したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆ わからない問題はここに書いてね ◆

217Мечислав(☆9) ◆QRDTxrDxh6:2005/05/22(日) 04:49:54
2 名前: Мечислав(☆9) (DTxrDxh6) 投稿日: 2005/05/06(金) 23:53:45

>>1
#A=0とするとA=Φ.Φの部分集合はΦのみ.#Φ=0なので,#A=0のとき,Aの部分集合はみな有限集合.
#A=nであるAの部分集合が皆有限集合であるとし,#B=n+1とすると,B≠ΦなのでBには少なくともひとつの元
が存在する.その元をbとする.
帰納法の仮定より2^(B-{b})のすべての元は有限である.
(2^B)-(2^(B-{b}))={C|C∈2^B,b∈B}であるがこの集合の元Cに対してC-{b}は2^(B-{b})の元であるので
これは有限集合.よってCはC-{b}と{b}に直和分割されるので#C=#(C-{b})+1<アレフ_0.即ちCも有限.

ですかね。

えと、当研究所では単発質問のためのスレッド
◆ わからない問題はここに書いてね ◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4125/1078053072/
をちゃんと用意していますので、次からはそこへどーぞ。

というわけで、このスレッド、消していい?返事ください。
返事があってもなくても、
この>1と>>2だけを上のスレに写して削除しますけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板