[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
税金について
959
:
名無しの阪大生
:2024/09/10(火) 14:22:29
金銭感覚がぶっ壊れてる奴が多すぎるんだって
960
:
名無しの阪大生
:2024/09/13(金) 04:25:28
不良債権処理しなくてええんか?
961
:
政治屋必見 学費無償化で長期政権
:2024/09/19(木) 19:26:12
幼稚園から大学院までの完全無償化で、4年ごとに幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、大学院修士、大学院博士を無償化を肝いりの目玉にすることにより、今までにない長期政権が維持できる。
最初は幼稚園の無償化で、次に小学校とういうように、7回、28年の政権が維持できる。
962
:
政治屋必見 学費無償化で長期政権
:2024/09/20(金) 12:12:01
次の選挙は阪大無償化と大学無償化と大阪都構想を目玉にして、
当選確実になる。国会で居眠りしながら次の選挙のことを考えるべきである。
963
:
名無しの阪大生
:2024/09/26(木) 02:39:57
共産小池「法人税増税・富裕税をとる」掘江「国内投資が減り、円安になるし、海外に逃げ出す」小池「日本を見捨てるのか?愛国心ないの?
逃げそうなやつに聞け
964
:
名無しの阪大生
:2024/09/28(土) 02:25:52
結局、税金投入しないとバス含めてインフラ維持出来んのよ
965
:
名無しの阪大生
:2024/09/30(月) 03:14:04
アメリカでは二重課税とはされていないため
アメポチ財務省は従うだろーなー
966
:
名無しの阪大生
:2024/09/30(月) 09:17:07
誰も貧民どもに配るなんて言ってないのに貧民どもは何期待してんの?Wwwwwwwwwwwww
967
:
名無しの阪大生
:2024/10/07(月) 11:35:32
なんで政府部門の赤字の話だと税は財源じゃないだの信用貨幣持ち出すのに
民間部門の黒字になったらお金が増えれば豊かになるだの商品貨幣を持ち出すんだよ
自分で自分の言ってることがおかしいと思わんかね?
968
:
名無しの阪大生
:2024/10/08(火) 02:04:39
通貨安
米国インフレの余波
金利関係なし
物価高
米国インフレでドル高が要因
対策は減税、給付金で凌ぐしかない
どちらも外的要因
969
:
名無しの阪大生
:2024/10/09(水) 15:01:59
通貨発行は打ち出の小槌じゃないんだが
970
:
名無しの阪大生
:2024/10/10(木) 01:47:18
そらふるさと納税で逃げるわ
971
:
名無しの阪大生
:2024/10/13(日) 20:35:31
財務省がー言ってるけど
MMTだってインフレしたら増税するから同じじゃん
いまインフレしてるよ?
972
:
名無しの阪大生
:2024/10/14(月) 13:30:17
【悲報】国民・玉木雄一郎「社会保障の保険料を下げるために尊厳死の法制化」発言が大炎上
973
:
名無しの阪大生
:2024/10/18(金) 11:36:10
不良債権の先送り
未完成のまま負債になるか、完成して負債になるかの違い
974
:
名無しの阪大生
:2024/10/19(土) 02:34:11
3号廃止するなら
世代間の不公平を解消しないと
納得いかないよな
975
:
名無しの阪大生
:2024/10/19(土) 19:49:38
そりゃ高くなれば売れなくなるのは当たり前の事
976
:
名無しの阪大生
:2024/10/20(日) 19:55:42
消費税増税案、民主党が決定
jp.reuters.com/article/tk0696810-komiru-jp-consumer-tax-increas-idJPTYE7BT00C20111230
民主党の税制調査会は29日深夜、社会保障と税の一体改革に伴う消費税率の引き上げについて、
「2014年4月に8%、2015年10月に10%とする」ことで決着した。
立民(立憲民主党)・野田代表、金融所得課税「25%に上げもありえる」
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA142VJ0U4A011C2000000/
977
:
名無しの阪大生
:2024/10/24(木) 16:48:45
国債擦ればいいだけの話
与党が財務省の犬になって緊縮財政を30年間続けた結果が今
978
:
名無しの阪大生
:2024/10/28(月) 14:33:09
減税が通うだけ?
