[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
親の年収を書きこむスレ
94
:
名無しの阪大生
:2014/06/29(日) 09:04:05
300万って書いたやつしか自立心無いって分かるな。
95
:
名無しの阪大生
:2014/06/30(月) 14:30:14
弟も、朝日。私も。
父も。
お金あるから。
96
:
名無しの阪大生
:2014/07/20(日) 08:12:48
高給取りだよ そんな高給取りより さらに人件費がかかるのが 無能集団の公務員
97
:
名無しの阪大生
:2014/11/06(木) 20:50:30
年収は良いが、抱えてる借金の返済で殆どが消える男
98
:
名無しの阪大生
:2014/11/07(金) 07:04:51
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
99
:
名無しの阪大生
:2015/01/04(日) 10:13:27
まぁ、穢多の出にしちゃ頑張ってるとは思うよ だいたいの穢多は生活保護もらって生きてるからなぁ
100
:
名無しの阪大生
:2015/01/04(日) 23:39:26
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
101
:
名無しの阪大生
:2015/01/11(日) 16:55:52
お前らにとって、高給って年収いくら位以上が基準なの?
102
:
名無しの阪大生
:2015/01/19(月) 03:57:18
>>95
こいつ中流以上だろw
103
:
名無しの阪大生
:2015/02/14(土) 13:53:01
ネトサポ怒りの「年収1075万以上とか庶民には関係ない」理論
104
:
名無しの阪大生
:2015/02/14(土) 16:55:52
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大Oの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
105
:
名無しの阪大生
:2015/02/26(木) 07:33:09
>>82
長男は跡継ぎ狙い
106
:
名無しの阪大生
:2015/03/04(水) 07:54:32
>>59
桁が2つはたらねえよ
107
:
名無しの阪大生
:2015/03/11(水) 07:00:53
87歳で6700万円は高すぎ
108
:
名無しの阪大生
:2015/03/11(水) 09:56:56
立同>>>>>>>>>>>>>>関関
109
:
名無しの阪大生
:2015/03/14(土) 06:08:41
>>107
じゃあ俺の年収は三千億なw
110
:
名無しの阪大生
:2015/03/20(金) 12:09:40
4億円か…
111
:
名無しの阪大生
:2015/03/22(日) 05:21:58
いや生涯年収でくらべろよせめてw
112
:
名無しの阪大生
:2015/03/28(土) 07:26:52
200万て極一品の知ってる?
113
:
名無しの阪大生
:2015/05/28(木) 06:40:17
>>107
そのへのゴミ企業の年収より多くて笑た(´・ω・`)
114
:
名無しの阪大生
:2015/05/28(木) 07:02:02
立同>>>>>>>>>関関甲龍
115
:
名無しの阪大生
:2015/06/29(月) 03:29:02
>>107
資産家はそれでいいだけど、 年収400万円台前後が大多進ので
116
:
名無しの阪大生
:2015/06/29(月) 07:13:55
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
117
:
名無しの阪大生
:2015/07/19(日) 10:45:15
5億で済むわけねえだろ。
118
:
名無しの阪大生
:2015/09/30(水) 07:46:01
高級ベビーカーでも家電でも、よりいいものに手を出す余裕があるならそれでいいじゃん それは生活苦とは言わん
119
:
名無しの阪大生
:2015/10/04(日) 11:33:02
獣て平均年収 270万円なだ 可哀想
120
:
名無しの阪大生
:2015/12/11(金) 03:54:05
2123213
121
:
名無しの阪大生
:2015/12/27(日) 10:19:15
世帯年収が最も正確な指標の一つでしょ。 で、1999年をピークに約100万下がっていて、人口は横ばい
122
:
名無しの阪大生
:2015/12/28(月) 04:21:57
334万9800
123
:
名無しの阪大生
:2016/02/04(木) 22:43:00
たった100万w
124
:
名無しの阪大生
:2016/02/29(月) 23:14:55
地方で300万というのは明らかに実態にあっていない。
125
:
名無しの阪大生
:2016/03/05(土) 05:54:35
でも世帯年収1000万超えてるってのは妄想だよね
126
:
名無しの阪大生
:2016/03/05(土) 09:26:14
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
127
:
名無しの阪大生
:2016/03/07(月) 04:12:07
>>124
十分だろ
128
:
名無しの阪大生
:2016/03/13(日) 10:59:45
年収関連の話題って一発でニート分かるよな
以前バイトから社員登用、初年度から年収600万のボーナス満額貰えた、とか言ってるニート見てさすがに笑ったわ
129
:
名無しの阪大生
:2016/03/22(火) 03:07:09
>>125
もっと安いwww
130
:
名無しの阪大生
:2016/04/17(日) 07:56:57
