したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

弁理士目指す奴が群がるスレ

65名無しさん:2003/04/28(月) 22:02
質問があります。

意匠法5条3号「物品の機能を確保するために不可欠な形状のみからなる意匠(は登録を受けられない)」
青本p828
第3者がその機能を有する物品を実施しようとする場合、この意匠の侵害となっ
てしまうため、経済活動を「不当に」制限し、かえって産業発展を阻害する要因
になりかねないことに基づくものである。

どこら辺が「不当」なのでしょうか?
新規性の用件も具備し、高い創作性のある意匠があるにもかかわらず、拒絶の対
象になるのは理解できません。
これは出願の変更を行い、特許出願もしくは実用新案による出願をせよとのこと
なのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板