[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
阪大 漫画研究会
1504
:
名無しの阪大生
:2019/09/20(金) 13:47:13
ステラのまほうの原作面白いよね
1505
:
名無しの阪大生
:2019/10/04(金) 03:47:27
朝日小学生新聞で忍たま乱太郎読んでた?
1506
:
名無しの阪大生
:2019/10/09(水) 18:45:31
あしたのタフネス元気にかけろ
1507
:
名無しの阪大生
:2019/10/10(木) 04:44:42
ここ最近ずっと出張読み切りで繋いでるよなジャンプ
1508
:
名無しの阪大生
:2019/10/15(火) 02:46:00
アニメ版鬼滅の刃見たけどなんかズルくね?下位幹部纏めて処分とかスゲーよな
1509
:
名無しの阪大生
:2019/10/17(木) 03:17:12
献血のポスターの何かが女弁護士の逆鱗に触れてしまった模様 日本赤十字社への抗議にまで発展
絵もセリフもキモいわ
献血したくなるわけ無いだろ
1510
:
名無しの阪大生
:2019/10/22(火) 03:30:44
全然互換性なくてワロタ
SF萌えとかメカ+萌えとかも元祖は吾妻だし
1511
:
名無しの阪大生
:2019/11/01(金) 03:15:57
なんかの小説で、絵画としては三流だけど共感覚者が見たら名曲が聞こえる絵ってのがあった
1512
:
名無しの阪大生
:2019/11/02(土) 19:35:02
弟子志望と山籠もりする話から一気につまらなくなったよなザ・ファブル
あそこでもうネタ切れしてしまったんだろう
話の展開がとにかく遅くなって同じキャラに同じようなことダラダラ喋らせる時間稼ぎ
みたいな回が多くなった
あれだけ引っ張った山岡が全くキャラ立ちせず何だったのこいつで終わった時点で
作者の才能が完全に枯れてる
1513
:
名無しの阪大生
:2019/11/10(日) 08:32:08
鳥山明「いつもマシリトの指示どおり描いててずっと辛かった。全部編集の指示だから自分でも展開がわからなかった」
じゃあマシリトは蛭子能収を人気漫画家に出来るの?
1514
:
名無しの阪大生
:2019/11/21(木) 07:12:06
>>1505
女の子へのプレゼントとして、それのマンガ本を買った事がある
1515
:
名無しの阪大生
:2019/11/24(日) 15:07:49
壇蜜と結婚したやつか
1516
:
名無しの阪大生
:2019/12/02(月) 03:12:38
アメコミ系じゃない?
1517
:
名無しの阪大生
:2019/12/10(火) 02:25:58
るろうに剣心てあの当時の鬼滅みたいなもんだろ
1518
:
名無しの阪大生
:2019/12/18(水) 03:10:15
まぁ漫画は上手いな。絵が上手いとかじゃなくて読ませるのが上手い
このあたりは腐っても大ヒットを飛ばした漫画家である>小林よしのり
1519
:
名無しの阪大生
:2019/12/20(金) 03:30:25
1980年代のガンプラブームから90年代前半のSDガンダム全盛期までは
ボンボンのほうが売れてるときもあったり、拮抗してたんやぞ
1520
:
名無しの阪大生
:2019/12/21(土) 14:29:30
デビュー作の難民しようからずっとだけど
他人に対する妬みと憎悪がお前ら並みにすごいよな
絵が描けるハンチャメンってのがぴったり>はすみとしこ
1521
:
名無しの阪大生
:2019/12/24(火) 10:47:41
今のジャンプの読者層は実は30代女性が一番多い。(アンケートで出てた。)
1522
:
名無しの阪大生
:2019/12/27(金) 08:46:49
刃牙
1523
:
名無しの阪大生
:2019/12/28(土) 15:43:00
元ジャンプ編集長 「同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ。新しい読者が入ってこれなくなる。」
人気作品である休載する時には値段を下げろ
ガキ相手の楽な商売してっからって市場原理逸脱してんじゃねーよ
そんなんだからダメになんだろが
1524
:
名無しの阪大生
:2019/12/29(日) 11:03:59
鬼滅の刃さん、「大人女子(40代)」というパワーワードを産む
主人公が他人にお節介ですげぇ構いたがりで気持ち悪いんだが
これがいいのか
1525
:
名無しの阪大生
:2020/01/05(日) 10:02:34
『ワンピース』、ついに完結
今までの冒険が最高の宝エンドじゃん
1526
:
名無しの阪大生
:2020/01/07(火) 02:24:05
ドラゴボのランチさんが消えた理由が謎よな…
ウーロン、プーアル同様完全にギャグ要員だったから格闘路線に入ってから使いづらくなったんだろ
あのまま出しててもゴテンクスみたいにひたすら寒くなるだけだったろうし
1527
:
名無しの阪大生
:2020/01/11(土) 14:51:51
この牛丼糞野郎っていつの頃の漫画なんだろ
昭和?
1528
:
名無しの阪大生
:2020/01/26(日) 03:19:59
マンガミーヤ
1529
:
名無しの阪大生
:2020/01/28(火) 11:27:20
「らーめん才遊記」実写ドラマ化!で、あのラーメンハゲ役がなぜか鈴木京香
ピッコーンを鈴木京香が演るよりはエエんでない?
と思う
1530
:
名無しの阪大生
:2020/02/01(土) 03:04:18
後の事も考えて、がっつりこれだ!っていう風に描かない信条だから
1531
:
名無しの阪大生
:2020/02/02(日) 08:09:31
井上雄彦のバガボンドは見やすい
1532
:
名無しの阪大生
:2020/02/04(火) 03:04:39
パンプキンシザーズは炎上したの?
1533
:
名無しの阪大生
:2020/02/13(木) 03:04:33
ノーチェイング!
デルタエンド!
1534
:
名無しの阪大生
:2020/02/16(日) 11:23:55
AKIRAは原発
1535
:
名無しの阪大生
:2020/02/19(水) 08:58:14
ラブライブのポスターのパンツが透けている 批判殺到し撤去
これはこの絵師の癖と言ってもいいものなんだがw
1536
:
名無しの阪大生
:2020/02/26(水) 09:17:43
天下一武道会みたいたのはどこもパクってたよな
1537
:
名無しの阪大生
:2020/03/19(木) 13:11:07
NARUTO読むと岸本はなんつーかかなり傲慢で自信過剰なんだろうな
1538
:
名無しの阪大生
:2020/03/25(水) 02:36:51
橋下もコロコロ推しか
ボンボン派涙目
1539
:
名無しの阪大生
:2020/04/05(日) 10:36:54
今すぐドラえもんのバイバインの回を括目して読め
1540
:
名無しの阪大生
:2020/04/28(火) 10:17:21
日本の人気漫画・アニメの『鬼滅の刃』をパクったとしている韓国のスマートフォンゲーム『鬼殺の剣』。
韓国の会社テンナインという会社が開発したアクションRPGでリリースされると即座に日本のSNSでも話題となった。
キャラクターは『鬼滅の刃』をそのままパクったと思われた作品だが、実はそれだけではなく
1541
:
名無しの阪大生
:2020/05/01(金) 10:29:03
ドラえもん(電通)、「コロナは収束するから大丈夫。」と無責任なポスターで発言してしまう
俺こいつの映画見たけどまじポンコツでびっくりしたよ
解決する道具あるのに全く使いこなせてない感じ
1542
:
名無しの阪大生
:2020/05/06(水) 13:27:10
原作は上参との決戦がピークだったように思う あれだけなら間違いなくレジェンド的傑作>鬼滅の刃
1543
:
名無しの阪大生
:2020/05/08(金) 03:35:56
バンクシーの新作、称賛か皮肉かで意見が割れる
なんで皮肉とかにとる?
単に言いたいことひとつしかない薄っぺらい絵だぞ?
1544
:
名無しの阪大生
:2020/05/09(土) 12:51:19
絵のアドバイスよこせクズども絵のアドバイスよこせクズども絵のアドバイスよこせクズども絵のアドバイスよこせクズども絵のアドバイスよこせクズども絵のアドバイスよこせクズども
1545
:
名無しの阪大生
:2020/05/11(月) 10:38:56
終わりのセラフでいいじゃん
1546
:
名無しの阪大生
:2020/05/16(土) 20:21:46
くらもちふさこ
1547
:
名無しの阪大生
:2020/05/18(月) 04:45:26
「鬼滅の刃」4年3カ月の連載に幕
本誌で終わってしまったらジャンプフェスタで今一盛り上がらないやんけ
1548
:
名無しの阪大生
:2020/05/18(月) 11:36:09
>>1547
予定通り終わらせるって言うだけでもエネルギー使いそう
集英社のお偉方が家に来たりするレベルなんじゃないのか
1549
:
名無しの阪大生
:2020/05/26(火) 11:35:43
刺身の呼吸!は目撃した。○○の呼吸○○の型でギャグにしてんだよ子供は
1550
:
名無しの阪大生
:2020/06/04(木) 14:30:05
「この漫画の作者女だろ、作風でわかる」
1551
:
名無しの阪大生
:2020/06/07(日) 03:05:00
たえちゃんとか胸糞物読んだ後は緩めの百合エロ漫画が読みたくなる
1552
:
名無しの阪大生
:2020/06/26(金) 12:47:45
読者は素人に決まってるだろ
1553
:
名無しの阪大生
:2020/07/05(日) 02:38:22
インターネットお絵かきマンかな?
