[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
¥¥¥【就職した!明大生が就職した!】$$$内定21社目
229
:
みんな買い占めて!駿河台の果てまで!!
:2009/02/11(水) 19:33:06
第二次就職氷河期が到来したみたいだな。
ここ数年間に卒業した奴は運が良かった。
230
:
みんな買い占めて!駿河台の果てまで!!
:2009/02/11(水) 21:04:02
別に氷河期って程きついもんじゃない。特定の業界は大打撃を受けて氷河期だが。
231
:
Don't mind “meiji”
:2009/05/15(金) 03:56:31
☆学閥=自分の大学+東大or早慶or日大or第三者の連立方程式
☆周期ごとに組み合わせが変わる場合もある
234
:
Don't mind “meiji”
:2009/05/18(月) 17:59:18
なんで日大?
235
:
とりあえず経営学部ってとこに入って見ました!
:2009/06/20(土) 23:15:56
明治など4大学が「就活」スクラム、合同企業説明会開催へ
ht tp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090620-OYT1T00575.htm
今年は大変な時期だけど、こういう企画も利用して頑張ってください。
236
:
とりあえず経営学部ってとこに入って見ました!
:2009/06/21(日) 22:34:13
そういや4月末に内定貰ったけど就職課には何もいってないな…
237
:
とりあえず経営学部ってとこに入って見ました!
:2009/06/21(日) 22:41:08
>>236
言わない方がかっこいいのかもしれませんが
後輩の士気を上げるためにも、報告をして内定率に貢献してください。
お願いします。
238
:
甲子園大学の学生
:2009/06/29(月) 19:03:33
会社が公正・平等の扱いをすると言うのは、すべてデタラメで信用するのは未熟なガキ!
学歴は何物にも代えれない価値があるのがムカツク!
239
:
とりあえず経営学部ってとこに入って見ました!
:2009/06/29(月) 22:41:34
明治からゴールドマンサックスに行った人っている?
240
:
早期退職、失業者、派遣、ニートの皆様へ
:2009/08/08(土) 11:10:56
派遣=ブルマ+白の体操服の生き様が刻み込まれている
派遣=そのような命が刻まれているし動きやすいし、稼ぎがいい
人生迷うことが多いが学校でしたことを思い出そう!
必ず役に立つ時がくる!
242
:
↓は存在するかどうか国語力のある人間ならわかる
:2009/08/19(水) 17:41:57
452 :名無鹿さん@3周年 :2009/08/19(水) 17:13:40 ID:
幽霊と亡霊は存在する。
墓場、死者が死んだ場所に行けば、亡霊にとりつかれることがある。
453 :名無鹿さん@3周年 :2009/08/19(水) 17:14:18 ID:
人々の心の中に死者の思いや考えが生き続けているからである。
243
:
↓は存在するかどうか国語力のある人間ならわかる
:2009/08/19(水) 17:46:28
454 :東大のエリート :2009/08/19(水) 17:22:35 ID:
就職に学閥も存在する
人々の心の中に創立者、指導者の思いと考えが生き続けている
455 :東大のエリート :2009/08/19(水) 17:27:25 ID:
就職に、会社訪問するだけでも全然違う。
一回会社に訪れるだけで内定のしかたが変わってくる。
会社設立者の理念、信念は生き続けるものである。
244
:
この壁画は文化的すぎます!
:2009/08/20(木) 08:20:58
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2008年7月27日号)
慶應334人 早稲田295人 明治196人 中央188人 法政162人 同志社161人
立命館150人 立教141人 関学138人 青学126人 関大110人 学習院89人
成蹊98人 駒澤72人 上智65人 甲南60人 専修58人 南山47人 成城44人
245
:
この壁画は文化的すぎます!
:2009/08/22(土) 17:21:35
2009年度版もう出てるよ
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人 同大197人 法政194人 中央165人
関大158人 青学155人 関学152人 立教147人
立命140人 学習127人 成蹊116人 成城49人
上智33人
246
:
この壁画は文化的すぎます!
:2009/08/22(土) 19:34:25
>>245
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
早稲田322人慶應270人
明治の場合早慶を外しては意味がない。
247
:
この壁画は文化的すぎます!
