪徳リフォーム会社の輩と本質は似ている。 もう詐欺である。

 堤さんいわく、クレジットカードも持てないような不法移民らにも庭付き一戸建てのマイホームという“アメリカンドリーム”を餌に 貸しまくった。背景にあるのは、中流階級の消費が飽和状態になった時、「ハゲタカのように貧困層から搾取するいびつな社会」 だという。

 そんな阿漕(あこぎ)な商売が可能だったのは“住宅価格は上がり続ける”との神話。しかし、住宅バブルがはじけると、家を 追われた貧困層には借金だけが残り、二度とはい上がれないようなより厳しい状況に落ちた。

 それだけなら米国の国内問題だった。サブプライムローンが世界的な金融危機を引き起こしたのは、ローン債権が株のような 証券に姿を変え、「投資リスクはゼロ」などとして世界中の投資家にばらまかれたためだ。

11名無しさん:2008/10/24(金) 01:24:55
 『マスコミが絶対に報道しない格差』 〜平均年収〜

 ----------------------------------------------
  みのもんた             5億5,000万円
  古舘伊知郎            1億2,000万円
  筑紫哲也                9,300万円 
  鳥越俊太郎               4,400万円
 ----------------------------------------------
  NHK                   1,163万円
  TBS                   1,549万円
  フジ・メディア・ホールディングス  1,534万円
  日本テレビ放送網          1,404万円
  テレビ朝日                1,322万円
 ----------------------------------------------
  博報堂DYホールディングス    1,370万円
  電通                    1,356万円
 ----------------------------------------------
  日本電信電話               876万円
  パナソニック.               846万円
  トヨタ自動車                829万円
  楽天                   603万円
  不二家                  527万円
 ----------------------------------------------

マスゴミは庶民(笑)の味方 格差社会(笑)

12名無しさん:2008/12/31(水) 03:14:18
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  <   奴隷工員全員クビだ!何?悔しい?お前ら刑務所の受刑者と何もかわんだろ?笑 
   | (     `ー─' |ー─'|     \
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \    これからコストカットしまくるから覚悟しておくんだな 笑
      |      ノ   ヽ  |         \
      ∧     トョョョタ  ./         \   お前らクズに夢なんて与えるか馬鹿 笑   TOYOTA Drive Your Dreams !!
    /\ヽ         /           \______________________                           
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

13名無しさん:2008/12/31(水) 03:14:54

            __,,,,,,,,,,,,__
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   ??
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ   はぁ?下請けの事考えてるかって???
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, |  1次下請け?2次下請け??ww  そもそも3次下請け以降人間じゃないだろ笑
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |   仕事と金がない???
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ  じゃあ死ぬしかないねww貧乏人はwww
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ         
   
      日本経団連名誉会長          
         トヨタ相談役
      自民党内閣特別顧問


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板