979
:
夫婦別姓について
:2024/10/29(火) 19:13:10
女の特権をなくせ。女性車両廃止。女も裸になる時代。女も丸刈りになる時代。
男らしく、女らしくや、まとまっているものが崩れ、美川憲一の時代がくる。
性同一性障害なら、男になるか女になるか選択するべき。
980
:
名無しの阪大生
:2024/10/31(木) 10:54:47
そりゃ逆進的な改正なら反対してもおかしくないだろ
981
:
名無しの阪大生
:2024/11/08(金) 10:58:59
共通してるのはワンイシューで大衆を扇動してることだな
郵政民営化
インフレにすれば好景気
103万円のを壁撤廃
深く考えないやつがなんかやったほうがいい気がして支持
982
:
名無しの阪大生
:2024/11/09(土) 09:20:40
>>963
それは早くやるべきだよね
法人から個人や個人から法人への贈与税率大幅アップも
983
:
名無しの阪大生
:2024/11/09(土) 14:16:27
どうせザイムの入れ知恵
法改正のため国会通さなけりゃならんでしょ
984
:
名無しの阪大生
:2024/11/13(水) 18:01:07
脱税額は、3600万円だな
985
:
名無しの阪大生
:2024/11/14(木) 05:16:32
給付金をばらまぐらいなら許されそうか
986
:
名無しの阪大生
:2024/11/14(木) 11:08:46
大幅な歳出の削減とと大幅な減税をセットでやらないと国民は豊かにならない
987
:
名無しの阪大生
:2024/11/15(金) 11:06:11
「財務省SNS」「批判コメント急増」などのワードが14日、X(旧ツイッター)のトレンドに急浮上した。財務省の公式Xの投稿に対し、10月の衆院選後、選挙の前に比べて批判的なコメントが急増しており、中には2000件もの批判的コメントがつくものもある、というテレビ朝日の報道を受けたもの。中には誹謗(ひぼう)中傷のような内容も含まれているとの指摘もなされている。
SNS上には「こういう声が日に日に大きくなってることについて、当の財務省職員は何も思わないのかね?」「財務省嫌われまくり。税金取りすぎよ…」「財務省は解体すべき」「今までが甘すぎただけやろ。国民を経済的に困窮させる役所などいらんわ!」「国民から金を奪う事しか考えてないんだから当然だろ」「単に国民は限界なの。この30年財務省は予算を削り続け国民負担を増やし、日本は貧しくなり続けた。財務省は頭悪いか性格が悪いかのどちらかしかないのよ」など、財務省への辛辣(しんらつ)なコメントが続いている。
財務省に対しては、「年収103万円の壁」引き上げを訴えて衆院選で大躍進した国民民主党の玉木雄一郎代表が10月30日のXに、「103万円の壁」見直しで国と地方で約7兆円の減収になると報じられたことについて「財務省がマスコミを含めて『ご説明』に回っている効果はさすがです。今朝の朝刊は各紙こぞって『7・6兆円の減収』『高所得者ほど恩恵』とネガキャン一色」などと投稿した。
財務省出身でもあるその玉木氏には11月11日、不倫報道が出たが、経済アナリスト森永卓郎氏は12日のニッポン放送番組で「財務省に逆らうと、必ずこういう目に遭う」「財務省が玉木さんをつぶしに行ったんですね」と発言。「時の人」に不倫報道が出たタイミングをいぶかるあまり、真偽不明の「財務省陰謀論」が飛び交う事態にもなっている。
SNSには「玉木を潰したりしたら暴動起きるぞ。ていうか起こす。氷河期世代としては財務官僚を一発ぶん殴っても足りないぐらいの怒りはある」とのコメントもみられた
988
:
名無しの阪大生
:2024/11/16(土) 02:12:39
現状の法律では、会社の従業員数により106万円もしくは130万円以上で社会保険の強制加入をさせられます
壺カルト玉木雄一郎が、103万円上限アップ詐欺を行うのは
106万円130万円に引っ掛けさせて、社会保険の強制加入をさせる為です
今後は更に改悪をしようと企んでいます
106万円130万円未満の社会保険加入免除を撤廃して、20時間以上で社会保険に強制加入させようとしています
989
:
名無しの阪大生
:2024/11/16(土) 13:29:23
国が貧困化って具体的にどうなること?
