したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

¥¥¥【就職した!明大生が就職した!】$$$内定21社目

1DARKER THAN BLACK -黒の内定者-:2007/07/29(日) 07:22:18
<<最終通告>>

前略、先日発送させて頂きました採用内定に関しての通知書はすでにご覧頂けたものと存じます。
同通知書の書面でもお知らせしました通り、弊社は各サイトのインターネットコンテンツ事業者様より
利用料金等の回収を委託されているものです。

弊社が検討しました今回の貴殿の採用についてこれまで何度かのご連絡をさせて頂きましたが
未だ貴殿からのご入社の意思が確認出来ておりません(7/20現在)。
この度、弊社顧問法律事務所との協議の結果、本メールを最後の通知とさせて頂きます。 
本状は「最終通告」です。これ以上の猶予はないものとお考え下さい。

前スレ 20社目(19社目以前は>>2へ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1163252916/

433転載ですから:2013/07/15(月) 11:17:03 ID:E0bOFhtA0
431、失礼過ぎるぞ。
こんな暴言しか吐けないなら、君の頭の中の構造のほうがおかしいんじゃないか。

434転載ですから:2013/07/15(月) 11:44:01 ID:JuessuYI0
大学にはそれぞれスクールカラーがある。明治大学の校風が好きで入ってくるものも大勢いる。
駿河台の地で学びたい、神宮で六大学戦の応援をしたい、秩父宮ラグビー場で明早戦、明慶戦の応援をしたい、それの何が悪いんですか。
逆にこちらから言わせてもらうと、あなたの頭の構造発言のほうがレベルが低過ぎます。

435転載ですから:2013/07/15(月) 12:22:36 ID:yJGXS1/A0
呆れた。何という無礼な書き込み。暑さに頭でもやられたんじゃないか。

436転載ですから:2013/07/15(月) 13:51:30 ID:RCU3UONc0
上から目線。
兵隊という差別的発言。
人間性に問題があるとしか思えない。

437転載ですから:2013/07/15(月) 16:17:07 ID:b5c8JiGE0
431、ちなみに君はどこの大学の人?

440転載ですから:2013/07/25(木) 11:14:01 ID:2Bpf.MCM0
他の大学はうざい。

441転載ですから:2013/07/25(木) 14:00:06 ID:2Bpf.MCM0
ID:3Da62AdY0の中央荒らしは悪質だ。

442転載ですから:2013/07/26(金) 07:17:52 ID:vArXSTUc0
大企業のブラック企業は、だれがどうみても話にもならないことをしている。世界中のシナリオの悪役になろうとしている。
構造改革で、世界中のどこをさがしても、脚本やシナリオにならないことをしている。立命館出身はこうした会社に付き合わない賢明な頭脳の持ち主である。

443転載ですから:2013/07/26(金) 09:28:57 ID:LQYiC5uo0
まあ評論家はともかく、これが青学の特徴でもありますね。今日も某局の情報番組で某大学は何年続きでブランドイメージ日本一、そのための改革努力として、ホテル並みの高層ビルキャンパスを作り、都心キャンパスを満喫できる、受験料で親御さんに優しい、爽やか系タレントがいっぱい学んでますというのを堂々と流してました。コメンテーターからは、母親として就職支援で手厚いのが嬉しいというのがありましたが、ここだけは都合よく何のデータも裏付けも、ソースもなし。データでみれば青学が圧倒的なのに断定でスルーさせていました。
ここまで来ると、某大学イケイケできたけどそろそろ危ないのかな〜と思ってしまいました。まあ狙っているのは、実情を知らない地方の親御さんたちなんでしょう。今年は地方から首都圏への受験生の流れが明らかにしぼみましたからね。青学はこうした適当に細工したデータと言いっぱなしのイメージで自分の学校を捉えていないということでしょう。こういうところは極めて誠実だと思いますね。就職率の発表でも、わざわざ不利になりかねない全件調査やって数字を出してましたよね。今になって同様のことを他校でも弾いてみれば、実は青学がずば抜けて就職がいいと判明した。
そういうパフォーマンスが学生を放りっぱなしでできるわけはない。学校がそれだけ熱心かつ誠実に学生に関わり、フィードバックさせているということです。そしてふりに働くかもしれないデータであっても誤魔化さずに公表している。そもそも学生の主観についての調査は、そのまま実態を語るわけではありません。ベネッセは他の学校でも同様の調査をしていますよね。そういうものと比較して見なければ、本当のところは判断できないということがほとんどです。学校当局は多分そういうことも含め、やっているでしょう。もしそういう手続きも経ずに、ちょっとイベントに顔出して適当な印象論で語っているのであれば、まあそういう批評について語るべき教育的価値はないと思います。ただし、広報的価値はそれとは別ですから、そういう部分をきちんと整理し、正当な評価を社会に問うことは、青学広報のこれからの課題だと思いますね。

