[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
聞いてもいいですか?
727
:
Frank@神仏習合な生活?
◆ETlFCSBjfs
:2006/03/19(日) 00:21:16
>>725
その2
>お彼岸とお盆は、入りの日にお墓参りに行く>お正月は初詣に行く
えらい!フランクは最近お墓参りしてないなー…。最近初詣にも行ってないし…。
>出汁は、出汁の素を使わない
え、えらい!!我家では…ダシといえば「ほんだし」!!(笑)
>洗濯物は畳んでからじゃないと着ない(これって、温故知新???)
温故知新というか、まーはきっときっちりした性格なんだよなー。
フランクもしまう時は畳むけど、たたまずの山から引き抜いて着ることもしばしば(笑)
神棚・・・フランクんちには2つあるよ。大神宮さま・大黒さまの棚と荒神さまの棚。
初詣はここ数年行ってなけれど、年明け一番には必ず神棚に拝礼する。
それぞれの文様の杯にお神酒を上げ、火打石でスパーク!大神宮様には二礼二拍一礼。
仏壇もあるよ。実は今朝(18日)、丁度お寺(坊)さんが来た!!!!!!!!
毎年はるばる、バイクで高速飛ばし、お盆とお彼岸(春と夏)の入りに年3回来る。
その上、な、なんと!家にはお不動さんも!!眼の赤いお不動さん。
(東京にいた曾々祖父?が、夢のお告げで廃寺の縁の下から発見したらしい。)
ところで
お不動さんといえば目青、目赤、目黄、目白、目黒の五色不動尊が有名らしいよね〜。
目赤不動尊だけが由来が違ってて、比叡山の赤目(あかめ)不動尊が祭られてるとか。
なのでF家のお不動さんこそ、幻の目赤(めあか)不動尊に違いない!(Fパパ説)
いつも厨子の蓋が閉じられてて、大事なとき以外開けてはならない秘仏なんだけど、
以前数回、こっそり開けてじっくり拝見した。透き通った赤い目。見事な火炎光背。
少年のようで…しかし厳しいお顔。こんがら、せいたかの二童子がユーモラス♪
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板