したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報のサイト始めました

319291-294:2004/08/22(日) 22:30
>>1 続き。

>「欠陥」と「欠点」は違います.僕は,自分の人格に欠点は
>あると思いますが,欠陥は無いと思います.「欠陥」と「欠点」の
>違いは,
>- このテレビには欠陥がある.
>と
>- このテレビには欠点がある.
>を比べればわかると思います.前者は,映らないとか,火が出るとか,
>いきなり電源が入ってしまう,とか,致命的な不具合が想定されます.
>ひるがえって後者は,色がきれいでない,とか,音量の微調整が
>利かない,とかの小さな不具合が想定されます.

ふむふむ、よく分かりました。ならば前言を撤回します。意図を読み取れず、
失礼。
ただ、少し付け加えれば、>>1の持ってる特徴を「欠陥」と判断するか、
「欠点」と判断するか、逆に「美点」と判断するか、はやはりある程度
恣意的な判断だと思います。誰の?と言えば、そりゃあ、それぞれの人の、と
いうしかないです。それを欠点(だけど付き合いたい)と思う人は欠点と
いうだろうし、欠陥(であって、付き合いきれない)と思う人は欠陥という
でしょう。そのような、判断の恣意性によって生まれた齟齬でもあるのでは?
と、なにやらいいわけじみましたが、付け加えます。

>あなたが僕の立場なら,>>125の発言を自分を思った
>アドバイスだととらえられますか?

感情的には、ちょっと難しいでしょうね。でも、書き込む人としては話は別、です。
コミュニケーションの齟齬が生まれやすく、結局口げんかみたいになって話が終息して
しまいがちの掲示板というメディアで、自分は一応フェアに議論したい、と思うならば
バカの口汚い言葉には、かえってバカ丁寧に返すことです(あの、>>125がバカって
言っているわけじゃないからね、気分害したらゴメン)
もしかすっと上記のレスは的(>>1が答えて欲しい意図)を外しているのかもしれないので、
付け加えると、例えば掲示板を離れた場所でも、僕自身は、他人からの悪口(と思えるもの)
も、一応真摯に受け止めてみるようには心がけてます。
そっちの方がカッコいいと、僕自身は思いますから(うわ、臭い)

>国の世論を調査するのに,国民全員の意見を聞くのは不可能です.
>でも,だからと言って100人の意見を聞いて,そこから国民全員の
>意見を推測するのは無茶です.同様に,人は人の全体を知ることを
>できないからと言って,たった2週間の,掲示板の文章のやりとりで
>人の人格に欠陥があると断定するのは無茶です.

あるいはそうかも知れません。他人についての判断を下すときには、もっとよく相手を
知らなければならないのかもしれない。しかし、誰かも言っていたけど、ここは掲示板です。
掲示板でのやり取りでそこまでのことを期待するのは無茶です。だから、そのことに関して、
道義的にどうこういうことはできない、と思います。
・・・同時に、例えば面と向ったコミュニケーションでも、そんなことを期待するのは無茶です。
相手は、例えば一見の印象や、最初の会話の印象だけであなたについての審級を下してしまう
かも知れない。こっちは掲示板上での話し合いより、酷と言えば酷ですが、まあ、そんなもんです。
だからこそ、コミュニケーションには注意を払わなければ。相手に好かれようと思ってへこへこする
必要はもちろん無いけど、無駄に嫌われてしまうのももったいじゃないですか(同意を求める疑問形)

とりあえず以上です。

・・・レスがない部分については「異議はない」でよろしいのですか?そうでなければ、レスをよろしく
お願いします。とりあえず、いけるとこまで付き合います。夏休みだし。じゃ。

>>316
・・・半分にはちと早いな。すまん、割とテストが早めに終わったもんで、つい。1/3くらいか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板