[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
阪大理系で物理得意な奴いる??
1
:
名無しの阪大生
:2005/10/27(木) 00:06:53
俺様は文系なのだが、ある資格の取得のため電気工学と電子工学の勉強をしている。
しかし解説がないからわからんのだ。たまに解説があっても意味不明な問題もある。
ちょっと俺に教えてくれないか?
2
:
スーパー辻正信RZ
◆W8hlJDfWzQ
:2005/10/27(木) 00:09:00
作戦の神様こと辻政信が2を奪取!辻は神なり!辻は神なり!辻は神なり!
i ::: ,.-'"" ヽ, i ,'",v,..-_ ヽ ,.. i
i'"`.::::: i , i =、 `- ' i =- γ"ヽ
ヽ::::::::::. i ソl ヽ,_ ,.-" i
ヽ::::::::::::.."::::":::::i ヽ i
ヽ ::::::::::::::::::::::::...ヽ -,. ,/."
` i ::::::::::::::::::: i
i :::::::::::::::::::: ,. -=−- y
ヽ ::::::::::::::::: ..:::: /,
ヽ :::::::::::::. ... ..::/ i,
i" ::::::::::::....:::::.....:: ,..- '" ,.'"ヘ
i :::::::::::::::::::::: _,.. -='" ヘ
i :::::::::: ヽ、::: _,.-=" ヘ=-.,,__
_,..-='",;;;; .,_ i^" ,.-, _,.",;;;;;;;;;;,,ヽ
田中新
>>1
総理にバカヤローとか短気すぎ(www
河村
>>3
郎 華僑虐殺の責任だけなすりつけられてやがんの(www
服部卓
>>4
郎 おぅ、また来世でも一緒にやろうぜ!
山本
>>5
十六 餓島が苦しいさなかに大和ホテルでおきらく生活か、おめでてーな(www
>>6
た口廉也 「俺が支那事変と大東亜戦争を始めた」とか気負いすぎだから(www
>>7
か村明人 人情司令官とか言われてるけど居眠りしてただけだろ(www
有末
>>8
どる お前がトロトロしてるからタムスク空襲してやったぞバーカ(www
川
>>9
ち清健 餓島の後の経歴パッとしなすぎ(www
堀井
>>10
み太郎 モレスビーに着けないで残念でしたねー(www
>>11-1000
お前らノモンハン、ガダルカナル、ニューギニア、ビルマ、好きなとこ行けや(www
3
:
1
:2005/10/27(木) 00:10:53
よし、問題だ!
耐電圧がすべて400[V]である3個のコンデンサの静電容量を、それぞれ2[μF]、5[μF]、8[μF]とすると、これら3個のコンデンサを直列に接続した時の回路全体の耐電圧は何Vか?
4
:
1
:2005/10/27(木) 00:11:33
邪魔すんな、ボケが
>>2
俺は真剣なんだよ!!!
5
:
スーパー辻正信RZ
◆W8hlJDfWzQ
:2005/10/27(木) 00:26:09
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□■□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□■□□□□■■■□□□■□□□■■■■■■■□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□
□□□□■□□□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□
□□□□□■□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□■□□□
□□□□■□□□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□■■■■□□□
□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□■□□□■■□□
□■□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□■□□□
□□■□□□□■□□□■□□□□□■□□□■■□□□□■□□□
□□■□□□□□■□■□□□□□□□■□□■□■□□□■□□□
□□■□□□□□■□■□□□□□□□■□□■□■□□□■□□□
□□■□□□□□■□■□□□□□□□■□□■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■□■□□□□■□□■□□■□□□■□■□□□
□□■□□□□□■□■□□□□□■□■□□■□□□■□■□□□
□□■□□□□■□□□■□□□□□■□□□■□□□□■■□□□
□□■■■■■□□□□□■■■■■□■□□■□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6
:
1
:2005/10/27(木) 00:28:14
どうした?
>>3
を解ける奴はいねーのか?
7
:
名無しの阪大生
:2005/10/27(木) 00:56:18
間違えてブラック企業に就職しちゃいました・・・
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/389/1122818969/
ここの
>>1
と同一人物じゃん
マジで氏ね 本気で氏ね
おまえは荒しか
8
:
名無しの阪大生
:2005/10/27(木) 03:02:03
なんだ荒らしのスレかよ
9
:
名無しの阪大生
:2005/10/27(木) 08:27:20
教えれない奴のぼやき
10
:
名無しの阪大生
:2005/10/27(木) 08:30:57
kusosure?