:2009/08/22(土) 19:41:59
200人以上の上位3校は、50人ずつの差だな。
248
:
お前らの創立者だろ、早くなんとかしろよ
:2009/09/30(水) 21:35:46
おいおい、明日は内定式だな。
すっごい緊張する!
かわいい子がいるといいなぁ。
あ 仕事がんばります・・・。
249
:
早期退職者、派遣、失業者、ニートの皆様へ
:2009/11/05(木) 21:56:31
技術者・研究者:アインシュタイン、御茶ノ水博士
企業グループ:三井・三菱・住友グループの役員(歴代も含む)
上記に近い人間が生き残り、幸福を勝ち取る!
本当に賢い人間は正社員・契約社員・派遣などの雇用形態と経歴などは気にしない!
上記の人間は釈迦と同じように死を乗り越えた人間で魂は生き続けている!
250
:
ブルマ・スク水優等生
:2010/01/14(木) 06:44:07
派遣優等生、ブルマ・スク水優等生の特徴
◇学校時代から、賞やブランドより、大衆に媚を売ることが評価とされている
◇良くいえば日本は大衆社会である
◇学校好きであり、学校に縛られているところがある
252
:
164
:2010/02/06(土) 04:00:43
コネがあって友人や同郷の後輩に就職を紹介してるけど
文系でメーカーだと海外勤務は9割方覚悟した方が良い
紹介した某業界最大手の友人はインドネシアでお手伝いを2人つけて
貰えたけど、言語面のストレスが半端ないとのこと
おいらは文系資格もあるけど自分でも商売を始めたよ
今度町にマンドリン倶楽部が来るので楽しみ^^
253
:
164
:2010/02/06(土) 04:05:11
夜中の10時過ぎの霞ヶ関駅に行ったら
公務員でも大変な人が居るとわかると思うよ
国会期間中は寝袋持ち込んで寝泊まりしながら
働いてる知り合いがいるしね
公務員でも楽と言われるのは出世を諦めて
問題を起こさないと解雇できないから
白い目で見られても、陰口叩かれても
退職金を目指して平気で居座れる図太い神経の持ち主だけだよ
254
:
164
:2010/02/06(土) 04:13:12
明治も地銀とかには派閥があるし
これだけの不況で日本の企業は行く先が見えないなら
自分で事業をおこすなり、海外に飛び出すなり
自分にあった就業スタイルを見つけるのが一番大事だと思う
もちろん語学能力や商機を見出す能力が必要だけどね
長々と書いてしまったけど
母校と皆の健闘を地方から祈っています
255
:
アウトメイジ
:2010/04/29(木) 01:20:41
内定した人、記念カキコをお願いします。
我々は、「おめでとう!」と言います。
256
:
アウトメイジ
:2010/06/01(火) 23:57:52
五月病は克服できたかな?
257
:
アウトメイジ
:2010/10/01(金) 22:33:32
今日は内定式。早速飲み会かな。
4月からのライバルは、今から差をつけておけ!
英語やパソコンスキルも重要だけど、大切なのは、礼節ですよ。
職場での人間関係がビジネスで最も重要です。
258
:
俺の成績がこんなに可ばかり優がない
:2010/11/09(火) 00:18:04
1991年3月卒 2.86 840,400人 293,800人←バブル景気全盛
1992年3月卒 2.41 738,100人 306,200人←バブル景気
1993年3月卒 1.91 617,000人 323,220人
1994年3月卒 1.55 507,200人 326,500人←バブル崩壊の影響が始まる
1995年3月卒 1.20 400,400人 332,800人←求人倍率の極端な低下
1996年3月卒 1.08 362,200人 362,200人←求人倍率の極端な低下
1997年3月卒 1.45 541,500人 373,800人
1998年3月卒 1.68 675,200人 403,000人
1999年3月卒 1.25 502,400人 403,500人
259
:
2003年3月卒のともしゃんは神
:2010/11/09(火) 00:23:16
2001年3月卒 1.09 461,600人 422,000人
2002年3月卒 1.33 573,400人 430,200人
2003年3月卒 1.30 560,100人 430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録
2004年3月卒 1.35 583,600人 433,700人
2005年3月卒 1.37 596,900人 435,100人
2006年3月卒 1.60 698,800人 436,300人←好景気
2007年3月卒 1.89 825,000人 436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14 932,600人 436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14 948.000人 443,000人←団塊退職&好景気
260
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/11/24(水) 22:24:52
就職活動でMeiji Mailのアドレス(@kisc.meiji.ac.jp)使ってるんだが、あれ送信者名変更できないの?