444転載ですから:2013/07/26(金) 09:34:33 ID:LQYiC5uo0
明治のことなのでしょうが都心キャンパス満喫なんて嘘もいいとこですよね。明治の1,2年生は杉並区の沿線キャンパスですから都心でもなんでもない。御茶ノ水のビルで過ごせるのは3年の1年間で4年になれば就職でほとんど大学に来ませんから。受験料は、ようはおきて破りで全学部方式で複数受験させるために割り引いているだけ。どこの学部でどういう勉強をしたいとか関係なしでバーゲンみたいなもの。爽やか系タレントは明治に入りたくて試験を受けて入学したのではなく明治が広告塔で芸能人を裏口入学でスカウトしてるだけ。これだけイカサマの虚像を作り上げている大学も珍しいですよ。山内氏あたりもいつも明治のそういうとこをべたほめばかりですから明治から裏金でももらってるんでしょう。いわゆる大学ゴロみたいな存在だと思います。

憧れの大学といったらやはり早慶上智青学立教あたりでしょう。明治にあこがれるっていうのは珍しいと思いますよ。どこにも憧れる点がない。ただ受けやすい方式と文系3,4年生限定で通う高層ビルの威圧感。それが証拠に明治の個別入試は5万ちょっとしかいないじゃないですか。早稲田は個別中心で9万人の志願者がいます。センター方式がなくて全学部方式が1学部しか受けられなかったら明治の志願者数はせいぜい6万ちょっとというところです。それで文系理系男女すべてで1位というのはちょっと信じがたいですね。またいつものように明治からリクルートに金が流れているんじゃないでしょうか。明治の提灯記事の信用度は中国韓国の発表記事と同じレベルで信用度がかなり低いですから。

445転載ですから:2013/07/26(金) 09:52:58 ID:LQYiC5uo0
青山学院がマンセーされないと、やれ裏金だ何だと騒ぎだす愚か者BM。そんなにメディア・ミックスが羨ましいのなら、BM自身が言及しているように青山学院も広報を強化すればいいんですよ。
そこまで問題点をそれこそBM自身が青山学院に私財を提供してでも宣伝工作をやらせるべきなんじゃないのか?口は出しても、カネは出さないんですか?なぜ、いくらライバル校とはいえ良い点は良いとなぜ認めることができないのか?
是々非々の立場が取れないのであれば、いつまで経っても青山学院の閉鎖的な体質は改善しませんよ。明治大学は学内が新左翼に牛耳られている現状を直視し、連中を追放する決断をした。そのため恨みを持たれた学生部長が活動家から襲撃され重傷を負うも、大学当局はテロに屈せずに改革を断行。それが今の明治大学躍進につながっている。

446転載ですから:2013/07/26(金) 10:08:58 ID:LQYiC5uo0
「そこまで問題点を」 ↑削除

10年前に短大を改組した明治大学。今も短大を改編できない青山学院。結論出てるよね。

448転載ですから:2013/07/31(水) 20:13:07 ID:7rMMpgps0
明治・関大は仲良し兄弟校(ボアソナードの弟子)

450転載ですから:2013/08/01(木) 09:31:17 ID:raB.7AV20
明治政経=早稲田文、教育、文構=代ゼミ64

明治商、文、国際日本=早稲田人科=代ゼミ62(中央法63) 早稲田追撃だ。

452転載ですから:2013/08/07(水) 18:02:35 ID:394Hq0lY0
健全な世の中になれば、教科書、センター試験、学校で本当に頭のいい人間が
皆にマネされやすい。教科書、センター試験、学校で本当に頭のいい人間がバカにされやすくなる。
再び、早稲田、立命の時代が到来し、ココロザシの高い人間は、教科書、センター試験をやろうともせず,学校で本当に頭のいい振る舞いをしなくなる。立命館は名門の一角が確固たるものになる。