年金の財源が欲しいだけだろ
990
:
名無しの阪大生
:2024/11/23(土) 19:19:03
>>985
実際10万以下だと経費の方が掛かるらしいしな
中抜き万歳
991
:
名無しの阪大生
:2024/11/27(水) 16:10:27
ごめん、国民健康保険料月5000円くらいなんだけど
992
:
名無しの阪大生
:2024/11/28(木) 15:35:28
デフレギャップはマイナスだし
利上げしてるから
リフレは関係ないな
今のインフレは海外由来と
無理矢理の賃上げのサービス価格由来だな
993
:
名無しの阪大生
:2024/11/30(土) 19:43:20
還付金で返せばいいだろ
994
:
名無しの阪大生
:2024/12/02(月) 02:17:47
公共料金や税金の支払いでもタッチパネルの承認ボタンを押すんだけど
こういう人はそういうときにも同じようにゴネるの
995
:
名無しの阪大生
:2024/12/05(木) 10:32:06
トルドー首相「関税25%ならカナダは死ぬ」…トランプ氏「嫌ならば米国51番目の州になれ」「そして君は知事になれ」
輸出も輸入も巨大経済だからほっとけないんだろトランプは
996
:
名無しの阪大生
:2024/12/05(木) 19:37:24
厚生年金15年しか加入歴ないけど試算すると結構馬鹿にならないもんだな
何とか年額3ケタは確保できそう
997
:
名無しの阪大生
:2024/12/06(金) 20:05:09
所得税はそこまででもないけど
地方税の減収とそれを補填する地方交付金が推定できてないんじゃ
なお管轄は総務省なので実は財務省は何も分かっていない
998
:
名無しの阪大生
:2024/12/07(土) 02:24:32
マジでゴミみたいな制度だよなナマポって
本当に必要な人には全力で支えてあげて欲しいけど、結局パヨクが吸い上げて税金垂れ流してるだけだもんな
俺の幼馴染みも体壊してナマポ申請してたけど通らなくて死んだよ
何のための制度なんだよ本当に
日本人を野垂れ死にさせてパヨクが遊びながら恩恵受けるとか間違ってるってレベルじゃねぇぞ
999
:
名無しの阪大生
:2024/12/07(土) 13:43:38
そもそも税収以上の予算を組んでるんだから今さら多少減収になっても問題ないやろ
1000
:
名無しの阪大生
:2024/12/11(水) 10:36:57
小学生が昔より賢くなってる?そりゃテーマが税だからだろw
まあでも学力は上がってると思うけどどうなんだろうなぁ
1001
:
名無しの阪大生
:2024/12/13(金) 10:20:01
シングルマザーや自営業の妻はなしって、年金3号てほんとひどい制度だな
1002
:
名無しの阪大生
:2024/12/14(土) 07:58:29
何様だよ税調会長・宮沢
日本国民の敵じゃねえか
1003
:
名無しの阪大生
:2024/12/17(火) 15:50:42
でも真面目に年金払ってる人は上がらない
1004
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 09:56:16
物価高すぎだわ
1005
:
名無しの阪大生
:2024/12/24(火) 20:25:30
自民党が国民を苦しめて増税してくれてるんだから自民党に献金して集めた税金に群がる側になればいいだけじゃね?
1006
:
名無しの阪大生
:2024/12/26(木) 05:06:05
生活保護にはハロワに通わせるべきやな
就労への努力を怠ったら打ちきりで
頑張って働いてるワープアに支援したほうが世のためになるわ
1007
:
名無しの阪大生
:2024/12/26(木) 05:13:53
今の日本の富の再分配は下から吸い上げて上にばら撒いているのだが
1008
:
名無しの阪大生
:2024/12/27(金) 00:49:51
給付金、ネット代とローン返済以外は、大半は地元に落ちてるね
特に食費が住民税が地元に落ちてないとかどう考えたらそう思えるのだかw
自公政権が非課税世帯ばかりに撒く理由が非常に良く分かる
1009
:
名無しの阪大生
:2024/12/29(日) 20:14:13
消費量が減ってもインフレで消費額が増えるので問題ありません
インフレ経済下では初期投資の固定費が年々実質負担減少するので損益分岐点を下げる方向に作用します
1010
:
名無しの阪大生
:2025/01/01(水) 14:30:40
年収が上がれば上がるほど所得制限で補助金も助成金も何も貰えないし負担金も増える
誰も豊かではないのが累進課税制度
年収多くてもそれほど意味がない
1011
:
名無しの阪大生
:2025/01/05(日) 19:21:47
軽自動車の自動車税15%UP もう終わりだよこの国
車を持ってると罰ゲーム
1012
:
名無しの阪大生
:2025/01/07(火) 08:54:01
中国人転売ヤーに追徴ないんならそれも問題なんじゃない?
本来は税収入あるべき所から納税されてないんだから
1013
:
名無しの阪大生
:2025/01/08(水) 19:34:05
自民党と日銀が実行してるのが底の見えない円安とハイパーインフレでの経済成長だからな
岸田や石破のマネしてもそりゃ財政破綻まっしぐらだろとしか
1014
:
名無しの阪大生
:2025/01/10(金) 06:32:41
永田町に届く荷物だけ運賃一万倍とかにして差し上げればいいのでは?
