[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
税金について
859
:
名無しの阪大生
:2024/01/19(金) 09:56:25
🤓よって消費税を15%とする!
860
:
名無しの阪大生
:2024/01/19(金) 13:39:33
マイナンバーなんて納税したあとのサラリーマンの金にこれだけ政府が執着するのは①財政破綻→預金封鎖→資産課税→新円割り当て
これスムーズに移行するのと
②日本人が中国の台湾侵攻でかなり死ぬ→相続税や国庫編入作業をスムーズに
③マイナンバー記録を資産階級ごとにランキング、統一教会にデータを渡す為
①と②③が間違いないからだよね
861
:
名無しの阪大生
:2024/01/19(金) 13:39:55
ちゃうちゃう
マイナンバーは行政の効率化のためであり以前から使われてきとる
(戸籍なんて文字だらけでデータ処理に向かない、だから番号を振った)
ややこしいのはマイナンバーとマイナンバーカードは別制度であり法律も違う
(だから太郎は保身のためか名前を変えようと言い出してる)
そもそもマイナンバーカードは行政と関係ないので任意で取得、自己責任やねん
だから民間業者が群がっとる
862
:
名無しの阪大生
:2024/01/21(日) 07:47:22
日本て税金にタカるハイエナ根性のヤツ多過ぎるわ
最たるは政治家だが
863
:
名無しの阪大生
:2024/01/24(水) 02:09:55
ワイは山に小屋建てて家庭菜園やりながら暮らすつもり
月10万でもなんとかなるだろ
864
:
名無しの阪大生
:2024/01/27(土) 08:58:19
生活保護費からは取れんだろ
865
:
名無しの阪大生
:2024/01/28(日) 13:57:48
都民に人頭税を課せばいいだろ
人種性別年齢収入の関係なしに一律税金を取る平等な税金
866
:
名無しの阪大生
:2024/02/06(火) 10:22:02
現役層の負担が大きくなりすぎて制度を維持できなくなるだけ
それなら自衛のために貯金させてくれよ
867
:
名無しの阪大生
:2024/02/08(木) 06:37:08
ただでさえ実質賃金マイナスの状況で500円取ったらプラスになるわけがないの分からんか?
岸田では分からんか
868
:
名無しの阪大生
:2024/02/09(金) 06:47:03
税金使ってなくても、支援物資の中に自伝(オブラート)を入れるのはそこそこ顰蹙を買う行為なのでは
869
:
給付金について 子育て世代代表の常連議員
:2024/02/10(土) 09:06:03
政治家が選挙区内の人にお金や物を贈ること、有権者が寄附を求めることは公職選挙法で禁止されています。また、政治家が選挙区内の人に年賀状等のあいさつ状を出すことも禁止されています。
政治家(候補者、候補者になろうとする者、公職にある者)は、寄附すると処罰されます。
政治家が選挙区内にある者に対して寄附すること(政党や親族に対するもの及び政治教育集会に関し必要やむを得ない実費の補償は除く)は、いかなる名義をもってするものであっても禁止されており、次のものを除きすべて罰則の対象となります。
870
:
給付金について 子育て世代代表の常連議員
:2024/02/10(土) 09:12:15
吉村知事のお陰で子育て世代が給付や学費免除が受けられる。
当選した時点で次の選挙のことを考えるのは政治家失格である。
871
:
給付金について 子育て世代代表の常連議員
:2024/02/10(土) 09:17:42
大阪で公立希望者、衝撃の6割切り 無償化の影響で私学人気か
2/9(金) 18:15
産経新聞
大阪府公立中学校長会は9日、府内公立高校入試の第3回進路希望調査結果(1日現在)を発表した。対象は一般選抜に出願予定の公立中学3年生。全日制高校131校のうち進学実績の高い文理学科に人気が集まる一方、69校で定員割れの可能性があるという。
