したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆ わからない問題はここに書いてね ◆

237いうおい様信者:2006/06/18(日) 01:53:04
最近引きこもり化しつつあります。

>>230
f(x)を実係数のn次の整式とし、すべての実数xに対して、f(x)≧0とする。
このとき、すべての実数xに対し、f(x)+f'(x)+・・・+f^(n)(x)≧0で
あることを示せ。(f^(k)(x)はf(x)のk次導関数を表わすとする)

g(x)=f(x)+f'(x)+・・・+f^(n)(x)と置く。
すべての実数xに対して、f(x)≧0であることから
f(x)のn次の項はax^nとかける。(a>0かつnは偶数)
したがってg(x)のn次の項の係数もax^nであり、g(x)は最小値のみをもつ。

g(x)は整式であるので最小値ではg'(x) = 0となっていなければならない。
g'(x) = 0のm個の解(ただしmはm<nである負でない整数)をそれぞれ
x1,x2,x3…,xmとすると、
g(x1) = f(x1) + g'(x1) ≧0
同様にしてg(x2),g(x3),…,g(xm)≧0
最小値でg(x)≧0が示されたから、全てのxについてg(x)≧0がいえる。
Q.E.D


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板