したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

安土桃山時代

1ねこ:2009/06/19(金) 03:25:45
信長の従者ヤスケはモザンビーク出身だった

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/4/127_1.html

安土桃山時代、既に多くの外国人が来日していた。

逆に、アフリカなど世界中に日本人が展開していたことも間違いない。

59名無しの阪大生:2019/03/19(火) 08:26:11
関関




立同の落ちこぼれ

60名無しの阪大生:2019/03/19(火) 08:26:37
関関




立同の落ちこぼれ

61名無しの阪大生:2019/04/11(木) 03:12:07
家康がいなかったら東と西でエライ所得格差あったんじゃない?

62名無しの阪大生:2019/05/01(水) 11:16:44
【保守層も掴みたい】立憲民主党、徳川家19代当主 徳川家広氏を参院選で擁立へ

徳川将軍家に大政奉還や
江戸城に居座っとるやつを追い出せ

63名無しの阪大生:2019/05/12(日) 10:45:17
豊臣秀吉
木下と右記散ろう

64名無しの阪大生:2019/05/16(木) 03:18:49
信長ですら桶狭間は「運ゲー、もう絶対やらんしあんなの勝てたの奇跡」って感じの愚痴いってたよな

65名無しの阪大生:2019/11/14(木) 03:09:26
秀吉は晩年のイメージが悪い
家康は江戸の歴史を作ったという点では偉大だけど天下の取り方があんま格好良くない
信長は当時から世界を見つめていたスケールのデカさと何かと謎が多いまま討死してるから美化しやすい

66名無しの阪大生:2019/12/21(土) 03:04:03
?秀吉の朝鮮征伐の時に旭日旗揚げてたのかな?

67名無しの阪大生:2019/12/29(日) 02:48:18
先祖がヒデヨシに殺されたニダ

68名無しの阪大生:2020/06/07(日) 03:05:50
家光と国松じゃん
家康みたいな爺ちゃんがいれば良かったのにね

69名無しの阪大生:2020/07/31(金) 03:22:18
江戸時代は事なかれ主義がはびこってたから
罪に問うのが面倒だったんだろうなあ

70名無しの阪大生:2020/08/21(金) 11:35:26
武田信玄クラスなら初潮来てない幼女ぐらい揃えられるだろ

71名無しの阪大生:2020/08/21(金) 14:35:27
新しい日常へ、帰ろう。メイドインジャパンファースト。韓国製品bikotto!
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ
感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。不買やボイコット、旅行拒否等で対応しよう。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
③経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止
④日本人・・日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
⑤日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行、
⑥在韓日本人・・不買等の営業妨害、誹謗中傷、日本人子供を学校でいじめ
⑦軍事・・敵国日本へのミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
⑧教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
⑨歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
⑩世界・・条約約束違反、捏造情報拡散等で不誠実、信用がなく世界の孤児化
⑪妨害・・日本食品、オリンピックイベントなどに世界中で嫌がらせ妨害活動

72名無しの阪大生:2020/10/10(土) 03:18:01
そんな時代はない
ゼテギネアだ…

73名無しの阪大生:2020/10/13(火) 20:21:45
秀吉

74名無しの阪大生:2021/02/08(月) 11:19:18
細川に手紙を出したのは秀吉の方だしなあ
あと、秀吉は謀叛起こすのをわかっていたから、走って伝えるために全力で走れる区間ごとに人を事前に配置していたからなあ
だから短時間で情報が伝わった

75名無しの阪大生:2021/03/11(木) 13:56:05
>>73
既得権益ぶっ壊して商売自由化して発展させた改革者だが

76名無しの阪大生:2021/06/05(土) 07:55:43
>>63
実際はどんな人だったの?

77名無しの阪大生:2021/07/11(日) 23:33:09
細川に手紙を出したのは秀吉の方だしなあ
あと、秀吉は謀叛起こすのをわかっていたから、走って伝えるために全力で走れる区間ごとに人を事前に配置していたからなあ
だから短時間で情報が伝わった

78名無しの阪大生:2022/01/20(木) 04:44:47
>>69
身分は職業ではなくて徴税システムによって区分されてたから廻船商人とかの分限者も農地を持たない水呑だったりする
因みに現代において武士の子孫といえるのは家督を継いでいる人だけ

79名無しの阪大生:2022/03/17(木) 11:01:44
「伊達政宗騎馬像」傾く。地震で

これぞほんとの傾奇者

80:2022/05/01(日) 13:40:30
まず討ち取られたって時点で
日本の感覚なら
魅力95%減だしな
今川義本とか割りとすごい大大名なのに
討ち取られた話しかされなくて可哀相
でも討ち取られた奴って所詮そのレベルなんよね

