したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誰が”Logos”を”道=Tao”と訳したか?

162名無しの神学さん:2011/06/08(水) 14:50:20
789 :NY・マリア・キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/05/24(火) 12:22:14.66 ID:Q6y7+Jgl

死都トンキンなんて、本物の世界首都NYC様から見れば、ゴミ屑でしかないわ^^
大阪は低レベルのトンキンを相手にすべきでないわ^^

アメリカの外交専門誌フォーリンポリシーの最新版の世界都市指数(The Global Cities Index 2010)
ttp://atkearney.co.jp/pdf/The_Urban_Elite-GCI_2010.pdf

世界1位 NYC  6.22ポイント
世界2位 ロンドン 5.86ポイント
世界3位 東京   5.42ポイント←震災前でも、全くNYCに勝てない雑魚トンキンw


世界都市指数ランキング「ビジネス活動」、「政治力」、「生活の質」、「知識・影響」の4部門の総合評価
イギリス不動産大手のナイトフランクとアメリカのシティグループ公式公認  2011年4月版
ttp://www.knightfrank.com/wealthreport/2011/global-cities-survey/

2011年
世界1位NYC
世界2位ロンドン
世界3位パリ

163名無しの神学さん:2011/06/08(水) 14:52:05
790 :NY・マリア・キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/05/24(火) 12:24:38.90 ID:Q6y7+Jgl

また世界首都NYC様が、世界一の栄冠♪
それに引き換え、トンキンなんて雑魚は、世界3位にすら入れない低レベル都市でしかないのwww^・^

世界都市総合力ランキング2010
財団法人森記念財団 都市戦略研究所公式公認
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5070821/

世界1位 NYC 323点
世界2位 ロンドン 314点
世界3位 パリ  304点

791 :NY・マリア・キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/05/24(火) 12:31:15.47 ID:Q6y7+Jgl

首都大阪は、トンキン・マスゴミの嘘に騙されちゃ駄目w実はトンキンなんて世界では全く相手にされてないのw
クールジャパンとか笑わせるwww^・^

世界ファッション都市ランキング 2009
米調査会社グローバル・ランゲッジ・モニター社公式公認♪
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/1356
世界1位ミラノ(前年4位)
世界2位NYC(前年1位)
世界3位パリ
世界4位ローマ
世界5位ロンドン 
世界6位LA
世界7位香港
世界8位サンパウロ
世界9位シドニー
世界10位ラスベガス

世界12位東京 ←サンパウロ、ラスベガス以下なのに自称クールジャパントンキンwwww

164名無しの神学さん:2011/06/08(水) 14:52:15
792 :NY・マリア・キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/05/24(火) 12:35:02.15 ID:Q6y7+Jgl

世界一の富裕都市の座は、いつの世も世界首都NYC様のもの。トンキンなんて貧乏都市扱いでしかないのヨwww^・^

世界の富裕都市 トップはニューヨーク、上位40位にアジア11都市 2010年3月24日
英不動産大手ナイトフランク社とCITIグループ公式公認の2010年度「世界の富裕都市ランキング」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4682118/

世界1位 NY
世界2位 ロンドン
世界3位 パリ


『2020年に富豪を引きつける魅力ある都市トップ10』--英紙フィナンシャル・タイムズ公式公認
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000015-rcdc-cn

世界1位NYC
世界2位ロンドン
世界3位上海
世界4位北京
世界5位香港
世界6位シンガポール
世界7位ムンバイ
世界8位東京 ←シンガポール、ムンバイ以下のトンキンがリッチとかキチガイ杉wwww1位が何処の都市かよく見な♪

793 :NY・マリア・キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/05/24(火) 12:40:15.53 ID:Q6y7+Jgl
ちょっとブルームバーグの記事にも、トンキンの名前なんて何処にもないんmんだけどwww^・^
世界から全く相手にされず、凋落都市の代名詞とされてるトンキンが、世界首都NYC同格とかキチガイそのものw
大阪の方は、トンキンの嘘に騙されないでネ^^

ロンドン、ニューヨーク、香港がトップ3維持−世界金融センター指数
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a6WPSlVPHnPU (2011年3月22日 ブルームバーグ公式公認)
 ロンドンとニューヨーク、香港が世界金融センターとしての「トップ3」の座を維持したことが、
コンサルタント会社Z/エン・グループの調査結果から明らかになった。
配布された資料によると、上海とシンガポール、ソウル、香港、北京も
「向こう数年間に重要性が高まる」との見通しが示された。
同社の世界金融センター指数(GFCI)によると、
ロンドンが775点で首位を維持。2位のニューヨークは769点、3位の香港は759点だった。

