したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

聞いてもいいですか?

361キウイバード@:2005/02/10(木) 00:56:42
>>358 「あ、お金の時は分けて言わないと思うー 」「seven ten とか、twelve ten とか たぶん絶対言わないと思う〜」・・・えっ! 言いませんか? 確かにSeven tenは語呂が悪そうだけど・・・BIRDさんは、例えば 2ドル50(two dollars fifty cents)を「two fifty」と言ったり、聞いたりしませんか??キウイバードの周りでは、わりと一般的ですけどね。

フランクさんが見つけた上記サイトの「お金関係の数字」の説明でも・・・・『価格の読み方は基本的には日本語と同じだと考えてよい。$35.80 が「三十五ドル八十セント」と読めれば、そのまま英語でも "thirty-five dollars eighty cents" と読めばよい。一つ注意したいのは、お店などで値段を尋ねたときなどには dollars や cents を省略していわれることが多い、という点だ。つまり、上のものならば thirty-five, eighty という具合だ。』・・・と書いてありますね。(表記上、間にカンマが入ってるけど、カンマは読まないもんね)

ふ〜む、もしかして、住んでる国が違うのもさることながら、生活している環境というか階層の違いが反映してるのかも・・・高級で正式な状況であるほど省略されないと思うので・・・。例えばこんな感じかなあ。

<正式・高級> It comes two dollars fifty cents,Sir. (2ドル50セントでございます)
<一般・普通> Two dollars fifity, please. (2ドル50セントです)
<略式・下級> Two, fify. (2ドル50よ/ね)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板