したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関西で一番いらない県ってどこよ?

547名無しの阪大生:2016/04/06(水) 17:19:04
>>546
あと偽物大阪城くらい

548名無しの阪大生:2016/05/05(木) 05:16:44
また埼玉と千葉が並んだか

549名無しの阪大生:2016/05/07(土) 03:12:01
>>548
現時点では千葉将来的には埼玉だと思う
内陸で大きな災害少ないし東京に隣接する面積もデカイこれからまだ開発の余地もある

550名無しの阪大生:2016/05/18(水) 11:50:49
まーた島の悪口言ってんだろどーせ
読まなくてもわかるし

551名無しの阪大生:2016/06/02(木) 21:05:34
練馬ナンバーと群馬ナンバーって似てるよね

552名無しの阪大生:2016/06/04(土) 03:05:18
千葉や和歌山で

553名無しの阪大生:2016/06/04(土) 08:04:50
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

554名無しの阪大生:2016/06/11(土) 06:12:31
糞土田舎のアイデンティティなんてのは周りより俺が上っていう糞精神にあるんだよ
北陸最大が正解

555名無しの阪大生:2016/06/16(木) 03:13:11
千葉県の魅力
パンザマスト
ながらみ

556名無しの阪大生:2016/06/26(日) 09:08:18
年収があれば北海道で暮らすのが一番幸せそう

557名無しの阪大生:2016/07/03(日) 08:21:23
東京に憧れてるカッペはすぐにでも東京住んでみたら良いんだよ
ビルとかよくみたらボロボロで小汚ないだけの街だとわかるから

558名無しの阪大生:2016/07/09(土) 03:19:22
>>523
ワシも春日部
味濱屋でドリームチャーシューメン食ったことあるわ

559名無しの阪大生:2016/07/10(日) 21:27:27
トンキン…

560名無しの阪大生:2016/07/19(火) 03:02:37
自営プログラマだけど、
東京なんて夏場はヒートアイランド現象で夕立が凄くて仕事に差し障るし、
特亜外人が増えて治安も悪いし、
わざわざ住みたくないわ

561名無しの阪大生:2016/07/19(火) 05:18:46
    東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

562名無しの阪大生:2016/07/24(日) 08:08:59
>>560
福島にいそう

563名無しの阪大生:2016/07/30(土) 01:58:05
日本の常識(西の立同)

第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)

第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカル大学)

564名無しの阪大生:2016/07/30(土) 01:59:19
日本の常識(西の立同)

第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)

第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカル大学)

565名無しの阪大生:2016/08/18(木) 04:03:36
歌舞伎町も人が多い通りなら行けるけど
裏路地とか怖くて入れん

566名無しの阪大生:2016/08/19(金) 02:48:31
トンキンによるトンキンのためのアンケートでホルってんじゃねーよw
そんなんだから散々トンキンって言われんだ
このクソトンキンめ

567名無しの阪大生:2016/08/21(日) 08:29:47
新潟から出てくんなよバーカ

568名無しの阪大生:2016/08/27(土) 23:01:01
確かに高知なら岡山よりあると思う

569名無しの阪大生:2016/08/30(火) 03:10:10
>>566
いや東京には来るなよ
東京以外ならどこが壊滅しようと構わねえからさ

570名無しの阪大生:2016/09/01(木) 03:55:43
>>19
こんな脆弱地域が日本にあったとはな

571名無しの阪大生:2016/09/07(水) 02:27:06
>>204
羽田孜の地盤だね

572名無しの阪大生:2016/09/07(水) 07:06:22
       東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

573名無しの阪大生:2016/09/10(土) 08:47:43
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

574名無しの阪大生:2016/09/12(月) 03:11:22
>>565
目黒区民監視よろ

575名無しの阪大生:2016/09/25(日) 08:07:56
>>386
割とマジでこれ
川崎けっこう便利

576名無しの阪大生:2016/09/28(水) 10:07:40
>>569
お前が現実見ろよチバラギ土人

577名無しの阪大生:2016/09/28(水) 21:04:52
    (関西学院のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

    2015年・一般入学率(%)・・・・・・蛍雪時代

  大学名    総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館            66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            56
3.関西大            55
4.関学大            49・・・・・・(注意)

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な所から導いた偏差値(難易度)はインチキ操作偏差値であり、誤った判断・結論となる。

578名無しの阪大生:2016/09/28(水) 21:05:44
  (関西学院のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

    2015年・一般入学率(%)・・・・・・蛍雪時代

  大学名    総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館            66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            56
3.関西大            55
4.関学大            49・・・・・・(注意)

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な所から導いた偏差値(難易度)はインチキ操作偏差値であり、誤った判断・結論となる。

579名無しの阪大生:2016/09/28(水) 21:06:15
  (関西学院のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

    2015年・一般入学率(%)・・・・・・蛍雪時代

  大学名    総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館            66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            56
3.関西大            55
4.関学大            49・・・・・・(注意)

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な所から導いた偏差値(難易度)はインチキ操作偏差値であり、誤った判断・結論となる。

