したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

「集合・位相入門」輪読会

1999 </b><font color=#FF0000>(SpxcWT76)</font><b>:2004/03/07(日) 19:51
>>195最終行訂正
2行目より ∀a∈A(¬(a∈A∧a∈B)) なので、¬a∈B です。

>>198
えっと…
a∈B と仮定すると矛盾するので、¬a∈B じゃダメですか???

>>194の後半の疑問
すいません見逃してました。

∀a∈A(¬(a∈B)) ⇔ [a∈A ⇒ (¬(a∈B))]

が正しいかどうかってことですよね。
記号 ”∀a∈A(p)” の意味が「Aのすべての元aに対してpが成り立つ」
なので、これは自明的に正しいと言えませんか??




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板