1015
:
名無しの阪大生
:2025/01/17(金) 19:56:25
この3年で体感できるほど貧乏になった
1016
:
名無しの阪大生
:2025/01/20(月) 15:16:00
ideco全力で吸収するしかねー
1017
:
名無しの阪大生
:2025/01/22(水) 01:32:39
そこなんだよ
関税を上げて価格に転換されてもアホみたいに人件費の高いアメリカで生産されたものより安いというね
1018
:
名無しの阪大生
:2025/01/22(水) 09:37:20
所得税と住民税の定額減税ありがとう
岸田ナイス!
1019
:
名無しの阪大生
:2025/01/23(木) 10:16:46
自助の意識が徹底してれば・・・って
じゃあ税金とるなよ
1020
:
名無しの阪大生
:2025/01/31(金) 12:07:21
アメリカと貿易してる国は基本的に
対アメリカは貿易黒字
アメリカに10万ドル売って8万ドルしか買わないから貿易黒字
中国人がアメリカ国内で元を売ってドルを買おうとすると税金取るぞ!と言うのとは無関係だぞ
1021
:
名無しの阪大生
:2025/02/02(日) 01:49:09
万博チケット買わない国民全員増税すれば良い
1022
:
名無しの阪大生
:2025/02/02(日) 20:12:08
日本は海外からの資本収支で生きていくから
GDP比較に意味がない。
GNPを見るほうが実感に合う
1023
:
名無しの阪大生
:2025/02/06(木) 09:51:43
まあでも1人で何百万円も使うのを許してたら仕事できる人たちが破綻するからな
1024
:
名無しの阪大生
:2025/02/09(日) 13:55:30
年金運用さ将来の不足分を補う目的だからな
何だと思ってたの
1025
:
名無しの阪大生
:2025/02/12(水) 05:01:08
林官房長官「政府の借金1317兆円は対GDP比で世界最悪の水準 103万円の壁引き上げは厳しい状況」
だったらお前らに対する支出減らせよw
1026
:
名無しの阪大生
:2025/02/12(水) 14:29:46
間違ってる
国の負債=国民の資産ではない
現に政府債務のうち180兆円ほどは外国人が保有している
これに関して言えば国の負債=外国人の資産だ
1027
:
名無しの阪大生
:2025/02/19(水) 10:52:06
逆
関税を50パーまであげて代わりにアマゾンとiPhoneとWindowsを禁止
1028
:
兵庫都構想 政治屋
:2025/02/19(水) 14:32:15
政治屋は愚策ばかりしている。
高校無償化を筆頭にあらゆる政策は、単純に税金をスライドさせているだけ。
誰かが食べて誰かが食べられる政策をしているだけ。政治屋は無能である。
国が、豊かになるには、技術や医療や研究に税金を投資するべきである。
技術や研究により税金が国民に還元され国の利益が生まれる。
1029
:
東京大学大学院名誉教授
:2025/02/19(水) 14:42:34
政治屋は愚策ばかりしている。
高校無償化を筆頭にあらゆる政策は、単純に税金をスライドさせているだけ。
誰かが食べて誰かが食べられる政策をしているだけ。政治屋は無能である。
国が、豊かになるには、シビアに見ながら技術や医療や研究に税金を投資するべきである。
技術や研究により税金が国民に還元され国の利益が生まれる。
1030
:
名無しの阪大生
:2025/02/21(金) 14:30:29
米内国歳入庁で数千人解雇、怒号や物が飛び交う庁内 確定申告に影響も www.cnn.co.jp/usa/35229662.html
外部リンク:greta.5ch.net VIPQ2_EXTDAT:
1031
:
名無しの阪大生
:2025/02/22(土) 09:46:49
>>905
ここら辺を主張してたのが共産党をはじめとした野党
1032
:
東京大学大学院名誉教授
:2025/02/22(土) 10:08:24
政治家は、税金をスライドさせることが実績である。
身を切るどころか身を肥やすことが政治家である。
税金を引き上げることで税金をスライドしやすくなる。
税金をスライドさせるだけのどうでもいい政治家や何も出来ない政治家が多すぎる。
政治家は人員削減するべきである。
1033
:
名無しの阪大生
:2025/02/23(日) 20:07:37
そもそも金に使い道なんて書いてねーわ
1034
:
名無しの阪大生
:2025/02/24(月) 01:54:57
これだけ税金を政治屋と公務員が好き勝手使って
成果を検証しないのは当たり前
ろくに明細すら出さないで済ます国はジャップランド位じゃないか?