世界1位 ロンドン   775点
世界2位 NYC    769点、
世界3位 香港     759点
世界4位 シンガポール 732点

向こう数年間に重要性が高まる都市→ 上海とシンガポール、ソウル、香港、北京。
世界から名前すら出されない停滞死都トンキンwww^・^

794 :名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:10:51.23 ID:DTiqflr2
東京と書いてトンキンと呼ぶのは古い言い方。今は河内と呼ぶんでは。
いや、かわちではなく、ハノイ。

795 :NY・マリア・キャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/05/24(火) 14:15:41.09 ID:ZaAQaw5k

2011年世界の都市力比較 Cities of Opportunity 世界都市ランキング(2007年開始〜2011年)
世界最大級の監査・税務・アドバイザリーファームである、あの米プライスウォーターハウスクーパース公式公認♪♪♪v^^v
ttp://www.pwc.com/jp/ja/japan-news/2011/20110518.jhtml 世界首都NYCニューヨークが首位維持。
東京は26都市中14位に没落って、下から数えた方が早いわネwww^・^

     2007 2008 2009 2010 2011
NYC  世界1位 世界1位 発表なし 世界1位 世界1位 ランキング開始以来、連続世界一記録更新中♪
東 京 世界2位 世界7位 発表なし 世界8位 世界14位←wwww

165名無しの神学さん:2011/06/08(水) 14:54:29
926 :NYルンルン女帝superセレブ梅田北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/06/05(日) 22:12:48.60 ID:A98GcE1B

■騙されるな!!!これが世界でのトンキンの実力w■
2011年世界の都市力比較 Cities of Opportunity 世界都市ランキング(2007年開始〜2011年)
世界最大級の監査・税務・アドバイザリーファームである、あの米プライスウォーターハウスクーパース公式公認♪♪♪v^^v
ttp://www.pwc.com/jp/ja/japan-news/2011/20110518.jhtml 世界首都NYCニューヨークが首位維持。
東京は26都市中14位に没落って、下から数えた方が早いわネwww^・^

     2007年  2008年  2010年  2011年  (2009年は発表されず)

NYC   世界1位  世界1位  世界1位  世界1位  ←ランキング開始以来、連続世界一記録更新中♪
東 京  世界2位  世界7位  世界8位  世界14位 ←www

166名無しの神学さん:2011/06/08(水) 14:55:24
●【商業施設】8万平方300店、「駅前」最大級の商業施設に 大阪・ 梅田北ヤード(うめきた)[11/05/12]
JR大阪駅北側で再開発が進む「梅田北ヤード(うめきた)」で、
先行開発区域に入居する商業施設の規模が売り場面積8万700平方メートルとなり、
地元業者など約300店が出店する計画が12日、明らかになった。
主要ターミナル直結の施設としては国内で最大級となり、平成25年春の開業を目指す。

4月に開業した商業施設「あべのキューズモール」
(大阪市阿倍野区、売り場面積約6万平方メートル)を上回る規模。

計画では、大手小売業者を誘致せず、「うめきた」の開発関係者らが出資して
専門店街をつくる。
先行開発区域は、4棟のビル(最大高さ約180メートル、
延べ約55万平方メートル)を建て、商業施設は3棟の低層階部分にまたがって入る。

JR大阪三越伊勢丹の開業により百貨店の日本激戦区となった大阪キタ(梅田地区)で、
さらなる顧客争奪戦が展開されることになりそうだ。
ソースは
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110512/bsd1105121443011-n1.htm

167名無しの神学さん:2011/06/08(水) 15:07:54
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/05(日) 03:00:22.63 ID:w1DVEE4p0
>16
認可が下りないのよ。
BSデジタル開始の時も、大阪発の局が複数申請されたが、その時も、総務省の認可が下りなかった。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/05(日) 03:32:55.83 ID:Vf9ya0Qb0
これぞ東京クオリティ
ttp://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html

168名無しの神学さん:2011/06/08(水) 15:08:38
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 09:09:08.44 ID:nJeEyjQr0
※今現在の地方分権への日本の経過

■国の出先機関、14年度中に地方移管 地域主権会議決定 15年度以降、段階的に拡大 2010/12/27
ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051401000530.html
■政府、出先改革プランを閣議決定 関連法案12年提出 2010/12/28
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122801000172.html
■政府・地域主権戦略会議サイト
ttp://www.cao.go.jp/chiiki-shuken/keikakutou/keikakutou-index.html
政府・出先機関の原則廃止・地方権限譲渡PDFファイル
ttp://www.cao.go.jp/chiiki-shuken/doc/101228action_plan.pdf
ttp://www.cao.go.jp/chiiki-shuken/doc/101228action_plan_summary.pdf

■整備局など3機関の移管要請へ=出先改革で関西広域連合、九州知事会
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011052600801
■中国5県知事 広域組織検討へ 国出先機関廃止を視野
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011053023460847