1554
:
名無しの阪大生
:2020/07/12(日) 02:49:50
巨人の漫画とか描いてる時点で相当飽きてる
1555
:
名無しの阪大生
:2020/07/13(月) 03:09:02
ドーベルマン刑事
1556
:
名無しの阪大生
:2020/07/14(火) 02:00:17
そういやドメカノはどうなったんだ
1557
:
名無しの阪大生
:2020/07/21(火) 11:57:30
ハンターハンター、8月より連載再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もういきなりクラピカvsツェリードからやってくれよ
1558
:
名無しの阪大生
:2020/07/26(日) 02:56:37
>>1543
は?すでに壁画に描かれてるだろ
1559
:
名無しの阪大生
:2020/07/31(金) 03:22:36
なろうが良いとは全く思わないがこういう漫画もどうかと思う
1560
:
名無しの阪大生
:2020/08/05(水) 03:36:22
キングダム漫画家、糟糠の妻と子供3人を捨てて小島瑠璃子と交際し批判殺到
離婚してるのなら別にええやん
この記事は何が言いたいの?
1561
:
名無しの阪大生
:2020/08/07(金) 09:44:18
偶然だろうけど演習が今のチェンソーマンと被ってて笑う
1562
:
名無しの阪大生
:2020/08/17(月) 06:38:24
まあそこそこ売れた漫画家なら並の人以上の経験はしているだろうけどね
原と小島の組み合わせなんて考えつかなかったでしょ
1563
:
名無しの阪大生
:2020/08/18(火) 02:15:02
知的レベルが低く騙されやすくてカモだから
文鎮もたくさん売れたしな
1564
:
名無しの阪大生
:2020/08/20(木) 13:44:05
マジかよ。リトさん最低だな
1565
:
名無しの阪大生
:2020/08/28(金) 13:29:18
俺たちの頂
という登山マンガを書いてた塀内真人が女だとは思わなかった
当時、横浜の高校山岳部だったので1
1566
:
名無しの阪大生
:2020/09/20(日) 20:52:11
漢は黙って紙に描いてスキャナー
1567
:
名無しの阪大生
:2020/10/09(金) 19:45:46
>>1525
誰か印税がいくら入るのか計算して
すげーなこれ
1568
:
名無しの阪大生
:2020/10/12(月) 19:41:13
中川翔子の絵、なかなかクオリティ高いな
1569
:
名無しの阪大生
:2020/10/13(火) 20:16:53
キメツ
1570
:
名無しの阪大生
:2020/10/15(木) 14:06:07
>>1568
いや絵じゃなくてMURのたくし上げが見たいんですけど
1571
:
名無しの阪大生
:2020/10/16(金) 20:03:20
尾田くんてこれでもう二度と記録の話とかしなくなるんだろうなw
1572
:
名無しの阪大生
:2020/10/18(日) 02:53:39
鬼滅ってJOJO1、2部と彼岸島混ぜただけだよな
1573
:
名無しの阪大生
:2020/10/19(月) 07:10:28
ここが鬼滅の刃速報(板)だ
1574
:
名無しの阪大生
:2020/10/20(火) 10:58:42
もうジャンプで北斗とか男塾みたいな漫画やんねえのかな(´・ω・`)
1575
:
名無しの阪大生
:2020/10/23(金) 03:39:39
キャラクター一人一人の描写が細かいんよだから一選手に感情移入できるんよ
1576
:
名無しの阪大生
:2020/10/27(火) 11:10:57
>>1572
映画単体でそれだけの金が動くなら、生産波及効果はとんでもないことになるわけで
経済にとって何のデメリットもないのに、何がダメなんだよ言ってみろよ
1577
:
名無しの阪大生
:2020/10/30(金) 11:31:34
尾田くんは鬼だったんだよ
1578
:
名無しの阪大生
:2020/11/05(木) 05:05:45
鬼滅はラスト無理やり畳んだ感じだよな
無惨もラスボスのわりにショボかったし
潔く終わったみたいにいわれてるけど無理やり終わらせたんではなかろうか
1579
:
名無しの阪大生
:2020/11/05(木) 10:35:33
ワンピースはルフィがもう少し精神的に成長してればまだ見られるんだけど
なんか急に道徳の先生みたいになったり小学生低学年になったり不安定でこわいんよ
1580
:
名無しの阪大生
:2020/11/07(土) 03:37:06
彼岸島、要所要所は盛り上がるのに、その前後でだらだらしすぎなんだよ
1581
:
名無しの阪大生
:2020/11/10(火) 09:51:40
ω・`)横山三国志の無難さ
1582
:
名無しの阪大生
:2020/11/15(日) 11:23:04
マンガのリアクションを感じてしまってホラーも怖くないから困る
マンガならアニメを見るから間に合ってます
1583
:
名無しの阪大生
:2020/11/16(月) 19:09:16
ウルトラヘヴン
1584
:
名無しの阪大生
:2020/11/18(水) 03:05:57
伊藤詩織さん「イラストは私の魂を深く傷つけた」漫画家はすみとしこさんに賠償請求
描いたものに対して文句言ってるのであって
描けなくなるように検閲しろとかは言ってなくね
1585
:
名無しの阪大生
:2020/11/19(木) 04:59:36
右手に烈海王が宿る烈海王の日々
1586
:
名無しの阪大生
:2020/11/20(金) 11:26:12
本当にバッドエンドだったら初めてコナンを凄いと思う
1587
:
名無しの阪大生
:2020/11/21(土) 03:30:37
尾田くんきっついなあ
何でこき下ろして自分を持ち上げるん
1588
:
名無しの阪大生
:2020/11/25(水) 18:02:25
釣りキチ三平は釣り知らなくても面白いマンガだったなあ、ご冥福をお祈りします
1589
:
名無しの阪大生
:2020/11/27(金) 18:50:28
>>1587
お父さんとお母さんでは?」と聞かないと比較になってない
こいつ日本語分からんアホやろ
1590
:
名無しの阪大生
:2020/11/27(金) 18:51:18
>>1587
チョッパーあたりまでは文句なしに面白かった
アラバスタの後半あたりからグダり出した
1591
:
名無しの阪大生
:2020/11/30(月) 19:16:33
キメツの刃、発売前から10日に増刷決まってるよ
1592
:
名無しの阪大生
:2020/12/03(木) 04:34:13
約束のネバーランドはおもしろかった
1593
:
名無しの阪大生
:2020/12/04(金) 03:44:26
ハンターハンターは呪術が代わりしてくれてるからもう戻ってこなくていいよ
1594
:
名無しの阪大生
:2020/12/04(金) 11:06:18
鬼滅の刃、最終巻欲しさに平日の朝から大行列
おる意味尾田くんがつくった社会現象だよなこれ
やっぱ尾田っちすげえな
1595
:
名無しの阪大生
:2020/12/05(土) 03:38:14
尾田くん加減にしろよ
1596
:
名無しの阪大生
:2020/12/10(木) 04:10:00
>>1587
チョッパーの話から臭くなったと思うんだが
1597
:
名無しの阪大生
:2020/12/11(金) 03:25:10
吾峠呼世晴も嬉しいんじゃね?
銀魂好きだし漫画送るきっかけになったの銀魂のおかげなんだろ?
1598
:
名無しの阪大生
:2020/12/17(木) 04:52:06
いつまでやってんだ鬼滅ガイジ
1599
:
名無しの阪大生
:2020/12/18(金) 19:45:22
女で面白いもの描く人はBLに行ってる
少女漫画誌のジャンル幅が狭いのも一因じゃないか
1600
:
名無しの阪大生
:2020/12/21(月) 07:28:18
宮崎駿は手塚治虫と似てるな
同族嫌悪か
1601
:
名無しの阪大生
:2020/12/27(日) 16:28:20
>>1587
ドラゴボみたいに修行してる描写すらなく急に強くなるから読者が置いてけぼり
伏線もそうだけど全体的に説得力がねーんだよ
そりゃ鬼滅に差をつけられるわけだ
1602
:
名無しの阪大生
:2020/12/30(水) 02:25:42
尾田上の権力
1603
:
名無しの阪大生
:2021/01/01(金) 18:52:48
ハンチャ公認漫画の美味しんぼは高尚かつ父と子の確執の物語としても面白い稀有な漫画だぞ
1604
:
名無しの阪大生
:2021/01/02(土) 03:40:14
akiraはほんとわからん
なぜあんなアートを岸本先生は崇拝してンの?
ナルトの方がエンタメとしてずっとよくできてると思ったが
1605
:
名無しの阪大生
:2021/01/03(日) 03:05:25
アイアムアヒーローは糞だった
1606
:
名無しの阪大生
:2021/01/05(火) 14:15:24
打ち切りか
進撃も堕ちたな
1607
:
名無しの阪大生
:2021/01/11(月) 05:11:07
後付けの安西先生の谷沢の訃報を聞いて以後の腑抜けてた話とか総合してしまうと
やる気失って大学バスケ指導者から去ってバスケに縁なさそうな高校の教師になった
そこで前歴知った校長とかから頼まれてかは知らんがバスケ部顧問になる
この流れで怪我悪化からの道を踏み外していく三井を放置は人としてさすがにクズ過ぎるんだよな
それでどの口で見てるか谷沢とか言えるものだとは思ってしまうが、そこら辺が週刊漫画で突貫作業で設定付けたしながら続けた漫画って感じなんだよなあ
1608
:
名無しの阪大生
:2021/01/23(土) 02:46:56
鬼滅とか好きそう
1609
:
名無しの阪大生
:2021/01/28(木) 03:33:37
>>1598
鬼滅好きなやつにも聞いてみたら?