それどころか使途不明金すら追及させずに
公金を議員と公務員がつかみ取りしてるとも思わずにいられない
ジャップランドの税金と社会保障費用の負担の9割は無駄だと
思わざるおえない
IMFの管理下でもアメリカの指揮下でも良い
とにかく海外の第三機関監視の下で
公金の流れを徹底的に追及しないと
1035
:
名無しの阪大生
:2025/02/26(水) 08:23:12
ヒカルが財務省デモに行く動画で
立花にお金だした林社長が政治に詳しいって事ででてたけど
その中でポツリと褒められたいつってて
あーこんな社会的に成功してる人でも
究極そこなんだなって感じたんよな
齋藤側は死ななくてアンチ側が死んでるのも
誹謗中傷が原因とか言うが
褒めの差なのかな?ってふと思ったんよな
たぶん局長にしても竹内にしても
褒めてくれる奴が居なかったからそうなったんかなぁと
1036
:
名無しの阪大生
:2025/03/02(日) 08:26:15
財源は?
1037
:
名無しの阪大生
:2025/03/02(日) 20:05:17
まぁでも増税を進めてるのは政治家じゃなくて官僚
それも財務省であるってのはいい観点だと思うよ
実際そうだし
増税メガネと言われた岸田だって官僚の考えたことにゴーサイン出してるだけだしな
1038
:
名無しの阪大生
:2025/03/05(水) 01:26:00
00:53 米小売大手、関税の影響懸念 「農産品は数日で価格上昇」 [reuters]
1039
:
名無しの阪大生
:2025/03/07(金) 03:07:59
甘いな
宝くじ以外の公営も購入時に税金取られてるぞ
1040
:
名無しの阪大生
:2025/03/08(土) 20:48:07
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
外部リンク:x.com
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には300円以上
1041
:
名無しの阪大生
:2025/03/16(日) 14:28:38
自民党が意図的にインフレさせてる
1042
:
名無しの阪大生
:2025/03/18(火) 02:32:15
適当に出して後から修正申告しろ
1043
:
名無しの阪大生
:2025/03/19(水) 09:24:52
収入証明が必要です
1044
:
名無しの阪大生
:2025/03/22(土) 20:12:26
スタグフレーションだろ
1045
:
名無しの阪大生
:2025/03/25(火) 02:28:29
年金制度安心できないじゃん
途中で病気になっても年金支給が70とかになりそうな今、65とかで繰り下げ支給にしたら額減って入院資金も払えなくなるでしょどこで安心できるの
1046
:
名無しの阪大生
:2025/03/26(水) 23:48:06
増税で消費が死んで国が逝く
1047
:
名無しの阪大生
:2025/03/28(金) 07:53:18
自国から)巻き上げる
1048
:
名無しの阪大生
:2025/03/31(月) 14:29:16
石破総理『消費税を下げます』
自民党降ろせ
そうしないと変わらん検討はしないと一緒やってから言え
1049
:
名無しの阪大生
:2025/04/01(火) 20:21:08
4月から非課税世帯に3万円配られる 子供は1人2万円 お前らやったね😲
ん〜
働かない方が楽でいいってことかよ
1050
:
名無しの阪大生
:2025/04/02(水) 08:03:24
> 減税策を出したトラス英首相は就任後40日位で退陣。
> イギリスは日本のように殆ど国内国債で、安定した通貨の上で通貨発行権を使った結果財政破綻しかけたのに、同じ道を辿ろうとするのが正論は笑う
> 一般的な物価高対策なら減税は誤りです。更なるインフレになるから。イギリスのトラス政権が失敗したのはそれですね。
減税で景気が過熱してインフレが進み物価が1.2倍になりましたとかになれば、結局消費税20%課されているようなもので意味がない
財源がなくなり政策ができなくなり行き詰まれば、また増税しないといけなくなり、最初からやらなかった方が良かったとなるわな
1051
:
名無しの阪大生
:2025/04/03(木) 03:37:41
関税のせいでアメリカ人もスイッチ日本で買う可能性出てきただろ
1052
:
名無しの阪大生
:2025/04/04(金) 08:57:09
右ハンドルが非関税障壁だってよ
1053
:
名無しの阪大生
:2025/04/05(土) 13:37:42
アメリカ「日本が先に実質相互関税やったからやり返してるだけ」😡
1054
:
名無しの阪大生
:2025/04/06(日) 14:51:19
買わなければ関係ない
1055
:
名無しの阪大生
:2025/04/07(月) 09:14:56
さっさと消費税廃止せーや
変わりの財源とかいらんからな
国債すっとけ
1056
:
名無しの阪大生
:2025/04/07(月) 20:05:19
関税は累進性ないから完全に金持ち優遇だな
1057
:
名無しの阪大生
:2025/04/10(木) 08:23:19
>>1049
露骨なバラマキ
何も考え無いからマトモな予算使った経済政策がいつまでたっても出来ない
1058
:
名無しの阪大生
:2025/04/10(木) 13:40:51
給付金とかマジでやめろよ
1059
:
名無しの阪大生
:2025/04/11(金) 07:29:38
トランプ「中国よパスか?じゃあ、154%だ」
1060
:
名無しの阪大生
:2025/04/12(土) 13:46:16
財源がなくなり行き詰まったから、民主党政権は消費税増税をした
減税なんてしていたら税収は低いんだから、毎年45兆円という過去最大の国債発行で国が破綻する危機感があった
1061
:
名無しの阪大生
:2025/04/13(日) 20:07:18
増税は物価安をもたらし
減税は物価高をもたらす
基本の経済学な
1062
:
名無しの阪大生
:2025/04/15(火) 11:06:32
>>1058
商品券はない
若手議員には10万円分の商品券配ったのに国民には5万かって批判が起きる
1063
:
名無しの阪大生
:2025/04/17(木) 08:17:48
日銀は引き受けてくれないの?
