したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ギコ ラヴ LOVE ! 3

4881名無しの阪大生:2012/01/14(土) 22:48:54
正義が悪を懲らしめるって構図に酔ってるみたいだけど
懲らしめている側の正義とやらも随分きな臭いぞ

4882ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/14(土) 23:02:37
自己満足を得たいってのも人間の本能の1つだと思うし、
きな臭い正義に酔うのもしょうがない。

虚像の正義を見せて大衆を満足させるのも偉い人の仕事だと思うんだけど、
最近はなまじみんな半端に学あるし、情報伝達速度半端ないし、大変だと思うわ。

4883名無しの阪大生:2012/01/16(月) 17:53:32
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120116-496455-1-L.jpg

野田が写輪眼を移植してきた

4884ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/16(月) 22:32:16
>>4872
ニコ動に来てたから見てみた。

なんか、ヒロイン達がろくでなしなのをネタにして笑い取ってる節があるし、
ドン引きするならもっと前じゃない?
マスコット食ってるくらいどうってことない気がするくらい全体的にアレなんだけど。

>>4883
ちがう、それは邪気眼だ!

4885名無しの阪大生:2012/01/17(火) 20:59:00
今日放送されたいいともで紹介されてたらしいDQNネーム。
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/fat1326773196090s.jpg

4886ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/17(火) 22:23:33
そいつが物心ついたころに、らんま1/2の親父あたりでも見せてやりたいな。

4887文学部除籍:2012/01/17(火) 23:31:05
パンダって熊猫であって、
大熊猫はジャイアントパンダのことなんだよね。

4888名無しの阪大生:2012/01/18(水) 10:04:44
個人的にギャンブルはやらないに限る

4889名無しの阪大生:2012/01/18(水) 10:04:56
そりゃそうだが、もしやるなら引き際が大事ってこと

4890名無しの阪大生:2012/01/18(水) 10:11:25
国士舘閥が幅利かせてる会社があったが、すげえ珍しい血液型のやつが怪我して
輸血するにも足りないというときに大学の伝で集まったことがあった
ああいうときは国士舘みたいな大学が良いんだろう

4891名無しの阪大生:2012/01/18(水) 10:11:43
真のエリートは10%でいい
あとはああいうのがきのこる

4892名無しの阪大生:2012/01/18(水) 10:18:43
NHKアナウンサーって真面目そうなだけに乱れる人は乱れてるな〜w  学校の先生のような感じだ

4893名無しの阪大生:2012/01/18(水) 10:18:56
「草野☆キッド」って番組で草野さんがNHK前に来てNHKの悪口をグズグズ言っているのは傑作だった

4894ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/18(水) 23:19:56
>>4887
まあ、れっさーの方は人気ないし、いいんじゃないかな、なかったことにして。

>>4888-4893
ボットの実験?

4895文学部除籍:2012/01/19(木) 02:31:05
東大秋入学のメリットが分からん。
世界の一流国であるアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、日本で、
海外の学位取得が称揚されてるのは日本ぐらいじゃないのか。

4896ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/19(木) 04:06:52
うーん、どうだろ。
海外学位取得が称揚されるかどうかはともかく、交流はしやすくていいかも。

4897名無しの阪大生:2012/01/19(木) 05:50:14
交流より直流送電!

いや国際交流なんてどうでも構わなくて、入試シーズンが冬
というのはやめるべき。風邪が流行るし、雪国はそれだけで
ハンデ戦だ。
問題は日本の場合、学歴と職歴・収入が比例しないこと。
特にバイオとか情報系。今IT業界に居るが、上に出てるような
大東亜帝国閥の同業者多過ぎ。高校中退の跡継ぎ息子が専務。
アチャラに逝った奴に聞くと、向こうは大学出てないと管理職
就けないとか決まってるそうで、中小企業でも社長は博士号
持ってるのがデフォだとか。
Fラン大中退の社長とか高校中退(中卒)の息子が取締役とか
ありがちな日本の同族企業は、向こうでは考えられない、って
言われた。