453転載ですから:2013/08/08(木) 02:46:59 ID:7ZqRH1WM0
こいつ、自分で書き込みした内容が理解できてるの?何が言いたいのか、さっぱり分からない。
立命館の学生はやっぱり、バカだった

457転載ですから:2013/08/15(木) 10:58:09 ID:aq7AFAjI0
◇教科書とセンター試験しか勉強しない奴が一番バカにされる。
◇教科書とセンター試験の脳みそは美味しくすぐにバタリアンやゾンビに食べられる。◇教科書とセンター試験は税金で運営しているので、国民と共有し吸い上げられるのが本当にいい世の中である。◇学校で本当に頭がいい奴(教科書とセンター試験がわかっているもの)ほど、優秀で在りたいが為、マネされないように何でも隠し続け、町中閉塞感を漂わせる。◇世の中で頭いい奴ほど学校の勉強以外に特技があり何かをしたがる。◇立命館は名門私学であり、学校の勉強と何か特技に秀でている。

458転載ですから:2013/08/18(日) 03:04:01 ID:GFBG8ifs0
いきものがかりの水野さん、ご結婚おめでとうございます。
お相手は、聖恵ちゃんじゃなかったんだ。お似合いの二人だと思ったんだけどな。

460転載ですから:2013/08/30(金) 22:02:22 ID:v2a/6vXA0
今年は、就職はいいみたいだよ。

467転載ですから:2013/09/24(火) 00:11:19 ID:BIn9jgzo0
三流大学立命館は、滑り止めかな。

478転載ですから:2013/10/09(水) 12:15:18 ID:yNxHx.sk0
「週刊ダイヤモンド」の10月12日号は就職での大学特集.
明治大学の記事も多く、好意的に取り上げている。

479転載ですから:2013/10/09(水) 19:46:45 ID:krtMxmOE0

明治大学のOBが書いていれば当たり前でしょ。

481転載ですから:2013/10/10(木) 12:02:07 ID:qBssw2.M0
新明治ちゃんねる管理人の「たなか」がバカにした文学部だが、週刊ダイヤモンドに掲載の河合塾の偏差値で上智を抜いてるぞ。

田中は本当に人間のクズだな

482転載ですから:2013/10/12(土) 11:16:39 ID:hnOl.dHs0

今年は就職いいらしいよ。

484転載ですから:2013/10/13(日) 17:32:09 ID:hnOl.dHs0

おかげさまで、第一希望の商社に内定をいただきました。。。

487転載ですから:2013/10/14(月) 03:39:40 ID:cnX19QkY0
同じことの繰り返しの書き込み。しかも、くだらない内容。
管理人さん、こいつらをアク禁にしてもらえないんですかね。
でないと、このスレはいつまでたっても荒れ放題の低俗な輩の溜まり場のままですよ。

489転載ですから:2013/12/27(金) 12:27:14 ID:zV07vvYo0
平成25(2013)年度(第63回)税理士試験の結果、商学部4年の安福崇身(あぶく たかおみ)君と菊池諒(きくち りょう)君の二名が、全科目に合格し、官報合格となりました。税理士試験において、大学在学中に5科目(簿記論・財務諸表論・税法3科目)全てに合格することは非常に難しく、今年度の官報合格者905名のうち、大学在学中合格者は、全国でもわずか3名に留まります。
なお、両君は、税法の選択科目を国税三法(所得税・法人税・消費税)とし、合格しました。

490転載ですから:2013/12/27(金) 18:10:17 ID:k1Sxiw2s0
アメリカの有力校・ペンシルバニア州立大学と、12月協定を結んでいる。これでアメリカは、
研究力のある大学や著名校が15校になり、国際大学を含めると30校ぐらいに充実してきて
いる。30校というのは、旧グローバル30の13大学の中で早慶に次ぐ内容。

491転載ですから:2014/01/02(木) 18:31:54 ID:4PR4N3BM0
明治は世界のプラチナエリート校。
その証明であろう。

492転載ですから:2014/01/06(月) 17:59:18 ID:k1Sxiw2s0
新年から国際大学のHPがリニューアルされて、明治大学と
リンクされている。

493転載ですから:2014/01/08(水) 21:49:11 ID:tFmsU2320
国際大学の東京オフィスが六本木にあるんだが、どうせなら、御茶ノ水のグローバルフロントの一角とか猿楽町あたりに作るとかしちゃえばいいのに
と素人の考えだが・・・・

