したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【YAMAHA】原付について教えてください【Honda】

1名無しの阪大生:2005/08/29(月) 00:55:50
みなさん、原付ってどこで買うのですか?
家の近所の汚いショールームみたいなとこですか?
学校の生協ですか?
他にもいろいろ教えていただけませんか?

78名無しの阪大生:2005/09/13(火) 17:23:13
小型はいいよ。
バイクにそんなに興味がない人は、絶対小型にするべき。
高速乗れないけど、高速乗るような所には電車か車で行けばいいんだし。

★バイク並のパフォーマンス、
(時速制限30km/hなし・二段階右折不要・二人乗り可能・新御堂も乗れる)

★原付並のコストパフォーマンス。
(燃費安い・車検なし・保険も格安・重量税も安い)

ほんとにデメリットは高速に乗れないことだけのような気がする。
一般道路では100km/h以下の速度で十分だし。
新御堂に乗ったら梅田まで一瞬でいけるで、楽々電車賃も節約!

ただし、免許は普通自動二輪で取るべし!
手間は小型とほとんど一緒やし、あとから普通のバイクも乗りたくなるかも
しれないし。
免許=普通自動二輪、利用=普通自動二輪小型で、最強ファイナルアンサー!

79名無しの阪大生:2005/09/13(火) 23:42:52
全然関係ないけど、ZXって生産終わってたのね

80名無しの阪大生:2005/09/14(水) 15:04:18
BJっていいの?

8160:2005/09/15(木) 23:17:39
>>80
安い割には機能的に劣っている部分もなさそうだし、いいと思うよ
ただ、キー差込部分に盗難防止用のカバーがないし速度表示パネルの視認性とかから、俺はJOGにしたけど

82名無しの阪大生:2005/09/18(日) 02:02:15
>>78
小型で免許取るやつは少ないけど、確かに原付2種は重宝するね。

83名無しの阪大生:2005/10/11(火) 06:04:36
age

84名無しの阪大生:2005/12/03(土) 16:23:24
阪大周辺でいいとこある?
池田方面176沿いのHONDA WINGはでかいけどちと遠いよな。
箕面ニッショのあたりのPLAY MATEってどうなの?
ちっちぇえけど、シール付けてる原付はかなり多く見るんだけど。

85名無しの阪大生:2007/06/09(土) 21:03:38
原チャ便利よな

86名無しの阪大生:2013/10/08(火) 08:24:04
減茶のイタズラやめてね

87名無しの阪大生:2013/10/13(日) 10:50:44
あとひとつは
糞ス
糞スバイクだ

88名無しの阪大生:2013/10/13(日) 13:48:12

    『早慶立』

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関学・関大

89名無しの阪大生:2015/03/19(木) 03:24:17
原胴クーターの安さと軽さは魅力的だが 細身で車高の高いオフ車はすり抜けと車からの視認性に分がある。

90名無しの阪大生:2015/04/26(日) 08:49:22
ちっちっち 原2だよ原2 街なかは原2

91名無しの阪大生:2015/05/17(日) 08:57:32
>>86
速度違反や路歎たり、ろくなことしてないだろ

92名無しの阪大生:2015/07/31(金) 09:51:43
チョイノリがあるよ!

93名無しの阪大生:2015/09/21(月) 15:08:19
>>79

94名無しの阪大生:2015/09/21(月) 20:28:18
トップ3私大(科研費補助金の上位3私大)

トップ3私大   25年   26年   27年
1.慶応大     1位    1位    1位
2.早稲田     2位    2位    2位
3.立命館     3位    3位    3位・・・・西日本私大1位

95名無しの阪大生:2015/10/04(日) 11:33:55
原付楠の冷驚ぷりが垢 原付停めてok、でも楠はダメ なてとこがざらにある じゃあどっちも乗らねーよになる

96名無しの阪大生:2015/10/04(日) 20:32:36
昔、原チャリでレースやってたよ^^ ホームは秋ゥだったけど、桶川、榛名、中井、松田… 全国大会やら何やらで、生駒?だっけ?とか阪奈、堺なかにも卯したりして もう20年も経つのかぁ…楽しかったなぁ