全日制全体の募集人員3万4907人に3万6514人が進学を希望。普通科(単位制を除く)は2万83人に対し、2万985人で平均倍率は1・04倍。文理学科は3480人の募集に希望者は5109人となり、同1・47倍だった。
特別選抜なども含む全進学希望者のうち、公立志願の割合は59.03%。現行入試制度が始まった平成28年度以降初めて6割を切った。府教育庁担当者は「来年度から順次導入する高校授業料無償化で、私学へ流れる生徒の増加が大きな要因」とみる。
一般選抜は3月4〜6日に出願。11日に学力検査。合格発表は19日。
872
:
名無しの阪大生
:2024/02/10(土) 19:39:15
五輪と震災復興で全国から金巻き上げた東京がそれ言う資格はないね
873
:
名無しの阪大生
:2024/02/10(土) 19:40:40
課税は思い付きでやってるから準備は無いだろ
874
:
名無しの阪大生
:2024/02/13(火) 15:09:31
ケチとか節約上手とか誇ってりゃ金の流れが鈍って経済が停滞するのは当然だろ
まあ今じゃ国全体でそれやってるから笑えんけど
875
:
名無しの阪大生
:2024/02/14(水) 00:55:43
住民税非課税ハンチャメン「一般人から税金など取れんぞ😡」
払ってから言え〜w
876
:
子育て世代代表常連議員
:2024/02/15(木) 17:27:53
《少子化加速政策やんこんなん》
《少子化対策なのに、これから本来【結婚、出産】に向けてお金を貯蓄する未婚世代や、2人目三人目を臨む子育て世帯からお金を徴取!!完全に愚策!!》
《さすがにこれはワシらナメられすぎやろ…なんで保険料負担の高い年齢層の方が負担割合低いんじゃい!》
《国民の懐に手を突っ込んで「支援金」の名目でカネを巻き上げそれを分配する行為を「少子化対策」と言われて納得する国民がいると思うのか?「集めて配る」くらいなら最初から徴収するのをやめればいいでしょ》
岸田首相は「子育て増税には当たらない」とも語っていたが、それで国民が納得すると思っているのだろうか。
877
:
大阪大学名誉教授
:2024/02/17(土) 11:00:07
万博に見合っただけの開発の成果をあげているか疑問。
暗い研究、暗い技術開発、暗い勉強や暗い私立学校に税金を使って国民や日本全体を苦しめているだけ。
暗い奴らがやっているから増税が目に見えている。
従来どおり国立医学部や超一流の理系に税金を使うべき。そうすると国民や日本が豊かになり万博する価値もある。
878
:
名無しの阪大生
:2024/02/17(土) 14:28:08
万博は基礎研究ばかりで、豊かさや誇れるものがない。
879
:
名無しの阪大生
:2024/02/17(土) 14:33:49
振り向けば韓国…日本のGDP「4位に転落」だけじゃない 実はすでに「G7で最下位」の体たらく
2024年2月16日 06時00分
内閣府が15日に発表した2023年の名目国内総生産(GDP、季節調整済み)の速報値は、ドル換算で4兆2106億ドルとなり、ドイツに抜かれて世界3位から4位に後退した。日本の1人当たりの名目GDPは、2022年の時点ですでに先進7カ国(G7)最下位に転落している。本紙の試算では、23年は前年より240ドルほど目減りしており、経済協力開発機構(OECD)加盟国中21位だった22年よりも順位を下げる可能性がある。
880
:
名無しの阪大生
:2024/02/17(土) 19:51:14
35年間
景況にかかわらず一貫して増税してきた財務真理教徒は日本が崩壊したらまっさきに殺されるね
家族の名前と人相はもう共有してるから安心しとけww
881
:
名無しの阪大生
:2024/02/18(日) 02:39:42
経済後退してるのに増税w
これが財務真理教がバブル以降やってきたことでーす
882
:
名無しの阪大生
:2024/02/18(日) 20:22:13
1円だけだったらいいぞ!