相手にeaxxxxxって表示されるとかなり失礼だよな。
学校のアドレスを就活で用いる人って結構いるはずなのに、どうなってんの明治の情報基盤サービス。
261
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/11/25(木) 22:43:56
キーエンスって、どうしてあんなに年収が高いの?
262
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/11/28(日) 13:48:58
りっぱな会社、そうか、あなたのセンサーにはかからなかったか。
263
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/18(土) 00:15:20
今日は明大の教授がNHKに出て就職戦線の司会を担当してたけど、
就職決まらない同大学の学生について感想を聞かれ、
「優秀な子達なんですけどね・・決まらないようですね」
と答えていた
言っちゃ悪いけど、そんなとこで喋くりまわす時間があるのなら
ちったー学生のために動いてやれと思ったね
自分は天下のNHKに出て給料もらってて、それはねえだろって感じ
264
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/18(土) 05:58:57
「明治大学教授」の肩書きで天下のNHKに出演したことで、
明治大学の認知度が少しでも上げるのなら、それでよしとしよう。
それにしても何で就職の話題になると、マスコミでしばしば明治が取り上げられるんだ?
265
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/18(土) 08:21:46
>>263
ほんとに、バカ学生の多い大学の先生も苦労するわ。
NHKの今年の新卒採用は、明治から10人。
TBS,テレ朝はゼロ。
メディアへの採用を増やそうとして、まず教授から、がんばっているんだろう。
「出来の悪い学生」を、「優秀な子達なんですけどね」・・・という身にもなってみろ!
266
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/18(土) 09:48:26
言ってくれているだけでもいいじゃないか。
TBS、テレ朝などの民放は、かなり採用を絞りこんでいる。
例年だと入る学生も落とされている可能性あり。
ただ、民放は、もうやめておいた方がいい。
組織防衛、維持のために、くだらない番組垂れ流している。
そんな会社に未来はないし、行っても面白くないぞ。
NHKの二桁は立派。以前は、多くて2、3人だったからね。
よくなったよ。
267
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/18(土) 10:07:09
日テレだって、給料激減だぞ〜
268
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/18(土) 10:39:52
テレビ局は、BSだのCSだので数が増えており、
視聴率も徐々に低下し、コマーシャル収入も激減している。
当然、将来的には給料は大幅になるので、あまり魅力はない。
269
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/18(土) 11:42:24
テレビはオワコンだろ。
ていうか、新聞や雑誌もオワコン。
ネットでいくらでもニュースが見れるのに、新聞とかの部数が伸びていくなんてありえないしね。
270
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/18(土) 11:57:26
訂正
>当然、将来的には給料は大幅減になるので、あまり魅力はない。
271
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/18(土) 13:52:57
何か、そんなのが有ったが・・・なんだったかと思ったら・・・・
イソップ童話の「キツネと葡萄」だった。
272
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/18(土) 16:21:41
テレビ局、新聞社、出版社などのマスコミは、最早魅力がなくなりつつあるね。
テレビ局は視聴率の低迷、新聞社は発行部数減、出版社は市場規模の縮小
に悩まされている。どれもネットを始めとした情報ツールが増えたことが原因。
今時、わざわざ難関のテレビ局に入社するのは、将来を考えれば大きな賭けだな。
273
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/18(土) 17:46:43
若いうちに「キャリアを積む」ということは、重要なことです。
キャリアを積むために入社する人と、その会社そのものに就職する?人では、まったく違います。
マスコミ関係は、キャリアを積んで人脈を作って、転職して行く人は多い。
有能でないと出来ませんが・・・・。
274
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/18(土) 21:03:09
テレビ局や新聞社が誰のために存在し、何のために運営してるか、わかってないな
まさか勝手に誰かが立ち上げて勝手に運営してると思ってるんじゃないよな
そんなことだから、こんなスレに居続けるんだよ
275
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/19(日) 05:56:41
テレビ局や新聞社が営利目的に存在しているのは明白。
276
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/19(日) 07:39:19
新聞社がラジオ局を運営しラジオ局がテレビ局を運営する。
二次大戦後の民間のマスメディアの流れは、大体この流れの中にあると思う。
テレビ局とかラジオ局、新聞社が、独立して存在していたわけではない。
その流れが、インターネットとか携帯電話にも波及している。
会社に就職するのではなく「マスメディアに就職する」くらいの考え方は必要かと思う。
その中でも、トップクラスの会社の実務経験は、転職するしないにかかわらず貴重だと思う。
だから、難関なんでしょうね。
マスメディア産業は、形は変えても、将来も有望だと思いますよ。
277
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/21(火) 14:37:41
新聞も一般全国紙ともなれば、記者職に就く者の能力の高さは否定しようがないが、
スポーツ新聞は・・
特にひどいのが芸能担当記者。
記事の情報源が自らの足で見つけたものじゃなく、ウィキペディアやYOUTUBEだったりする。
な、スポニチ芸能担当記者?