11
:
名無しの阪大生
:2005/10/27(木) 11:24:30
まずはわからない問題をうp汁!
12
:
名無しの阪大生
:2005/10/27(木) 14:34:07
こんなの物理でも何でもないじゃん
物理なめんな
13
:
名無しの阪大生
:2005/10/27(木) 15:21:07
良スレage
>>3
ヒント
コンデンサの電荷Q、静電容量C、電圧Vの間にはQ=CVの関係式が成立します。
14
:
名無しの阪大生
:2005/10/27(木) 21:01:37
じゃあ漏れがさらにヒント
直列につなぐとこういうことだよな。
---| |-------| |---
~~~~~~~
下線を引いた部分は電圧がかかって電荷が移動しても外部と隔絶されているので、
総量は保存される。つまり、左と右のコンデンサの電荷は等しい。
これでかなり答えに近づいたのでは?
15
:
名無しの阪大生
:2005/10/27(木) 21:02:07
あ、図ずれた須磨祖。
---| |-------| |---
~~~~~~~
16
:
1
:2005/10/27(木) 23:01:03
思い出した。高校物理なんてしょぼい問題を聞いてすまんこ。
昔から電磁気学は苦手なんだよね。他の分野はほぼ満点取れるのに
17
:
名無しの阪大生
:2005/10/27(木) 23:10:24
程度の低い問題に答えられただけで満点なんていうもんじゃありません
18
:
kouji
:2005/12/16(金) 16:19:26
おもしろサイトがあったよ。
ブラックメール!昔ロンブーであったでしょ。
あなたの変わりに質問して、答えはあなたの元へ!
『ブラックメール』
ノマネコ マイアヒ
http://noma−neko.com
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
19
:
名無しの阪大生
:2007/07/05(木) 13:50:36
物理ワカンネ
20
:
名無しの阪大生
:2013/10/08(火) 08:31:38
物理ってだいたいなんなんだよ
モノのコトワリで、物理ってか?
コトワリってわけわかんねーよ!
21
:
名無しの阪大生
:2013/10/12(土) 06:18:13
物理的意味なんてないけどね
22
:
名無しの阪大生
:2013/12/23(月) 05:49:30
アインシュタインっていってもばれない
23
:
名無しの阪大生
:2014/01/22(水) 08:35:03
物質の元はエネルギーであり
だから物質からエネルギーを取り出せる
エネルギーと物質は変換可能だから
宇宙の始まりの前は膨大なエネルギーの塊
という考え方もあるけど…
じゃあその膨大なエネルギーはどっから来たの?
24
:
名無しの阪大生
:2014/01/22(水) 09:39:07
国1試験の合格者数(日本で最難関試験)
年 度 立命館 同志社 関学 関大
16〜24 271 62 − −
−印は数が少な過ぎて公表の対象外
立同と関関は全く別レベルの大学である
(立>同>・・・・・・・・>関・関)
25
:
名無しの阪大生
:2014/01/22(水) 11:40:11
立同と関関は全く別レベルの大学である
26
:
名無しの阪大生
:2014/01/30(木) 04:17:24
「この部分がX線が強いですね、ブラックホールがあると考えられます」
電波望遠鏡画像のガッカリ感???黒い丸いのが凶悪に物質を引き付けてるさまを写せよ
27
:
名無しの阪大生
:2014/03/20(木) 05:28:32
海上技術安全研究所、船尾ダクト型省エネ装置「WAD」公開実験
音波ノイズキャンセル理論でソナー無効
後は言うまでもない
28
:
名無しの阪大生
:2018/01/30(火) 02:45:07
お家芸
29
:
名無しの阪大生
:2018/07/23(月) 10:13:01
鉄の方が銅より強い点はなんですか?
30
:
名無しの阪大生
:2020/01/16(木) 14:03:43
量子テレポーテーションって
記憶は連続してるかもしれんけど
意識は連続してないよね
31
:
名無しの阪大生
:2021/11/30(火) 15:08:02
何を言ってるんだかw
物理学も妄想が多い(それを否定するのも科学)
この世で一番信じられるのは数学
でも解析接続はとんでもない問題起こすが
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板