[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
聞いてもいいですか?
744
:
BIRD@ふらんく家のなぞ(笑)
:2006/03/27(月) 03:15:23
>>743
たこって、なあに?
>>742
>でもかなり面倒じゃない?だって結局干すのと同じ作業だし。
あ、うちはクローゼットだから、服はほとんど畳まないんだよー
ハンガーにかけて、おしまい(笑)
わたしが当然だと思っていただけで、結構あるのかもしれないねー>全員揃うまで待たずに食事開始
てっきり、彼の出身地の特徴なのだとばかり思ってたよん。
なんとなく、食事って給食パターンで「はい、みなさん席に着きましたね?それでは”いただきます!”」が、一般的なのだとばかり信じこんでた。
お酒を飲む家庭に多いのかもしれないねー。
ご飯の順番が、違うというか、「ながら食べ」居酒屋風っぽいっから。
(最初、おかずばっかりが出てきて、最後にご飯だけ出されたとき、ちょっと悲しかったもん>自分(爆))
「いただきます」で、手を合わせるのは、特殊な宗教のお家のしきたりだと、ずっと思ってたし。
子供心に、見てはいけないものを見てしまった気がして、一生懸命見ない振りをしたりしていたもん。
(しかも、全く同じことを信じ&見ない振りし
てた友達が結構いたのには、笑えた。笑)
↑
のちに、これは関西以南の風習だと判明。
給食でも手も合わせるらしい>関西以南地区
ところで、最も不思議だったのだけど
タオルのローテーションに12色とは
ふらんくどんの家って、キッチンがいくつあるのだろう???♪
なんか、いいなー
虹色のキッチン・タオル
キッチンの戒律
包丁・俎板はじめ、生物に触れたものは、必ず食器洗い機で洗う
ナイフ類を水につけておかない(泡で見えなくなって、後で誰かが手を切るといけないから)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板