278
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/21(火) 17:42:02
どっちにしても明治からはあまり採用されない業界だから、
熱く語ったところで無意味だよ
279
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/21(火) 18:04:57
明治商中退だけど、競馬新聞の記者から有名になった井崎修五郎なんてものいるな。
これも一応マスコミだなw
280
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/21(火) 21:30:11
井崎氏は見かけと違い、本物だよ。ある著書の中で、チラと見せてるよね。
281
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/21(火) 23:07:19
電波の世界に一般人が近づけることはない
あきらめろ
282
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/23(木) 20:51:20
NHK会長が慶応塾長か...
早稲田閥の業界もいまや慶応がトップだ
283
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2010/12/24(金) 16:56:43
NHKの副会長は、2代続けて明治OBだったよね
284
:
リバティタワー先輩
:2011/03/26(土) 11:56:25
公務員浪人二年し最終的には都庁最終不合格
しかし親の自営業を手伝いながら民間に方向転換し、一応大手に内定した
東京にこだわらなければ、まだまだチャンスはある
285
:
進学しなイカ?/同窓じゃなイカ?/再履修じゃなイカ?
:2011/07/23(土) 12:20:22 ID:F9C1Ha6c0
明治出身の社長がいる会社を教えてください。
そこに就職します!どっかに一覧ありませんかね?
現役社長ですよ。
286
:
正義の明治
:2011/07/23(土) 14:26:32 ID:0kI0fNEc0
大丸百貨店とか、ワタミとか、あと、何だったっけな。
287
:
1979
:2011/07/23(土) 17:07:31 ID:cr3GxT9I0
トーハン、中日本高速道路、昭和産業、太陽誘電など
288
:
1979
:2011/07/23(土) 17:12:45 ID:cr3GxT9I0
後、野村証券これはただいま副会長
289
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/07/23(土) 17:35:28 ID:F9C1Ha6c0
>>287
太陽誘電、渋いけどDVD基盤ではトップですよね。
三菱は買わないで、誘電にします。
昭和産業も明治の社長ですか。油や小麦粉はSHOWAですね!