1064
:
名無しの阪大生
:2025/04/18(金) 08:04:02
政府「現金給付やーめた。その分ガソリン、電気、ガスの補助金にまわすわ」
かなり安上がりな補助金対策になったな
これは財務省もにっこり
1065
:
名無しの阪大生
:2025/04/18(金) 14:31:50
デジタル税導入して消費税廃止か
食料品限定で消費税減税が良いな
1066
:
名無しの阪大生
:2025/04/21(月) 09:25:29
■消費税の増収分で賄える食料品の消費税率ゼロ
「5万円の定額給付金」を配って国民を誤魔化そうと考えていた石破茂・首相は与野党から“減税要求の包囲網”を敷かれた。それに対して“増税マフィア”の財務省や財政再建派議員は巻き返しに懸命だ。
だが、財務省が主張する「減税の財源がない」というのは真っ赤な嘘だ。国の税収を見ればはっきりわかる。
消費税率が10%に引き上げられた2019年度の国の税収は58.4兆円。毎年増え続け、今年度(2025年度)の税収は77.8兆円(政府見通し)とざっと20兆円も増えている。そのうち消費税収だけを比べても、18.4兆円から24.9兆円へと、6.5兆円増だ。
消費税率は10%で変わっていないのに、なぜ、消費税収はこんなに増えているのか。経済評論家の荻原博子氏が語る
1067
:
名無しの阪大生
:2025/04/25(金) 13:43:05
社会保障費削るんだろ
減税賛成派は社会保障費イラネっていってるようなもん
1068
:
名無しの阪大生
:2025/04/25(金) 20:08:40
物価は上がってるから消費税収も上がってるので食料品分は0にできる。
国民は物価高かつ消費税額まで上乗せされて役人の天下り費用を搾取され続けている
1069
:
名無しの阪大生
:2025/04/26(土) 14:37:29
税金泥棒がいるから必要無い
1070
:
名無しの阪大生
:2025/05/06(火) 02:01:49
デフレで困る人はいない
1071
:
名無しの阪大生
:2025/05/11(日) 08:10:12
与野党含めインフレの今こそ緊縮して増税するべきって政党あるの?
mmtを言ってるアホのれいわがそれを一番いいそうだけど、そのれいわすら増税を言ってないのはどうしてだと思う
1072
:
名無しの阪大生
:2025/05/11(日) 09:37:36
このままだと日本の財政は破綻する
消費税を上げて、福祉を削るしか方法がない
1073
:
名無しの阪大生
:2025/05/12(月) 09:14:09
>>107
魔法に期待すんのはやめて現実見ようほんと
俺が好きな大前研一も10年前にそれ主張してたけどな
こんな政治力のない国と国民にそんな画期的な方法扱えるわけもない
1074
:
名無しの阪大生
:2025/05/14(水) 08:33:29
財務省が諸悪の根源だな
ここを聖域にしたらムダ使いは減らない
まず財務省解体してムダ使い見直せ
1075
:
名無しの阪大生
:2025/05/16(金) 14:03:20
ホリエモン、消費税に持論「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」
試しにホラレにお前が経営する全企業の利益10%くれよ!
たった10%だろ?
って聞いてみたいな
1076
:
名無しの阪大生
:2025/05/17(土) 10:54:03
ホリエモン、消費税に持論「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」
じゃあNISA以外の金融所得課税を10%引き上げよう
たった10%だから嫌がるなよ?
