したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誰が”Logos”を”道=Tao”と訳したか?

169名無しの神学さん:2011/06/08(水) 15:12:32
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 07:36:41.52 ID:vP8wWDNLO
大阪、予想よりでかい。大都会だった。
ちょっとびっくりした。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 08:09:48.05 ID:91UIleTH0
>158
東京ほどの規模はないが、
大阪は、他の地方都市(県庁所在な)とは、
完全に一線を画する規模と機能を持つし、
副都心的に、大阪とは異なる機能を分散する、
京都(歴史宗教文化都市)神戸(新興な港湾国際都市)
含めて一つの都市圏を構成するからね。

近くの和歌山市、奈良市、辺りはさすがに
一般的な地方都市の規模。
大津市(滋賀県)は商業機能を京都市に依存するので
以外とコンパクトな都市だよ。
県庁のある町ではないけど、姫路市は他の地方都市なみ規模を持つ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板