※2014年に地方権限譲渡・地域主権がスタート

更に大阪都構想、中京都構想、新潟州構想、東北州・権限譲渡が全国区に飛び火し、
2015年から、本格的な地方分権がスタート。

169名無しの神学さん:2011/06/08(水) 15:12:32
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 07:36:41.52 ID:vP8wWDNLO
大阪、予想よりでかい。大都会だった。
ちょっとびっくりした。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 08:09:48.05 ID:91UIleTH0
>158
東京ほどの規模はないが、
大阪は、他の地方都市(県庁所在な)とは、
完全に一線を画する規模と機能を持つし、
副都心的に、大阪とは異なる機能を分散する、
京都(歴史宗教文化都市)神戸(新興な港湾国際都市)
含めて一つの都市圏を構成するからね。

近くの和歌山市、奈良市、辺りはさすがに
一般的な地方都市の規模。
大津市(滋賀県)は商業機能を京都市に依存するので
以外とコンパクトな都市だよ。
県庁のある町ではないけど、姫路市は他の地方都市なみ規模を持つ。

170名無しの神学さん:2011/06/08(水) 15:13:11
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/06(月) 08:29:10.04 ID:mHbupWOI0
石原慎太郎 東京を守るために
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-14774-t1.htm
>東京というダイナモが止まれば国家そのものが死んでしまう。

「ダイナモは1つである必要はない」
早く首都機能を大阪に分散しなければ、
国家的危機は緩和されないんだよね。

171名無しの神学さん:2011/06/08(水) 15:21:21
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 01:16:27.20 ID:GBT+wM1f0
首都圏企業の7.6%が「移転」を検討
ttp://www.j-cast.com/2011/06/06097642.html

260 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 15:16:27.37 ID:5tczwsIi0
アメリカや諸外国を歴訪した人間にしたら、たかだか500キロ離れてる時点で利権を覇権を争ってると言う 小さ過ぎる概念が理解出来ない。
世界が被曝して認めないと言うならさっさと首都、文化、経済を分けて再配置すればいい。
こう言う話が遅々として進まない時点であまりに小さな島国根性が見え隠れするよな。
GoogleMAPで見るあまりの国土の違いに改めて小さ過ぎる日本を実感するわ。

172名無しの神学さん:2011/06/08(水) 15:21:36
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 15:33:07.05 ID:Xzlb3MYr0
>260
それを
ただちに、風評被害、がんばろう、復興、再生、といった安っぽいスローガンで
汚染の公表数値等にに疑問を持って意見することすらを許されない世論形成をしてるのが今の日本。
どんな大きな天災被害でもそのレベルのスローガンでやり直せただろうけど今回のは種類が違い過ぎる。
はっきりいってこっちの人間は協力するのに異論はないけど巻き込まれるのだけは一切ゴメンだし、
子供、若年層は少しでも影響の少ない地域で生活させるべきだろ

まして白系外国人なんて絶対ぶれないからねえ
俺の生駒のカナダ人家族の友人は、もちろんここが好きだし現状はきっちりした情報があるからここにいる、
だけどこれ以上危機を感じたら我々は帰国せざるを得ない、今後TOKYOに行く事はあり得ない、
とはっきり言ってますよ
はっきりした数値、現状、根拠がないと今後は全く世界から相手にされないよ、トンキンさん

173名無しの神学さん:2011/06/08(水) 15:27:02
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 16:23:49.92 ID:5tczwsIi0
日本とアメリカの面積比較
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYpdn8Aww.jpg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 20:30:54.89 ID:Xzlb3MYr0
あんたらまだこんなとこでくだらない争いしてるの?
妻子はとっくに逃がしてたであろう厚生労働省、高級官僚自身が
ついに口実作って関東脱出し始めてるよ!!!

出先機関や実家での勤務可能に=厚労省が夏場の節電対策

  厚生労働省は7日、福島第1原発事故の影響による夏の電力不足について、
  7〜9月の省内対応をまとめた「節電実行計画」を公表した。

  関西や九州など東北、東京電力の域外出身の職員は、
  実家近くにある出先機関での勤務を許可することなどを盛り込んだ。
  報告書の作成などパソコンを本省のシステムに接続する必要のない場合は、実家での勤務も認める。

時事通信社 (2011/06/07-14:38)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060700491
ttp://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1307430635/