1610
:
名無しの阪大生
:2021/01/28(木) 03:35:21
>>1598
1611
:
名無しの阪大生
:2021/01/28(木) 05:27:22
パタリロの作者の絵の描き方って変わってるんだろ?
凄いベタ塗りしたり
1612
:
名無しの阪大生
:2021/02/04(木) 04:18:38
ネタにマジレス並みの酷い反応
ギャグ漫画にもいちいち噛みつくのか
1613
:
名無しの阪大生
:2021/02/07(日) 11:11:20
夢幻の如くかよ
1614
:
名無しの阪大生
:2021/02/18(木) 00:23:16
ジョジョリオン結局どうなったんだ?
1615
:
名無しの阪大生
:2021/02/21(日) 23:11:53
漫画版のエヴァンゲリオン貞本義行は超えられない
でも兆候はあったのかもしれない
1巻か2巻頃に庵野さんは真面目な委員長タイプで自分はヤンチャだから庵野さんとはシンジの解釈が違うみたいなこと書いてた
反知性的な人間にはネトウヨの素質があるからな
1616
:
名無しの阪大生
:2021/02/24(水) 05:49:18
http://n2ch.net/x?u=https%3a%2f%2fi%2eimgur%2ecom%2fKtix63Z%2epng&guid=ON
ロッソのゴミより上手いんじゃい
1617
:
名無しの阪大生
:2021/02/25(木) 12:35:20
少女漫画ってさ、字面が少年漫画の対になってるだけで中身は全然対になってないじゃん
「少年漫画」でいうところのラブコメ作品しかないのが少女漫画
女だってグルメにもスポーツにも歴史にも職業ものにも興味あるだろうに狭すぎなんだよ
1618
:
名無しの阪大生
:2021/03/01(月) 03:59:39
今貞本エヴァのラスト13と14巻だけ読んだがスッキリ感ハンパないわ
1619
:
名無しの阪大生
:2021/03/03(水) 17:35:41
コナンとかハヤテの如くとか
1620
:
名無しの阪大生
:2021/03/11(木) 11:45:21
ギャグ漫画家には年金制度導入した方がいいわ
魂削って描いてるだろ 燃え尽きたら元には戻らない
1621
:
名無しの阪大生
:2021/03/14(日) 02:59:20
いがらしゆみこが暴走した所為で黒歴史に…
実際、コミカライズでは原作とは名ばかりで大半を作画担当と編集者が殆ど手掛けたってケースも少なくないだけに
ちゃんと水木杏子と話し合っていたらそこまで拗れる事も無かっただろうに…
まぁいがらしゆみこはメイミーエンジェルでもトラブル起こしてるから
実際はどうだか分からんが…
1622
:
名無しの阪大生
:2021/03/16(火) 02:46:14
当たり前だけど
あえて言わせてもらう
絵がうまいなあ
1623
:
名無しの阪大生
:2021/04/01(木) 13:35:20
北斗の拳は今読むとマッチョイズムバリバリで無理
1624
:
名無しの阪大生
:2021/04/08(木) 06:44:06
高校生の頃読んでたヤンマガヤンジャンとかの漫画とかの影響で
うすうす芸能界に対して思ってたことが本当だったって
40歳になってから知っても感動が薄いわw
1625
:
名無しの阪大生
:2021/04/12(月) 04:09:14
>>1605
いろいろ設定こねくり過ぎて印象薄いなあ
つか途中から中途半端なエロに逃げてる時点でバズる要素自ら捨ててる
エロやるならやるで振り切ったほうがエエ
こういう中途半端なのが一番あかんわ
1626
:
名無しの阪大生
:2021/04/29(木) 03:20:57
>>1609
何でだ、続き物だからこれだけ見ても分かんないんじゃないの
1627
:
名無しの阪大生
:2021/05/06(木) 13:38:17
ジャンプらはそういう動くファンがつくことも範囲内と思うぞ
ホッカル気持ち悪いから死ねと思うがそこはそういうもんだろう
紹介されて面白かったら続きが読まれる
つまらなかったら続きは読まれない
そこに不正はないと思うがな
1628
:
名無しの阪大生
:2021/05/14(金) 14:06:20
ギャラクシーエンジェル
1629
:
名無しの阪大生
:2021/05/18(火) 23:43:13
俺ら的には花とゆめなんて佐々木倫子くらいしか知らないよな
1630
:
名無しの阪大生
:2021/05/19(水) 03:42:38
キメツ一期は7巻まで
1631
:
名無しの阪大生
:2021/05/20(木) 09:05:42
コマ割りも日本の漫画の魅力の一つなんだから
こんなもんに安易に追随出来んだろ
1632
:
名無しの阪大生
:2021/05/21(金) 02:43:27
ベルセルクが傑作なのは疑いようがないけどFF7にパクられた頃がピークだろ
1633
:
名無しの阪大生
:2021/05/22(土) 18:28:30
いやキメツはバトル世界に紛れて女をとにかくマンセーする物語
特に母親マンセーがひどい
母親は常に被害者で且つ息子から好かれまくってるという気持ち悪い世界観
1634
:
名無しの阪大生
:2021/05/23(日) 22:23:00
白泉社っていつも3Dアニメ化で原作を駄目にする
1635
:
名無しの阪大生
:2021/05/27(木) 04:11:56
ゴッドハンドってグリフィスだけかっこよすぎ
男はキモオタだし
コンラッドとユービックはなんか似てるし
1636
:
名無しの阪大生
:2021/05/30(日) 08:59:47
描きたい気持ちはあるけど
実際に書くには膨大な時間と
デッサン力が必要なのがな
頭良くないとかけないだろ
1637
:
名無しの阪大生
:2021/06/03(木) 04:09:18
全部ゴルゴ
1638
:
名無しの阪大生
:2021/06/06(日) 15:09:31
近いところからパクると印象悪い
1639
:
名無しの阪大生
:2021/06/12(土) 09:16:59
羽海野チカの絵はこういうのに合ってないだろ…
しかし武内の絵は相変わらず下手だな
1640
:
名無しの阪大生
:2021/06/28(月) 06:04:06
こち亀はバイオレンス色が強い頃が好きなんだがな
最近、深川行ってねぇからワシの可愛いナンブちゃんが発火したいってうるせぇんだよ
みたいなセリフが好き
1641
:
名無しの阪大生
:2021/06/29(火) 02:16:35
この「孫」は、無詠唱、特殊な文字を使う魔道具作成のスキルを持ち、「また何かやらかしちゃいました?」というセリフを言ってる。
誰もがあの「孫」だな、と分かるつくりになってる。
1642
:
名無しの阪大生
:2021/07/01(木) 03:52:10
>>1572
著作権ガーは流石にこの作者並に頭悪いw
1643
:
名無しの阪大生
:2021/07/10(土) 11:39:33
釣りキチ三平
1644
:
名無しの阪大生
:2021/07/12(月) 02:24:39
釣りキチ三平
1645
:
名無しの阪大生
:2021/07/19(月) 03:26:51
テレビでキングダムの100mありそうな城壁は出てくるの?
途中までしかないハシゴとか
そりゃ楽しそうだ
1646
:
名無しの阪大生
:2021/07/22(木) 14:06:11
こんなの出オチも出オチ題名見て笑えたらまだ良い方それ以上の価値はない
1647
:
名無しの阪大生
:2021/07/26(月) 13:05:31
ルックバックって漫画絶賛されてるよな
だったら俺は叩く側に回るわ
1648
:
名無しの阪大生
:2021/07/27(火) 03:05:32
絵じゃん
絵にするアプリ
1649
:
名無しの阪大生
:2021/08/07(土) 23:57:01
意匠がわかりやすい衣装なら余裕ですけど私服系のオプションとか下着のみ裸のみは難しくなるゾね
よく描いてるマテリアル師の絵の特徴とかで分かる場合もありますけど
1650
:
名無しの阪大生
:2021/08/07(土) 23:57:02
意匠がわかりやすい衣装なら余裕ですけど私服系のオプションとか下着のみ裸のみは難しくなるゾね
よく描いてるマテリアル師の絵の特徴とかで分かる場合もありますけど
1651
:
名無しの阪大生
:2021/08/24(火) 14:13:21
このご時世マンガを勢いでまとめ買い等するような連中なんて飽き性で何度も読み返すような奴らじゃないだろ
1652
:
名無しの阪大生
:2021/09/09(木) 08:57:40
おっさんやおじいちゃんは描いてて楽しくないんだろうな
俺もどうせ描くならかわいい女が描きたい
1653
:
名無しの阪大生
:2021/09/10(金) 02:46:01
いきなりパタリロネタ飛ばしてわかる奴が何人いるか
1654
:
名無しの阪大生
:2021/09/13(月) 03:53:34
作者は今トレントで呪術落とした奴らを訴えまくってて忙しいんだよ
違法ダウンロード民に天誅食らわせたら次は誹謗中傷してる奴らがターゲットになるかもね
1655
:
名無しの阪大生
:2021/09/15(水) 03:41:08
>>1636
すまんこれどういう状況?
