[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
聞いてもいいですか?
746
:
BIRD@めんどくさがり
:2006/03/27(月) 20:16:15
>コーディネートするトップスと重ね着とかさせてハンガーに掛けなおす。
ひえ〜〜〜、すごいなー
端から着て行く派だ>自分
もっとも、仕事はスーツだから、上も下もいつも同じだからコーディネイトもなにもないか。
当然中身も、シャツかブラウスその他だからそうそう変わりないし。
たしかに、そうやって決めておけば、私服で出かけるとき便利だよね。
だから、出かけるとき迷うのか〜
だけど、組み合わせるって言っても、パンツ履いて、上にTシャツかセーターくらいだからなー
数珠はあんまり使わない
というか、使ってもいいけど、使わなくても全然OKって感じかな?
立場的には、真珠の首飾りみたいなもん。(わかる?わかる?)
お墓参りには、使わない。使ってる人見たこともないなー
お寺さんって、法事のことかなー?法事は自由。
基本的にあまり宗教関係のしきたりがないかも?
お通夜に一晩中起きてる宗派があると聞いて、たまげたことがあるもん。
(実際には、かなりの多数派らしい)
この前、夫彼関係の法事で「何妙法連〜」と言われて、びっくりして椅子から落ちそうになった(笑)
お坊さんが、お経を間違えたのかと思ったんだ>自分(=自分勝手♪)
ご飯はそうだねー
だめとは言わないけど、周りには「手を合わせる=宗教行為=食卓でやるのはなんとなく違う」派が多かったな〜
関西以南出身の夫彼に言わせると、手を合わせないのは、かなりお行儀が悪く映るらしい。
それを聞いて、これまた目からうろこだった。
>干してあるところから、ベッドまで運ぶのに
まーのお家は、お布団をベッドに敷いてるの???
そう言えば、うちのおばあちゃん家はそうだったかも?
なんか、いいとこ(ばっか)どりという気もするが、究極の和洋折衷だね(おいしそうだ 笑)
厳しく言われてで思い出したのは、でみっともないことをしない」かな?
輪ゴムを水道の蛇口にかけるとか、そういうこと。
単にインテリアに神経質だったんじゃ?(笑)>我が家
あと、にんにく料理は未だに一度も見たことがない>実家
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板