4898文学部除籍:2012/01/19(木) 19:41:25
合格春で入学は秋とか、今まで勤勉に生きてきた東大合格者に、
急に半年も休みをやったら廃人になるぞ。

4899ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/19(木) 19:57:50
>>4897
学が正しく評価されない問題は、学のない爺さん世代が昇天召されたくらいに変わる気はしてる。
今は、なんだかんだ言って、先進国歴が浅い。

>>4898
いやいや、なめんな。
努力で東大入るやつもいるけど、できる奴は息吸うように勉強できる。

4900名無しの阪大生:2012/01/20(金) 16:58:15
http://gigazine.net/news/20120120-megaupload-shut-down/

オンラインでファイルを共有できるストレージサービスの大手「Megaupload」に
アメリカ司法省と連邦捜査局(FBI)の捜査が入り、運営者7人が起訴されました。
これにより、サイトは閉鎖されています。

Scribd.comには訴状がアップロードされています。
これによると、Megauploadは有料会員から1億5000万ドル(約116億円)、広告などで2500万ドル(約19億円)、あわせて1億7500万ドル(約135億円)以上の利益を上げていたとのこと。

GigaOMのまとめによると、
・Megauploadはヴァージニア州の「Carpathia Hosting」というホスティングプロバイダにメインサーバを置いていた。サーバの数は1000以上で、総容量は25ペタバイト。
・2番目に大きなデータセンターはオランダにあり、Leasewebという会社から700以上のサーバを借りていた。
・ユーザーは1億1000万ドル(約85億円)以上をPayPal経由で支払っていた。
・従業員は9ヶ国にわたり30人以上が働いていた。
・FBIや各国警察機関により60の銀行口座と大量のPayPalアカウント、メルセデスベンツを始めとする30台以上の自動車やバイクを差し押さえた。
・Kim Schmitzの主張によると、彼はMegaupload.com、イメージホスティングサイトのMegapix.com、アフィリエイトサイトのMegaclick.comの68%、Megavideo.comとMegaporn.com、Megapay.comの100%を所有。
・CTOだったMathias OrtmannはこのMega帝国の25%を所有。
・Megauploadの従業員はYouTubeからムービーをコピーしてサイト利用を促進していた、証拠として「YouTubeのムービーをダウンロードし続けるサーバを有効にしておく?
キム(Kim Schmitz)はこれが最優先だと言っている」「キムは本当はYouTubeの内容を1対1で(丸ごと)コピーしたい」といったメールが残っている。
・他のメールでは、幹部が特定のDVDや作品をアップロードしたユーザーに対してどう報奨金を与えるか議論していた様子が記録されている。
・自分たちを現代の海賊に例えるメールも見つかっている。
・MegauploadのプログラマがサイトへDVDを多数アップロードしていた。
などの事実が判明しているようです。

4901ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/20(金) 21:21:30
>>4900
なにその、ニコ動ができたての時代まで遡ったかのような時代錯誤感。

4902名無しの阪大生:2012/01/21(土) 00:26:05
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | MegaUploadがやられたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴はうpろだの中でも最弱 …     |
┌──└────────v──┬───────┘
| FBIごときに閉鎖されるとは .  |
| うpろだの面汚しよwww    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
 Filesonic       Fileserve      hotfile    Oron

4903名無しの阪大生:2012/01/21(土) 01:33:58
M/BメーカのGigabyte社ですら時代遅れで、とっくにTB, PBの時代
なのに、今更Megaとかペタワロスwww

4904名無しの阪大生:2012/01/21(土) 23:30:28
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´

4905ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/22(日) 00:31:12
>>4903
Mega wattデータセンターかもよ。

>>4904
そのコピペは、そのゆるキャラ的な鳥のAAが受けたのかねぇ。

4906名無しの阪大生:2012/01/22(日) 07:38:09
2ch.netが機能停止してね?
こっちに避難するか。

4907ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/23(月) 23:05:41
避難場所の選択としてそれどうなの。