絵が判りづらいの描く意味あるの
1656
:
名無しの阪大生
:2021/09/21(火) 20:20:20
あんどろトリオもチャンピオン黄金時代を支えた漫画
1657
:
名無しの阪大生
:2021/09/25(土) 11:16:26
>>1639
確かに絵はヘッタクソだけど完璧な構成じゃん
1658
:
名無しの阪大生
:2021/10/04(月) 06:34:34
テコンダー朴を素直に読んだら偉大なる在日が邪悪な日帝を倒していく韓国のための作品なのに嫌韓要素ひとつもねーよな
1659
:
名無しの阪大生
:2021/10/06(水) 11:57:31
爆弾使って岩を壊して土人相手に俺TUEEEEする作品
1660
:
名無しの阪大生
:2021/10/07(木) 09:05:45
>>1633
むしろこれに負けてる漫画って何なん?
1661
:
名無しの阪大生
:2021/10/11(月) 12:58:11
>>1658
発狂してるのは漫画に夢中な韓国人だろwww
1662
:
名無しの阪大生
:2021/10/18(月) 19:41:29
絵で逮捕
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1663
:
名無しの阪大生
:2021/10/20(水) 10:33:55
じゃあ、どんな最終回が見たかったのと聞くと
返ってくるのは
エレンが10割の外の世界の人間を全て殺してヒストリアと子供のもとに帰ってくるラスト
外人が書き直したファンフィクションもそれ
こんなんネトウヨしか喜ばねーんだよ
世界中のネトウヨを惹きつけてしまったこと作者も気にしてたよ
外国のウヨにとっては白人ジェノサイドへの抵抗を現してるマンガらしいから
1664
:
名無しの阪大生
:2021/10/26(火) 22:43:57
コウジエンだっけ?
1665
:
名無しの阪大生
:2021/10/27(水) 04:43:24
>>1639
こういうクソマンコの絵って大抵気持ち悪い
1666
:
名無しの阪大生
:2021/11/01(月) 19:26:55
>>1662
エロマンガを期待したドキドキを返せ!
陰湿やわ
1667
:
名無しの阪大生
:2021/11/04(木) 03:45:16
>>1641
読みやすいのはそういう工夫のおかげなんだな
シンプルに入ってくるっていうか
1668
:
名無しの阪大生
:2021/11/09(火) 22:03:32
彼岸島、次回は休載w
1669
:
名無しの阪大生
:2021/11/12(金) 09:08:13
あからさまな女向け漫画に文句言うとか暇人だな
そんならゾーニングされた痴漢系や味噌系エロ漫画も叩きに行くわ
1670
:
名無しの阪大生
:2021/11/16(火) 02:39:57
この前のいろはに千鳥でその漫画の方のサンクチュアリを2週連中で特集してたわw
1671
:
名無しの阪大生
:2021/11/18(木) 08:00:42
別にエロ絵師名義のままで仕事してもいいと思うけど作風は変えろよ
胸の強調具合とかありえんだろ
1672
:
名無しの阪大生
:2021/11/21(日) 15:57:21
軽い気持ちでコミカライズの仕事請けたら原作者も理解してない構造出てくるわけか
1673
:
名無しの阪大生
:2021/12/02(木) 05:31:29
https://i.imgur.com/OXI45ZK.jpg
(画像)
https://i.imgur.com/sFugDvp.jpg
(画像)
30代のおっさんに刺さるゲームネタ多いんだよな
1674
:
名無しの阪大生
:2021/12/04(土) 09:15:44
需要を見つけて商品レベルの絵を根詰めて描いて供給し続けるってのがほとんどの人はできないんだよなあ
1675
:
名無しの阪大生
:2021/12/05(日) 23:57:26
漫画の最後に唐突に
テーマと無関係な自分語りと生きづらさを表明する奴を殺すデーモンが必要
1676
:
名無しの阪大生
:2021/12/07(火) 13:50:53
カイジでみた
1677
:
名無しの阪大生
:2021/12/09(木) 19:18:21
諸星大二郎買うしかないか
1678
:
名無しの阪大生
:2021/12/11(土) 02:14:58
Cowboyびばっぷが斜に構えなくても万人受けするもんじゃねぇのは分かるだろよw
1679
:
名無しの阪大生
:2021/12/15(水) 03:36:46
デジタル化ってそういう事だからな
誰も表紙見たくて漫画買ってるわけじゃないから
そのうち表紙自体無くなっちゃうんじゃね
1680
:
名無しの阪大生
:2021/12/18(土) 19:49:43
急に山王戦やられてもな
1681
:
名無しの阪大生
:2022/01/11(火) 08:34:19
漫画好きと女が自己紹介したら意気揚々と答えてそう
100%無難なの教えてやるわ
ホイッスルテニプリハイキュー
1682
:
名無しの阪大生
:2022/01/13(木) 03:36:32
半茶の絵スレはいつも混沌としてくるな
1683
:
名無しの阪大生
:2022/01/16(日) 22:37:24
スラムダンク
1684
:
名無しの阪大生
:2022/01/21(金) 02:47:18
男ドアホ何とかて野球漫画
1685
:
名無しの阪大生
:2022/01/22(土) 08:12:17
後藤に刺したパイプは神戸製鋼でミスで短く切られたものなんだよな
1686
:
名無しの阪大生
:2022/01/29(土) 08:24:23
何十年も続けてりゃそりゃネタもなくなる
1687
:
名無しの阪大生
:2022/01/30(日) 10:15:31
村田ワンパンマンはテンポが悪い
ONE版は絵が糞
1688
:
名無しの阪大生
:2022/02/06(日) 22:18:34
アウトじゃないんよ。
使用料が払えないほどキー局が落ちぶれてきたんよ。
尤も高いタレントは1回15万円くらい事務所が要求してたらしいけど。
1689
:
名無しの阪大生
:2022/02/10(木) 19:03:12
トレパク疑惑、文化庁知らんぷりするんか
1690
:
名無しの阪大生
:2022/02/12(土) 13:54:19
ごうだ とか使ってやれよ
なんでジャイアンだけハブられるんだよ
1691
:
名無しの阪大生
:2022/02/21(月) 03:20:40
日出処の天子
スケバン刑事
これ読んでないニワカは帰れ
1692
:
名無しの阪大生
:2022/03/01(火) 13:45:56
ボスがすぐ噛ませになるクソ漫画、刃牙
1693
:
名無しの阪大生
:2022/03/07(月) 04:09:20
いっぺん負けてから再挑戦で勝つってのは鬼太郎の黄金パターンやな
1694
:
名無しの阪大生
:2022/03/09(水) 21:28:30
ゲームやって漫画のネタって今はきついだろ
誰しもやってたあるあるネタが通用するのPSくらいまでだろうし
1695
:
名無しの阪大生
:2022/03/16(水) 22:47:58
浦沢直樹は画作りより話作りの方に興味あるんだが
1696
:
名無しの阪大生
:2022/03/18(金) 13:56:12
絵が付いただけの生主
1697
:
名無しの阪大生
:2022/03/26(土) 02:19:15
わが征くは星の大海
1698
:
名無しの阪大生
:2022/03/28(月) 01:02:38
1000話越えて今さらスーパーサイヤ人になるクソ漫画、ワンピース
1699
:
名無しの阪大生
:2022/03/30(水) 10:05:29
絵が上手い人の作品は可哀想なお話が多いから駄目
1700
:
名無しの阪大生
:2022/03/31(木) 13:49:50
マンガは上位体験がないから漫画をサブスクで読ませてしまうと売上落ちるだけだからやらないと聞いたな
既にやってるけど
1701
:
名無しの阪大生
:2022/04/07(木) 13:29:22
ドラえもん
死す
1702
:
名無しの阪大生
:2022/04/11(月) 04:39:06
やっぱりさ
前の読み切りで実在の事件を背景にして人の死を感動話みたいに仕立てておいてさ
今回の読み切りでは感動話を上映した主人公がピースサインしてるわけよ
この作者が前の読み切りバズったときもこういう感じだったのかと思うと
素直に作者糞だなって思うよな?爆発しろよって思うだろ普通?
1703
:
名無しの阪大生
:2022/04/12(火) 14:32:41
面白かったけど叩かれて完成する作品だから作者のドヤ顔がチラつくんだなあ
ムカつくなあ
1704
:
名無しの阪大生
:2022/04/12(火) 21:48:04
ベルセルクはやっと久しぶりに面白くなりそうなところで終わったなあ
1705
:
名無しの阪大生
:2022/04/20(水) 10:51:22
読むなよ
1706
:
名無しの阪大生
:2022/04/22(金) 13:14:21
後ろめたい事情がある人ほど表現規制に積極的になるというけど米山はまさにその体現者だよな
1707
:
:2022/04/28(木) 20:01:22
さすがピッコマ韓国兄さん運営なだけあるな
ジャップの漫画サイトじゃ絶対無理な大盤振る舞いキャンペーンや
1708
:
:2022/05/01(日) 13:09:27
男の作家で女描くのが下手なやつはホモ上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
1709
:
:2022/05/03(火) 09:04:37
コボちゃんが読売で、他の新聞だと似たやつあるよね?