どうぞ好き勝手に使って1円分贅沢してくれ
883
:
名無しの阪大生
:2024/02/20(火) 13:56:16
維新が神政策「高齢者の医療費負担は一律3割に引き上げ、日本人の現役世代の保険料を減らす
あー、これは維新躍進するな。個人的には共産がやって欲しかったが、まあ無理だろうな
884
:
名無しの阪大生
:2024/02/21(水) 02:13:22
国がアホみたいに税金で補助やら支援やらと過剰にしてるから
わりとどうにでもなる
885
:
子育て世代代表常連議員
:2024/02/25(日) 08:15:22
政府の予算や国の豊かさは限られている。日本は決して豊かで余裕のある国ではない。財源はかぎられている。震災やコロナで被災手当の金額で明らかである。
消費税は増税の一方である。万博やF1やカジノは夢物語である。万博、F1、カジノ、学費無償化もカタチだけ夢物語である。日本政治はタコ部屋のようなものである。政治は医療費を削って子育てやわがままや見栄に投資する。増税は間違いなく訪れ、本当の景気はよくならない。政治家は自分の主張さえ通ればよく自分の選挙のことしか考えていない。
万博に見合っただけの開発の成果をあげているか疑問。
暗い研究、暗い技術開発、暗い勉強や暗い私立学校に税金を使って国民や日本全体を苦しめているだけ。
暗い奴らがやっているから増税が目に見えている。
従来どおり国立医学部や超一流の理系に税金を使うべき。そうすると国民や日本が豊かになり万博する価値もある。
886
:
名無しの阪大生
:2024/02/25(日) 08:57:24
大人しく粛々と働いて納税してれば誰も文句言わんよ
887
:
名無しの阪大生
:2024/02/26(月) 11:01:00
脱税者は見つかる
見つける(捕まえるとは言ってない、払わせるとも言ってない
888
:
名無しの阪大生
:2024/02/29(木) 13:29:46
日本人のほとんどが新NISAで大儲けしてるんだから値上げは当然だろ
889
:
子育て世代代表常連議員
:2024/02/29(木) 21:38:07
岸田政権の「子育て支援金」「学費無償化」は、むしろ「婚姻撲滅・少子化促進」という結果をもたらす最悪の政策である
ただでさえ少ない若者の手取りは、さらに減ってしまう
支援金の「ステルス値上げ」は必至
「これでは、少子化対策という名を騙かたった増税ではないか」
2月16日に閣議決定された「異次元の少子化対策」の関連法案を受け、SNS上ではこうした大きな非難の声があがりました。
890
:
名無しの阪大生
:2024/03/01(金) 09:31:02
税金取んのかよ
891
:
名無しの阪大生
:2024/03/15(金) 02:01:05
古今東西増税で滅んだ国は数あれど減税で滅んだ国は知らないな
892
:
名無しの阪大生
:2024/03/19(火) 09:53:39
血税でセックスするのか自民党員は
893
:
名無しの阪大生
:2024/03/20(水) 17:38:28
経済学の鬼がまだ現れてないのが事実。
894
:
名無しの阪大生
:2024/03/27(水) 09:44:44
紅麹が値上がりしたんやろ
895
:
名無しの阪大生
:2024/03/28(木) 07:01:41
日本人にも適用して税金滞納してるヤツはなんか資源採掘とかさせとけよ
896
:
名無しの阪大生
:2024/03/29(金) 06:28:08
大阪と東京の私立高校は高校無償化で高校3年間、学校の先生がお父さんになる。自分の親が親でなくなる。
897
:
名無しの阪大生
:2024/03/30(土) 13:39:41
上級の為の法制度
上級の為の公共事業
これが現実
日本の場合はそれに加えて上級はタックスヘイブンで脱税
898
:
名無しの阪大生
:2024/04/02(火) 10:29:24
猫 クラゲ好きだからちょっとショックなんだが
ガチで無知なだけじゃ税務署から告発まで行かなくないか?どう
899
:
名無しの阪大生
:2024/04/05(金) 04:37:42
つまり、どういうこと?