4908名無しの阪大生:2012/01/23(月) 23:35:58
ギコラヴってゴキブリみたいな名前だなwwwwwwww

4909名無しの阪大生:2012/01/23(月) 23:51:30
1匹見付けたら…

4910ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/23(月) 23:52:53
>>4909
気づいてはいけないことに気づいてしまったな。
そう、1匹倒しても、「やつは我々の中でも最弱…」とか言ってわらわらと次が。

4911名無しの阪大生:2012/01/24(火) 00:00:11
現在の状況
MEGAUPLOAD ←逮捕/強制閉鎖
FileServer ←アフィ死亡/垢BAN祭り/公開機能停止
FileSonic ←アフィ死亡/垢BAN祭り/公開機能停止
UploadStation ←アフィ死亡/垢BAN祭り/公開機能停止
FileJungle ←アフィ死亡/垢BAN祭り/公開機能停止

Hotfile ←訴えられ中
Wupload ←アフィ死亡/過疎
Filepost
RapidShare ←以前に訴えられた/アフィなし
MediaFire ←アフィなし/FBIの噂
Crocko
BitShare
oron ←ゴミ
netload
depositfiles
cramit.in ←ゴミ
uploaded.to ←US弾き
shareflare
rapidgator ←FTP/リモートアップ失敗多発
filevelocity.com ←US鯖/罠の噂

4912名無しの阪大生:2012/01/24(火) 00:09:24
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。

4913名無しの阪大生:2012/01/24(火) 00:13:11
半角カナは死滅すればいいのに

4914ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/24(火) 19:28:37
>>4913
全力で同意。

4915名無しの阪大生:2012/01/25(水) 04:37:38
漏れも全速力で同位。ついでに全角英数字も不要。

なんで事務から送られて来るメールって、半角と全角混じりの英数字
を使いたがるん? 研究会の旅費とか、教室番号とか。留学生へのmail
で相手の名前を全角英字で書いても、彼らのメーラだと読めへんぞ。

4916文学部除籍:2012/01/25(水) 15:40:56
プログラミング言語もOSもあらゆる物が不合理なバラエティに富んでるじゃないか

4917ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/26(木) 00:42:30
>>4915
いやー、文字コードまともに作らなかったツケよ。
負の遺産しょわされてるんだぜ、若者は。

一般人は意識しないのが正しくて、技術者はそいつら困らせないよう動くのが正しい。

>>4916
技術層より、経済層、政治層、宗教層的決定の方が強いからねぇ。

4918文学部除籍:2012/01/26(木) 01:44:52
自然言語でさえ英語によって統一化されつつあるのに、
IT業界はいつまで百家争鳴つづけてるの?
生物と違って人工物の多様性は効率を低下させてるだけだよね。

4919ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/26(木) 02:12:10
英語とか考えてみろよ、いろんな言葉混ざったりした結果、
今の簡素な形に落ち着くまでに何十年かかったかって話よ。

IT がらみも、結局人が作って人が使うものだからねぇ。

4920名無しの阪大生:2012/01/26(木) 22:38:38
日本は特に酷いからな。囲い込み独占商法に罰則を課すべき。
同じShift-JISですら、メーカ毎に微妙に互換性の無い外字と
いうか、機種依存文字有るとか頭悪過ぎ。
「弊社のPCをお使いください。他社の製品は保証しません。」
って、メールの通信相手にまでそんなこと強要できるわけない
だろ!
JISやISO規格コンプライアンスが無視され過ぎ。そんな会社が
法令コンプライアンスなんて守れるはずもなく、サビ残・過労死
がまかり通ってる。

4921ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/27(金) 00:17:53
メーカーが国内勢同士でつぶしあってるだけじゃないかな。