>>128
まともな民間なら到達するでしょ
俺の周りも大体到達してるし
公務員なら無理だね
それの半分くらい
131
:
名無しの阪大生
:2016/05/23(月) 23:30:23
ボーナス出れば450、出なきゃ400切るぐらい
出たり出なかったりするのやめろや
132
:
名無しの阪大生
:2016/07/15(金) 12:56:10
世帯年収1200万あるけど名古屋で家買えねーわ。
市内だと5000万程度の家は欲しい。
133
:
名無しの阪大生
:2016/07/18(月) 03:24:18
>>132
45歳でその年収なら、引く手あまた
134
:
名無しの阪大生
:2016/07/18(月) 09:11:56
日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関大・関学
135
:
名無しの阪大生
:2016/07/30(土) 02:01:00
日本の常識(西の立同)
第1グループ・・・・・立命館・同志社(各県のトップ高校が受験する全国的な名門大学)
第2グループ・・・・・関大・関学(各県トップ高校が受けない、立同落ちの大阪ローカル大学)
136
:
名無しの阪大生
:2016/09/05(月) 22:31:17
931931931931931931931931931931
137
:
名無しの阪大生
:2016/09/10(土) 10:19:06
日本の常識(西の立同)
第1グループ(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校が受ける全国的な名門大学
第2グループ(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校が受けない、立同落ちの大阪ロー
138
:
名無しの阪大生
:2016/09/28(水) 02:42:37
世帯で427万とか
この国終わりすぎだろ
139
:
名無しの阪大生
:2016/10/30(日) 10:09:39
即年収500万、引く手あまた。
正式に免状持ってれば600〜700万弱。
元公務員なら年齢次第で大手のエリートコース間に合う
海運局に求職だすと電話なりっぱなしの逸材
140
:
名無しの阪大生
:2016/11/12(土) 06:04:21
>>138
それでもマイノリティより圧倒的に収入は多いんだぞ
どこが弱者だよ
141
:
名無しの阪大生
:2016/12/25(日) 08:01:52
26歳で年収640万ってどうなん?
142
:
名無しの阪大生
:2016/12/30(金) 12:16:27
学歴に価値が薄い以上、親コネとかの方が大きな価値を持つ
でも、今の時代は年収500万円でもマシであって普通じゃないな
143
:
名無しの阪大生
:2017/01/26(木) 08:56:14
トヨタの高卒リフトマンとか年収800万とかあるんぞ。
144
:
名無しの阪大生
:2017/01/29(日) 08:19:17
おまえら、おれは月残業5時間未満で年収780万円です。
145
:
名無しの阪大生
:2017/02/01(水) 02:20:52
三菱商事の給料が凄い件 20代前半で年収800万、ボーナス200万 平均年収1392万
東大出て商事行ってもこんなもんか。
3流私立医大出て親の開業医継いだ俺の1/5じゃん。
やっぱり開業医最高です
146
:
名無しの阪大生
:2017/02/01(水) 09:32:52
立同と関西学院は全く別レベル・天地の差
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
147
:
名無しの阪大生
:2017/02/26(日) 08:26:17
重要なのは福利厚生含めた生涯年収だからな
年収高いけど家賃手当無し退職金雀の涙
年収イマイチだけど補助あり退職金良し企業年金有り
後者の方が圧倒的に良いもんな
148
:
名無しの阪大生
:2017/03/13(月) 04:11:38
132万ぽっちでどーすんだよ
149
:
名無しの阪大生
:2017/03/16(木) 04:11:17
毎年250万なら考える
150
:
名無しの阪大生
:2017/04/06(木) 04:38:26
>>117
すげえなあ
1/10の稼ぎもねえや
151
:
名無しの阪大生
:2017/05/08(月) 03:31:21
>>144
けっこう貰ってるやん
平均年収以上でしょ
152
:
名無しの阪大生
:2017/05/08(月) 03:45:20
>>148
ワープアならそんなもんやろ
153
:
名無しの阪大生
:2017/06/22(木) 03:30:40
>>148
糞カス高卒な45の俺でも年収720あるのに
そんなに低いわけないだろ
154
:
名無しの阪大生
:2017/06/22(木) 04:36:17
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
155
:
名無しの阪大生
:2017/07/05(水) 23:47:54
500万って1年目で超えるぞw
156
:
名無しの阪大生
:2017/07/29(土) 18:43:06
ピンキリだぞ
皆そんなに儲かってたら田舎に貧乏人増えてないわ
157
:
名無しの阪大生
:2017/08/27(日) 02:37:24
年収3000万稼いで分かったのは「4000万ないと足りないということ」
158
:
名無しの阪大生
:2017/08/30(水) 04:38:30
平均年収50万、ビックマックは300円
たぶんモスバーガーを50円で売ってるような状況かと
159
:
名無しの阪大生
:2017/09/17(日) 08:04:17
年収300以下は年金見逃されてるらしいよ
働いてない人には来ないと思う
160
:
名無しの阪大生
:2017/11/08(水) 13:54:08