経済学苦手なおれに
ドラゴンボールでたとえて
900
:
名無しの阪大生
:2024/04/06(土) 19:30:06
一度税金を上げだすともう止まらない
901
:
関西私学の名門立命館
:2024/04/07(日) 06:37:56
これから、公立の教育と高校受験は表向きは正当化しながらますます腐敗していく。
東京大阪中心に、中学受験、小学校受験が自由の免罪符としてシフトする。
902
:
名無しの阪大生
:2024/04/07(日) 06:40:10
学費無償化は教育を腐らせる「学校社会主義」
大阪府の高校無償化で、府立高校の大幅な定員割れが生じています。これはアゴラで予想した通りです。このような学校無償化は、教育を補助金漬けにして社会主義化するものです。この所得制限をなくして完全に無償化するのが、吉村知事の案である。橋下氏は「金券配ってるのと実質同じなんだよ」というが、まったく違う。これは教育サービスの無償化ではなく、大阪府が私立高校の授業料を決め、その経営にも介入する供給補助金である。「無償化」は、ポピュリストの好むマジックワードである。高校の全面無償化も吉村知事の選挙公約だったので、今さら引っ込められないのだろう。コロナも治療やワクチン接種を無償化したため、需要が爆発して100兆円以上の税金が浪費された。全面無償化すると、府が私立高校を全面的に支配することになる。授業料にも上限を設けるので教育サービスは制限され、競争がなくなり、府の政治介入を受ける。これは大阪の私立高校をすべて府立高校にするものだ。維新の補助金行政は「第二自民党」私立高校の授業料を府が決めるので、役所の裁量の余地は大きく、業者との癒着もひどくなる。私立高校は官僚の天下り先になり、彼らの全面支配のもとに置かれる学校社会主義になる。その結果がどうなるかは、歴史の教えるところである。
903
:
関西私学の名門立命館
:2024/04/07(日) 06:44:12
今後の予想、学校社会主義は無償化の人間だけで、中学受験、小学校受験にシフトする。
これから、公立の教育と高校受験は表向きは正当化しながらますます腐敗していく。
東京大阪中心に、中学受験、小学校受験が自由の免罪符としてシフトする。
904
:
関西私学の名門立命館
:2024/04/07(日) 07:21:12
高校の無償化は、今の体制で無償化するわけでない。
高校無償化で中学受験と小学校受験にシフトし、中学受験、小学校受験が当たり前になる体制に切り替わるだけ。
偏差値や人間関係や他人との相対はかわらない。
905
:
名無しの阪大生
:2024/04/07(日) 19:53:35
年金納めなくて生活困窮したら生活保護あるもんな
906
:
名無しの阪大生
:2024/04/08(月) 02:08:58
払ってない奴とか将来どうするつもりなんだよ
安易にナマポもらえると思うなよ
907
:
名無しの阪大生
:2024/04/12(金) 03:13:56
もうさぁ
いままで納付した年金に金利5%つけて返還すべきじゃね?
すでに受給してる人は、納めた年金ー受給した年金の差額だけ返還する
(もしも差額がマイナス、つまり支払い過剰だった場合は強制執行&不動産の競売などで回収)
その上でNISA枠を年間360万&上限なしに拡張して「老後は自助で生活」という制度を作ろうよ
908
:
名無しの阪大生
:2024/04/18(木) 05:18:09
日本って原材料の9割が海外依存だから日本製も一生値上げなんだよな
909
:
名無しの阪大生
:2024/04/20(土) 10:29:20
財政破綻論者は金融引き締めをやれば円高になると盲信している
金融引締をやればより経済がガタガタになって結果円安になる可能性のほうが高い
こういう当たり前の考えができない
ザイム真理教に毒された馬鹿故に
910
:
名無しの阪大生
:2024/04/23(火) 15:41:01
日本「あのぉ・・ウクライナ支援は誰が負担するんですか?」
911
:
名無しの阪大生
:2024/04/25(木) 21:24:37
来ない)
議員でNISAに課税ってのは一般的にムリやねんけど
ディーラーで車がコマみたいに要領よくて3位の温度になるんだろう…?
