したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

聞いてもいいですか?

131Frank </b><font color=#ef0000>(f.lLeZ/Y)</font><b>:2004/07/14(水) 23:49
>>130 はげどー!
>>129
フランクが学生のときに見たマナー講座のビデオでは…
お盆を左手に持って右手で机に配っていたような…(<うろ覚え)
が、しかーし!> http://www.cyoki.com/career/b_mnr/02.html
「サイドテーブル又は机の下手にお盆を置き、お茶を配ります。」
って書いてるからそれが正しいのかも。

フランクも来客にお茶出すとき、一旦テーブルの隅にお盆置いてから出すように思う。
来客や身内の複数人に配り、かつお菓子とかも載ってると重いし、危なっかしいので。
あー…何となく思い出してきた(ビデオ)。来客のときは必ず茶托に載せて配るので、
お盆を置いてから一人ずつ配ってた。

それこそ、「思いやりや気配り」みたいなのが一番大切なんだろうと思う。
マニュアル鵜呑みにして本末転倒「どーだー!」は最悪かも(シュールな世界(笑))。
すでにグローバルビジネスの時代、全世界で習慣が全く同じなわけないんだし、
逆に常識とかなり違ってても、「思いやりや気配り」が感じられるもてなしならば、
たいていは最上の気品を備えていて、人類共通にとても気持ちのいいものだろうから。

ありゃ↑思わず出てきてる…「常識」>>127
>そこが悩んだとこなのだ・・・常識って?常識って?なに???(ここが問題)
ユウカねー、もうちょっと待っておくれ〜!なんなら先に寝てくれてもいいよ(笑)!
\(^:^)/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板