あと、日本企業は標準化とかのプロセスが異常に苦手よねぇ。
内にこもりすぎ。

法令無視は本気でひどいと思う。

4922名無しの阪大生:2012/01/27(金) 15:22:58
バンダイナムコの闇 うつ病社員のSOS&医師警告を再三無視、自殺に追い込む

 バンダイナムコゲームス(旧ナムコ)の社員N氏は、「ゲームを通して人々に喜ばれる仕事をしたい」との思いから入社したが、意に反してパチンコ・パチスロの
開発部署に異動となってから、うつ病を発症。N氏は何度も異動願いを出し、医師も再三、「部署の配属転換が望ましい」と警告していたが、会社側が対処
しなかった結果、異動から約9ヵ月後、N氏は自殺した。会社側は「安全配慮義務を果たした」の一点張りで説明を尽くさなかったため、遺族が裁判を起こし、
2011年6月、一審で会社側が全面敗訴。先月、示談が成立した。一見、楽しそうなイメージもあるゲーム会社の社内で起きた「闇の事件」、マスコミでは
報じられない真相を詳報する。

◇願掛けて髪を伸ばし情熱を注いだ研究開発

<中略>

自殺した社員は、N氏(仮名。自殺当時30代前半)。N氏は中部地方の国立大の理系学部を卒業後、1990年代前半に、総合職としてナムコに入社した。

ナムコへの応募動機を、N氏はこう記している。
「中学生のときにおけるゼビウスとの出会いで、自分もゲーム開発を行いたいと思い、独立系で経営が安定している貴社が一番良いとかんがえたため」。
入社から7年目、N氏は中部地方の実家に帰省時、今までとは別人と思うほどに髪を伸ばしていた。その長さは40〜50センチもあり、両親に対し、
「願をかけている。成果が出て日の目を見るまで切らない」と語っていたという。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1565

4923名無しの阪大生:2012/01/27(金) 21:11:47
あああ、どっこも同じやね。
高校の先輩で神大工学部出てコナミに就職した人も、部署丸ごと
パチンコ・パチスロメーカに切り売りされてたわ。

>異動となってから、うつ病を発症。N氏は何度も異動願いを出し、医師も再三、「部署の配属転換が望ましい」と警告していたが、会社側が対処
>しなかった結果、異動から約9ヵ月後、N氏は自殺した。会社側は「安全配慮義務を果たした」の一点張りで説明を尽くさなかったため、遺族が裁判を起こし、
>2011年6月、一審で会社側が全面敗訴。先月、示談が成立した。
ゲームに限らずIT業界、このパターンばっか。一切何の対処もしてないのに
「安全配慮義務を果たした」の一点張り、はIT業界の顧問弁護士の手口。常套手段。

しかし「人が死んでんねんで」やのに、宣伝工作費出してるとマスゴミは黙ってるのな。
就活してる後輩さん達は、リクナビとかのマスゴミに騙されるなよ。

4924ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/28(土) 00:56:25
>>4922
どこが闇なのかわからない。

大企業的な普通の対応かと。
ゲーム業界がこんな大きくなる前だったら、もっと悲惨だったと思う。
あるいは、あっさりクビにできる分逆にマシか。

>>4923
うーん、むしろ、こんな話普通すぎて話題にならないだろうに
とか思ってしまったが。

あと、そんなこと言ったらセガなんて会社自体がパチンコ屋に買われたし。

4925文学部除籍:2012/01/28(土) 02:50:12
ゲーム制作の過密スケジュールで死ぬのは本望でも、
パチンコ作りで死ぬのは嫌だろ。

4926ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/28(土) 02:56:34
全く持ってその通りなんだけど、なんでこういうことになるかというと、
大企業は簡単に人をクビにできないから。
一度、配置転換を試みなきゃいけないのね。
そりゃ、まだお金が潤沢な部署に飛ばすとなると、ゲーム→パチンコは割とあり得るパス。

結局、問題は、日本の人材流動性の低さにあると思う。

4927名無しの阪大生:2012/01/29(日) 01:42:37
ステマに対してムキになっちゃうのって
「自分は作品の良し悪しを判断できません。他人がいいと言ってるものを信じます」
って宣言してるようなもんじゃね?
自分はいいカモですって告白しちゃってて、ステマ撲滅には逆効果のような…