家事は年収1000万だから離婚して1000万の仕事見つかると思っちゃったのかな
161
:
名無しの阪大生
:2017/12/10(日) 02:59:17
年収500万ないのはヤバいだろ
普通に大学出て普通に働いてれば20代でいくよ
162
:
名無しの阪大生
:2017/12/10(日) 05:58:32
日本の常識
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院
マー関(マーチ・関関)で最下位の低能・バカ大学・・・・・・・・関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。
163
:
名無しの阪大生
:2017/12/24(日) 10:20:48
父は日雇い
164
:
名無しの阪大生
:2018/01/21(日) 20:59:22
いやいや年収1000万じゃそこまで遊べないだろ
165
:
名無しの阪大生
:2018/01/27(土) 03:15:26
年収400くらいかと思ってたら、明細みたら年収600近くあった
税金引かれ過ぎて気付かなかった
166
:
名無しの阪大生
:2018/01/29(月) 03:20:48
3000万でやっと手取り年収2000万弱だからな
ちなみに2000万だと1400万ほど
年収2000万でも国産SUVぐらいなら現金で余裕で買える
167
:
名無しの阪大生
:2018/02/27(火) 03:09:38
1億いかないくらい
168
:
名無しの阪大生
:2018/05/17(木) 04:10:21
メスイキ嫉妬民「メスイキ!」←年収300万
メスイキ「・・・。」←年収2億円
ぴろゆき 「メスイキに嫉妬してるの?」←フランス在住 最高年収2億円
169
:
名無しの阪大生
:2018/05/17(木) 08:03:32
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿)
170
:
名無しの阪大生
:2018/05/27(日) 21:01:27
>>168
でお前の年収いくら?
171
:
名無しの阪大生
:2018/07/28(土) 09:05:19
8000万円はどこ・・・?
172
:
名無しの阪大生
:2018/08/14(火) 07:42:41
何億になるかなぁ
173
:
名無しの阪大生
:2018/09/06(木) 14:35:36
金額の差を考慮しろ馬鹿
174
:
名無しの阪大生
:2018/09/21(金) 13:50:08
年収400万は独身なら勝ち組
175
:
名無しの阪大生
:2018/10/15(月) 03:17:57
9800万だったとか?
176
:
名無しの阪大生
:2018/10/15(月) 04:20:50
9800万だったとか?
177
:
名無しの阪大生
:2018/11/08(木) 10:42:37
作者の昨年の印税は1800万円
178
:
名無しの阪大生
:2019/01/07(月) 03:59:36
すげえなあオイ・・・。
1億8000万円てw
俺は都内の緊急救命病院で働く39歳の外科医だが、年収1300万円だわw
179
:
名無しの阪大生
:2019/02/09(土) 03:03:53
>>178
最終的に数千億行くんじゃねww
180
:
名無しの阪大生
:2019/02/26(火) 03:14:04
574万
181
:
名無しの阪大生
:2019/06/02(日) 08:20:44
年40万くらいなら一回ヨーロッパ旅行したようなもんやろ
年100万はリッチやね
182
:
名無しの阪大生
:2019/07/27(土) 11:21:01
20代後半男性; 正社員; 年収340万円
183
:
名無しの阪大生
:2019/07/30(火) 09:31:45
ん?オレんとこは20万で共働きじゃないよ。ボーナスもないし、純粋に年収300万弱
家も車も持ってるよ。家はオール電化で太陽光も設置。車は電気自動車。
とにかく余計なコストは無くす。
もちろんギャンブルもタバコもしない。趣味にお金も掛けない。月に一度、中古のゲームを買うぐらいかな。
184
:
名無しの阪大生
:2019/09/12(木) 12:14:05
立花って億単位なのにワンルームに住んでたよねw
185
:
名無しの阪大生
:2019/09/27(金) 14:05:18
年収226万円で良いの?
186
:
名無しの阪大生
:2019/10/06(日) 02:38:38
ツイッター識者「少しの間だけ独裁政権を作り、反日左翼を一掃して、そのあと民主主義に戻せばいい」6000いいね!
大学卒業して大企業や公務員や非営利法人に就職して
40代で年収700万とかもらってるのが普通だと考えてる
人生経験が少なく冷酷で思いやりのない自信家にこう考えるやつが多い
187
:
名無しの阪大生
:2019/10/11(金) 08:57:15
13億www
188
:
名無しの阪大生
:2019/10/24(木) 11:21:32
夫(年収650万円)+妻(年収350万円)の家庭
いいかてい
りそうてき
189
:
名無しの阪大生
:2020/01/04(土) 03:13:23
1000万同士なんやろ
190
:
名無しの阪大生
:2020/01/14(火) 02:25:03
女は40前後でも家事手伝いなら年収ゼロでも恥ずかしくないのね
191
:
名無しの阪大生
:2020/02/11(火) 09:43:01
200万だぞ。
192
:
名無しの阪大生
:2020/03/14(土) 03:11:14
400から500じゃない
公務員より100万少ない程度
193
:
名無しの阪大生
:2020/03/30(月) 04:49:06
だって働いてないのに 1200万あるわけないでしょ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板