580名無しの阪大生:2016/09/28(水) 21:06:49
  (関西学院のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

    2015年・一般入学率(%)・・・・・・蛍雪時代

  大学名    総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館            66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            56
3.関西大            55
4.関学大            49・・・・・・(注意)

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な所から導いた偏差値(難易度)はインチキ操作偏差値であり、誤った判断・結論となる。

581名無しの阪大生:2016/09/28(水) 21:07:09
  (関西学院のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

    2015年・一般入学率(%)・・・・・・蛍雪時代

  大学名    総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館            66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            56
3.関西大            55
4.関学大            49・・・・・・(注意)

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な所から導いた偏差値(難易度)はインチキ操作偏差値であり、誤った判断・結論となる。

582名無しの阪大生:2016/09/28(水) 21:07:31
  (関西学院のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

    2015年・一般入学率(%)・・・・・・蛍雪時代

  大学名    総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館            66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            56
3.関西大            55
4.関学大            49・・・・・・(注意)

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な所から導いた偏差値(難易度)はインチキ操作偏差値であり、誤った判断・結論となる。

583名無しの阪大生:2016/09/28(水) 21:08:29
  (関西学院のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

    2015年・一般入学率(%)・・・・・・蛍雪時代

  大学名    総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館            66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            56
3.関西大            55
4.関学大            49・・・・・・(注意)

関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な所から導いた偏差値(難易度)はインチキ操作偏差値であり、誤った判断・結論となる。

584名無しの阪大生:2016/09/29(木) 00:55:59

関西学院

585名無しの阪大生:2016/09/29(木) 03:19:01
みごとに都落ちした
横浜→品川→袖ヶ浦

586名無しの阪大生:2016/10/01(土) 03:04:08
埼玉といえば馬車道とサイゼリヤ

587名無しの阪大生:2016/10/09(日) 21:37:34
イオンも最初はみんな行くんだけどさ、そもそも田舎で人の数が少ないから徐々に衰退しちゃうのよ
普通に戦略ミスやろっていつも思うわ

588名無しの阪大生:2016/10/20(木) 22:47:53
>>585
わざわざ神奈川から出張か
ご苦労なことだな

589名無しの阪大生:2016/10/27(木) 04:04:01
道民じたい臭いから

590名無しの阪大生:2016/10/28(金) 02:54:59
大阪人だけど東京駅ついて山手線のあのメロディを聴いたときに東京に来たことを実感する

591名無しの阪大生:2016/10/28(金) 08:55:38
    東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

592名無しの阪大生:2016/10/31(月) 19:21:12
東京西部で最弱は知名度的な意味なら清瀬

593名無しの阪大生:2016/11/01(火) 03:11:35
赤羽は基本臭い町
ヤニカスだらけ
ドトールの後すでに新しい店開店してるな

594名無しの阪大生:2016/11/11(金) 02:36:55
俺たち北海道に常識なんて求めてねえよ
無視無視

595名無しの阪大生:2016/12/03(土) 11:15:02
俺の印象では東京都民よりも
東京周辺の県民が地方に対して威張り散らしてるイメージ

596名無しの阪大生:2016/12/04(日) 21:56:03
長野も酷い

597名無しの阪大生:2016/12/07(水) 20:31:04
ダサイタマ
クサイタマ

598名無しの阪大生:2016/12/13(火) 22:33:37
茨城は数年通ってたけど暴走族多いぞ
車使う生活ならすまないほうがいいと思う

599名無しの阪大生:2016/12/17(土) 20:45:18
岩手はちっとも見なくなったな

600名無しの阪大生:2017/01/03(火) 03:02:23
>>1
必要

601名無しの阪大生:2017/01/06(金) 02:31:28
北海道雪多いし寒いし移住してくる奴の知識レベルが低いから来ないでくださいお願いします

602名無しの阪大生:2017/01/07(土) 05:48:40
長年に渡りワースト一位だったものが二位になった所で周囲の意識は何も変わらないだろ…

603名無しの阪大生:2017/01/15(日) 02:41:04
中居正広が群馬県をdisる 怒りの群馬県民 番組はBPOの審議入りか

電波のせて全国に発することができるテレビの影響考えてないんだろうな
観光や役場からしたらこ○してやりたいくらいだろうな

604名無しの阪大生:2017/01/18(水) 22:33:53
埼玉、群馬は?

605名無しの阪大生:2017/01/18(水) 22:57:41
天地の差(月とスッポン)




立同>>>>>>>>>>>>>>関西学院

606名無しの阪大生:2017/01/19(木) 04:31:25
神奈川は?

607名無しの阪大生:2017/01/24(火) 02:42:56
北海道は廃棄して
かわりに巨大な氷作成施設作って海に流しつづければ?

