したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪都構想

39名無しの阪大生:2015/08/30(日) 22:33:13
【賛成】

40名無しの阪大生:2015/09/03(木) 05:12:52
これは賛成だな。

41名無しの阪大生:2015/09/30(水) 11:17:57
.                     ↑        ← 客観的な意見を真っ向全否定する馬鹿 →                     ↓

42名無しの阪大生:2015/09/30(水) 12:47:22
トップ3私大(科研費補助金の上位3私大)

トップ3私大   25年    26年    27年
1.慶応大     1位     1位     1位
2.早稲田     2位     2位     2位
3.立命館     3位     3位     3位・・・・・西日本私大1位

43名無しの阪大生:2015/11/07(土) 03:11:08
もともとめちゃくちゃの糞行政だったろ

44名無しの阪大生:2015/11/12(木) 10:30:52
>>6
ぉ煽るだけで反論できない?

45名無しの阪大生:2015/11/13(金) 01:10:54
      関西学院の位置

関西学院は関西大学に次いで、関西4位の名誉ある位置を占めている。

46名無しの阪大生:2015/11/19(木) 03:14:03
水掛け論

47名無しの阪大生:2015/11/24(火) 22:45:42
イエス

48名無しの阪大生:2015/12/09(水) 03:02:39
ような制度とそのものは別だろって

49名無しの阪大生:2015/12/15(火) 13:20:42
反大阪都構想の堺市、課長補佐が選砧度に市の有権者68万人の個人情呆持ち出しレタルサーバで管理


共産党辺りの垢職宛ゃねーのこいつ 名簿を選桔用する為に持ち出したとか

50名無しの阪大生:2015/12/15(火) 13:36:56
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

51名無しの阪大生:2015/12/21(月) 08:15:03
>>6
下らない抗弁はいいから答えを

52名無しの阪大生:2015/12/22(火) 07:27:39
>>4
マジかよ

53名無しの阪大生:2015/12/25(金) 02:57:40
そらシールズが維新を目の敵にするわ

54名無しの阪大生:2016/01/19(火) 02:45:19
>>9
全くその通りだわ異論反論無しですぞ

55名無しの阪大生:2016/01/27(水) 02:36:52
>>4
これのソースは?

56名無しの阪大生:2016/03/03(木) 03:56:03
>>5
こいつ、橋下にでも徹底的に論破されればいい。 4月からテレビに出てくることだし、良いエサになるぞ

57名無しの阪大生:2016/03/05(土) 13:29:11
>>56
批判した奴に集中砲火食らわせたいのかな

58名無しの阪大生:2016/04/23(土) 02:51:02
>>36
拒否する時点でaut

59名無しの阪大生:2016/04/23(土) 11:07:54
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

60名無しの阪大生:2016/06/27(月) 03:45:32
>>4-5
どっちを信じればいいんだ?

61名無しの阪大生:2016/06/27(月) 21:06:34
やり直すかを投票で決めよう
その結果に反発があればその時はやり直しの投票をやり直すかを投票で決めよう
その結果に反対があれば

62名無しの阪大生:2016/06/28(火) 20:22:14
そういえばスイスのベーシックインカムの国民投票ってどうなったんだ?

63名無しの阪大生:2016/07/30(土) 03:41:45
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

64名無しの阪大生:2016/08/01(月) 22:44:40
>>27
なら開票所に行けばいいのに

65名無しの阪大生:2016/09/07(水) 12:21:19
>>56
いつものごとく手のひら返しで知らんぷりするだろうよ

66名無しの阪大生:2016/09/10(土) 08:46:23
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

67名無しの阪大生:2016/09/13(火) 20:15:36
>>40
お前が少数派

68名無しの阪大生:2016/10/01(土) 12:17:34
反対するつか嘲笑のネタにするだけw

69名無しの阪大生:2016/10/09(日) 10:18:52
対案出せ厨は現実をゲームか何かと勘違いしてる。
ゲームでは皆ルールに則って自分のターンでは何かしら行動しなければ
いかんかもしれんが、現実はそうじゃない。
周りの様子を見て最後に動いてもよし、全く動かず周りを自分の都合の
良いように動かしてもよし。それが現実。ルールとかないから。

70共産党の年寄り:2016/10/11(火) 21:42:31
お前ら金持ちが頭いいのはおかしい
俺はお前らを人間として認めない
本当の金持ちに失礼である
なっとらん
人間ができていない
頭のいい人間が国家の犠牲にならないと国が駄目な国になる。関学が栄えると日本は三流国になる。

71共産党の年寄り:2016/10/11(火) 21:56:35
女以下のクソじじいが えらそうに 電車で威張って座っていたり、えらそうに歩いているのは、男を舐めている

72共産党の教師:2016/10/13(木) 18:57:28
国家の犠牲にならない人間が多いから学校の評価は上がらない。
生徒を騙してでも教育改革をして、国家の犠牲を大勢出すべきである。
ウソをついてでも貫かないと日本は駄目になる。

73ぬぽ:2016/11/23(水) 11:41:11
まず大阪都構想を実現後、都構想を続けるのか府市に戻すのかを住民が選んだらええんちゃう?

