[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
水曜日4,5限の取引システム論
1
:
名無しの商学部生
:2004/10/13(水) 15:08 ID:CXFDlrgc
これってどんな感じですか?漠然とした質問ですみませんが、テスト形式などなんでもいいのでおしえてください
37
:
名無しの商学部生
:2005/01/11(火) 15:08 ID:iB0KoD2E
ポートフォリオ1月の授業でもいいってゆってなかった?明日、今年初めての授業よな?
38
:
名無しの商学部生
:2005/01/11(火) 21:09 ID:FsaWN7/o
ポートフィリオって何ですか?
39
:
名無しの商学部生
:2005/01/11(火) 21:27 ID:lbPh050s
てか良い質問だけでなく
出席カード出してる奴にはだいたい点数くれる
まあ全出席近くしてたら楽勝の科目だな
40
:
名無しの商学部生
:2005/01/12(水) 20:56 ID:e3xgrX7s
つか持ち込みなしとかありえねー
41
:
名無しの商学部生
:2005/01/12(水) 21:49 ID:z.Av9/d2
持ち込みナシになったの?
でもあんまり関係ないでしょこの科目は
42
:
名無しの商学部生
:2005/01/12(水) 23:15 ID:BL9l0nGU
読み上げないと点数は付けませんって言ってた気がするけどなー・・
持ち込み不可やね
43
:
名無しの商学部生
:2005/01/13(木) 00:24 ID:vu/WtrbA
不可だね。絞るしかないね!
44
:
名無しの商学部生
:2005/01/14(金) 12:03 ID:ziQMcM/A
ポートフォリオは最大でも5点くらいらしいですよ。
出してなくてもテストで点が取れれば大丈夫かと。
45
:
名無しの商学部生
:2005/01/14(金) 16:29 ID:KjX.0.aM
ノート屋だけではむりですか?
46
:
名無しの商学部生
:2005/01/14(金) 16:49 ID:SlSnw43s
出席点は先生の気分によるが何気にでかそうだな・・・・
47
:
名無しの商学部生
:2005/01/17(月) 00:57 ID:1/z4lMyg
あげ
48
:
ちゃ
:2005/01/17(月) 16:11 ID:QAmNbX.U
2001年 7月18日 の過去問
以下より2題選択。
①普通株式に付与されている基本的な権利について説明(20点)した上で、株式発行方法を説明(20点)し、日米のコーポレート・ガバナンスの相違について指摘(10点)しないさい。
②日本の証券取引所では、株式売買に関してオークション取引(競争売買)制度が採用されている。まず①オークション取引の仕組みを説明(20点)した上で、②その長所と短所を指摘(20点)、最近どのような改革が行われたかを説明(10点)しなさい。
③米国のナスダック市場では、マーケット・メーカー製が採用されている。まず、①ナスダック市場でのマーケット・メーカー製の仕組みと特徴を説明(30点)した上で、②近年ナスダック市場におきた問題とそれに対する改革を説明(20点)しなさい。
④近年の国内普通社債発行の増加した要因を説明(20点)した上で、社債発行企業にどのように影響があったか(30点)を述べなさい。
⑤金融制度改革の結果、銀行・証券会社の分離規制の緩和が進んだが、この規制緩和の背景を説明(25点)した上で、証券会社の社債引受業務にどのような変化が生じたか(25点)を述べなさい。
49
:
ちゃ
:2005/01/17(月) 16:11 ID:QAmNbX.U
誰か回答教えてー!!
50
:
名無しの商学部生
:2005/01/17(月) 19:11 ID:1/z4lMyg
基本的な論述が出るといってたのでこの問題は
かなり難しいのでは?
51
:
名無しの商学部生
:2005/01/17(月) 22:17 ID:1/z4lMyg
この教科ほんとに難しいねぇ〜
論述何が出るんでしょうか??
52
:
名無しの商学部生
:2005/01/17(月) 22:35 ID:XYBSWEf2
この過去問の頃は持ち込み可やったんやんな〜
あー今回は何が出るんやろ。。
53
:
名無しの商学部生
:2005/01/17(月) 23:08 ID:1/z4lMyg
ttp://www.nomura.co.jp/terms/index.html
勉強の役に立てれば・・・・
54
:
53
:2005/01/17(月) 23:22 ID:1/z4lMyg
なんかこのサイト見てたら単位取れそうな気がしてきました。
>>48
一応ここのサイトにオークション取引の事欠いてなかったので
用語追加を頼みました 長所も短所も書いてもらうよう頼んどきました
55
:
名無しの商学部生
:2005/01/18(火) 00:11 ID:CnfUgDzI
本当に語句が詳しくて役立ちます。
時たま載ってないやつとかあるけどね
56
:
55
:2005/01/18(火) 00:12 ID:CnfUgDzI
あっ53番さんありがとう
57
:
名無しの商学部生
:2005/01/18(火) 00:25 ID:Ay/pgRVQ
53番さんありがとーーーーーー!!!!!!!
