[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
聞いてもいいですか?
349
:
美沙@お願い
:2005/02/07(月) 13:41:02
BIRDね〜が、釘をさしたいと思った事自体忘れてるだろう・・・と思いつつ
違う質問を・・・
昨日の子供達に英語を教えてる時、「前置詞」をさらっーーとやった
その中で、西暦の「in 1991」を読んだ時に、ある子供が、「何で、nineteen
ninty-oneなんですか??」と言った・・・ごめん、ごめん、西暦の数字は
2つづつ読むんだ・・・と言う話をしたら、じゃあ2000年は??と聞かれ
一瞬詰まった・・・「two thousandかな(言い切れない私・・・)」
じゃあ、2005年は??・・・うん??私も聞いた事がないよと思いながら
「two thousand five・・・違う・・・two o o five(ひぇ〜〜、どれが
あってんの〜〜これじゃ、電話??)」・・・何気に話題を変えました(汗)
ネットで調べたら、英語圏でも2000年をどう呼ぶか、2001年をどう呼ぶか
議論があったりしたそうですね。
英語圏で暮してるBIRDね〜や、キウイあにはもちろん、皆さん、ご存知でしたら
教えて下さい!!
ちなみに・・・その検索したのには、「2001から2009は、two thousand one〜
nine」、2010は、「twenty ten」と呼ぶんじゃないかと載ってました
以上、よろしく〜〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板