オタですらスケート関係者馬鹿すぎない?そしたら出られる
912
:
名無しの阪大生
:2024/04/26(金) 14:02:55
政治家が脱税しても無罪の国だからね。
913
:
名無しの阪大生
:2024/04/26(金) 19:50:08
税務署は一部の例外を除き、費用対効果を重視する
自分の給料以上に税金を取ることを強く求められてるからな
税務署が動くパターンは基本2つだけで、納税関係の知らせを無視した場合とタレコミ
つまり、税申告をしたが納税額が低い場合で、かつタレコミも無い場合に税務署が動く可能性は非常に低い
勿論、余程の富豪なら話は別だが、申告額詐称はマジで見咎められる可能性は低い
税の仕組みが複雑過ぎて、無知と悪意の見極めが税務署ではほぼ不可能だからな
914
:
名無しの阪大生
:2024/04/29(月) 12:59:03
所得税払ってる日本人は資産価値のある家を購入できるけどナマポは駄目
それと同じく酒タバコパチンコも駄目にしたらいいのよ
それを通してからネットにしようかねえ
915
:
名無しの阪大生
:2024/04/30(火) 20:25:26
日本は借金が多すぎるね
放漫財政を止めないといけない
916
:
名無しの阪大生
:2024/05/05(日) 19:57:29
能登もう直接客から復興税として徴収してやれよ
917
:
名無しの阪大生
:2024/05/14(火) 13:23:20
配偶者控除廃止かこれは久々に良い廃止だな
こういう意味のある改革しろよ
918
:
名無しの阪大生
:2024/05/15(水) 02:04:11
国民年金を払わなかったら差し押さえされるからなw
しかも会社が半分折半してるから本当は2倍だし、だからその分賃上げできないんだよ
919
:
名無しの阪大生
:2024/05/15(水) 15:06:18
あの連中」のどこぞの誰かが未納なので職務遂行しただけなんだよな
知ってるけど知らんぷりしてるだけだと思う
920
:
子育て世代代表議員
:2024/05/17(金) 01:34:58
0歳児からの選挙権を、党の公約に盛り込む方針を打ち出した。人口減少が進む中で若い世代に政治的影響力を持たせるのが目的で、成人するまでは親が選挙権を代理行使するという。
貧乏公立の阪大は独身かせいぜい並みの家族である。貧乏公立の阪大は死ね、クズと同じにしてやる。
921
:
名無しの阪大生
:2024/05/17(金) 07:30:01
円安不況やばすぎ
922
:
名無しの阪大生
:2024/05/17(金) 14:04:58
そもそもGDPは生産や製造における付加価値の合計だからな
戦争してるロシアは武器や兵器を作りまくるから良くなるし、円安で原材料の輸入費用が上がってればマイナスになる
経済の実態を表しているわけではなく、あくまで一つの指標でしかない
923
:
名無しの阪大生
:2024/05/21(火) 09:13:46
毎月なわけないだろw住民税も所得税も全部で4万
年収200万台しかかせげねーような奴にしばらくお恵み与えてやるよって
924
:
名無しの阪大生
:2024/05/21(火) 19:38:48
給与明細に定額減税の記載を義務化?
明細の表示を変えるシステム変更の時間と費用は?
あ!もしかしてまたここにもケケ中の存在とか
あったりするんか?
925
:
名無しの阪大生
:2024/05/22(水) 18:00:08
仕返しに
増税しそうな
糞メガネ
926
:
名無しの阪大生
:2024/05/23(木) 02:17:40
消費税の一体資産の事も知らないで書き込んでるのか → ワッチョイ 4efb-vmEw
でもハンチャは誰でもウェルカムだから
927
:
子育て世代代表
:2024/05/24(金) 17:14:10