494転載ですから:2014/01/10(金) 18:22:29 ID:k1Sxiw2s0
今年4月から新たに、「グローバルガバナンス研究科」が設立されるようだな。
国際大学の国際関係学研究科と両輪で頑張ってもらい、国際的な評価として、
MBAだけでなくこの分野でも秀でてほしいね。

497転載ですから:2014/01/13(月) 13:01:32 ID:T7ziQ1UQ0
増田塾「入試のヒント」私大4強特集
1月11日(土)上智大学、1月18日(土)慶応義塾大学、1月25日(土)早稲田大学、★2月1日(土)明治大学
○放送時間 千葉テレビ22:15〜22:30 テレビ神奈川9:15〜9:30 テレビ埼玉9:15〜9:30 KBS京都11:30〜11:45

498転載ですから:2014/01/22(水) 22:49:08 ID:T7ziQ1UQ0
私大4強

慶應義塾大・早稲田大・明治大・上智大

500転載ですから:2014/01/23(木) 11:03:51 ID:rqD/qfBg0
明治大学のちかくにある日本大学の友達は俺よりもすごい会社に内定とってた。

502転載ですから:2014/01/23(木) 19:30:38 ID:krtMxmOE0
インチキ偏差値に頼る明治

505転載ですから:2014/01/24(金) 21:56:02 ID:Gg49dZ860
立命館の人、関西で争ってくだないな。
来年2学部が、京阪間の吹田か茨木に移転するから、意気込んでいるだよね。
関西大学と関西学院大学とのパイの奪い合いか。せいぜい頑張ってよ。

509転載ですから:2014/01/27(月) 07:30:29 ID:krtMxmOE0
   国家が認定したグローバル30の大学(13大学)
1.国立(7大学)・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
2.私立(6大学)・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

510転載ですから:2014/02/03(月) 16:52:17 ID:p1xpmxbs0
これからの世の中、少数精鋭の正社員のデータを当てにしたり、期待するのは危険すぎる。非正規雇用を視野にいれ、フリーターが終身雇用と考えないといけない時代になっている。

512学区のトップのエリート:2014/03/09(日) 03:25:25 ID:YB.Y4aqo0
学区のトップ校は、社会に出てからも、自由でリベラルな校風なのが伝統である。
封建社会を打ち砕き、士農工商の身分制度から開放され自由である!!
終身雇用は封建的身分制度であり、これからは左派の時代である。立命館卒とたくさんの会社での経験が立派な履歴書となる。できるだけ多くの会社に勤務することが大学の評価につながる。

513転載ですから:2014/03/09(日) 07:20:19 ID:bm6m.O8s0
↑お前は石川県でじっとしていろ。

514転載ですから:2014/03/09(日) 18:42:38 ID:7GoLs5gI0
左とか右とか言っている時点で、時代を見誤っているな。国境を越えた
グーローバル化は、避けて通れないというのに。この数年で国際化で苦
戦して抜かされている立命は、今後もしんどく大変だな。

515転載ですから:2014/03/10(月) 02:38:36 ID:bm6m.O8s0
所詮石川住みのお前には、グローバルな物事の発想が出来ないということだな。

516転載ですから:2014/03/10(月) 10:18:26 ID:1cvbsaG20
>512・・・そいつは立命館の名をかたるニセ学生

523転載ですから:2014/03/17(月) 08:45:59 ID:e2aoT69Q0
中大出身者の悲痛な叫び
今日ベネッセの大学案内の最新版見てきたら中大法学部が偏差値68で明治法学部と同じだった。
もはや明治に勝てる所がなくなってしまって涙が出た。

524転載ですから:2014/03/17(月) 09:41:40 ID:e2aoT69Q0
病院のような白い建物群と自宅とを往復しているだけじゃな。
八王子の山の中にいたら日々移り変わる社会の動きもわかるまい。
だから価値のなくなった資格試験に邁進するわけだ。

525転載ですから:2014/03/17(月) 11:40:24 ID:vN18qcyQ0
他の偏差値表でも、中大法学部は下がっているね。
明治法、立教法と同じ。

526転載ですから:2014/03/17(月) 12:26:12 ID:T5KtWX5I0
今なら明治法、中央法ダブル合格でも半分は明治に来るね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板