1710
:
名無しの阪大生
:2022/05/07(土) 13:40:34
昔の漫画家は映画やドラマからカメラワークを学んでたんなよな
今は邦画がダメだからついでに漫画もダメになってる
1711
:
名無しの阪大生
:2022/05/12(木) 19:53:40
鳥山明
1712
:
名無しの阪大生
:2022/05/14(土) 09:42:11
萩尾望都
1713
:
名無しの阪大生
:2022/05/18(水) 17:28:55
『ローゼンメイデン』は何故復活しなかったのか。
カナリアがアリスになれなかったから
1714
:
名無しの阪大生
:2022/05/24(火) 23:10:43
富樫のTwiter想像以上に酷かった
マジでジャンプラの方がよっぽどマシじゃん
1715
:
名無しの阪大生
:2022/05/29(日) 03:07:23
横山版武田信玄
1716
:
名無しの阪大生
:2022/06/05(日) 09:58:24
西原理恵子のようなノンフィクション風漫画って作者はいい人で主張は正しいと受け取りがちだもんな
そうやって楽しんできた漫画が実は…となると結構ショック
ツイッターで良く見るデブな旦那漫画ももしかして…と疑ってしまう
1717
:
名無しの阪大生
:2022/06/09(木) 04:44:24
ベルセルク連載再開?たぶん花の妖精チッチが生き返って5人の眷属をみんなやっつけるお話
1718
:
名無しの阪大生
:2022/06/19(日) 10:40:29
反戦だの平和だのお題目では、子供はついてこない。
手塚治虫
1719
:
名無しの阪大生
:2022/06/20(月) 04:19:58
江川達也はほんま薄い。
1720
:
名無しの阪大生
:2022/07/07(木) 14:03:51
面白い縦読み漫画見たことないわ
セリフや地の文がついた静止画の連続って感じでとにかく間延びして単調
1721
:
名無しの阪大生
:2022/07/18(月) 19:59:32
>>1699
36489544 電話搜尋結果
你可以找到誰人打電話給你,; 可以找到網友提供的來電電話資料,; 使你知道來電的是否推銷公司,是否Junk Call,是否可靠。
1722
:
名無しの阪大生
:2022/08/02(火) 05:53:14
2つのスピカ
1723
:
名無しの阪大生
:2022/08/02(火) 06:00:04
誰かジャンプだったとおもうけどジーさんが悪魔くんかデビルくんかサタンくんを召喚して高校生活を描いたギャグ漫画しらない?
友達から借りて好きだったんだけど名前忘れた
召喚された悪魔はめっちゃ良い奴なのよ
1724
:
名無しの阪大生
:2022/08/08(月) 13:55:03
ベルセルクでもあったな
エンジョイ&エキサイティング!
1725
:
名無しの阪大生
:2022/08/11(木) 18:55:01
「絵の世界へ行く方法」があるかもしれない。
唐突なことを「ホモスレから来た男」は突然私に言
1726
:
名無しの阪大生
:2022/08/12(金) 07:10:02
画力についてはやっぱ違うと感じさせられてしまうけどウラケンの一巻の頃に戻ったんだと思うことにしてる
今は作者達もいかに寄せるかって考えてるんだろうけどいっそのこと開き直って自分の描き方にしてこなれていけば良いんじゃないかなと
話進めてくれるだけありがたいわ
1727
:
名無しの阪大生
:2022/08/12(金) 07:13:50
画力についてはやっぱ違うと感じさせられてしまうけどウラケンの一巻の頃に戻ったんだと思うことにしてる
今は作者達もいかに寄せるかって考えてるんだろうけどいっそのこと開き直って自分の描き方にしてこなれていけば良いんじゃないかなと
話進めてくれるだけありがたいわ
1728
:
名無しの阪大生
:2022/08/17(水) 03:39:22
>>1698
見損なったぞ小田君
1729
:
名無しの阪大生
:2022/08/27(土) 07:34:13
三浦建太郎
1730
:
名無しの阪大生
:2022/08/31(水) 10:45:09
ドラえもんの著作権管理はしっかりされてるが藤子・F・不二雄作品の著作権管理はまともにされてないからな
1731
:
名無しの阪大生
:2022/09/05(月) 08:40:38
板垣は最近ニッポンすごい!したいだけになってきた
1732
:
名無しの阪大生
:2022/09/08(木) 05:23:26
あげ
1733
:
名無しの阪大生
:2022/09/12(月) 11:06:22
田川水泡
1734
:
名無しの阪大生
:2022/09/19(月) 05:14:45
ワートリが完全に某最近完結した大作のパクリだし、ほかからもパクりまくってるのに
ようやっとオリジナル感のある作品になったら絶賛しだしてるやつらをみてきてるから
もうこれだけ作品が乱立して過去作も簡単に見られる時代に
パクリもなにもないと思う
どう似たようなストーリーを演出や配役(漫画ならキャラデザ)で面白くするか
そういう時代
1735
:
名無しの阪大生
:2022/09/22(木) 19:53:33
ブログ見てると素はハンチャメンみたいだぞ
R藤本のおかげで今更ドラゴボハマってる
ブレないで頑張ってほしい
1736
:
名無しの阪大生
:2022/10/02(日) 19:40:00
>>1734
1737
:
名無しの阪大生
:2022/10/04(火) 07:15:18
あげ
1738
:
名無しの阪大生
:2022/10/07(金) 08:24:28
>>1434
マジであの漫画、人生の転落パターン全て網羅してて凄いわ
学校の図書館に全巻揃えるべき
1739
:
名無しの阪大生
:2022/10/09(日) 08:28:11
お前らの絵師に対する怨嗟の念は何なの?
昔絵を練習して挫折したの?
1740
:
名無しの阪大生
:2022/10/16(日) 08:04:04
ポップな空気を崩すと重くなりすぎるかもしれないけど
なにか人間味を感じさせるエピソードや
不意な出来事に対するちょっとした反応は必要だと感じた
構造や現実との関わりは入れ物
ストーリーの中身は常に人間
1741
:
名無しの阪大生
:2022/10/24(月) 14:27:45
AI絵に関してはデータの出力
人が手間かけて作り上げたもんとは価値が違う
1742
:
名無しの阪大生
:2022/11/18(金) 09:29:17
>>1603
これ、40半ば以降のやつは
全員といっていいくらい
読んでるよな
まあ、本当に話が料理抜きでも
楽しかったー
1743
:
名無しの阪大生
:2022/11/27(日) 10:23:01
「大使閣下の料理人」はキャラのほとんどがベトナム人だったな
ああいう客観的な描写で韓国人を描いた漫画も見てみたいもんだ
1744
:
名無しの阪大生
:2022/11/30(水) 09:51:33
つむじまがりってのは読んだが
画力の割につまらなくて残念
1745
:
名無しの阪大生
:2022/12/03(土) 19:43:32
スラムダンクの原作改変、何も情報ないから知らんかったんだけど第一部のその後の話じゃねーのかこれ
1746
:
名無しの阪大生
:2022/12/10(土) 07:40:18
論拠が漫画かよw
1747
:
名無しの阪大生
:2022/12/15(木) 03:08:54
まあ鬼滅の刃がなんであんなに流行ったのか意味不明だったからな
でも兄様ははやく出すべきだった
1748
:
名無しの阪大生
:2022/12/25(日) 20:22:25
不徳のギルド
1749
:
名無しの阪大生
:2023/01/06(金) 04:31:58
縦スクロールがどうこう言ってるのはエアプ
ウェブトゥーンは色付きだからね
そこが黒白マンガとの大きな差だよ
横スクロール縦スクロールの差なんて誤差でそこに注目してる時点で本来の問題から目を背けてるだけ
マンガを色付き連載する余裕ないのが心の奥底では分かってるんだろう
ちなみにウェブトゥーンが色付き可能にしてるのはリアルタイム連載じゃないからだよ
海外じゃ集中連載→休載の繰り返しでストックを作ってる
それをさらに日本は翻訳輸入してる形だから週間連載に見えるだけ
まあウェブトゥーンには日本のマンガのコマ割りをバラして縦スクロール形式にしてるのもあるけどな
1750
:
名無しの阪大生
:2023/01/12(木) 06:25:21
絵の爽やかさと心の闇が
1751
:
名無しの阪大生
:2023/01/15(日) 14:02:43
映画化したのは富江とうずまきだけ?
1752
:
名無しの阪大生
:2023/01/20(金) 12:25:37
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
AIで描いたのかな?