自民党の幹部だが、各会派の議員は、みこしにかついでおけば何も言わない羊や貧乏庶民や権力の亡者の集まり。
各会派の議員は何も言わず自民党や官僚の犬となっていればいい。
裏金だけでなく、国民よりも自分の保身を優先すべきである。
各会派の議員はみこしにしがみつくことや当選後即に次の選挙のことをかんがえればいい。
928
:
名無しの阪大生
:2024/05/27(月) 09:16:59
インフラ剥ぎ取るまで貧困にしてやる
929
:
名無しの阪大生
:2024/05/31(金) 11:10:12
立憲民主党、中低所得層に月額3000円給付の支援策
結局、岸田と同じことしてんじゃん
930
:
名無しの阪大生
:2024/06/04(火) 14:05:25
キ「よし、増税するぞ」
931
:
名無しの阪大生
:2024/06/06(木) 15:22:18
日本は児童手当五万円くらいやるだけでも子ども増えるよ
中韓ほどの狂気じみた女性差別による女児堕胎習慣は無いし
日本の夫婦が二人目以降を避妊中絶しだすのは単にカネが無いからだし
日本の少子化対策は実は簡単
932
:
名無しの阪大生
:2024/06/07(金) 20:07:02
テレビで小池を評価してるやつバラマキ政策しか挙げられないよな
バカすぎるわ
933
:
子育て世代代表常連議員
:2024/06/08(土) 07:28:45
東大出の政治家は昔から保身が強く、政治家になる前は地元民の見方だが、
選挙に当選後、地元民の治安を悪くして何ぼの世界である。
昔から現在まで東大出の政治家は変な奴が多い定評がある。
官僚は議員のみこしにかついでおけば、議員はみこしにしがみつき、議員は保身が強くなり黙るという構造は今なお健在である。
934
:
子育て世代代表常連議員
:2024/06/08(土) 07:32:32
東大出の政治家は昔から保身が強く、政治家になる前は地元民の見方だが、
選挙に当選後、地元民の治安を悪くして何ぼの世界である。
昔から現在まで東大出の政治家は変な奴が多い定評がある。
官僚は議員のみこしにかついでおけば、議員はみこしにしがみつき、議員は保身が強くなり黙るという構造は今なお健在である。
935
:
名無しの阪大生
:2024/06/09(日) 13:40:30
まず前提として官僚が腐ってるという認識をもてよ
ふるさと納税バッシングとか総務省とその犬のマスゴミのキャンペーンだろそれくらいリテラシーもとうな
あと日本の財政健全なんで増税の必要なんかないわ
さらに企業が儲かれば税収上がるから
いろいろ認識が間違ってる
936
:
名無しの阪大生
:2024/06/15(土) 14:24:21
ソヴィエト蓮舫が当選した暁には神宮の森問題で巨額の税金がドブに捨てられるんだろな
937
:
名無しの阪大生
:2024/06/19(水) 11:08:33
住民税って勝手に安くできるの?
日本全国一律で決まってるのかと思ってたけど
自治体が勝手に変えられるなら値下げ競争が起きちゃうじゃん
938
:
名無しの阪大生
:2024/06/23(日) 11:11:32
誰がどうやって何をコントロールするって話か知らないけど
物価高を政府がコントロールできるなら定額減税なんかやらないよね
939
:
名無しの阪大生
:2024/06/26(水) 01:51:47
NHK が受信料6000億も徴収してんのがおかしいだろ
940
:
名無しの阪大生
:2024/07/04(木) 14:20:45
所得の9割位税金で取られないと目が覚めない民族なんだよな
941
:
名無しの阪大生
:2024/07/05(金) 13:31:18
ふるさと納税のポイント還元無くすとはなにごとだ!」
「プラチナバンドで電波障害出すとはなにごとだ!