81名無しの阪大生:2022/06/13(月) 08:59:18
関西学院



立同の落ちこぼれ

82名無しの阪大生:2022/07/19(火) 09:09:33
息の根止めないから討幕されるんだわ

83名無しの阪大生:2022/08/01(月) 02:39:38
小西政継って登山家の自伝読んだけど多くの著名な登山家でも結構爺婆が毎日運動がてら登るようなとこで死んでるんだよな

84名無しの阪大生:2022/10/03(月) 01:51:09
あげ

85名無しの阪大生:2022/10/04(火) 07:15:06
あげ

86名無しの阪大生:2022/12/30(金) 07:52:34
お忍びで京都の寺まで修行しには行くくせに
軍では上京しないんだから
答えでてる

87名無しの阪大生:2023/01/03(火) 03:01:37
殿から武田を根切りにするか相談された時は焦った

88名無しの阪大生:2023/02/18(土) 10:55:02
戦国時代は戦場で戦わないといけないから食生活は意外と良くてガタイも大きかったらしい
肉食が禁忌になったのは江戸時代以降だろう

89名無しの阪大生:2023/05/02(火) 07:50:53
>>63
弟の秀長が有能だったんだろ
死後無茶苦茶してる

90名無しの阪大生:2023/07/25(火) 07:44:43
片倉「小十郎」片倉景綱・片倉重長親子
父は主君伊達政宗の目をえぐり取り、子は大坂の陣で猛将後藤又兵基次を打ち取って鬼小十郎と呼ばれた
特筆すべきはこのとき(通称)真田幸村の娘と息子を密かに受け取り徳川家に隠して守り通した
幸村の息子はのち仙台真田を名乗り幕末まで家名を繋いだ

91名無しの阪大生:2023/11/02(木) 00:02:21
なに言ってんだ?この馬鹿
イスラエルは和平を求めているんじゃなくて
パレスチナの孤立化を図るために周辺のアラブ諸国と友好関係を結んでいるだけだろ?
戦国時代で考えてみ?
今川義元が亡くなった後の駿河を狙っている徳川家康が今川家の東の北条家や北の武田家と友好関係になることが
和平を望んでいるとお前は捉えるのかよ?
そうじゃなくて今川家を攻めたときに徳川の邪魔にならないための準備しているだけだろうがw
トロクサイバカだなあ、お前はw

92名無しの阪大生:2023/11/28(火) 10:12:40
信長の凄さは上洛して畿内を押さえただけでなく日本平定戦までこなしてた所

93名無しの阪大生:2023/11/30(木) 06:12:13
でもそれわかる
本能寺の変が本当なら 馬鹿二世がまんまとやられた、だからね

94名無しの阪大生:2023/12/08(金) 19:58:32
信州の田舎者をイメージしたのかもしれんが見事に俺の真田幸村像を壊してくれたw

95名無しの阪大生:2023/12/31(日) 19:24:01
豊臣政権の晩年の場当たり放漫経営感だろ
260年の安定政権を実現した愛読書が吾妻鏡だっていう緻密な奴に比べたら
いくら天下を取るまでが天才的でもまあそこまででしょって評価は低くなるわな

96名無しの阪大生:2024/01/16(火) 16:21:46
水戸黄門
天下の副将軍だから江戸住まいで、水戸に住んでたかは知らない

97名無しの阪大生:2024/01/20(土) 03:32:10
>>69

それってたまに聞くけど、具体的な村名は誰も出さないよな
十津川村は貧しい上に年貢を外部に運べないから免除されてたらしいが

98名無しの阪大生:2024/02/03(土) 09:55:50
>>73
太閤立志伝と言うんじゃね?

99名無しの阪大生:2024/04/07(日) 20:09:07
加藤清正なんて家康に殺されたって言われてるし
福島正則もいちゃもんつけられて領土召し上げ

100名無しの阪大生:2024/05/21(火) 19:35:33
いや扶持と家禄は全然別物だから

101名無しの阪大生:2024/09/27(金) 13:40:16
秀吉本能寺の変の黒幕説すき

102名無しの阪大生:2024/10/18(金) 14:07:44
信長さまが…

そやつの首をはねい!

103名無しの阪大生:2024/12/02(月) 15:02:38
佐竹氏に歯向かった謀反人の末路

104名無しの阪大生:2024/12/02(月) 21:44:54
うむ

105名無しの阪大生:2024/12/29(日) 01:34:02
秀吉の墓を暴いて晒して打ち捨てたってホント?

106名無しの阪大生:2024/12/30(月) 11:17:04
母が伊勢嫡流だから
財閥系企業の娘婿部長の息子くらい
その縁で静岡の地方王手社長の血縁で
相談役に大抜擢って言ったところ

107名無しの阪大生:2024/12/31(火) 09:46:34
それな

応仁の乱からスタートして欲しいよな

国数は少なくしていいから

108名無しの阪大生:2025/01/10(金) 05:51:27
平将門と織田信長はマジで取って代わろうとしたけど神罰を受けた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板