290
:
スピリチュアル・ぱんくぽんく
:2011/07/23(土) 23:44:41 ID:zv0yA0hk0
いとこの話なんだけど、変な宗教?に嵌っちゃってたくさんお金つぎ込んだりしてた
そのいとこ、舌癌にかかっちゃって、その時点で手術すれば回復する程度だったんだけど
変な宗教の提供する栄養食さえ食べてれば癌は必ず治るって言って治療を受けなかったんだよね
291
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/07/25(月) 01:21:55 ID:H1igzPKQ0
中国は1年間に数千人も死刑を執行する国。
パクリ新幹線で数十人の死亡ぐらい何でも無いんだろう。
292
:
うん
:2011/07/25(月) 15:20:40 ID:xT1MyO/I0
新幹線ごと埋葬w
293
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/07/25(月) 21:39:03 ID:3R5TC6IE0
隠蔽してる所を画像に撮られる馬鹿な中国人。
294
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2011/07/28(木) 08:44:16 ID:n6usfRKw0
対人訓練が必要なのに、練習のために人に交わろうとするとあまりの常識のなさ・コミュ力のなさに「なにコイツ?」とサーッと引かれてしまうので、対人訓練もさせてもらえない状況。
295
:
スピリチュアル・ニューエイジ
:2011/07/29(金) 11:22:51 ID:zd32hDFU0
今日の昼のミヤネ屋で、心霊関係するみたいだから。
296
:
スピリチュアル・シンクタンク
:2011/07/29(金) 19:17:01 ID:yUgpRIl60
屁をこいたら魂が向上するなんて信じられん。
297
:
明治の雇用確保
:2012/03/07(水) 04:47:20 ID:RdYXpFOE0
明治卒の雇用確保の為、学歴の低い人間をリストラして短期派遣にするべきである。
学歴の低い人間は、職業に対する人格がなく人間的にも卑しいのが実態である。同じ職場にいるのは明治卒の全人格を否定するようなものである。明治は本当の勝ち組であるから自信をもってほしい。
298
:
匿名希望
:2012/03/08(木) 20:10:23 ID:WehXnyoI0
学歴の高低で物事を量るのは如何なものか。
まず、学歴の高い低いなんて非常に相対的なものであり、身近な例で申し訳ないが、高卒の人間の多い知人の一族では、明治どころかもっと低いランクのところまで高学歴と評価するし、また別の知人のうちでは、一族のほとんどが東大でそれ以外のところすべてを一括りにし、ある意味低学歴扱いしていた。
そもそも、そんな卑しいところで人の総てを評価しようとすること自体があり得ない話であると私は考える。逆にそのような偏見は自らの価値を徒に貶めるだけだと思う。
299
:
桜の季節が近づいた
:2012/03/09(金) 08:34:29 ID:O6CERhks0
わたしも同意見。
それじゃ、ナチスのゲルマン民族(アーリア人種)優越性といっしょだよ。
ファシズムになっちゃうよ。
300
:
センター試験重視の入学者はハゲで陰茎がでかい
:2012/06/09(土) 12:32:59 ID:TmVUEZNg0
センター試験重視の入学者はハゲで陰茎がでかい顔をしている。
駅弁は負け犬であり、明治は私学の名門である。
301
:
U
:2012/06/09(土) 18:41:06 ID:r8jlvg920
匿名希望の人の言う通りだね。あえてもうひとこと言うと、優秀で社会を動かす立場にいる人
ほど影響力が大きいから、人格的なものやきちんとした判断や理性などが求められ自覚する必
要があると思う。今の日本を見ていると、残念だけどそのあたりが足りないのでは。
302
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2012/06/09(土) 22:52:22 ID:tUCQLLLc0
書店に寄った、ら斎藤一人著「仕事はおもしろい」という本が有って、買ってみた。
著作権に触れるかどうかは分からないが、読んでいておもしろい。
例えば、「プロで食えたのは20世紀まで、21世紀で食えるのはプロ中のプロ」・・・納得。
303
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2012/06/09(土) 23:15:35 ID:tUCQLLLc0
>>302
例えば、「ラーメン屋をやるなら、ラーメン屋が見に来る店をやる。ラーメン屋が食べに来る店をつくる。」
「プロ中のプロを目指さなきゃいけない時期に、プロを目指すから苦労する」・・・・「プロ中のプロを目指す心構え」が、21世紀で成功するには必要だと・・・。
304
:
転載ですから
:2012/07/26(木) 18:30:53 ID:9PAPXkq20
OB的なアドバイスをすると、なるべく業暦のある規模も大きい大手を選んだ方が良い。新卒からの教育フローもしっかりしている可能性あるし、福利厚生もありがたい。中小は後からでもいけるかもしれないが、そういった大手には新卒以外では厳しい現状も考慮して。「スピーディーな意思決定」だの聞こえの良い言葉を小さい規模の会社は使ってくるかもしれないが、そのツケはその人生をもっていずれ払うことになる。ソースはオレ・・・OTL・・・
305
:
a
:2012/07/26(木) 20:18:24 ID:ZiotzUto0
何を今更。問題は、その労働環境のよい優良大手に明大文系が入れるか否かだろ。昔と比べてそれらの間口は狭まっている。明大文系は地方上級など公務員になってコツコツ働いたほうが息の長い仕事ができるのではないか?旧国1は別として地上なら差別なし。役人あがりの東京都副知事は現在二人。そのうちの一人が明大法OB。もう片方は中大法出身者。
306
:
命題生
:2012/07/27(金) 07:14:18 ID:gVSorUoY0
法学部ですが地上目指してます
307
:
ob
:2012/08/12(日) 11:08:40 ID:C7f/qrF.0
頑張れよ青年
308
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2012/08/27(月) 10:45:56 ID:raB.7AV20
厳しい就職戦線、奮起しよう明大生!