942
:
名無しの阪大生
:2024/07/09(火) 23:56:05
資産で分けるべきだな
富裕層優遇の自民党は絶対やらんけどな
(´・・ω` つ )
943
:
名無しの阪大生
:2024/07/15(月) 02:27:37
岸田は稀代の乞食総理だな
944
:
名無しの阪大生
:2024/07/19(金) 02:23:35
いいね
富裕層からもっと搾り取れ
945
:
子育て議員代表
:2024/07/19(金) 12:21:56
政府は少子化を加速させている。人口調整で、既存の子供だけを大きくする政策をとっている。国民に国家の犠牲や負担を強いている。
《少子化加速政策やんこんなん》
《少子化対策なのに、これから本来【結婚、出産】に向けてお金を貯蓄する未婚世代や、2人目三人目を臨む子育て世帯からお金を徴取!!完全に愚策!!》
《さすがにこれはワシらナメられすぎやろ…なんで保険料負担の高い年齢層の方が負担割合低いんじゃい!》
《国民の懐に手を突っ込んで「支援金」の名目でカネを巻き上げそれを分配する行為を「少子化対策」と言われて納得する国民がいると思うのか?「集めて配る」くらいなら最初から徴収するのをやめればいいでしょ》
岸田首相は「子育て増税には当たらない」とも語っていたが、それで国民が納得すると思っているのだろうか。
岸田政権の「子育て支援金」「学費無償化」は、むしろ「婚姻撲滅・少子化促進」という結果をもたらす最悪の政策である
ただでさえ少ない若者の手取りは、さらに減ってしまう
支援金の「ステルス値上げ」は必至
「これでは、少子化対策という名を騙かたった増税ではないか」
2月16日に閣議決定された「異次元の少子化対策」の関連法案を受け、SNS上ではこうした大きな非難の声があがりました。
946
:
名無しの阪大生
:2024/07/21(日) 03:25:10
一か所で全国カバーするとか資源の無駄でしょ
こんなNPOなんかにやらせず8000円の現金を送り付けた方が地方に金が回るだろうに
947
:
名無しの阪大生
:2024/07/21(日) 19:27:14
格差生まれて文化なんで税金で救って下さいされたら地域住民はたまったもんじゃないだろ
948
:
名無しの阪大生
:2024/08/05(月) 19:38:06
何言ってんだこいつ
だれがこれから円高で高騰する日本の農作物買うんだよ
今ですら輸入品の方がまだ安いのに
949
:
名無しの阪大生
:2024/08/07(水) 02:34:02
速報】岸田総理 金融・経済めぐり“アドバイザー相談料8割引きのクーポン券配布”表明 8/2
950
:
名のある政治屋
:2024/08/09(金) 18:13:58
私立の名門高校の学費は完全国民負担にする。間接的にふるさと納税とかお茶を濁しておかばいい。
仲間有志の諸君は、公務や仕事はどうでもよく次の選挙だけを考えればよい。公務などは国会で居眠りをすればよい。
次の選挙で名門私立高校完全無償化の公約で当選確実となる。次の選挙あたりで大学無償化で当選確実である。その次の選挙あたりで大阪都構想で当選確実である。
951
:
名のある政治屋
:2024/08/09(金) 18:16:08
私立の名門高校の学費は完全国民負担にする。間接的にふるさと納税とかお茶を濁しておかばいい。国民を見下し舐めていればよい。
仲間有志の諸君は、公務や仕事はどうでもよく次の選挙だけを考えればよい。公務などは国会で居眠りをすればよい。
次の選挙で名門私立高校完全無償化の公約で当選確実となる。次の選挙あたりで大学無償化で当選確実である。その次の選挙あたりで大阪都構想で当選確実である。
952
:
名のある政治屋
:2024/08/09(金) 18:19:01
私立の名門高校の学費は完全国民負担にする。間接的にふるさと納税とかお茶を濁しておかばいい。国民を見下し舐めていればよい。
仲間有志の諸君は、公務や仕事はどうでもよく次の選挙だけを考えればよい。公務などは国会で居眠りをすればよい。
次の選挙で名門私立高校完全無償化の公約で当選確実となる。次の選挙あたりで大学無償化で当選確実である。その次に阪大を学費無償化で州立化する。
その次の選挙あたりで大阪都構想で当選確実である
953
:
名無しの阪大生
:2024/08/15(木) 04:12:46
日本政府、出国時に免税する方向で見直しへ 免税を悪用した転売相次ぐ
これは観光立国を掲げる自民党です
954
:
名無しの阪大生
:2024/08/16(金) 10:20:39
キシダインフレが全て悪い
ガンガン利上げして円高にしろや
955
:
名無しの阪大生
:2024/08/26(月) 04:58:10
値上がりした後に元の値段まで下がったもの、の例が殆どないよね
ガソリンや牛乳もそう
956
:
名無しの阪大生
:2024/09/01(日) 02:02:43
もう何もするな
社会保険料全部返還してこども家庭庁解体
これまで少子化対策に関わったやつ全員死刑にしろ
957
:
名無しの阪大生
:2024/09/09(月) 10:43:37
うるせえなー
嫌なら買うなよ
958
:
名無しの阪大生
:2024/09/09(月) 13:50:41
ガソリンがあまり値下がりしない件
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板