4928ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/01/29(日) 04:57:58
しかし、考えれば考えるほど、物の良し悪しってよくわからんけどもねぇ。
自分の専門に近いものならともかく、他は全く。
で、この世のすべてには精通できないし。

4929ボッキョル ◆LD28XdFupk:2012/01/29(日) 20:17:50
>>4927
なんだその釣りコピペw

4930名無しの阪大生:2012/01/29(日) 20:38:24
>>4929
いや冗談抜きでステマに引っかかりそうなカモがこんなにいるって喜んでるところはあると思う
こういう人らはちょっと攻め方変えたらすぐに盲目になるからな

4931名無しの阪大生:2012/01/31(火) 14:29:15
笑っていいとも今週のDQNネーム
http://pc.gban.jp/img/37323.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0550497-1327985118.jpg

4932ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/05(日) 06:02:29
まだステマな話題が続いていたのか。

>>4931
そんなコーナーあるの?

4933名無しの阪大生:2012/02/06(月) 01:55:59
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro025476.jpg

4934ボッキョル ◆LD28XdFupk:2012/02/06(月) 21:28:46
新プリキュアが良すぎてヤバイ

4935ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/06(月) 22:54:53
>>4933
誰得?

>>4934
どうヤバい?
年々髪型変になってるなぁってことくらいしか知らず。

4936ボッキョル ◆LD28XdFupk:2012/02/06(月) 23:08:22
なんか作画がめっちゃいいし女の子可愛いしチンポにちょくげきよって感じ
声優は>>4834

4937文学部除籍:2012/02/07(火) 01:25:32
ギコラヴってネットバンクとかのパスワード管理ってどうしてんの?
LastPassみたいなマネジャーつかってんの?

4938ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/07(火) 07:24:01
極力、twitter ID とか Live ID とかで入れるサービスしか使わない
それでも何十というサイトで別アカウントだけど…

パスワード、3パターンくらいしか使ってない。
しかも、基本1.つ。
文字制限ある場合用が1つに、さらに、記号・数字入れろって言われたとき用が1つ。

さらに言うと、パスワード全部書いた、流出したらヤバいテキストファイルが1個あったり。
それをしかも、無料のオンラインストレージにうpってる。

3パターンしかないんで、頭文字だけメモっとけば十分なんだけど。
パスワードよりは、ID がメアドじゃないサイトだと、ID の方を忘れる。
金融系とか、数字の羅列な ID から変更できなかったりするとこあるんで、死ねばいいのに。
メアドも複数持ってるんでどれで登録したか忘れる。

ぶっちゃけ、個人レベルだと気にするだけ無駄。
悪い人も、狙うならもっと金持ち狙う。

4939名無しの阪大生:2012/02/07(火) 21:12:35
昔々、広く浅く、$5づつ引き落としてたクラッカーが居てだな…

まぁ、パスワードに記号・数字を混ぜろ!というサイトも有れば、
逆に英数字しか受け付けないサイトも有って矛盾してる。統一してくれ。
少なくとも国内銀行みたく「パスワード」と言いつつ「暗証番号(数字のみ4桁)」
を要求する馬鹿は死ぬべき。
パスワードは頭の中だけで、電子ファイルはおろか紙にも書いてなかったが、
最近デスマで過労死しそうなので、IDとパスワードを列挙した遺言状を書いて、
DQNな親ではなく信頼できる友人宛で公証人に預けようとしてる。

リチャードMストールマンは、パスワードなんて無しでEnter!、とか言ってたな。
昔インスコ試したGNU(Hurd)はケルベロスなのに、パスワード無しでrmsに成れた。
今でもそうなのかな?

4940名無しの阪大生:2012/02/07(火) 21:28:23
てかパスワードの強度を指定してきて自由に作らせてくれない上に
数カ月で「安全のためにパスワード変更しろ」っていってくるところって何なの?
ユーザのパスワードまで責任持たなきゃいけないの?