あなたはこのスレの神です!!!!!
58
:
名無しの商学部生
:2005/01/18(火) 14:07 ID:.zUKGx3c
どんなんでんのかな?
59
:
神様へ
:2005/01/18(火) 17:21 ID:AT6TGEJg
誰か取シスのちゃんとした情報ありませんかいなぁ?
60
:
名無しの商学部生
:2005/01/18(火) 17:31 ID:AT6TGEJg
わしにも誰か取シスの情報教えてくれませんかいなぁ?
61
:
名無しの商学部生
:2005/01/18(火) 17:32 ID:.zUKGx3c
だれか私にもおしえてください。困っています。
62
:
ウペ
:2005/01/18(火) 17:34 ID:AT6TGEJg
どうしようなぁ
63
:
名無しの商学部生
:2005/01/18(火) 18:25 ID:1Nzn6ft2
持ち込みやったから今回はどうかわからんけど、中途半端な勉強ならムリやで、この科目。
あきらめて、他のやつやったほうがええんちゃう?
俺は落とされた。容赦なくな
64
:
名無しの商学部生
:2005/01/18(火) 20:42 ID:Nin2bud2
過去門の答えはでまわってるん?
65
:
名無しの商学部生
:2005/01/18(火) 21:27 ID:CnfUgDzI
因みに論述出そうなところは、インサイダー取引をTOBに関連づけて
株式の発行の手順、精算決済制度、先物取引とオプション取引の違い、信用取引株式持合い
こんなとこが論述に出しやすいですなぁ
66
:
名無しの商学部生
:2005/01/18(火) 22:16 ID:g.IIzSC.
先物取引・オプション取引はでそうですな
ヤマはってるやつははずせないところ
67
:
名無しの商学部生
:2005/01/18(火) 22:58 ID:ttAdirIQ
株式の基本的な問題は出るのでは?
68
:
名無しの商学部生
:2005/01/18(火) 23:07 ID:Sm7h5DOQ
まぁ2問やし、先物・オプションと信用取引くらいヤマはるか
69
:
名無しの商学部生
:2005/01/18(火) 23:20 ID:CnfUgDzI
>>63
その時はどんな問題が出ました??
70
:
名無しの商学部生
:2005/01/19(水) 00:02 ID:Qutlcn62
>>59
60 62
自作自演わかりますから
71
:
名無しの商学部生
:2005/01/19(水) 01:51 ID:4uFUIoRs
age
72
:
名無しの商学部生
:2005/01/19(水) 03:03 ID:I33sznvM
要点集があると楽勝やね
73
:
名無しの商学部生
:2005/01/19(水) 03:08 ID:Sv237X2U
いきなり持ち込み不可とか反則やろ
勉強する気にならねー
74
:
名無しの商学部生
:2005/01/19(水) 05:03 ID:m4uHBJDI
そうですか。
75
:
名無しの商学部生
:2005/01/19(水) 05:03 ID:m4uHBJDI
プリンケツ
76
:
名無しの商学部生
:2005/01/19(水) 16:29 ID:oeqlVf9k
問題AとBの答え教えてください。
これって部分点あるのかな?
77
:
名無しの商学部生
:2005/01/20(木) 01:00 ID:AxaLcd9Y
少しえげつかったね
出席点ないと落ちる奴かなりでるんじゃなかろうか
78
:
名無しの商学部生
:2005/01/20(木) 01:09 ID:AxaLcd9Y
同意
推論あるしあれで満点近く行く奴はあんまりいないかと
79
:
名無しの商学部生
:2005/01/20(木) 01:38 ID:ZIpZlyrk
てか、ありえん・・このテスト・・・
80
:
名無しの商学部生
:2005/01/20(木) 02:59 ID:PNZLt9rU
時期受講生のためにも是非問題を教えてください
模範解答考えますので、よろしく
81
:
名無しの商学部生
:2005/01/20(木) 05:32 ID:JiU6lrPo
こっ!この問題でっ!持ちこみ無しだとっ!?そんな馬鹿なっ!!?
orz
82
:
名無しの商学部生
:2005/01/20(木) 09:36 ID:O3QXkILM
あれが基本的な問題ばかりなのか…
83
:
名無しの商学部生
:2005/01/21(金) 01:06 ID:P3NwTF62
基本的な問題ばかりじゃなかったね・・・
みなさん、取引システム論は履修しないほうがいいよ・・・
84
:
名無しの商学部生
:2006/01/18(水) 17:56:47 ID:u3j7aCvw
age
85
:
名無しの商学部生
:2006/01/18(水) 22:20:49 ID:ZihPlM6c
この科目って、まだ元山一証券の人がやってんの?
ああいう生き方希望。
86
:
名無しの商学部生
:2006/01/18(水) 22:33:09 ID:.iPlTgfM
持ち込み可?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板