97名無しの阪大生:2015/12/24(木) 22:37:31
3日もすれば慣れるぞ DQNが乗り卸てるのにお前らに乗れないなてありえるか?いや、ない

98名無しの阪大生:2016/09/03(土) 19:51:11
人を荷台に乗せた状態で電柱に衝突するような走り方をなんでするかね

99名無しの阪大生:2016/09/10(土) 10:30:51
日本の常識(西の立同)
第1グループ(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校が受ける全国的な名門大学
第2グループ(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校が受けない、立同落ちの大阪ロー

100名無しの阪大生:2016/09/10(土) 11:44:16
うわあ…ライダーファン気の毒に

101名無しの阪大生:2016/10/04(火) 02:37:58
125ccの原付2種を普通免許に付帯する流れ?まぁ、反対だわ
基地外が増える

102名無しの阪大生:2016/10/04(火) 02:38:02
125ccの原付2種を普通免許に付帯する流れ?まぁ、反対だわ
基地外が増える

103名無しの阪大生:2016/10/14(金) 03:28:48
やはりマグナ
もしくはジャズ

104名無しの阪大生:2016/10/14(金) 20:19:24
日本の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

105名無しの阪大生:2016/12/12(月) 20:55:40
明日有給使って2016もでるのR1受け取ってくるわ

106名無しの阪大生:2017/01/27(金) 21:13:33
80年代丸出しの2stレプリカおじさんみると哀しくなってくる

107名無しの阪大生:2017/02/19(日) 02:25:54
二輪のLEDブレーキランプ眩しい

108名無しの阪大生:2017/03/07(火) 03:01:03
>>103
これ原付きか?

109名無しの阪大生:2017/08/21(月) 09:58:38
原付で死ぬとかだっさwwwwざっこwww

110名無しの阪大生:2017/08/24(木) 21:36:14
原付免許で小型乗せろとか勘違いにも程がある
自転車の免許でバイク乗ろうというのか?

111名無しの阪大生:2017/09/26(火) 18:09:41
ノーヘルで原付乗り回す姿は離島行けば今でも見られるぞ
駐在さんも一切取り締まらない

112名無しの阪大生:2017/11/15(水) 07:49:10
原付免許は予習なんて行く前三十分くらいネットで過去問ポチポチすれば十分

113名無しの阪大生:2017/11/15(水) 10:55:37
日本の常識



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

114名無しの阪大生:2018/04/13(金) 02:58:22
>>111
こいつら免許持っちゃいかんだろ

115名無しの阪大生:2018/04/19(木) 03:11:56
原チャリ30分停めて、
帰ってきたら駐車違反(放置)で1万ぐらい取られたことあって
原チャで1万って思ったことならある

116名無しの阪大生:2018/09/13(木) 04:51:44
>>89
俺の原付バイクより高いな

117名無しの阪大生:2018/09/13(木) 10:01:12
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

118名無しの阪大生:2018/11/24(土) 07:55:42
原二の暴走すり抜けと下痢便マフラーがうざいな

119名無しの阪大生:2018/12/27(木) 21:05:26
わかる
自分も中古で原二買ったけど足としては最高だな
乗り出し8万とかだったのにめっちゃ優秀

120名無しの阪大生:2019/01/20(日) 10:30:18
うるさいマフラー規制しろよ

121名無しの阪大生:2019/10/08(火) 08:17:16
最低でも配達用の三輪原付バイクは必要。

122名無しの阪大生:2020/02/07(金) 08:19:46
デブに原付は無理

123名無しの阪大生:2020/02/08(土) 03:22:35
自動車免許で125cc乗れるようにしろや、腐れ上級

124名無しの阪大生:2020/12/17(木) 11:17:10
それはみやぞんパティーンやね
あいつも高校生の時原付免許取り行って
国籍違うよって言われたネタ言ってた
(´・_・`)

125名無しの阪大生:2021/02/06(土) 11:13:17
パンチパーマが原付のおばちゃんをバットで殴るやつは性暴力?

126名無しの阪大生:2023/08/23(水) 08:50:14
昔はじいさんばあさんが原付乗ってたけど、いまほとんど見なくなったな。

127名無しの阪大生:2024/06/23(日) 20:14:39
自動車高くて買えないから電動スクーター欲しいわ
ホンダのやつでいいのか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板