[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
◆出願期間が短いのを危惧します◆
236
:
龍谷人@また〜り
:2007/01/26(金) 07:55:33
志願者数で判断する方が良い。希望学部,学科の公募入学切符を得ているものは,はっきり関関同立に一般入試が流れるのも自然と思われる。
公募合格者がサイド希望学科をチャレンジすることもあるが,それは比較的少ない,と思われ。
公募,一般入試前期(A,B),センター前期,後期C,センター後期の定員の配分による。
根幹は一般入試前期,それにセンター前期,私的には現在よりもセンター前期の定員を増やすべき。
経営の安定,入学者の確保,偏差値外の公募は学校運営で重要であると思われるが,これは麻薬。
後期C日程の設定は良いがこれもAと同じく,文系のみで,出願期間が短い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板