1753
:
名無しの阪大生
:2023/01/23(月) 14:04:07
キバヤシ〜www
1754
:
名無しの阪大生
:2023/02/20(月) 13:21:11
松本は訴訟おじいさんのイメージ
1755
:
名無しの阪大生
:2023/02/21(火) 08:25:23
>>1754
結局新999は未完のままか
アルティメットジャーニーの人どうすんだろ
終わりも近そうだし最終回のオチは聞かされてんのかな
1756
:
名無しの阪大生
:2023/02/23(木) 04:21:10
アニメ化してコミックス大量に重版がぜったいにない業界だからな
同人をダウンロード販売した方があらゆるめんで快適なんだから
ゴミ雑誌のアホ編集は土下座して原稿集める立場なんだって自覚しろ
1757
:
名無しの阪大生
:2023/03/07(火) 18:57:34
3大、最終回がどうなったか答えられる人ゼロ漫画
1758
:
名無しの阪大生
:2023/03/18(土) 10:58:14
ホント、小学生男子にはどうやったらウケるかってのを模索して
たどり着いた黄金則的な雑誌だったよなジャンプって
自立しないといけないのはなんとなくわかっているけど自分の非力さ
にどうしようもなくもどかしさを感じてる年頃の子に、愛と勇気と友情てのを
うまいこと演出して漫画にして少年を一段階大人にさせてくれる
女子は所詮主婦になるから自分が成長して自立することなんて考えなくても
いいからジャンプの漫画で描かれるような話なんて関心ゼロなんだよな
まぁ、今の時代は男女平等だから違うのかもしれんけど
1759
:
名無しの阪大生
:2023/03/26(日) 09:21:04
いうて毎年キャラも作画も設定も変わるもんを、よう追いかけ続けられるなとしか
髪型が奇抜すぎて抜きづらいし
1760
:
名無しの阪大生
:2023/03/29(水) 07:50:37
鉄拳あたりからググーっと話題を大展開するのなwその手法取るんだったら何でも結論ありきに出来るじゃねーかw
1761
:
名無しの阪大生
:2023/04/09(日) 14:08:57
実際にあるから問題視してるんでしょ…
何が漫画ナンダガーwだよ
バカじゃないの
1762
:
名無しの阪大生
:2023/04/11(火) 22:23:30
少年漫画だし深夜帯にやってんだし遊郭編もやったのに今更何を
1763
:
名無しの阪大生
:2023/04/23(日) 09:58:04
鬼滅の刃、一回目しか読んでないせいか
最終回の絵がキモかったしか思い出せない
ハマる人はめっちゃハマってたイメージ
1764
:
名無しの阪大生
:2023/04/26(水) 01:18:38
まあ自分の想うジャンプじゃなくなったから星矢も道連れにして人気無かったことにしたかったってことかw
結構しょうもない人だけど、その後ヤンジャンでもサラ金ヒットさせてるから天才なのは間違いない
1765
:
名無しの阪大生
:2023/05/01(月) 09:14:42
ドラゴンレーダーはあるのか
1766
:
名無しの阪大生
:2023/05/03(水) 05:19:29
AIに妬いてるのはだいたい不人気絵師なんだが、そういう人等の絵はAIが生成するものとは全く方向性が違うので気にする必要はないと思うんだけどな
1767
:
名無しの阪大生
:2023/05/07(日) 07:41:40
サンダー3、展開が速いのは今時の倍速で映画とか見る連中向けなのかもね
Z世代に大ウケしてそう
1768
:
名無しの阪大生
:2023/05/12(金) 01:32:59
30代女でもスラムダンク見たこと無いってのもいるし
20代で幽遊白書知らないし
話つうじるわけがない
絵が古いで興味わかないんだって
1769
:
名無しの阪大生
:2023/05/21(日) 10:04:26
サンデーサイレンス批判?
1770
:
名無しの阪大生
:2023/06/06(火) 03:05:41
諫山に芸術品にされた人はマリファナ吸いたいから日本には帰ってこないし
1771
:
名無しの阪大生
:2023/06/08(木) 01:30:29
中国じゃなく日本もなんかエロ漫画のサイトいっぱいでてくるよね
堂々とやってておかしいわ
1772
:
名無しの阪大生
:2023/06/20(火) 15:02:05
意外と真人間なところあるジャンすき
だけどマジックマッシュルームとおなじような成分を含むスープはヤバい
1773
:
名無しの阪大生
:2023/07/03(月) 10:09:37
なんか薄っぺらいよねザ・ファブルって漫画
1774
:
名無しの阪大生
:2023/07/05(水) 02:42:28
24時間寝ないで描いてるわけじゃねーだろ
1775
:
名無しの阪大生
:2023/07/20(木) 21:41:20
AI使えば良いんだから嫉妬なんてしなくていいでしょ
1776
:
名無しの阪大生
:2023/07/24(月) 14:06:58
俺のカチュアの今後が気になる
1777
:
名無しの阪大生
:2023/07/28(金) 05:04:39
終わらん漫画はゴミ
1778
:
名無しの阪大生
:2023/07/29(土) 14:16:36
>>1756
これは早大風刺画絵師
1779
:
名無しの阪大生
:2023/08/07(月) 20:06:57
無償貸与で知り合いの医院に原画かざらせたかったらしあ
1780
:
名無しの阪大生
:2023/08/11(金) 08:30:27
帯をギュッとね!の団体戦ラストバトル
1781
:
あ
:2023/08/11(金) 12:27:07
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-165/okusamah_d/
1782
:
名無しの阪大生
:2023/08/16(水) 00:37:08
今時のお絵描き表現手法にケチつけても仕方ねー
1783
:
名無しの阪大生
:2023/08/27(日) 16:00:40
あれは原作はKBTIT先生じゃないだろゾにゃ・
1784
:
名無しの阪大生
:2023/09/02(土) 14:07:44
金田一少年の事件簿の実写化はガチの当たり
でもあれドラマだしミステリだからまあ難しくもないな
1785
:
名無しの阪大生
:2023/09/03(日) 04:02:43
4P田中くん
1786
:
名無しの阪大生
:2023/09/06(水) 08:12:43
金田一少年の事件簿、初期のむっちりした女性が良かったのに妙に幼く描くようになって見なくなった
1787
:
名無しの阪大生
:2023/09/09(土) 02:26:37
漫画版デスノート
ジェバンニ落ち
落ちに関しては映画版の相討ちの方が良かったな
1788
:
名無しの阪大生
:2023/09/11(月) 10:25:38
焼たてジャパン
1789
:
名無しの阪大生
:2023/09/13(水) 23:43:25
テコンダー朴はネタができて良かったなw
1790
:
名無しの阪大生
:2023/09/14(木) 05:22:13
なんだかんだちゃんと読んでるやつ多いな
1791
:
名無しの阪大生
:2023/09/16(土) 02:17:44
ドラえもん
1792
:
名無しの阪大生
:2023/09/27(水) 03:29:13
今週の最後の方のコマで五条の頭潰されてたっぱいからね
正直五条が死なないと主人公空気のままだし仕方ない
1793
:
名無しの阪大生
:2023/10/02(月) 11:32:02
232 名前:リストメーカー[sage] 投稿日:2021/01/15(金) 22:26:59.34 ID:PuXIEH7D [2/5]
原作の絵師ってこの人か(´・ω・`)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1794
:
名無しの阪大生
:2023/10/04(水) 11:07:18
楳図かずおの14歳
1795
:
名無しの阪大生
:2023/10/15(日) 20:16:55
うっかりミスくらいあるの
私はジャンプ厨だが
1796
:
名無しの阪大生
:2023/10/19(木) 04:51:59
100日ワニのときに作者がワニを全く描けないくらい大抵は会社に権利があるもんじゃね
どういう契約なんだ
1797
:
名無しの阪大生
:2023/10/30(月) 02:18:03
極悪インボイスでこういう漫画家の芽も出てこないようになるんだよな
1798
:
名無しの阪大生
:2023/11/02(木) 00:25:53
自分がガチで好きな漫画以外は暇空に質問やコメントする気にならないね
1799
:
名無しの阪大生
:2023/11/02(木) 02:08:12
>>1793
なんというかこういう妙ちくりんな所が漫画に向かってた時は良かったんだろうな・・・
1800
:
名無しの阪大生
:2023/11/08(水) 03:16:34
ベルセルクの三浦建太郎のサイン持ってたけど、何処かいっちゃった
1801
:
名無しの阪大生
:2023/11/12(日) 20:16:14
漫画
1802
:
名無しの阪大生
:2023/11/23(木) 23:54:29
花の慶次原作の隆慶一郎が何回か使ってたな
作品は忘れたが加藤清正とか死んでたっけ
1803
:
名無しの阪大生
:2023/11/25(土) 08:41:49
あれだけAIは「絵柄が同じ、すぐに見れば分かる」
と言ってたのが「規制しろ!規制しろ!」の流れになったのが草
余裕ないんかな?