失敗したけど大阪会議はやったし。

都構想実現までは総合区をやればええし。

74名無しの阪大生:2016/11/23(水) 14:17:35
名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

75名無しの阪大生:2016/11/28(月) 21:56:53
次の住民投票は賛成多数なので、早いとこ大阪の大企業の株を買っとこ。

76名無しの阪大生:2016/12/03(土) 16:30:33
アホやなかったら賛成するやろ

77名無しの阪大生:2016/12/03(土) 19:01:27
日本の常識






立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)

78名無しの阪大生:2016/12/05(月) 20:46:17
共産党が反対してるんやから賛成が正解やな

79名無しの阪大生:2016/12/16(金) 17:17:11
大阪自民の大阪会議が失敗したから、今更かたくなに目くじらを立てて都構想だけを反対し続ける理由がなくなったと思う。

80名無しの阪大生:2016/12/30(金) 11:53:56
公明と大阪自民の総合区。
どっちが良いですか?

81名無しの阪大生:2017/01/01(日) 13:32:11
あけましておめでとうございます

来年、住民投票で大阪都構想を実現させましょう!

82名無しの阪大生:2017/01/21(土) 16:54:27
創価学会よ大阪都構想がんばれよ

83名無しの阪大生:2017/01/22(日) 07:54:34
>>9
すげー論理的だわ
完全論破の見本

84名無しの阪大生:2017/01/28(土) 02:24:46
当然支持

85名無しの阪大生:2017/02/12(日) 09:41:54
答えは選挙の後で!

86名無しの阪大生:2017/02/20(月) 03:49:46
>>85
こいつとかもそうだな
選挙やればわかる! なぜなら選挙は公正だからだ!

87名無しの阪大生:2017/02/20(月) 09:25:23

立同と関西学院は全く別レベル・天地の差(月とスッポン)





立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

88名無しの阪大生:2017/02/21(火) 02:57:21
>>86
何の反論にもなってなくて草。

89名無しの阪大生:2017/03/01(水) 14:17:36
>>1
高齢者ほど得するので賛成多数じゃないかな?

90名無しの阪大生:2017/03/01(水) 15:19:26

東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

91名無しの阪大生:2017/03/15(水) 13:17:39
住民投票やって決着つけろよ

92名無しの阪大生:2017/03/25(土) 02:37:11
>>9
正論すぎてワロタ

93名無しの阪大生:2017/03/26(日) 08:13:20
東西の最高峰




国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同

94名無しの阪大生:2017/04/01(土) 05:38:42
有権者に直接聞いたりしないの?

95名無しの阪大生:2017/04/03(月) 19:53:47
>>1
賛成です

96名無しの阪大生:2017/04/30(日) 08:36:20
>>1
同意

97名無しの阪大生:2017/05/03(水) 02:47:22
ただ反対じゃ意見の取り込みようがないから

98名無しの阪大生:2017/05/06(土) 02:10:41
否定する時はソースを貼ろう

99名無しの阪大生:2017/05/13(土) 06:23:34
>>9
正論

100名無しの阪大生:2017/05/20(土) 07:11:34
全員の合意形成が必要だとか、
どこの北朝鮮、中国共産党だよwwwww

101名無しの阪大生:2017/05/20(土) 23:11:39

東西の最高峰


国立・・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

102名無しの阪大生:2017/05/21(日) 07:51:44
>>1
はい

103名無しの阪大生:2017/06/06(火) 22:21:51
>>1
正論

104名無しの阪大生:2017/06/07(水) 02:31:36
ド正論だな
お前らよく聞いておけよ

105名無しの阪大生:2017/06/18(日) 08:18:25
>>88
は?

106名無しの阪大生:2017/07/09(日) 14:51:34
大阪市長の権限が強すぎて行政サービスの処理が滞るから権限を分散させて効率化させたりとか良いと思うんだけどなぁ都構想

107名無しの阪大生:2017/07/15(土) 08:13:34
元々大阪市の所轄事項に大阪府がクビを突っ込んで「二重行政」とか謎なことを言ってるだけの代物なわけで
二重行政など元々存在すらしていないが正解なんだが敢えて上位の行政区画と下位の行政区画の存在を問題視するなら
それこそ「国」と「都道府県」の「二重行政」から問題視しないといけないことになるわけで

108名無しの阪大生:2017/07/16(日) 02:23:28
>>86
…論破できてねぇ…

109名無しの阪大生:2017/07/17(月) 19:32:37
共産党一家のボクも次は賛成します

110名無しの阪大生:2017/07/17(月) 22:47:57
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大。西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