309
:
転載ですから
:2012/08/27(月) 21:47:41 ID:T7ziQ1UQ0
異常な円高を放置している。政治が機能していない。
310
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2012/08/28(火) 02:23:43 ID:K1CR42yI0
声が届くのは東大生はじめ諸々だって。明大生の声なんか、国会には届きませんよ。
311
:
直ちに偏差値に影響することはありません
:2012/08/28(火) 07:29:41 ID:K1CR42yI0
明大の就職は糞だ
312
:
ob
:2012/09/29(土) 07:53:19 ID:MLMLt0.s0
確かに国日や情コミは糞だね
313
:
転載ですから
:2012/09/29(土) 08:47:17 ID:T7ziQ1UQ0
河合塾・代ゼミ偏差値トータル①慶應②早稲田③上智④明治。 さらに上位へ。
314
:
転載ですから
:2012/09/29(土) 09:52:22 ID:XpG5QWKA0
2013年度の大学ガイドブックは良く作られてるな。 //www.meiji.ac.jp/koho/guidebook/index.html
315
:
転載ですから
:2012/10/11(木) 14:31:56 ID:Vrp/cHkA0
多くの大企業は東大・一ツ橋・東工大 早慶上智 その他と3種類に分けて
採用しているのでは?
316
:
転載ですから
:2012/10/11(木) 14:44:40 ID:QQFxNAsg0
最近は東大、一橋・慶應グループ、早稲田・明治グループだ。(朝日新聞AERA記載)
317
:
ob
:2012/10/11(木) 15:26:55 ID:.je4ZfRM0
は?
318
:
転載ですから
:2012/10/11(木) 17:16:19 ID:wkyBci2w0
そんなこと大きな声で言ってるから、キチガイ明治って言われちゃうんだよ。恥ずかしいよ。
319
:
転載ですから
:2012/10/11(木) 17:39:53 ID:QQFxNAsg0
>>318
文句があるなら、朝日新聞へ行けよ。
320
:
あ
:2012/10/11(木) 17:47:22 ID:EKrCjQAg0
あの捏造記事で有名な朝日か(笑)
321
:
法学部OB
:2012/10/11(木) 18:24:16 ID:m6ev/.zEO
「生徒に人気の大学」で、明治が早稲田を抜いて1位だって。『夕刊フジ』の9面に記事がある。まあ、わざわざ買うほどのものではないけど。
322
:
転載ですから
:2012/10/11(木) 19:42:50 ID:wkyBci2w0
またマスコミにカネを払ったね。そうやって親の払った学費が際限なく情報操作に使われるって、Fランの証明みたいで絶対許せないな。
323
:
転載ですから
:2012/10/11(木) 20:58:00 ID:T7ziQ1UQ0
>>321
明治大学1位、素晴らしいね、志願者数日本一(V4)になるよ。
324
:
転載ですから
:2012/10/11(木) 23:41:42 ID:j.JxLIA.0
テスト
テスト
テスト
325
:
転載ですから
:2012/10/12(金) 09:34:34 ID:QQFxNAsg0
明治大学の勢いは本物だ。おそらく志願者数日本一・4連覇になる。
326
:
あ
:2012/10/12(金) 14:30:27 ID:54ORyFx.0
お前それしか言えないのかよ
327
:
転載ですから
:2012/10/14(日) 08:22:40 ID:T7ziQ1UQ0
>>325
明治大学躍進を書き込むと、
>>326
のアンチが反応する。アンチは惨め。
328
:
明治大学V3
:2012/10/14(日) 08:31:18 ID:kU7DYB36O
志願者数日本一V10祈願
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板