とうとう高級官僚の中でも一番総合的データ持ってるであろう厚労省の職員による
合法的な首都圏脱出しながらにして職務も遂行してるから地位安泰のメシウマ作戦来たよ

174名無しの神学さん:2011/06/08(水) 15:40:29
313 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 21:12:26.33 ID:5tczwsIi0
>305
関東脱出が公然と加速するのも時間の問題だな。
とうとう本格的ポールシフトが始まったか。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/08(水) 12:11:24.29 ID:cBQC3GwO0
首都機能の移転先は畿央高原がいいと思うなあ。
ttp://www.basho.net/kio/index.html
東京一極集中の弊害を反面教師と捉えると政経分離の都市計画は必須だよ。
災害リスクを想定したら一つのカゴに卵を入れるのは全滅の危険性があるからね。
政治・経済・文化など分散配置して各都市の特色を活かす方がいいよ。
畿央ならば京阪神都市圏と中京都市圏の中間に位置して条件を満たす。
歴史遺産も豊富で対外的にも首都の格に不足はない。

この位置だったら大阪首都よりも関西各都市や中京エリアにも幅広い賛同を得られるんじゃないかな?
大阪がこれ以上機能集積して過密化するとかえってデメリットや弊害の元だと思う。

175名無しの神学さん:2012/03/10(土) 02:20:57
関係ないコピペでスレがつぶされたね。
これが誰のやりかたなんだろね?

176名無しの神学さん:2017/05/30(火) 12:17:03
             /          ヽ
            ( /(  ( /\    |
             `mn mn   ヽ⌒ i
             l l l l l l l !、∩  _ノ⌒\
             ヽ  jヽ   ノ  ノ \ _ヽ
              u  |  |  ヽ  |//^ヽ
             u |  |7`|   |/   .l
                 |  l´., |     / ノ
               ヽ__ ノ ヽ_ / ./
                 ,/           i
                 ,/          {  
            ,/ /            ヽ
            i             ヽ
                | φ             ヽ
             l                  l.
               `.           ,        |
                 \.      /        |
               ` 、_t_ ■■        l
                    |`■■■ ̄´|  l
                   l   l      l
金ちゃんに、こんな体にされました ・・・ひどい  
チン学校に入れてやるから堕胎(おろ)してくれと言われました・・・○○○担ぐの疲れました、もうイヤ

177名無しの神学さん:2018/02/09(金) 17:27:44
聖イエス会 創立者 聖書解釈
イザヤ43・13 文語訳
今より【われは主なり】わが手より救ひいだし得るものなし われ行はば誰かとどむることを得んや
 「わたしは神である、今より後もわたしは主である」ここでは実に力強く、
アニー フーがくりかえし宣言されている。このアニー フー宣言は、約束
されていたイスラエルの救いと全的回復を実現・成就する神であり、救い主
であるとの宣言にほかならない。過去の歴史において、イスラエルをエジプト
より解放したアニー フーなる神であられる。さらに終末時代において、全世界
に離散している選民を救済するために全能力を発動する、永遠に
変わりないアニー フーであるとの宣言である。全能の主ご自身が宣言し立ちあがられ、
み業を遂行される時、だれがそれをとどめることができるであろうか。

178名無しの神学さん:2018/02/24(土) 00:17:44
作詞:聖イエス会教祖様

時の流れははやく 終末は迫り
しののめが近いと みな告げしめす
神の期待に われらは こたえん。
メシヤの世紀を迎えるために
若いいのちを燃焼させよ
世界はわれらを待っている。

十字架の旗のもと 決意も新たに
いのちにはいのちを 愛には愛を
心燃えたち われらは こたえん。
メシヤの世紀を迎えるために
若いいのちを燃焼させよ
世界はわれらを待っている。

新しいエルサレム ゴールをめざして
ハシッドの召命 神化の道を
ただひとすじに われらは こたえん。
メシヤの世紀を迎えるために
若いいのちを燃焼させよ
世界はわれらを待っている。

神のビジョンを見つめ 聖霊に燃えて
新しい歴史と 輝く未来
メシヤの世紀 われらは 開かん。
メシヤの世紀を迎えるために
若いいのちを燃焼させよ
世界はわれらを待っている。

179名無しの神学さん:2018/02/24(土) 16:04:46
作詞:聖イエス会教祖様

時の流れははやく 終末は迫り
しののめが近いと みな告げしめす
神の期待に われらは こたえん。

メシヤの世紀を迎えるために
若いいのちを燃焼させよ
世界はわれらを待っている。


十字架の旗のもと 決意も新たに
いのちにはいのちを 愛には愛を
心燃えたち われらは こたえん。

メシヤの世紀を迎えるために
若いいのちを燃焼させよ
世界はわれらを待っている。


新しいエルサレム ゴールをめざして
ハシッドの召命 神化の道を
ただひとすじに われらは こたえん。

メシヤの世紀を迎えるために
若いいのちを燃焼させよ
世界はわれらを待っている。


神のビジョンを見つめ 聖霊に燃えて
新しい歴史と 輝く未来
メシヤの世紀 われらは 開かん。

メシヤの世紀を迎えるために
若いいのちを燃焼させよ
世界はわれらを待っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板