111名無しの阪大生:2017/07/18(火) 10:19:03
>>107
的確過ぎてワロタw

112名無しの阪大生:2017/09/17(日) 02:14:06
カップヌードルに入っている「謎肉」だけ発売決定

あのエビ、業務用スーパーに同じの売ってるよねw

113名無しの阪大生:2017/09/29(金) 20:39:53
大阪都構想の原案は自民党大阪府議会議員が作成しました。

維新と自民党本部と希望と公明で大阪都を創り副首都になりましょう

114名無しの阪大生:2017/09/30(土) 19:26:49
安倍自民と小池前原希望と維新で憲法改正

自民党本部と希望と維新で大阪都構想
自民党大阪府連と共産と社民で大阪都構想反対

115名無しの阪大生:2017/10/02(月) 21:03:59
立憲民主党と社民党と共産党と自民党大阪府連が大阪都構想に反対するから賛成が正解なのだろう

116名無しの阪大生:2017/11/01(水) 14:15:29
大阪府と政令指定都市大阪市は地方自治体として同等です。
大阪は大阪市一極集中です。
実は大阪市の方が大阪府より強い。
これが問題です。
大阪市民は大阪府民でもあるので大阪府と大阪市24区を統合して大阪都6区にした方が特でしょう。

117名無しの阪大生:2017/11/01(水) 14:18:33

なぜなら大阪には、別団体である大阪府と大阪市が同じ仕事をやってるのでライバル会社だから。

いつも大阪府議と市議の自民党議員が喧嘩してたから。

これが府市あわせ

118名無しの阪大生:2017/11/01(水) 18:52:24


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

119ハゲのオッサン:2017/11/03(金) 17:43:10
増税して、国家の犠牲になった人間や遺族に手厚い待遇にするべきである。
阪大生は国家の犠牲にならないので、なっとらん。
国家の犠牲になった家柄は名門となり格差拡大社会を増税で実現するだろう。
阪大卒はますます恥ずかしい人間になり怪しい人間になるだろう。
これからの改革である。

120名無しの阪大生:2017/11/04(土) 03:06:24
反対の賛成なのだー

121名無しの阪大生:2017/11/08(水) 14:38:53
阪大の教授って不正多いよね

122名無しの阪大生:2017/11/10(金) 22:28:43
大阪都→副首都→道州制
花園でラグビーワールドカップ・IR・万博・G20

大阪には夢がありますね

副首都になれば各省庁の建設・リニアと北陸新幹線の前倒し
大阪都になっておきましょう!

123名無しの阪大生:2017/11/14(火) 15:10:19
大阪では維新にずっと行政と議会を任せましょう

124名無しの阪大生:2017/11/17(金) 15:30:18
賛成

125名無しの阪大生:2017/11/21(火) 22:44:18
大丈夫です

126名無しの阪大生:2017/11/23(木) 22:03:05
自民党大阪市議団は腐りきっている

127名無しの阪大生:2017/11/24(金) 21:56:27
住民投票で反対多数でも行政機関が未来永劫、今の形で維持される事はない。

時代に合わせて変化して行くでしょう。

大阪をより良くするには、どんな形でも良い。

128名無しの阪大生:2017/11/28(火) 01:26:47
都構想賛成

129名無しの阪大生:2017/11/28(火) 02:58:31
>>127
同意。

130名無しの阪大生:2017/12/02(土) 11:47:16
反対してる70歳以上の高齢者が居なくなる時代になると、自然と実現するでしょう。

131名無しの阪大生:2017/12/27(水) 02:31:02
反論出来ないようだな(´・ω・`)

132名無しの阪大生:2017/12/30(土) 22:27:12
>>127
正論

133名無しの阪大生:2018/01/17(水) 18:20:31
自民党大阪府連の大阪会議が失敗に終わり、今回の法定協議会で自民党大阪府連が対案を出せなかったのは情けない。

二重行政解消案は大阪都構想しか無くなってしまった。

あとは、実現してから50年後ぐらい経って成功か失敗かを判断するのか、住民投票で反対して実行しないかだ。

134名無しの阪大生:2018/01/17(水) 18:39:16
日本の常識


立命館・同志社>・・・・・・・・・>関西大・関西学院

135名無しの阪大生:2018/01/17(水) 18:39:38
日本の常識


立命館・同志社>・・・・・・・・・>関西大・関西学院

136名無しの阪大生:2018/01/20(土) 21:55:35
一度大失敗したじゃん

137名無しの阪大生:2018/01/24(水) 14:25:59
住民投票で維新の特別区設置案に反対して、公明の総合区案を実行して終了でしょう。

公明が大阪都構想に反対を表明した事で結果が決まりましたね。

138名無しの阪大生:2018/02/05(月) 23:36:17
「第三の住民投票」への道
1.次回大阪都構想の住民投票が否決される
2.大阪市で維新の会が力を失い、大阪市長が維新の会ではなくなる
3.松井大阪府知事が大阪市へ無理難題を押し付ける


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板