608名無しの阪大生:2017/01/24(火) 09:28:57
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

609名無しの阪大生:2017/01/29(日) 23:32:27
>>606
また神奈川かまか

610名無しの阪大生:2017/02/13(月) 03:01:31
池上彰の出身地松本はいいぞ
だが、車ないとどこにもいけないから松本は渋滞がやばい

611名無しの阪大生:2017/02/13(月) 22:48:14
富山県かどっか

612名無しの阪大生:2017/02/20(月) 10:22:47
野田市って埼玉にある飛び地みたいだなw

613名無しの阪大生:2017/02/21(火) 02:51:00
>>610
長野に入った途端道悪くなるんだよね

614名無しの阪大生:2017/02/21(火) 09:45:05

関西学院・・・・・・近畿では、立同落ちの受け皿さえ精一杯の大学。
          近畿以外では、立同落ちの受け皿にさえ達しないローカル大学。






立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

615名無しの阪大生:2017/02/22(水) 02:19:59
京都、仙台、名古屋、横浜
妙にプライド高くて、付き合いに疲れる

616名無しの阪大生:2017/02/27(月) 13:16:44
北関東エリアは
関東といえど車が必須だからな

617名無しの阪大生:2017/03/02(木) 03:08:19
福井はどうかんがえても関西と違う
方言が違う。あ、こいつ福井の方だなって分かる

618名無しの阪大生:2017/03/02(木) 08:10:46

東西の最高峰




国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

619名無しの阪大生:2017/03/14(火) 10:18:57
浅草やで

620名無しの阪大生:2017/03/15(水) 02:02:49
>>557
それは首都の宿命(´・ω・`)

621名無しの阪大生:2017/03/16(木) 09:28:53
新潟駅南より駅前地区、万代地区、信濃川、古町地区、日本海を望む
ttp://imgur.com/a/a5zEk

622名無しの阪大生:2017/03/18(土) 02:46:51
今は福島だろ

623名無しの阪大生:2017/03/18(土) 22:16:21

立同と関西学院を一緒にするバカは居りません。





立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

624名無しの阪大生:2017/03/21(火) 02:55:51
逆に秋田って言うと能代、大館の方で秋田市とか言われてもピンとこない

625名無しの阪大生:2017/03/31(金) 12:11:53
また群馬か

626名無しの阪大生:2017/04/20(木) 07:09:26
長野は第二韓国県

627名無しの阪大生:2017/05/01(月) 21:19:45
茨城県民の県民性かと思ってたけど
北関東全域が陰険なんだな

628名無しの阪大生:2017/05/10(水) 22:30:07
鬼の哭く街 魔都怒

629名無しの阪大生:2017/05/11(木) 03:50:50
小樽市人口12万人割れる

ご当地グルメも、みんな市外で買えるんだよな
バーガーキングも札幌にできたし

630名無しの阪大生:2017/05/13(土) 23:27:57
茨城は関東の恥さらし

631名無しの阪大生:2017/05/24(水) 02:19:18
実家がど田舎の俺

632名無しの阪大生:2017/05/24(水) 09:20:50

東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

633名無しの阪大生:2017/06/04(日) 02:16:12
ダントツで埼玉

634名無しの阪大生:2017/06/12(月) 09:10:10
言葉でみると
三重は近畿の辺境
山梨は甲信越で確定
静岡は神奈川と長野と愛知の植民地
(伊豆=神奈川、静岡=長野、静岡以西=愛知)

635名無しの阪大生:2017/06/30(金) 02:06:58
山口県て知名度の無さで鳥取、島根を超えるよな

636名無しの阪大生:2017/07/04(火) 20:46:59
船橋でも大宮の半分なら浦和と川口より下になるな
利便性考えても浦和川口の方が上だろうな

637名無しの阪大生:2017/07/09(日) 07:43:59
>>636
船橋は在日たくさんだし飲み屋ばっかりで汚いよ

638名無しの阪大生:2017/07/13(木) 10:41:13
新潟って蚊いるの?

639名無しの阪大生:2017/07/19(水) 02:38:05
>>4
伊賀伊勢志摩熊野どこだよ。

640名無しの阪大生:2017/07/19(水) 13:45:30
東西の最高峰


国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

641名無しの阪大生:2017/07/21(金) 02:45:48
またかっぺ土人を扇動して対立煽り地域分断工作アフィスレか

642名無しの阪大生:2017/07/22(土) 12:54:57
ネットあるから今は田舎者のほうが効率いいまである
20年前は間違いなく原始人だったが文明の発達はすごい

643名無しの阪大生:2017/07/26(水) 14:10:21
>>633
歩道が30センチくらいしかない道でネコがひかれてるのをよく見る
そんな県
ちなみに茨城まで行くと、行きでタヌキみたいなのがひかれてるのを見て
帰りにまだひかれっぱなしのが残ってる
そんな県

644名無しの阪大生:2017/07/27(木) 05:18:16
高知には自然がある。あと南海トラフ

645名無しの阪大生:2017/08/11(金) 12:29:33
さすが徳島や高知の水がなくなっても、うどんさえ茹でられれば構わない香川人の強欲&自分勝手

646名無しの阪大生:2017/08/14(月) 03:13:47
>>645
お前の家族は愛媛と同居してんのかよwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板