1804
:
名無しの阪大生
:2023/11/29(水) 01:26:13
生成AIに芸術を奪われると絶望した芸大女子が東尋坊で自殺未遂。
機械に負けるんだから 残党
1805
:
名無しの阪大生
:2023/12/16(土) 20:01:30
実写版幽遊白書、2話で蔵馬の身の上話を聞いて泣いてるぼたんを見てちょっとかわいいと思ってしまった
慣れればそんなに悪くないかもしれない
1806
:
名無しの阪大生
:2023/12/21(木) 12:45:59
こんなのが人気なの?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1807
:
名無しの阪大生
:2023/12/24(日) 09:30:42
ジャンプで面白いと思えるのは推しの子だけだな
ジャンプ方式のせいでストーリーぐちゃぐちゃになっちゃったけど
1808
:
名無しの阪大生
:2023/12/30(土) 02:35:10
フリーレンとか呪術とかそこそこ程度のポテンシャルしか持ち合わせてない作品が過大な広告戦略で祭り上げられてるのって低学歴のお受験ママが並程度の頭の子供を何としてでも東大に行かせようと鼻息荒くしてるみたいで端から見ててきつい
1809
:
名無しの阪大生
:2024/01/08(月) 19:45:10
気まぐれオレンジロードの悪口はそこまでだ
1810
:
名無しの阪大生
:2024/01/15(月) 09:39:41
けいおん!とぼっちザロックじゃ絵が違う
1811
:
名無しの阪大生
:2024/01/17(水) 02:10:39
チェンソーマン、マンガちょっと読んだけど設定が中途半端すぎて面白いところがない
どんだけ読んだら面白くなるのか
1812
:
名無しの阪大生
:2024/01/24(水) 18:07:33
ワンピースの実写は続編決まったらしいよ
1813
:
名無しの阪大生
:2024/01/30(火) 03:25:52
未完で終わって原作の続きどうすんだよ
脚本が最後まで書くんか
1814
:
名無しの阪大生
:2024/01/31(水) 02:02:53
セクシー 田中さんは何度も何度も作者の意向通りに脚本変更させてんだからそりゃないでしょ
1815
:
名無しの阪大生
:2024/02/02(金) 20:05:35
中川いさみがその件で憤ってたな。よく飲み屋なんかで
正体を晒すと(ギャグマンガ家なので)なんか面白いこと
言ってくださいよなんて言われるが、俺の作品は面白い
かもしれんけど、俺自身は別に面白い人間じゃないのだって
1816
:
名無しの阪大生
:2024/02/09(金) 01:53:09
ジャンプ、月刊のオーラ
1817
:
名無しの阪大生
:2024/02/10(土) 10:48:48
色々あってやっと終わったと思ったら相沢友子が被害者ぶって蒸し返すようなコメント出したのがきっかけだろ
1818
:
名無しの阪大生
:2024/02/15(木) 03:07:05
まぁ企業はその漫画を売るために資金投入して宣伝や広告を打ってるわけだしな
言ってしまえばその漫画に投資してるわけだし配分はあってしかるべきよね
1819
:
名無しの阪大生
:2024/02/19(月) 19:38:37
漫画見たけど、毒にも薬にもならないタイプだと思いました
そんなことはこれに限ったわけじゃないけどな
1820
:
名無しの阪大生
:2024/03/02(土) 19:43:39
ケンジャク「なんかおもろことやるけどめっちゃ時間かかる」
すくな「まじか寝よ」
ハンターハンターの続きを1000年後描くわ
って言ってるようなもん
1821
:
名無しの阪大生
:2024/03/08(金) 13:54:57
出来る一部の声がでかくなって思ってたんだな
1822
:
名無しの阪大生
:2024/03/09(土) 18:49:36
一本足打法で抑止なんて半分になっていたよなグリマスの方がおかしいわ。
1823
:
名無しの阪大生
:2024/03/10(日) 02:49:43
初見フリーザの絶望感はハンパなかったな
1824
:
名無しの阪大生
:2024/03/12(火) 11:26:59
アメコミ風って言うけど全然違うよな
コブラのほうがずっとアメコミ
1825
:
名無しの阪大生
:2024/03/13(水) 21:42:51
100株でよかったね
サンデー漫画家にはあんたの?
センターなら守備範囲広くてちょっと寝てゲームしてたぞ
多分
ヒロキファンだ
1826
:
名無しの阪大生
:2024/03/21(木) 01:27:27
ヤンジャンの中なら推しの子の横槍メンゴの絵柄に手を出したら集英社が本気を出してきて潰される気がするけど、どうなんだろ
1827
:
名無しの阪大生
:2024/03/21(木) 01:27:48
ヤンジャンの中なら推しの子の横槍メンゴの絵柄に手を出したら集英社が本気を出してきて潰される気がするけど、どうなんだろ
1828
:
名無しの阪大生
:2024/03/31(日) 10:28:34
ヒーローもの以外のアメコミってあるのか?
もうちょっとジャンルを増やしたほうがいいのでは
1829
:
名無しの阪大生
:2024/04/02(火) 10:29:48
ねこクラゲ好きだからちょっとショックなんだが
ガチで無知なだけじゃ税務署から告発まで行かなくないか?どう
1830
:
名無しの阪大生
:2024/04/05(金) 04:48:36
麻雀漫画で最高は天
アカギも面白いんだけど、達観した超人すぎて感情移入いにくい
1831
:
名無しの阪大生
:2024/05/12(日) 19:31:35
スーツ着せてる時点で、弱男やチー牛への解像度が甘いから、
真ん中の人物の想定はそれらじゃ無いんだろ
1832
:
名無しの阪大生
:2024/05/14(火) 13:21:10
アカギといって半荘中に地獄の閻魔と戦争するマンガがある
1833
:
名無しの阪大生
:2024/05/18(土) 19:09:48
AVと漫画はもう買う気になれない
1834
:
名無しの阪大生
:2024/05/20(月) 11:21:50
福本伸行リスペクトなんだろ
1835
:
名無しの阪大生
:2024/05/23(木) 10:25:52
マッド★ブル34で警官の腕ちょん切ってたな
1836
:
名無しの阪大生
:2024/05/28(火) 10:11:27
俺も原作や原作アニメは興味ないけど
映画はみちゃうな
ちょうどいい長さで当たり外れあるけど
スナック感覚で見れる
1837
:
名無しの阪大生
:2024/06/03(月) 09:20:25
>>1832
何考えてこんな漫画描いたんだよ怖すぎる
1838
:
名無しの阪大生
:2024/06/04(火) 09:29:36
ウ 芦原氏の投稿取り下げ
芦原氏の投稿は反響を呼んだ。芦原氏の苦労に同情が集まり、反面、本件脚本家への非難が集中した。
翌 27 日 16 時頃、社員 A、社員 B、社員 C は芦原氏とオンライン会議を開き、大きな反響が起きているが大丈夫か、今後どうしたいかなど、芦原氏のケアに努めた。18 時頃、社員 A から、社員 F に対して、芦原氏が思いは果たしたので、予期していなかった個人攻撃となったことを詫びるコメントを出して、投稿を取り下げることになったとの連絡があった。社員 F は、削除はかえって炎上が進むこともあり得るとして制止するように言うとともに、すでに全社マターになっているとして、担当者だけで判断しないように強く指示した。社員F は、週明けの会議に備えて社員 A の協力を得て、「経緯説明書」を用意した。
ところが 28 日 16 時過ぎ芦原氏は、謝罪コメントを出して、X の投稿を削除、ブログを閉鎖し、以後連絡が取れなくなった
1839
:
名無しの阪大生
:2024/06/04(火) 09:32:54
小学館「 セクシー 田中さん」問題調査結果を発表
つーかそもそもが時間無さすぎなんだよ
Pだって時間に余裕があったらこんなことはしないだろ
まぁ粗製乱造を脳死で見てる視聴者がいるからしゃーないか
1840
:
名無しの阪大生
:2024/06/13(木) 01:00:27
>>1811
顔デカさんの名前で何回かスレ立ってるステママンガ
1841
:
名無しの阪大生
:2024/06/14(金) 01:24:07
>>1704
作者死亡で捗るとかw
1842
:
名無しの阪大生
:2024/06/25(火) 10:31:51
帝一の國しか思い出さなかったわ
1843
:
名無しの阪大生
:2024/06/26(水) 10:35:28
らんまはうる星よりはエロ目的で売れそう
1844
:
名無しの阪大生
:2024/07/10(水) 09:51:40
その通りだと思うよ
手描き絵師に擬態できればⓒ得られるし今はまだAIに粗があるからすぐには無理だけど将来的な目的はそれだと思う
だからまあ後ろめたさって表現でも良いけど俺はもう少し積極性を伴う攻撃に近いように感じるかな
1845
:
名無しの阪大生
:2024/07/12(金) 19:30:38
ハムスターだと思ったらハムスターだった
両津弱体化意味がわからん
1846
:
名無しの阪大生
:2024/07/20(土) 14:10:59
絵にイラストは同人レベルで技は3ー4個しか使えずインフレしてたり
バイトといえど何年も働いてたらあかんでしょ
ずっとだぞ
遺伝もあんなガチってるの
1847
:
名無しの阪大生
:2024/07/21(日) 13:42:40
今年の見どころ大公開SP!
なぜ男は馬鹿保守票目当てにならないってのはモチベーション的にもええなそれ
仕事漫画やないけどこの図だと思うんだよね
1848
:
名無しの阪大生
:2024/07/28(日) 01:20:24
国民的作品のクリエイター左翼系ばっかな気が…
あの新海誠ですら反自民だし
1849
:
名無しの阪大生
:2024/08/09(金) 01:06:10
ハンターハンターとメイドインアビス、どこで差がついたのか?慢心、環境の違い
1850
:
名無しの阪大生
:2024/08/09(金) 11:04:11
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつは寝とけ
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを許した
1851
:
名無しの阪大生
:2024/08/17(土) 02:14:45
今無料だからガラスの仮面再読してるけど中盤位までは面白い
メンヘラ婚約者が出てきたあたりで失速する
1852
:
名無しの阪大生
:2024/08/20(火) 01:22:15
そろそろハンタ戻ってくるやろ
1853
:
名無しの阪大生
:2024/08/21(水) 02:47:03
同人誌だったかでゲスト?で描いたやつが矢吹と遜色ないくらいのうまさだった
1854
:
名無しの阪大生
:2024/09/10(火) 14:13:53
知るかバカうどん
1855
:
名無しの阪大生
:2024/09/12(木) 14:42:13
ゴッホひまわり
1856
:
名無しの阪大生
:2024/10/03(木) 04:58:43
ベルセルクは絵の迫力にフォーカスされがちだが
面白さの本質はネームの上手さなんだよこればっかりは三浦にしか無理
1857
:
名無しの阪大生
:2024/10/07(月) 02:33:00
HUNTER×HUNTER」約1年9カ月ぶりの掲載キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [
何で連載する気になったんかね?