4941ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/08(水) 00:21:38
まあ、5ドル抜かれるのと、パスワード覚える負担の自分給与換算のどっちが損かっていう。
自分は覚えない。

規約がサイトによって違うのほんと困るのよなぁ。
あと、定期的にパスワード変更しろとか、利便性を損なうと、
「パスワード書いた付箋紙をディスプレイに貼る」とかな人が増えて余計に危ないんだけど。

一番のセキュリティホールは人間なのよねぇ。
人間に負担掛けちゃいけない。

4942文学部除籍:2012/02/08(水) 02:12:28
まさかトリップと大事なパスワードが同じとかないよな

4943名無しの阪大生:2012/02/08(水) 02:31:13
#gikolove

4944ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/08(水) 02:39:00
ギコラヴ名義(昔、mixiとかGREEアカウントあった)のパスワードもここのトリップも別だなぁ、そういや。

4945文学部除籍 ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/08(水) 03:06:50
ギコラヴのトリップ、弱過ぎだろ

4946ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/08(水) 03:12:09
今まで、トリ解析するやつがいなかったのが不思議なレベルでちょろいよw
6文字だしね。

4947文学部除籍:2012/02/08(水) 19:18:45
別にBruteForceしたわけじゃないが、今だったらアルファベット6文字300,000,000通りって、
総当たりに一時間掛からないよな。
これが数字混合で10桁以上なら個人だと諦めるしかないから、
やはりそうゆうパス要求は合理的なんだろうな。

4948ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/08(水) 21:05:39
まあ、まず、辞書に載ってるような単語使ってる時点でねぇ。
まさかこんな年数使い続けるとか思っておらず。

10文字以上、数字・記号混在というポリシーはありだと思う。
問題は、そのポリシーなサイトと、
8文字以下でお願いしますやら、
使える記号に制限があるサイトやら、
サイトごとに種類が全然違うこと。

そもそも、代理認証すりゃ、複数の信用置けないサイトにパスワード預けるとかせずに済むのに。

4949名無しの阪大生:2012/02/09(木) 00:52:57
ttp://livedoor.blogimg.jp/poor_bugaboo/imgs/9/6/9643e5f0.jpg

4950文学部除籍:2012/02/10(金) 02:57:38
主要ブラウザのパスワード記憶って何であんなにザルなの?
Chrome辺りからパスワード抜くstealerって作ろうと思えば簡単に作れるの?

4951ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/11(土) 16:24:09
>>4950
ローカルにパスワード持つ限り、どうしようもないよ。

4952文学部除籍:2012/02/11(土) 17:00:41
やっぱり脳は最高のパスワードマネージャーだね!
たまにデータ喪失するけど、拷問されない限りクラック不可能だし。

4953ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/12(日) 23:01:52
それは、ネットワークにつながないのが一番安全ってのと同程度につまらないな。

4954名無しの阪大生:2012/02/12(日) 23:29:57
>>4952
脳波でだだ漏れなんじゃないの

4955名無しの阪大生:2012/02/12(日) 23:36:10
八幡市長にけいおんキャラデザの父

4956文学部除籍:2012/02/13(月) 02:10:45
>>4954
脳の事実上の暗号化は鉄壁だろう。
脳波スキミングは不可能。
脳の量子状態と精神がどう対応してるのか分からないことにはな。

4957名無しの阪大生:2012/02/14(火) 23:19:28
「リア充、爆発しろ」をリアルでやったんか!? 1週間前にも?