1077
:
名無しの阪大生
:2025/05/21(水) 03:50:06
ちゃんと国家にとって必要な予算(天下りに繋がる予算)とそうでない予算区別して
必要でない予算は見直してるよ
日本にとって必要な予算は増税してでも確保する
これは仕方ない
日本国民には優秀な官僚に奉仕する義務があるから
1078
:
名無しの阪大生
:2025/05/25(日) 02:50:19
石破首相「国民全体の負担で農家に補填してもいいのではないか」
もう税金負担してるだろ
それでやれや
クソみたいな中抜き事業にカネ使わずによ
てか安倍の頃から、一切政府事業の見直しやってねーだろ
舐めすぎだよ
1079
:
名無しの阪大生
:2025/05/26(月) 20:20:05
まてよ?
ニートで全裸で霞食って生きてれば税金がかからない
んじゃね
1080
:
名無しの阪大生
:2025/05/28(水) 01:57:20
>>1055
国が出来ることは現状それしかないしな
1081
:
名無しの阪大生
:2025/05/29(木) 23:25:09
そもそも備蓄米は国民の税金で買った米だからね
本来はタダで配るのが当たり前
1082
:
名無しの阪大生
:2025/05/31(土) 09:12:02
既にこの2ヶ月で固定資産税と自動車税で40万ほど払ってる
はよ返して
1083
:
名無しの阪大生
:2025/06/08(日) 01:33:17
はんchの大半が払わされるとはw
1084
:
名無しの阪大生
:2025/06/13(金) 02:35:41
小学生の財布にまで手を突っ込むのが消費税
1085
:
名無しの阪大生
:2025/06/13(金) 19:18:38
都合いい時は財源でるからな
本当は有るんだろ米と同じ
1086
:
名無しの阪大生
:2025/06/13(金) 19:18:58
安倍さんは消費税減税と金融緩和と給付金で日本人の賃金を150万円上げてくれたのに
岸田と石破は増税ばかりだな
1087
:
名無しの阪大生
:2025/06/16(月) 01:40:21
現金給付なんてしたらインフレが悪化するだろ
円安で儲けてる奴から税金取って増やしすぎた金を回収しろよ
1088
:
名無しの阪大生
:2025/06/19(木) 08:57:48
インボイスで脱税してた奴が一掃された
1089
:
名無しの阪大生
:2025/06/26(木) 03:20:58
物価高対策しても増税したら同じやん
1090
:
名無しの阪大生
:2025/06/27(金) 03:02:33
未だに税金は財源とか思ってるんだ
言っても理解できんだろうが税金で国の支出の財源にしてるわけではない
1091
:
名無しの阪大生
:2025/06/29(日) 01:23:54
値下げではなく消費税の課税がなくなるから、商品代は実質下がって消費も捗る話だけど
1092
:
名無しの阪大生
:2025/06/29(日) 10:14:07
消費税減税に富裕層の所得税を増額させればいいんだよ
1093
:
名無しの阪大生
:2025/06/29(日) 10:14:30
北欧は教育も医療も無償で受けれるから健康保険料の10%や学費1000万円を考慮に入れないとフェアな比較にならない
それらを含めたら日本はサービスは北欧に大きく劣るのに税金は同じくらい重い大重税国家だという結論になる
1094
:
名無しの阪大生
:2025/07/04(金) 02:29:04
?昨日消費税減税しないって言ってたよね?