1858
:
名無しの阪大生
:2024/10/14(月) 09:50:28
そういや美味しんぼの鴨を食う回に出てる秘書って初期の中川と言われてたけどアラ鍋の回に再登場してるからやっぱり中川とは別人なんだな
1859
:
名無しの阪大生
:2024/10/14(月) 13:29:32
おいしんぼが悪い
1860
:
名無しの阪大生
:2024/10/19(土) 20:08:09
右翼 島耕作
1861
:
名無しの阪大生
:2024/10/21(月) 09:41:12
漫画かよw
1862
:
名無しの阪大生
:2024/10/23(水) 09:45:26
ジャ…ジャ…
1863
:
名無しの阪大生
:2024/11/01(金) 19:32:11
>>126
同じく持ってたが、ストバスで終わっておけばよかった
1864
:
名無しの阪大生
:2024/11/02(土) 11:02:00
さいとう・たかをのサバイバルを思い出すな
1865
:
名無しの阪大生
:2024/11/04(月) 19:02:05
ハンターハンター 予想外しで暇空の激しい 自己 デスり 笑う
1866
:
名無しの阪大生
:2024/11/06(水) 09:55:20
ジャンプってなんのこと?
1867
:
名無しの阪大生
:2024/11/09(土) 20:09:32
>>1865
その富樫が仕事場に画集を置いて「神なんで」ってカメラに紹介する漫画家が鳥山なんだけどな
1868
:
名無しの阪大生
:2024/11/22(金) 02:29:59
北条司の画力がすごく高いけと色気皆無な感じ
あれどうしてなんだろうね
1869
:
名無しの阪大生
:2024/12/02(月) 11:02:22
>>1865
読者がおいてけぼりでも、作者のネームバリューでジャンプの売り上げ伸びるんだからやりたい放題だよ
1870
:
名無しの阪大生
:2024/12/05(木) 02:19:50
AKIRAって作画はいいけどシナリオ安っぽすぎない?
1871
:
名無しの阪大生
:2024/12/16(月) 13:42:54
そもそも東リベの終盤ゴミだろ
1872
:
名無しの阪大生
:2024/12/18(水) 10:08:49
アベンジャーズ、コナン、どっちも漫画
1873
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 19:19:15
あしたのジョー、日本では力石の葬式までやったのに、今まで英訳版がなかった事に驚く
1874
:
名無しの阪大生
:2024/12/21(土) 19:59:12
>>1873
アメリカ人に
あの話は難しい
というか別な話になる
1875
:
名無しの阪大生
:2024/12/23(月) 19:41:19
目の書き方と丸みと色使いが女っぽい
あと、装備の描写が雑なのは興味が無いせい
1876
:
名無しの阪大生
:2025/01/02(木) 10:17:38
漫画家は一作成功だけでもレジェンドちゃうか
1877
:
名無しの阪大生
:2025/01/04(土) 19:15:30
5年ってガチで長いよな・・・
Dr.スランプとかキャッツ・アイ、すごいよ!!マサルさん、みどりのマキバオーですら5年未満だし
1878
:
名無しの阪大生
:2025/01/14(火) 14:19:50
面白い美味しんぼを読んだことがないんだな
明日また来いよ面白い美味しんぼをご披露しよう
1879
:
名無しの阪大生
:2025/01/15(水) 08:03:06
「クジラックス」は作者の名前で作品名じゃないからね
1880
:
名無しの阪大生
:2025/01/31(金) 05:26:47
道路陥没、男性の姿が消える
そういえばこのシチュどっかの漫画で見たなぁ
1881
:
名無しの阪大生
:2025/02/03(月) 20:09:12
アニメで見るからネタバレすんな、ワンピース
1882
:
名無しの阪大生
:2025/02/05(水) 01:39:57
キングダムの人はラッキーだったな
1883
:
名無しの阪大生
:2025/02/07(金) 10:34:43
チャンピオンはアイマス寄りの学マスとヤンキー寄りのチキマスの二本立てで隙がないな
1884
:
名無しの阪大生
:2025/02/21(金) 14:28:40
ちばあきおのキャプテンとかはスポーツ漫画の例外パターンと言えるか
1885
:
名無しの阪大生
:2025/02/22(土) 20:16:14
>>1883
でも衛藤ヒロユキってそこからデビューしてなかったっけ
1886
:
名無しの阪大生
:2025/03/03(月) 13:21:28
イタズラなキスは?
1887
:
名無しの阪大生
:2025/03/06(木) 02:35:29
牡羊座だから自慢するような事がなかったよ
最初からずーっと星矢の味方で戦わないし
1888
:
名無しの阪大生
:2025/03/15(土) 12:32:03
実写化で成功した漫画?
阿部寛がローマ人でお風呂に入るやつ(´・ω・`)
1889
:
名無しの阪大生
:2025/03/23(日) 14:49:40
漫画で候補に上がるからな
1890
:
名無しの阪大生
:2025/03/27(木) 14:35:30
社会常識のないゴミ絵師さん、見事にAIに職を奪われる
1891
:
名無しの阪大生
:2025/04/15(火) 20:03:44
漫画アプリ見てて思うけどコメ欄にジジイや性欲猿がはびこる作品てマジで読む気しないしレベル低い
女が集まる作品のほうが平和で作品への深い考察どんどん発してて読み応えがある
1892
:
名無しの阪大生
:2025/04/18(金) 00:41:51
あたしンち風を画像生成AIやってもらったら、まったくわかってなかった
まったく
1893
:
名無しの阪大生
:2025/04/22(火) 23:56:44
反社の出て来る漫画有るしな
1894
:
名無しの阪大生
:2025/04/24(木) 10:56:09
愛「あしたのジョーで好きなシーンは落下傘部隊とねじりん棒です」
1895
:
名無しの阪大生
:2025/05/01(木) 11:46:23
藤子不二雄、本人同士はすごく仲が良かったみたいよ
ただ、本人同士が仲が良くても、その家族同士は別に仲がいいわけじゃないからな
圧倒的金のなる木のドラえもんを折半のままにしておくと、F先生とA先生の両方が生きてる間は問題ないけど、
どちらかが死んだら、絶対、家族同士で争うのが目に見えてるだろ?
1896
:
名無しの阪大生
:2025/05/05(月) 19:54:08
ONEPIECEガキ過ぎる
頭が成長してない子ども部屋オジサン向け漫画
1897
:
名無しの阪大生
:2025/05/08(木) 14:57:41
村田先生連載お疲れさまでした!
1898
:
名無しの阪大生
:2025/05/13(火) 11:20:20
なんすかこの色盲っぽい色使いは
1899
:
名無しの阪大生
:2025/05/17(土) 14:17:34
絵に嫉妬してんの最高におかしいよな。
自分たちは谷間つくったり剥き出しにして夏場歩いてんのに
1900
:
名無しの阪大生
:2025/05/20(火) 14:32:26
かくかくしかじか原作者は海月姫の時も主演女優でやらかしている。
その時一番勢いのある人を選んでいるつもりで、実は何か抱えている人を掴んじゃう
1901
:
名無しの阪大生
:2025/05/21(水) 13:46:13
ターンエーはメチャおもろいぞ
ガンダムまんが劇場と言われるくらい
1902
:
名無しの阪大生
:2025/05/26(月) 14:11:55
ちいかわ女作者さん『丸描いてちょんちょんちょんwほいよいっちょあがり〜(年収50億円)』←これAIには絶対に不可能な売り方
1903
:
名無しの阪大生
:2025/05/31(土) 20:14:31
こち亀のスレタイに近づいてきたな
1904
:
名無しの阪大生
:2025/06/05(木) 03:36:33
あげ
1905
:
名無しの阪大生
:2025/06/06(金) 11:13:29
支那そばって表記、美味しんぼで見た
1906
:
名無しの阪大生
:2025/06/12(木) 10:45:45
学生時代の元カノがトルーパーの薄い本集めてたなあ
1907
:
名無しの阪大生
:2025/06/17(火) 02:31:02
ワンピース以上に今のジャンプ誌面がオワコンだもの
1908
:
名無しの阪大生
:2025/06/17(火) 23:02:52
鴨川つばめは廃人になったんだっけ
1909
:
名無しの阪大生
:2025/06/20(金) 04:04:53
シティーハンターは実写化してる
あれは良い出来だった
1910
:
名無しの阪大生
:2025/07/06(日) 07:50:31
あやしいわーるども見てたな。ふたばちゃんねる、セガBBS、ワープBBS、史上最強のリンク集、Napster、WinMXと楽しい時代だった!
30年近く経ち、当時世話になった作家さん絵師さんの3割以上が他界されたことはなんとも言えない寂しさがあるな
1911
:
名無しの阪大生
:2025/07/17(木) 02:44:40
な、ヒストリエという漫画あってだなあれは核心ついてた気がする作品
1912
:
名無しの阪大生
:2025/07/18(金) 16:20:02
週刊連載がキツイなら4人でローテーション組めばちょうどよくなるのでは?
1913
:
名無しの阪大生
:2025/07/19(土) 09:27:27
「俺が嫌いな奴が好きそう」
これに尽きる
呪術?鬼滅?ちーかわ?あの辺も同じ
1914
:
名無しの阪大生
:2025/07/20(日) 14:18:09
楳図かずおのコミックスにありそう
1915
:
名無しの阪大生
:2025/08/01(金) 05:49:12
金田伊功作画回があったな
1916
:
名無しの阪大生
:2025/08/08(金) 20:16:24
まんがタイムきららの表紙、がっこうぐらしの絵柄に似てる
1917
:
名無しの阪大生
:2025/08/09(土) 14:18:02
河童レボリューション
1918
:
名無しの阪大生
:2025/08/15(金) 03:30:17
おぼっちゃまくんは下品な漫画だと思ってたけど、びんぼっちゃまだけは何故か好きだった
1919
:
名無しの阪大生
:2025/08/20(水) 10:57:52
篠塚なんとかがいなくなったのが惜しいな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板