したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆ わからない問題はここに書いてね ◆

1759 </b><font color=#FF0000>(SpxcWT76)</font><b>:2004/04/23(金) 06:44
そうか!!fは連続関数ではないのか!!!
こんな感じじゃダメですか???

Qの定義関数
  f(x)=1 (when x∈Q)
    =0 (when x∈R−Q)
について、任意のx∈Rでfは不連続である。

[証] x_0∈R を任意の定数としたとき、
x_0に収束する有理数列、x_0に収束する無理数列(こんな言い方しますか?)が
共に存在するので、それらの数列によってxをx_0に限りなく近づければ、それぞれ
  lim[x→x_1, x∈Q]f(x)=1, lim[x→x_1, x∈R−Q]f(x)=0.
となる。その極限値が異なるので、fは不連続。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板