火災:1908年建築の異人館レストラン焼ける 神戸
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120214k0000e040135000c.html
 14日午前5時半ごろ、神戸市中央区北野町4の異人館レストラン「グランメゾングラシアニ」から出火、木造2階建て延べ約340平方メートルをほぼ全焼した。けが人は
なかった。市によると、建物は1908年建築の「旧グラシアニ邸」で、市の伝統的建造物に認定されている。兵庫県警生田署は、内部から出火した可能性が高いとみて原因を
調べている。

 同署によると、近隣住民が建物1階から火が出ているのを見つけ119番通報。近隣住民8世帯15人が一時避難する騒ぎになった。レストランは13日が定休日で無人だっ
た。7日早朝には敷地で紙くずが燃える不審火があったといい、同署は関連を調べる。

 周辺は洋館が建ち並び、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、観光名所として親しまれている。【重石岳史、近藤諭】

4958文学部除籍:2012/02/15(水) 00:46:04
W8の書き込みが一年以上無いな。
ほんとに震災で死んでるのかもしれん。
それっぽい関西出身の死者は名簿に見当たらないんだが、
身元不明遺体か行方不明者の中にいるんじゃないか。

3760 名前:⊂(。Д。⊂⌒`つ ◆W8hlJDfWzQ[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 19:51:26
脂漏性皮膚炎らしい
たすてけー

4959名無しの阪大生:2012/02/15(水) 01:08:30
                  /  /     /
                /   .       /
              .     ./       .
                 /       / ワープアだったよ
              ______ 
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ_____ ヾ"   あらゆる現場に
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::         ヾ''"   派遣されるすごい奴だったよ
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |::◆W8hlJDfWzQ| ゙ "
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l: (???? - 2011) |    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:   Death by  |    
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|: Tunami or ill  |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l:: or slavery?  |、w"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|::::::_::_______:::.|\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"w''―――――――w'  ゙"゙''"

4960ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/15(水) 18:17:19
>>4956
脳の信号ってイオン使ってるから量子レベルの話出てこなくね?

>>4957
お前らが「爆発しろ」とか言い続けるから…

>>4958
津波との因果は疑問だけど、むしろ別件で死んでるんじゃね?

>>4959
診断メーカーか何かでありそうなAAだな。

4961名無しの阪大生:2012/02/16(木) 08:37:57
なんだろう、このスレマジでむかついてきた
大体ギコラヴってなんだってんだろうな
こんなにむかむかしたのは就職問題で両親に起こられた時以来だわ
あまりにムカついたので部屋の角を何度も何度も蹴ってたら親に煩いって言われるわ小指が変な方向に曲がるわで
悔しくてトイレで2度吐いたわ
口の端に泡をためながら大声でお前らへの怨嗟の声を吐き散らしてたら弟が汚物を見るような
そんな目をして声もかけずに二階に上がっていった
もうすぐご飯なのにこんなにイライラしてたんじゃ喉をモノが通らなくてまたトイレで嗚咽を漏らしながら餌付いて涙と鼻水で顔をぐちゃぐちゃにして
お前らになんとかこんな馬鹿な事を辞めさせる方法がないか只管考えてる毎日だわ

4962名無しの阪大生:2012/02/16(木) 20:07:07
病院に行く

4963名無しの阪大生:2012/02/16(木) 20:17:19
>>4962
コピペ元は、2行目が「大体認定だの粘着だのなんだってんだろうな」だな。

4964ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/17(金) 00:39:47
>>4953
どこネタ?

4965名無しの阪大生:2012/02/18(土) 04:20:09
電車、激混みやったやんか!

4966名無しの阪大生:2012/02/21(火) 05:22:18
お好み焼きはどうやって切る? 人気アニメの大阪キャラのお好み焼きの切り方に関西人が違和感

皆さんはお好み焼きを切るときどのように切るだろうか?
2月19日に放送された人気アニメ『スマイルプリキュア!』で大阪出身のキャラがお好み焼きを切り
分ける際、中心からピザやホールケーキを切るように切っていた。いわゆる「ピザ切り」である。
何ということのない場面だがこれに関西人が反応。「お好み焼きをピザ切りするなんて邪道」「お好み
焼きは四角く切るもの」とネット上で話題になっている。
議論を巻き起こしたのはテレビ朝日系列で2月19日放送の『スマイルプリキュア!』、大阪出身のキ
ャラクター・日野あかね(キュアサニー)がお好み焼きを出したシーンだ。
お好み焼きはピザやホールケーキのように中心から外側にかけて放射状に切られている。キレイに
6等分だ。ただそれだけである。だがこのシーンに関西人が反応。強い違和感を露わにした。