1095
:
名無しの阪大生
:2025/07/04(金) 13:06:59
お友達に配るくらいならバラマキのほうがマシだろ
吸い上げ方より配分に問題がある
1096
:
名無しの阪大生
:2025/07/06(日) 19:36:37
年収800万以下は給付の方が得なのにな
1097
:
名無しの阪大生
:2025/07/13(日) 02:31:41
国債を減らすなりこれ以上増えないようにやってるってんならまだ聞けるけど、そもそもまともに財源考えて運営してると思えないけどな
1098
:
名無しの阪大生
:2025/07/14(月) 08:22:21
小林よしのり「選挙前は熱心に消費税問題を話してた政治家たちが、選挙開始後は流行に乗ろうと外国人ガー!ばっか。無責任ですよ」 トランプ支持者「ごべ〜ん、やっぱ不法移民必要だったわ😭」 共和党支持者の移民減らせ派が9割から5割に激減www [175344491] [377482965]【速報】三菱電機の冷蔵庫(国内製造分)、すべて販売停止か!?家電量販店で取扱停止中。タイ生産のは販売継続 [838847604]
【ロシアの工作www 】Xでクルド人と指定暴力団・住吉会系との繋がりが指摘。なぜここまで放置されていたのか判明。半グレから鞍替えか [776365898] (42)
2:【悲報】住吉会、中国マフィアと同盟を結ぶ『盃事』 街を守るどころか中国人に売り渡す [481941988]
田母神とヤクザ・住吉会幹部とアパのどす
ホストの肝臓刺した高岡由佳、
5:高岡由佳被告、中国人だった... ホストは5】まんさん、ホストに名前を間違えられてブチギレる [394133584] ()
5:【動画】私は頂き女子りりちゃんの担当ホストでした。真実を話
11:【動画】女をボコボコにするホストが見つかるwww
さや氏「支援者のお一人」 参政党やさや氏への投票を例示し、ホストクラブ割引券になる告知に対し感謝の返信
ホストが一万人の従業員に参政党に投票させたみたいなこと言ってるし
1099
:
名無しの阪大生
:2025/07/14(月) 14:13:36
富裕層に増税すれば良い
1100
:
名無しの阪大生
:2025/07/23(水) 10:03:02
自民「財源は増税」
1101
:
名無しの阪大生
:2025/07/23(水) 11:08:56
結局基本関税10%と今回の15%で合計25%だな
ただし、車や医療品、銅、鋼鉄などの分野別関税とは全く別の話
1102
:
名無しの阪大生
:2025/07/24(木) 04:31:54
仮に消費税減税しても、関税で吹っ飛ぶんだな
1103
:
名無しの阪大生
:2025/07/26(土) 02:14:59
日本が不履行や反故にしたら関税25%かそれ以上に変更って言ってるだろーが
1104
:
名無しの阪大生
:2025/07/26(土) 11:07:26
減税は無意味!でも増税はします
1105
:
名無しの阪大生
:2025/07/26(土) 14:02:48
防衛費の増税も先送り中
国民年金拡充の増税も先送り中
医療年金介護の激増が確定しているのに増税も先送り中
これで減税ができるってどういう思考してるんだろう
( ˘ω˘
1106
:
名無しの阪大生
:2025/08/06(水) 01:38:32
海外への資金援助だけで毎年2兆5000億円あるんだが。
1107
:
名無しの阪大生
:2025/08/08(金) 19:33:09
´・ω・`)資産あるから払ってるけど年金とかどうでもいい
1108
:
名無しの阪大生
:2025/08/09(土) 11:48:18
繰り返しになるけど単式簿記で金の出し入れを
中心にしか見てないからね
例えば消費税減税に使う財源がないとかいう
政治家の理屈など含めて全て単式簿記に原因がある
金があるか無いかだけでどうしてないのか?の
分析が想像以上にできない仕組みで国は運用してるの、というかそれよりも優先すべきことがあるから単式簿記で運営してるとも言える
1109
:
名無しの阪大生
:2025/08/14(木) 16:52:06
イノベーションは、どういう環境で起きやすいか
逆境も力になる
安定も力になる
「円高デフレ低成長の環境」は悪い環境ではない
「円高デフレ低成長の環境は悪い環境」と思っている奴がバカ
1110
:
名無しの阪大生
:2025/08/16(土) 01:51:16
にしたん社長「高額納税者をリスペクトした方がいい。私は平均の方々の500倍税金を払ってる」
「自分をリスペクトした方がいい」って、リスペクトされる人が絶対に言わないセリフやんw
1111
:
名無しの阪大生
:2025/08/17(日) 10:42:37
専業主婦が年金もらえるのも夫が扶養に入れてたからだろうに
こんな恩知らずとはさっさと縁切ったほうがいい
1112
:
名無しの阪大生
:2025/08/22(金) 11:57:00
上部ハイパーインフレスパイラル
下部ハイパースタグフレーション
1113
:
名無しの阪大生
:2025/08/23(土) 11:35:31
正しさなんかありゃしねぇよ
どうするかどうしたいかだけ
1114
:
名無しの阪大生
:2025/08/24(日) 15:00:14
ガソリン税率を上げた方が話が簡単じゃないかな、と思ったけどコレは特定財源にしようって腹かな
しかし暫定税廃止して即増税って、こんなの呑んだらその政党は国民から見放さられるぞ
1115
:
名無しの阪大生
:2025/08/25(月) 10:18:09
日銀と財務省が悪いで逃げ切ろうとするリフレ派の戦犯高橋洋一
1116
:
名無しの阪大生
:2025/08/28(木) 12:09:31
財務省が見てる"国"とは国民のことではなく
国家という組織=形骸を維持することが目的だから
1117
:
名無しの阪大生
:2025/09/01(月) 14:40:05
コロナ禍でもなんで国民に金を配らなきゃならないと宣い、そのくせ自分は飲食代名目で複数の愛人の店に税金8,000万円流したカス太郎
コイツだけは一生許さない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板