関西のネットユーザーは 
「なんでやねん!」「放射状にお好み焼き切るとかありえへん」「四角く切るでしょ」
「関西では格子状に切るのが普通」 
などとコメント。
お好み焼きの上を「井」の字を書くように四角く切るのが一般的という意見が多い。これでは均等に
は切れないがそんなことはどうでもいいようだ。

お好み焼きのピザ切りについて本誌でも大阪人に聞いてみたところ「そんなん見たことないわ」と一
蹴。「もしかしたら家によってはピザ切りするのかもしれんけど。でも店でされたらめっちゃ気持ち悪
い」とのことである。
もしかしたら『スマイルプリキュア!』の大阪は現実とは違いお好み焼きのピザ切りが常識な世界の
かもしれない。非関西人のキュアハッピーとキュアピースに気をつかってのピザ切りなのかもしれない。
切り方ひとつでここまで白熱するとは……関西人のお好み焼きへの愛情の深さがうかがわれる。
http://rocketnews24.com/2012/02/20/184593/

4967ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/21(火) 20:56:52
>>4964
日本の日常じゃないか。
何にそんなに憤っている?

>>4966
放射状に切るとか、その発想はなかった。

生地が柔らかいから、放射状に切ろうとしたら真ん中あたり崩れるよね?

てか、あれじゃね、むしろ、
型にはめてお好み焼きの方を四角く焼けば解決。

4968名無しの阪大生:2012/02/21(火) 21:25:19
Low Cube=バスケットボール部
High Cube=バレーボール部

4969名無しの阪大生:2012/02/21(火) 21:39:11
那覇市と海上自衛隊第5航空群(那覇市)は21日、
沖縄の子どもたちに楽しんでもらおうと予定していた雪遊びの
イベントを中止すると発表した。雪は同航空群が青森県から
搬送したが、沖縄県に自主避難してきている父母らから、
雪に放射性物質が含まれているのではと懸念する声が
相次いだためという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120221-00000109-jij-soci

基地外ニュースww
青森の人はその雪を毎日浴びてるんだぜw

4970文学部除籍:2012/02/22(水) 00:36:37
探検ドリランド?のレアアイテム増殖バグを最初期に発見した人って、
RMTで2,3千万ぐらい稼いだらしいな。

4971ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/23(木) 21:14:18
>>4968
どゆこと?

>>4969
中止する側弱えー。

>>4970
MMO がはるか昔に通った古典的手法すぎてちょっと引く。

4972ボッキョル ◆LD28XdFupk:2012/02/24(金) 19:54:57
モバマスやってる人多すぎワロタ

4973ボッキョル ◆LD28XdFupk:2012/02/24(金) 20:37:55
>>4966
あれは似非関西人てことの伏線なんだよ多分

4974ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/25(土) 01:08:22
>>4972
それでいて、客単価もむちゃくちゃ高いと。
やっぱ、キャラ版権持ってる会社は強いわ。

>>4973
何そのあとつけ。

4975名無しの阪大生:2012/02/26(日) 23:49:18
>>4968
籠球=Basket Ball
排球=Volley Ball

4976ギコラヴ ◆/Q.vnlAVN.:2012/02/27(月) 00:54:05
と言われて初めてロウきゅーぶがバスケ漫画だということを知る。

4977名無しの阪大生:2012/02/28(火) 23:11:16
ロウきゅーぶが漫画…
確かにコミカライズもされてはいるが…

4978名無しの阪大生:2012/02/29(水) 21:23:22
テレビまんがか

4979名無しの阪大生:2012/03/01(木) 12:33:00
ラノベじゃねーのか?

4980文学部除籍:2012/03/01(木) 22:23:40
典型的ロリアニメ。
バスケ要素なんてミルキィの探偵要素ぐらいおまけだろ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板